1read 100read
2013年06月YouTube95: VOCALOID議論隔離スレ part198 (437)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【ニコ生】こぐまちゃん Part1【ゲーム実況】 (258)
【初音ミクVOCALOID】底辺Pの集会所 再生数42(´;ω;`)ブワッ (240)
【クリプトン】初音ミク vs GUMI【インターネット】Part56 (377)
痛いニコ生ユーザーを晒すスレ4 (203)
AA雑談 ラウンド3 (100)
【ぞろ・でっく】ニコ生車載 20【ニコニコ生放送】 (678)
VOCALOID議論隔離スレ part198
- 1 :2013/05/31 〜 最終レス :2013/06/24
- ここはVOCALOIDに関する議論スレ、通称「ギロカク」です。
議題ごとに安易にスレを建てず、ここに持ち込みましょう。
荒らし、アンチなど、スルーやNGは自己責任でお願いします。
白熱した議論と言い争いは分けて考えましょう。
■前スレ
VOCALOID議論隔離スレ part196
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1362213755/
VOCALOID議論隔離スレ part197
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1364609239/
なお「歌ってみた」「パンツ」「ピアプロ」については、
議論でもここではなく当該の本スレの使用を推奨します。自分で探してください。
次のスレは>>950が立ててください。
●VOCALOID関連のライセンスについて
ソフトウェア使用許諾契約書:YAMAHA
http://www.crypton.co.jp/mp/pages/support/vocaloid/vocaloid_updater.jsp
エンドユーザー使用許諾契約書:サプライヤー各社
http://www.crypton.co.jp/download/pdf/eula_cv01.pdf
http://www.ssw.co.jp/products/vocal/gackpoid/s_license.html
http://www.ah-soft.com/vocaloid/yuki/eula.html
http://www.ssw.co.jp/products/vocal3/megpoid/end/index.html
PIAPRO(ピアプロ)|コンテンツに関する諸規程
http://piapro.jp/contents_rules/
キャラクター使用ガイドライン|株式会社インターネット
http://www.ssw.co.jp/products/vocal/character_guideline/index.html
ライブラリ・キャラクター利用のルール|1st PLACE
http://1stplace.co.jp/vocaloid/rule.html
i-style Project キャラクター使用に関するガイドライン
http://i-style.surpara.com/?f=guideline
ボカロ小学生 歌愛ユキ - VOCALOID2|キャラクター使用ガイドライン
http://www.ah-soft.com/vocaloid/yuki/charactor_guide.html
AH-Software 個人・同人サークル 有償配布申請ページ
http://www.ah-soft.com/licensee/
●その他
ギロカク保管庫
http://www.girokaku.com
ギロカクたんまとめ
http://www5.atwiki.jp/hmiku/pages/462.html
ニコニココミュニティ内ギロカクコミュ
ttp://com.nicovideo.jp/community/co486
職人さんの権利関係まとめwiki(RC
http://www32.atwiki.jp/mickmiku
デP曲の使用について -簡単なまとめ-
http://takepod.accela.jp/contents/permit.html
- 2 :
- 「デP」「クリプトン」「公序良俗」「基準」「曖昧」「線引き」「どう見てもセーフ」「サザン」「権利侵害」
「表現の自由」「キャラソン」「声優オタ」「ヒロ」「未来へ」「無効」「中の人保護」「版権」「同人」「オリ曲」
「二次創作」「縞パン」「規約違反」「合わせ技」「黙認」「CGM」「規制」「自分の声で歌え」「エロソング」
「しまぱん」「正義の鉄槌」「弾圧」「ループ」「才能」「嫉妬」「DQN」「珍走団」「VOCALOIDの未来」
「表現者として」「クリエイターとして」「馴れ合い」「本スレ」「カバー曲」「違法」「グレーゾーン」
「最終的には裁判所」「やる気なくなったから辞めます、他にもそういう人多いと思うよ」「アンチ」「信者」
「ギロカクたん」「ギロよんまだー」「政府に対する市民団体」「自警団」「ただの楽器」「ただのシンセ」
「感情移入してる人キモい」「俺の自由」「放送禁止」「オープンソースで作れ」「YAMAHAが特許取りすぎ」
「従来なかったもの」「自己責任」「ジャスラック」「JASRAC」「管理曲」「調べるのがめんどうだからオリも削除」
「選挙前のこの時期になぜ」「個人が裁判」「交渉」「ドワンゴ」「○○からも徴収」「将来的」「可能性」
「ニコニコ動画の利用規約」「ワP」「CD」「流通」「戦い禁止はないわ」「はつねぎ」「ハツネギ」
「公認」「公式」「非公式」「工作」「ワレ」「KAITOの売り上げ」「腐自重」「めーちゃん」「リンレンは失敗作」
「マイリスト」「逆工作」「ランキング」「腐女子の定義」「ガチ曲」「ネタ曲が居座ってうざい」
「ギロカクも腐女子増えたな」「コンビニ」「ハルヨ氏」「ぼかりす」「自作自演」「懐メロP」
「ギロカクたんはツインテール」「本スレgdgd」「ギロカクたん履いてない」「重音テト」「UTAU」
「オリジナル」「パクリ」「盗作」「★」「その辺研究しないと第2の○○は難しいかなw」「ryo」「ぼからん」「門番」
「空気」「村社会」「宣伝」「上位は荒れる」「リキッド」「鎖につながれた気分」「白くするよりグレーが良いんだ」
「白」「黒」「グレー」「赤字」「メジャー」「一般流通」「同人流通」「コミケ」「@」「A」「デイリー」「にゃっぽんで愚痴」
「ライト層」「地形効果」「日刊たん」「旧ランキング嫌だからやめました」「他にもそう言う人多いと思うよ」
「○○は向いてない」「○○より△△の方が合ってる」「○○は向いてないから△△を使え」「運営」「改悪」
「オワタ」「ライブ感」「○○でFA?」「すっかり○○になったね」「○○P二代目」「○○Pの後継者」
「不寛容」「嘘の歌姫」「VOCALOIDの表現力?」「敬意」「愛」「本当のファン」「拡大解釈」「ピアプロリンク?」
「元動画に遡って利権」「実験させていただいた」「CGM詐欺」「巡、つまりループですね」「マグロ?」
「ヤキイモ」「LOiD」「supercell」「あの楽器」「GTE」「尻P」「有償非営利」「ショップ委託」「養殖は難しい」
「エイプリルフール」「ケットコム」「白いクスリ」「酒井法子」「至高(当社比)」 「トレパク」「Lily」「VY1」
「優越感ゲーム」「イベント」「Twitter」「ヤマハ」「売上」「DL販売」「ステルスマーケティング」「ジエンド」
- 3 :
- ギロカク派閥リスト
┣白(改革派)
┃┣白化せよ(急進派)
┃┗白でいい(漸進派)
┣グレー(保守派)
┃┣限りなく黒に近いグレー(自由保守派)
┃┗しみ付きグレー(守旧派)
┣縞(日和見派)
┃┣白黒の縞(新保守派)
┃┣グレー黒の縞(新自由保守派)
┃┗紅白の縞(夢想派)
┣黒(自由主義派)
┣穿いてない(無政府主義派)
┗もう疲れた派(パンツスレへ)
- 4 :
- ‖∃ |||
|||ヾl| |||_
||| lll! ..yヾlllr
||| ||| .. !lllly
Jll「 !l ,,_ !,'|||u_....、
_nulll┴ lly ..ヾl| ゙''''┴ぅu..、
ujl「 ]ll |l! !l| ゙'ヾlu..
..|||´ ヾl 4 ||| ヾlll、
|||l´ llll ll ゙モ、 ヾly
lll´ モ |l !ll ヾll,,
|||,, ‖ !.. !l |||y
∃´ ∃' ll,, 九_ ヾl|、
||| ヾl- ┤ ||| !ll 、
||| ヾll jl ├ ゙|||_
||| !l_│、 !ll! ヾlョ 、
||| |ll! !|_ !lll ___--uョl、 |||l
||| ___..___ ! ll ヾl.._ 弋刀llllllllィll" ノlll
./ll |||[|||lllllllllヾlt||| ‖ ゙|||、_`―''‐ ̄ ____..uョ|||"’
ヾll__ "‐"ア"‐ |||’ 7 刀lォy..ォ|||lll|||l~~
"ゞl'マlォォォォォュ....................|||......ォォォォ|||l!''テ ̄" ヾl !′
モ ll゙゙゙゙゛ ..ュ ! ∫
_n弋 |l ‖..‖
ull゛ ヾl.. ′ .... _yl|l| !ゞl..
..jll゛ ヾy ├llu..、 ゙゙’ ゙゙’ ..yl"’ !l ‖ ヌュ、
_|||’ ヾl.. llュ 勺┴ゥuュ.... ,,ィl!゙゙ |||丁 ゙|||
,,|||′ ノlll..〈lr ‖ ゙''''^''' |ll| 弋ll ヾly
||| rnrィ弋rヾlyノly ! ├ ‖ `|||
..|||||| !l|ゞゞlll上∃ |||ハ.._..u|||uu_.. ヾly
,,ィll冖 〃 └lluィ|||]l!゙′ `ゞ ..圭ll' ̄ ゙̄''''|||ll、 ヾ!
アナタはギロンな心をお持ちですか?
GIROKAKU G CLUB ギロカククラブ
当店は、ギロンな心の持ち主だけが入店できる会員制のお店です。
お客様には、魅力的なホストガールの前でたのしくギロンして頂き
心身ともにまっぷたつにされて頂くのが当店のサービスとなっております。
当店でどんなギロンをし、どんな体験をするのか……
それはすべてお客様次第となっております。
ご理解いただけましたか? それではギロンなひとときを
ごゆっくりお過ごしください。
ギロカククラブへ、ようこそ!
http://www7b.biglobe.ne.jp/~akita-neru/upload/src/splash0179.jpg
- 5 :
- 1乙
- 6 :
- こっちにも貼っておこう
違法ダウンロード被害7000億円は、でっち上げだった★日本人は世界一CDを購入してるのにヒドすぎる
http://matome.naver.jp/odai/2134362691411650401
- 7 :
- >>1乙!
朝、次スレ立ってないわ俺は立てられないわでどうしようかと思ったw
- 8 :
- いちおつ
- 9 :
- >>1
これは乙じゃなくて、なんとかぽんちゃか
- 10 :
- オイ、コイツカラ乙シテイイノカ?
- 11 :
- ギロカク民は相変わらずギロンに熱中しすぎて次スレ用意が苦手なようだ
>>1乙
- 12 :
- 前すれ>>993
そもそもそんなことが起こりえるのだろうか
仮に1000人視聴して1000通りも解釈があるなんて現実的ではなく
そういうのは解釈とは呼ばれない解釈には一定の共感と理解が必要だろう
そして荒れ狂うのを察知しているからみんな沈黙しているようでは
永久に解釈がないまま「解釈は人それぞれ」というお題目だけが
口を開けて待っている状態になる
これは永久に結論が出ない議論と同義であり方が定義を否定しており矛盾になる
百歩譲って仮にそれが作者の意図だとすればそれが作者の意図だろう
- 13 :
- >>12
1つしか解釈が許されないなら、千葉にある某テーマパークの世界的人気キャラと同じになっちまうだろ。
1つの作品に対して多様な解釈が成り立つから、創作の連鎖が生まれるんだろうが。
たとえばpixivには、ミクさんのイラストだけで29万点以上も投稿されている。
1000通りなんてしょぼいレベルじゃないんだよ。
- 14 :
- >そういうのは解釈とは呼ばれない解釈には一定の共感と理解が必要だろう
根拠は? 辞書ひいてみ?
解釈に必要なモノは解釈されるモノと解釈する者のみだよ。
むしろ他者と共有できる「解釈」なんぞ「一般的解釈」という「解釈」のうちの
特殊なモノに過ぎない。
1000人いれば1000通りの解釈という事実なんざ創作家にとって初歩中の初歩。
- 15 :
- >>12
起こりえるんだなこれが
何故かと言うと、あることについて人ごとに解釈が違うと言っても、全く違う考えになるわけではなく
重なる部分と外れる部分があるということ
この外れを誤差と見る人は解釈の違いなど大して無いと考えるし
意味のある差異と見る人はいくつも解釈があると見る
どこにフォーカスを置くかでそれは変わってくる
具体的には虹の色が国ごとに何色か異なることが一例として挙げられる
虹には複数の色があるということに国ごとには違いは無いが
ではいくつの色があるのか?という部分には違いがある
すなわち色分けに対して解釈がいくつもあるということ
ボカロで言えばちょうどこのイラストがわかりやすい
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3124077
全て初音ミクであるがユーザーごとに姿かたちが、つまり解釈が違う
議論する上では
対象のより本質的な部分を見るときはこの重なる部分に注目する必要があるけど
対象の広がりを見るときはこの外れる部分のバリエーションに注目することも大切
解釈が違うなら、どう解釈が違うのか、なぜ解釈が違うのかなどに踏み込むことできちんと議論が出来る
人それぞれで止まるのは踏み込むのがめんどくさいからで、できないわけではない
- 16 :
- それで、独自の解釈すると総叩きにあう話は何処いっちゃったの?
本当こんなんばっかだよなこのスレ
- 17 :
- 叩きというのは声が大きい
大きい声だけ聞いていれば、総叩きに聞こえるし
小さくても叩きだけを抽出すれば、当然叩きしか残らないしょ
- 18 :
- >独自の解釈すると総叩きにあう
てか、具体的にどういうシチュエーションのこと?
- 19 :
- >>13-14
それは一番やってしまいがちな無根拠な方便だ
1人いれば7通りの解釈が生じることはありえるし
2人いることで14通りになることもあり得る
ところが100人集まっても解釈が6通りになり
1万人になると解釈が1つになってしまうことは往々にしてある
一人が一人の心を持っているというのは
中身空っぽな人や、濃密で多面的な人がいると言う
単純な事実から目を背けさせてしまう平等観の一種だ
左翼っぽいと言われる理由の一つもそこにある
こうした議論に立脚すると反動として解釈を一つにしようと言う
仮想的な存在を想定することになるが、それさえも集団心理ではありがちな
「社会の敵」の像に過ぎないだろう
>>15
投票なりランク付けすればバラける
制作時間も異なる、個々人によって愛着も異なる
また絵を描く人は自分が人々の評価をダイレクトに受けるのを
避ける為に編集者が間に入ったり、みんなと同じ事をすることで
安心しようとしたり、修行の身であることを伝え完璧主義に陥らない
ように工夫をしていたりするものだ
それだけでなく他人の解釈によって自分の見解を変える事だってある
差異や心の形を規定したがるのは、心が変化するものであるという
前提を否定したいがために出てくる方便
思っているよりも人格と言うのは揺れやすく安定もしないので
指標として頼りにしても自ずと限界に突き当たる
- 20 :
- 共感できる、共感できるところがある
共感というキーワードは、解釈を収斂させる言葉でもある
周りとの距離感を計りながら、外向けに自身を調整して合わせているとも言える
古い時代、狩りで収穫で共同作業で、他人と共感できない人間は飢えるのだから
外向けに共感、内向きの解釈が離れていても、両立させて当然と思う
歌詞に共感する、メロディーや進行に共感する、状況に共感する
何にどのように共感したということは語られることが少ない
それは、共感という幻想が重要で、実体はあまり重要ではないことが理由なのかも
- 21 :
- >>19
>投票なりランク付けすればバラける
>……
>ように工夫をしていたりするものだ
その説明だと何を言いたいのかよくわからないが
少なくとも13・14に向けたレスでは1000人視聴して1000通りも解釈があるということは肯定しているように見えるぞ
そこに意味があるかはさっき言ったとおりフォーカスの問題
無論、無数の解釈がコミュニケーションを通じて一つに収束していくことはよくあるが
「他人の解釈によって自分の見解を変える」というのは
暗にそれまでは異なる解釈が存在したということを前提にしているからな
ちなみに小説「藪の中」では同じ出来事に対して解釈が見る人ごとに存在し収束せずに話が終わる
この話に端的に表れている通り、個人個人の解釈が必ずしも収束すると言う保証はない
それに差異や心の形を規定してなんていないぞ
人間に個体差があることを理解すれば心の形なぞ規定せずとも認識に差が生じることは容易に想像がつく
第一、誰も解釈のあり方を指標にして頼りにするなんて言ってないしな
むしろ一人一人、解釈が異なって当然というところを認めてから初めて議論が始まる
というか俺の言葉を適切に解釈できていないようだが
それこそ、人ごとに異なった解釈が存在しうるということを立証しているんだがw
まあ議論のための議論になって大分スレチなので
ボカロに関わらないのなら解釈の話はこれで終わりにする
ただボカロについては語る人たちがぴったり同じものを見ているということがまずありえないので
それによる齟齬が解釈の差を生むということも理解しておく必要はあるな
例えば円錐が一面からしか見れないのなら円や三角、扇形と解釈されてもおかしくないようにね
- 22 :
- 多分著作者の私が最もえらいという思考が他者はすべて劣っているという思考にすり替わっちゃってるんだろうな
もしくは売り物になるものが正義と考えた時に都合の悪い意見を社会の敵とか左翼とかにすり替えちゃってる
ニコニコで大量にうpされている進撃の巨人の替え歌やOPMADはかつてボカロが抱え込んでいた世界なわけだが
これは進撃の巨人を楽しんだ結果生まれた解釈の形であり、この活動の影にはもっと沢山の解釈や楽しんだ形跡があるんだよね
でも上の彼はそんなものは必要がない、と思っている。コミュニケーションの邪魔をする鍋奉行とか誰も望んでないのにね
- 23 :
- >>22
面白い表現だけどコミュニケーションの邪魔をする鍋奉行って誰よw
名人様のこと?
- 24 :
- >>21
そこで収束させなくしている可能性があるわけです、「人それぞれ」で止まったら永久にそのままになる
話に実体がなくなり建前だけが支配する
そうなると誰も解釈を言わなくなるし、それどころか解釈がない人が紛れ込む余地を生む
紛れ込むことさえも解釈と言うのなら認知や運動と同義だ
そんな状況になれば「人それぞれ」というメッセージが持つ機能は、
多様な解釈の表現ではなく、それぞれの解釈が依拠する根拠を隠蔽する為に作用するわけ
普遍性の議論は普遍性が多様にあることを知らないと
自分が依拠する普遍性が万能だと思ってしまう罠がある
神、言語、認識、人格、現象、様式、組、パターン…等々
「人それぞれ」は普遍性の中でも唯物論に属しているのです
人格=解釈 に必ずしもなる必然的な根拠はないでしょう
解釈をオブジェのように独立的な作用だと考えれば人格とは切り離せる
抽象的な極論をすれば解釈はすべて神の所有するものであり人間や人格は
解釈を借りているに過ぎず、借りることで一つの人格として存在することになると考えれば
逆さまにすることも出来てしまう
>>22
それはパーソナリティでしょ
ここで言っているのは、何も考えておらず解釈を有しない人が紛れ込む余地があるのだ
1000人にいて、999通りの解釈しかないこともある
今話しているのはその虚空の側。
こちらの議論は存在しないものを扱うので議論の立て方が結構面倒なのである
- 25 :
- あ、あと替え歌やMADはボカロ以前からニコニコにあった世界なんで
どっちかというと抱え込まれているのはボカロの方じゃないかな
オリジナル曲を優遇する聴き手が増えたことで
ボカロにおいてそういうパロディ作品が傍流になったという感じかな
- 26 :
- ありそうなのは人が100人ほどいて
その場での解釈は7通りなのだけど、どの解釈に属するのも嫌だから
とりあえず解釈は人それぞれだと言うことにして留保した状態にするけど
実はその解釈さえも7通りの中の一部に組み込まれていたりすること
すると100人いるから100通りあると思ったのに、7通りであることを知ってがっかりしたりする
もしくは10人いるから解釈は10通りかと思いきや
彼らが作り出した解釈は数万にも及びほとんどが出尽くしている
他の数万人は皆たった10人の解釈を引用しているに過ぎなかったりすること
- 27 :
- >>23
言うまでもなく ID:iy741aBD0 ね。
自分がどう感じたかというのを他者に求めるのは自然の反応なわけで
オリジナルを優遇する、というのはパロディを駆逐することとイコールではない
>>24
>ここで言っているのは、何も考えておらず解釈を有しない人が紛れ込む余地があるのだ
その思考は再生された数字と個人が全てリンクされている証明ができないと成り立たないな
ニコニコの数字は色々な要素が絡む。工作かもしれないしblogかもしれないしランキングかもしれない。
元々の数字が全くあてにならないのにAの要素が一番でかいからすべてAの実績という君の思考を
ニコニコに当てはめたらただの事大主義になってしまう
>>26
100のレールを予め敷いておかなくてはいけない、ではなく行動したものの後にレールができるという話では?
- 28 :
- >>27
それは同語反復
行動したものの跡にレールができるのならば
時間によって前と後を区切っているだけで結果的に100のレールを後から追随することになる
コミュニケーションの邪魔をしていると理屈を立てて説明しているのに
この人はコミュニケーションの邪魔をしている、と返しているようでは会話になっていない
>数字と個人が全てリンクされている証明ができないと成り立たない
議論が逆立ちしている
リンクされていないと証明したいのだから、リンクされていない事例を出されれば
リンクされていない証明になっているのであり、リンクされている証明が必要な根拠が消える
- 29 :
- 1000の中の1の誤差すら認めないと言った次は悪魔の証明をしろと言うような人に構っても意味がない。
進撃の巨人の歌を歌うには当然その歌を知らないといけない。評価を得たいなら録音環境も気を使うだろうしカラオケでも練習する
この中で原作者や作詞家が収益を得る機会は幾度あるのか、便乗とか言いだす輩は考えようともしない
なので、オリジナル以外は偉くないのではなく行動した人が正義なのさ
- 30 :
- >>25
>オリジナル曲を優遇する聴き手が増えた
本当にそうかな?本当にオリジナル曲が好きならオリジナルの良さ、魅力を語るはずだが
ネットに現れる彼らは周囲にネガキャンばかりを垂れ流す。
彼らは文句を言うためにオリジナル曲を優遇したのか?
- 31 :
- 創作どころか、解釈も主張もしない人間を数に加えても仕方ないしな。
もっとも、テレビや新聞などの旧メディアなら受け手側の解釈など斟酌しない。
スポンサーと社主の意向がすべてであり、自分で考え行動する人間はむしろ邪魔なのさ。
今まではそれでうまく行ってたんだけどねw
一方、ミクさんの場合はボトムアップで、膨大な作品群によって一般的解釈が自然発生してきた。
淘汰によって浮かび上がってきた仮想的な人格なのだから、全体の絵を見てイメージをつかむべきで、個別の解釈を論じても意味がない。
木を見て森を見ず、になってしまう。
ミクさんはクリエイションネットワークを内包する生態系そのものであるし、
発芽するコミュニケーションと豊穣な創作物の果実によって、今もなお成長を続けている非常にロバストなシステムと言える。
もちろん原生林ではなくて人為的に保護された自然公園だから、枝打ちや剪定など手入れしてる人も居る。
既存メディア=大規模農場
ミクさん(ボカロ界隈)=自然公園あるいは里山
2ch=原生林
てとこか。話がそれてしまってスマソ。
- 32 :
- >>30
それじゃ何の反論にもなってないな
ネットで声の大きい方々の意見が全体を代表してるとでも?
ノイジーマイノリティの声に印象を毒されすぎ
それにその理屈だとオリジナル以外の作品の良さ、魅力を語る声がオリジナル曲へのものより多くあるはず
ないのならボカロは嫌われているだけで何も好かれていないという現状とは矛盾した状況になる
(ボカロはニコニコ全体での再生数中央値は中ほど、マイリスト中央値はトップクラスという統計データがある)
そうやって自分の印象だけで決め付けないで、まずはデータなどの裏づけをとるという習慣をつけるべき
ちなみにニコニコではこの一ヶ月だとオリジナルはカバーorアレンジの1.6倍の投稿数
しかしカバーorアレンジは1ページ目(投稿数比で上位約2%)で再生数3000を割るのに対し
オリジナルは6ページ目(投稿数比で上位約7%)から ※1ページにつき32動画
(検索方法:キーワード検索、ワード:オリジナル→「VOCALOID オリジナル」、カバーorアレンジ→「カバー or アレンジ VOCALOID」)
つまり、現在オリジナル曲の方がよく視聴されているということがわかる
ただし一ヶ月内のVOCALOIDカテゴリ再生数トップはリンのカバー、2位はMMDによる進撃の巨人OP再現なので
オリジナルしか評価されないというわけでもない
- 33 :
- DQNぶって「いかに罵倒するか」を競う場所ばかり見てるとそうなりがち
- 34 :
- >>32
とりあえず最初に言っておきたいのは、俺は一部の発言を全体の総意だと言いたいわけじゃないって事
「オリジナルを推すために他を下げる奴」は本当にオリジナルを優遇しているのか?と言っている
>データなどの裏づけをとるという習慣
これ、じゃあやらなくていいんだ?という玉虫色の結論になることが多いからあまり意味を感じないんだよね。
統計は個人の行動の集計ではあるけど個人の行動は決めてはくれない
統計には活動した奴の数字しか残らない
- 35 :
- 初音ミク人気の背景って、21世紀の今の社会が、トフラーの言うように情報化によるポスト産業化社会になっているからだと思うし、そう解釈しないと、説明がつかないと思うけどなぁ。
ネットとかの情報インフラが発達したため、人々の価値観や嗜好が『自分が気づかないうちに』多様化していて、その多様化した欲求に、たとえば、失敗が許されないから冒険ができない既存の商業音楽が応えることができなくなった。
「初音ミク」の持つ暴力的な「強さ」には、数の暴力も含まれていると思う。ものすごい数のクリエイターが大量に作品を作り続けるため、その中にひとつは自分の気に入った作品があり、既存の商業コンテンツが拾えなかった需要を拾っていると思うんだよ。
ここの議論を見て思うのは、なんか理屈ではあっているのに、現実の現象にうまくかみ合っていないのは、ポスト産業化社会に入っているのに、従来のマーケティングなど、大量生産大量消費社会的な価値観で物事を測っているからだと思う。
ついこの間まで産業化社会だったし、学校で習うのも産業化社会を前提としたものだし、個々人の嗜価値観や嗜好の変化も、ネット社会になってから変化したつい最近の出来事のため、ポスト産業化・非マス化に無自覚なんだと思う。
- 36 :
- >>34
そうやってきちんと主語を限定して話してくれれば分かりやすい
明確に文脈が分かるように書いてあれば主語がなくても論の範囲はわかるが
普通は、主語の無い文章は一般論として解釈せざるを得ないからね
しかし、>>25では「オリジナルを推すために他を下げる奴」の存在は仮定してはいないよ
単に、ニコニコでボカロ関連動画を視聴している人達の中で
カバーやパロディよりもオリジナル曲を視聴することを好む層が増加しているということを指摘しているのであって
いるかどうかも分からない「オリジナルを推すために他を下げる奴」という
よくわからないロビー活動のようなことをする人物は初めから考慮してない
パロディが傍流になったというのも迫害されて縮小したということではなく
それ以上に太い主流(オリジナル曲)が出来たために相対的に小さく見えるようになってしまったということ
それが導かれるには、ただオリジナル曲を作る人と聴く人が、他ボカロ作品のそれに比べて増えた、とだけ仮定すれば十分
もし誰か「オリジナルを推すために他を下げる奴」がいて
そのためにボカロにおけるオリジナル曲以外の創作活動や視聴行動が阻害されていると考えているのなら
それは決して自明なことではないのだから、主張するにはきちんとした裏づけが必要だよ
そこに根拠が無ければ陰謀論に等しい
で、この裏づけというのも、必ずしも分析のためにデータが必要と言っているわけではない
自分の主張が妄想ではなくて事実を前提としていると自他共に確信できるために必要なもの、という意味
根拠の無い断定を何度も繰り返すのなら、その人は狼少年となんら変わりないからね
- 37 :
- だから、君が言いたいのは
・一つの解釈ではなく多様な解釈があるのだ、と言いたいのでしょ
・その多様さを支えているのが”個人”である、と言いたいわけでしょ
でも現実はそうなってないと反論しているの。
多様な解釈というお題目があるだけで解釈の多さを見かける機会は少ないかまったくない
出てくるものは解釈ではなくクリエイターやボカロPへの敬愛の念やリスペクトだ
(もちろんそれ自体に良いも悪いもない)
個人的にも解釈とやらを見たことがほとんど無いんだな
だから何のことを言っているのかが理解できない
どこかの批評家や評論家の自分語りのことを解釈と呼ぶのならそうだろうけど
だとしてもそれは引用や孫引きであって個々人の解釈ではなくなる派閥だろう
実際の起きているのは
・一部の有名人の解釈と、
・それを参照としている大衆と、
・一部で受けてるジャーゴン的なネタ
の三極に分けられた寡頭制的な状況になっているのでは?
なんか仮想敵を相手にしちゃって全然会話を聞く気がないみたいだけど
まずは相手の言おうとしている事を理解しような
- 38 :
- >>31
それでも主人が変わっているだけで大衆の本質は変わっていない事になるよね
野良猫も、山猫も、家猫、地域猫もネコには違いない的な…
ネコが虎や狼になった訳ではないでしょ
主人が、山なのか、ご町内なのか、家なのか、田舎なのかが変わっていることになる
ネコ自身は環境に適応する必要はあって、品種改良くらいはされているだろうけどね
- 39 :
- うごメモはてなの内側から
http://nitro-idiot.hatenablog.com/entry/2013/06/02/090234
>デザイナのid:chira_rhythm55さんが、「うごメモは子供が最初に触るインターネットだから、
>良いインターネット体験をさせてあげたい」というようなことを言っていたのを覚えています
>chira_rhythm55さんの言葉を聞いてはっとさせられました。スターがついたりファンが増えたら嬉しいというのは子供も大人も一緒です。
- 40 :
- テスト
- 41 :
- >>38
いや違うね。
旧メディアしかなかった時代は、一般大衆は自分の生活圏や知人程度しか自分の思想や感情を伝えることができなかった。
ニコ動というインフラとミクさんというメディアが合わさって、初めて旧メディアを通すことなく自発的なムーブメントを起こすことが可能となった。
世代や職業、地理的要因等に左右されない持続可能なコミュニティ(生態系)を構成することができた。
少なくとも、ネコは実在しない人物を主人と認識することはない。
その実在しないミクさんのために、自分に何ができるかを考えるようになったという違いは大きい。
路地裏や屋根の上をうろついてエサ(お題)見つけたり、時々集会に出てミクさんについて語り尽くす新種のネコだよ。
- 42 :
- まあ、技術の進展により遮蔽されていたものが解放されたワケだからね。
長文連投のヒトが「解釈」というコトバにどのような意味を込めているのか
いまいち拾いきれないが、くどくど「解釈」というものの多様性を否定している
ようだけど、その根拠は少数の類型に分類され得てしまうからと言っているだけで
任意に設定され得る分解能の一つを絶対化してるだけで、その一つが絶対的である
根拠すら示さないから一向に説得力がない。全ての物語は少数の類型に還元できるから
小説などの創作性は全て否定できると言ってるようなもんだ。
別に解釈でなくともリアクションでもインスパイアでも何でもいいんだけど、
公衆発信の独占体制が崩れたことを明確化したことが「初音ミク現象」の
特徴の中心であるわけだけど、凡庸なものから独創的なものまで混在するのは
実は旧メディア時代から何も変わっていないことで、ただ淘汰のモノサシが
経済的成り立ちや特定役職者の思惑でなくなったというだけのことだよ。
- 43 :
- >>41
伝える手段を得たというより、拠り所になる新しさと自分たちの認知の範囲が被っただけでねーの
後から感化された奴もいるけど、ブームの初期に素早く動けた人は別の下地を持ってたし
個人の映像がもたらす影響力自体はつべの頃から言われてたことで、それらを持ち上げるにはきつくね?
まあ、大衆なんて否定的に抽象化したキーワードに反応するだけ無駄だと思うが
- 44 :
- いいから
三行で
まとめろ
- 45 :
- 3行馬鹿はついったへ行け__と通常なら言いたいトコだけど、
確かにこのスレ入ってから突然ちょっと酷いよなw
スレの遅滞を狙った新手の上級工作員かと思うぜ(どこの?)w
- 46 :
- たいして中身のない話ぐだぐだ続けてるだけのスレに工作員とか笑わせるなよ
- 47 :
- たとえば、ミクさんをラーメンという食べ物に見立ててみてもいい。
ラーメンという料理を定義づけるのは難しい。
類型的な分類は可能だが、自由度があまりにも高すぎるからだ。
実は料理のレシピには著作権はない。
厳密に言うと営業秘密として保護される可能性はあるが、コピーされても法的責任は問えない。
どれだけ付加価値を高めてお客さんを呼べるかは、店主の技術スキルや表現力、そして営業戦略にかかっている。
どんな形や味であっても、麺とスープと丼があればラーメンだ。
トッピングは人それぞれ。客に任せてもいい。
これが本業の傍ら週末だけちょこっと営業して、小遣い稼ぎするだけでいい。ミクさんの看板でお客は容易に集まる。
そんな商売が成り立つことが分かってしまった。懸命に修行したプロとしては、もう脱力するしかない。
そーいえば、3月の関西ライブで販売されたグッズにラーメン丼があったっけ。
深く考えて作った訳でもないと思うが。
- 48 :
- レシピには著作権はなくてもミクには著作権があるんだから
まるでたとえになってないっていう
- 49 :
- >>48
キャラクターという抽象的な概念には著作権はないよ。音声素材にも著作権はない。
法的に保護されているのは、商標とプログラム。
ただし、ミクさんを描くと、描いた作者には個別の著作権はある。
- 50 :
- というかボカロの場合アマチュアの創作活動が土壌としてあることや
アマチュアとプロが隣接してることなどに大事な特異性があったりするので
アマチュア世界の存在しないラーメン店業界内の話に例えるのは全くのナンセンス
ボカロ曲そのものをラーメンに例えて鑑賞のコツを語るってのなら
確かボカロクリティークにあった話だけど
- 51 :
- 本筋からズレてぐだぐだ長文書いてんだから隔離スレに相応しいだろ
元になってる前スレ>>993自体がしょうもないのに更に脱線してこれなんだから
頭が悪い以外の何物でもない
- 52 :
- >>44
解釈という名のクリエイター主義
いつもファンは置き去り
二行で済んだ
- 53 :
- 829 :おさかなくわえた名無しさん :2005/08/06(土) 20:27:57
蛍の墓原作者の野坂昭如と言えば、有名な逸話が。
野坂の娘の国語の授業で、父の作品が扱われた。
その時問題に「この時の著者の心境を答えよ」
というものがあったので、娘は家に帰ってから父に訪ねた。
「その時どんな気持ちだったの?」
「締め切りに追われて必死だった」
翌日のテストで答えにそう書いた娘は×をもらった。
- 54 :
- 世の中には「新しいものなんか何もない」と書き殴るのが仕事の人もいるし
置き去りにされて、はっと我に返る瞬間が面白いというのはナシか?
そんなもん歪んだ自己愛じゃねーかと言われて終わりか?
- 55 :
- ごく一部のクリエイター以外は全部置き去りだろw
上流に居る人間が必ずしも先行してるとは限らない。メーカーですら市場を読み切れてない。
ミリオン出してる有名ボカロPだって、次にどんな流れが来るのか全く分からない状況なんだから。
- 56 :
- 哲学板に誘導するべきなのかなあ
VOCALOIDスレin哲学板とかあれば
この手の長文連ねて気持ち良くなってる奴には最適だろ
つか、だいぶ前から本スレから隔離されてる訳でもなくなってきてるし
今更だと思うけどスレタイの隔離の文字外していいんじゃなかろか
- 57 :
- >>56
だって短くまとめているのに
独自の説が突然始まるから応答する為に長くなっている
「解釈なんてねーよ」ってそれだけのことが、どうしてこうなる
- 58 :
- >>56
そんなことしたらギロカクたんがギロたんになってしまう
- 59 :
- そいつはそいつで他人を否定して気持ちよくなってる奴だからだろ
望む方向に誘導したいなら、愚痴るより頭使って導火線を引かないと人は動かないぞ
- 60 :
- >>58
可愛いし語呂もよくなってるじゃないかwww
- 61 :
- 実際はもっと酷くなっているとも思うんだけどな
昔はありそうだった消費者像やファン像がほとんど消滅しているでしょ
ファンがクリエイターに自分を重ねて一体感を得ようとしている状況だけが残った
- 62 :
- かつてはオタク文化にのみ情報発信が許されていた駄コラがスマホと巨人が結びついて学生でも楽しむようになったように
ニコニコはプロではない人同士が情報発信できる状況が作られていたけど今は許された人種以外を否定する貴族主義が幅を利かせるようになっている
僕の歌を歌ってください、僕の曲を使ってください、応援しますといえば済む話なのにそうできないのは
音楽業界の自尊心の高さゆえか
↓内閣府のってヤマハが栗抜きでやった税金ライブ?
復興予算の雇用対策事業、アイドルイベントなどに流用された事が判明…被災地以外に1千億円
http://www.news30over.com/archives/7155514.html
- 63 :
- ぼからん2位
http://www.nicovideo.jp/mylist/3409323
再生1161 コメント16 マイリス8849
http://www.nicochart.jp/watch/sm3504435
- 64 :
- 貴族主義って、誰が言ってるの?
何か左巻きっぽい臭いを感じるんだが。
- 65 :
- 鉄仮面というかその義父じゃねーの
- 66 :
- ギロチンが必要だな… つまりギロカクたん!?
なんて事だ!俺達貴族だったんだ(棒
- 67 :
- 半年ぐらい前がらずーっと同じような愚痴書いてる人いて草生える
- 68 :
- そうか、ギロカクたんの仮面は己の弱さを隠すための…
- 69 :
- //
/</
.'´ </ヽ
i. ._</_ .ヽ
<-−゚┴゚―ゝ <しかも脳波コントロールできる
| |ノ °ノ|
.| /イ,;;~;;|ゝ|
.ノ"∪ミ肱 ''
し' ∪
- 70 :
- ボカロで貴族というとヒッキーPのアレだろ
- 71 :
- まあ、もうVOCALOIDで議論することもなくなったし。
曲等の権利関係も、これ以上は弁護士に相談するなり、相手側を直接訴えたりすればいいし。
今後のボカロ自体の発展も、エンジン部分はヤマハの出方しだいで、こちとらでは何もできないし、
栗ボカロしかないときと違って、いろんな会社からボカロが出ているんだから、栗が気に入らなかったら、他社使えばいいんだし。
後はおのおの自分の道を信じて、突き進めばいいんじゃないか。
どう考えたって、明るい未来しかないじゃん。
- 72 :
- 俺たちの勇気が世界を救うと信じて!
ギロカクたんの次回作にご期待下さい
- 73 :
- 変に儲けようとするから、変に才能を彫りだしちゃったんだろうな
周りは俺達を踏み台に〜とか言ってくれるかもしれんが
商業に乗り出さなければ変に盛り上がりもしなかった
まあリセットボタン発動したみたいなもんだよ
- 74 :
- どうして貴族や卒族みたいな地位があるのを拒むんだろ
クリエイター階級は明らかに認めているのに一方で平等を謳うからこじれる
格差はよくても階級は嫌いなのだろうか
逆に一部の流通を掌握していた階層は没落したみたいだけど
- 75 :
- 貴族と言うわりに言動がどう見ても人間の最底辺だったりするけど。良くてお上りさんだな
- 76 :
- >>61
今のボカロ界隈はDV男みたいなもんだから連れ子(好きなコンテンツ)の居ない奴以外はついていけないかと
- 77 :
- >>75
具体的に誰のどんな発言なのか言ってくれ。
何言ってるかさっぱり分からんわ。
- 78 :
- オタク文化で国際交流、ファンつなぐニコ動 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXBZO55819610U3A600C1000000/
>政府のクールジャパン戦略をどう見ているか。あえて横澤に聞いてみた。
> 「すごい客観的ですよ。ああ、それがクールジャパンなんだ、って引いた目で見てる。
>日本て、そもそもかっこいい国じゃないんですよ。もっとウェットだし、有機的だし、人間味がある。
>泥臭くて、ものすごく細かいところにもこだわる。そういう文化のよさが今、ニコ動を通じて若者からでてきていると思うんです」
>…
>「いうならば、ウォームジャパン的なよさをどう伸ばしていくかが、日本の文化やネットの未来という気がするんですよ。
>だから、かっこいいぜって威張ることでは全然ないと思っていて。感謝やおもてなしといったような、そういう忘れていた気持ちを呼び起こすようなサービスにしたい。
>っていうのをものすごく考えながら、僕はニコ動を作っているところがあるんです」
クールジャパンがいかに売り込むかという方向性なのに対して
ウォームジャパンはいかに呼び込むかという方向性に読める
ボカロもリスナー・クリエイター含めて海外の人たちをいかに呼び込むかというのが今後の発展の鍵になるように思う
- 79 :
- https://twitter.com/ex_on/status/341119803366449154
>HBCに何故テト?北海道に縁なくね?ってツイート見かけた。
>雪まつり期間テトユフ制作チームが溜まりにしてたBARのマスターが
>HBCのお客さんに「何かのキャラクターとコラボしたいんだけど」って話題振られて
>「テトはどうです?」っ言ったのがキッカケ。北海道の縁と言うより人の縁ですね。
今明かされるHBCのテト起用の真相
なるほどなー
- 80 :
- >>79
人の縁て、大事だな。
バックアップしてくれるクリプトン社が近くにあったというのも大きいだろう。
HBC本社とクリプトン社が入居してるビルって、徒歩2分くらいの至近距離だしな。
- 81 :
- モノとコトと場か
- 82 :
- コンテンツってのは氷山や木みたいなもので、見えない部分の方が重要だったりする
というか、事大主義が行き過ぎていてボカロというコンテンツはサービスではなく
貴族にお仕えしないといかんコンテンツになってる
>>71
茹でガエルの法則すなあ
- 83 :
- また貴族とか言う人が来たw
>>62の主張の内容からすると、以前、ボカロPが歌い手を拒否しているっていう妄想ワールドをしつこく主張してた人かい?
「現実を見ろよ。オケ上げてるのはボカロPだし、拒否してるなら歌ってみたには使わないでくださいとか注意書きするだろ」
と論破された後は見なくなったけど
普通の言葉で説得力のある文章を書けない人は強い言葉を使いたがるけど、言葉の意味を把握して使わないとバカに見えるから要注意
とりあえず、貴族と主張するなら世襲が必要だね
がんばってボカロPの世襲を証明してくれ
- 84 :
- システムを破壊する者がシステムに成り下がる 安定した瞬間停滞する
- 85 :
- 今のボカロを覆っている問題は、実は意外と単純で、
「旧メディアから『仕込による出来レース』のノウハウが持ち込まれている」、
あるいは漠然とでも「そうしたものに支配つつある(もしくはされた)という
『感じ』が蔓延している」
ということで、人気の集中化寡占化とかマネタイズの確立とか企業の参入とかは
本当のところは上記と連動しなければ本質的な問題ではなかったりする。
「貴族」の場合は「寡占化」に囚われ、更に「貴族」とか「事大主義」とかいう雑な概念で
括った結果意味不明になった例だろう。(どちらも単に「強い」単語として
引っ張ってきただけで、その意味するところもちゃんと解ってないっぽい)
「歌い手排除」に至ってはキーになると思い込んでいる着眼点が
妄想に近くて、具体的事象すら提示できてなかったからなあw
- 86 :
- >>85
貴族と言ってる人は、単に歌い手よりボカロPの方が偉いという風潮が気に入らないだけだと思うよ
>>62の3行目に本音が出ている
それはそれとして、出来レースの話は同意
商業化だステマだと混乱しやすい話を6行でうまいことまとめてるなあ
- 87 :
- 貴族って、どういう意味合いで使ってるんだろうな?
スポンサーのことか?
ランキング上位の作品しか見てないから、そんな考えになるんだろうな。
- 88 :
- 上流階級の人間関係=貴族社会
- 89 :
- 「俺の言うことを聞かない奴はお高くとまってる」
- 90 :
- >>88
そんな雑な言葉の使い方じゃダメだw
- 91 :
- 「貴族」とは、「高貴な精神」や「高い能力」を持つ人間を意味し、それらを持つ者であれば由緒ある血筋や家柄がなくても「貴族」となる。
ってマイッツァーおじさんがいってた。
- 92 :
- このスレ工作されているな、流れがおかしい
さっきまでは「職能集団」と「技能を有しない人々」のことだったのに
途中から「スポンサーなど商業」を意味するようになっている
こんなハッキリしている区分は意図しなければ混ざるはずがない
これらの区分を自覚することは非常に重要で
立場を自覚するものは遊び人の地位を獲得するが
自覚すらない存在は奴隷に埋没することになる
そのこと分かって混ぜているんだろうな?
- 93 :
- >>92
貴族とか言いだした人の文章が意味不明すぎて伝わってないだけだと思うなあ
多分、貴族と言ってる人は歌い手ファンなんだと思う
ボカロPの方が凄くて歌い手はその下扱い、下手するとカラオケマンとか言われる風潮が嫌なんだろう
まるでボカロPは上の階級みたいだ=貴族という発想だね
でもここにいるのはボカロファンだから、いきなり貴族って言われてもボカロPの事だと思わないんだよ
ボカロP=有名Pの歌い手ファンと違って、ボカロファンは底辺Pがいっぱいいる事を知ってるからね
そこでボカロファンが上の階級だと思っている存在=企業として解釈しちゃったんだろう
つまりわかりにくく書く奴が悪い
- 94 :
- 自分で曲作って歌うより、商業曲を歌うより、ボカロ曲を歌うほうが再生数多いからしょうがない
- 95 :
- 2000人バーチャル合唱団をyoutubeでやったみたいに
- 96 :
- 歌い手は自分が目立ちたい性格の人間が多いから、ボカロを単なる仮歌ソフトだと捉えている。
けど、ボカロPにしてみたらある意味自分の分身みたいな存在ってくらい、ボカロに思い入れがあるだろうからな。
オレ様キャラの歌い手に足蹴にされりゃ怒るだろ。
その高慢な鼻っ柱へし折ってやりたい、と思っても不思議はないわ。
節度守ってリスペクトすりゃいいだけの話なんだが、信者がまた煽るからなー。
- 97 :
- そこまでボカロに思い入れのあるPも少数派じゃないの
- 98 :
- てゆか、曲の趣旨を曲げることになるようなキャラソンならいざしらず、
元々そんなギター抱えたシンガーソングライターみたいな心情抱えながら、
一般的な曲書いて、ボカロを調教(実際は単なる打ち込み調整)してるP、
なんて方がよっぽど架空の存在だろう。
- 99 :
- まあいるにはいるんだな
ボカロへの思い入れは強いけど作る曲はキャラソンってわけじゃないっていうP
ツイッターでPをたくさんフォローしてるとたまにそういう人を見かける
ただそういう人も、大抵は自分のところに来たボカロというのに思い入れがあるわけで
総体としてのボカロに思い入れがあるとは限らないし、仲のいい歌い手がいたりもする
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【mix依頼】底辺ミキサーが集うスレ26【情報交換】 (382)
【ニコニコ動画】エンコード依頼スレ 13.2【FLV/MP4】 (506)
【踊ってみた】いとくとらPart7 (568)
【カイジ暴露】原組長(ニコ生・唯我パイセン・R輪)【12-13-14】Part121 (225)
【2013年4月27,28日】ニコニコ超会議2【幕張メッセ】 (498)
【自演】関慎吾【2ch監視中】 PART11 (492)
--log9.info------------------
【Dave】デイブ・グルーシン【Grusin】@Soundtrack (138)
なぜ【サントラ→サウトラ】じゃないの (130)
大野克夫さんについて語るスレ (102)
ヘンリー・マンシーニ (178)
その人の好みに合いそうなアニメサントラを紹介しあうスレ (162)
【男と女】フランシス・レイを語るスレ (127)
昭和怪獣・SF映画音楽スレッド (119)
てりおす評価村82(つ´∀`)つ (826)
【ヒトカラ】一人でカラオケに行こう!265店舗目 (906)
Wii カラオケ U (864)
練習すれば高音が出ると思っている人へ60 (338)
普通未満〜下手な人のための微妙うpスレ60微妙目 (291)
どうでもいいけど適当なスレ3 (189)
うたスキ雑談スレ11 (554)
【JOYSOUND】全国採点ONLINE 15点目【分析採点も】 (524)
EBAプロ所属☆ミッチさん part3 (180)
--log55.com------------------
低迷する医学部医学科の偏差値★45
春から薬学部入学なんだが覚悟すべきことは?
精神科看護師スレ その9
【112回合格】4月から研修医のスレ
遺伝病を考察する
人気】全国臨床研修病院情報6【QOML】
医学生やる気なしクラブpart30
何科に行くか決めた? 研修医・6年生集合 その92
-