1read 100read
2013年06月バイク26: 50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく101 (984) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
バイク描こうぜ! (556)
【ライブ】2stDioのスレ part.64【スーパー】 (414)
エストレヤ☆Estrella☆part48 (514)
紫蘇親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part355 (808)
【新型】 ニューモデルが出たらageるスレ71【速報】 (723)
【空冷】HONDA CB1100 Part31【SC65】 (552)

50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく101


1 :2013/05/21 〜 最終レス :2013/06/13
原付一種(50cc)の総合スレッドです。
注意事項@
二段階右折については、50ccスレの「永久ループ話題」となっています。
警察による取り締まりの頻度は、地域により大きく異なる場合があるようです。
道路条件により複雑なケースもあるようなので、過去スレを参照したり、
二段階右折についての各サイトなどを見てみてください。
正しい二段階右折のやり方
ttp://www.takamagahara.info/2006/0408
注意事項A
原付1種の法定速度は現在30キロです。
実際はどうかは別にして、「守ってる人」を馬鹿にしてはいけません。
注意事項B
50ccでの半キャップ(半ヘルメット)は、現時点で法的に認められています。
フルやジェットタイプヘルメットを薦めるのは構いませんが、半ヘル着用者を見下す発言はやめましょう。
【前スレ】
50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく100
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1366128222/

2 :
原付スクーターのトラブルシューティング
(プラグ・バッテリー交換/駆動系整備/パーツの外し方など)
ttp://www.bike-trouble.com/
関連スレッド:
【VOX】ヤマハ4スト原付スクーター総合 6【JOG】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1353145906/
【VINO】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター63【VOX】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1354587389/
[レッツ]スズキ50cc原付総合スレ48台目[アドレス]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1360473226/
【AF67】Honda空冷4stスクーターToday・Dio【AF68】37
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1355066456/
【ライブ】2stDioのスレ part.63【スーパー】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1355233320/

3 :
半キャップ論争勃発防止用レス
半キャップが命に関わるならヘルメット同様に胸パッドと頚椎パッドも重要。
警視庁の死亡事故損傷部位統計では胸とお腹で38.8%
命うんぬん、指欠損うんぬん等々考える必要のある奴は原付自体の運用そのものを控えるように。
安全論から言ったらクルマ一択
原付そのものがDQN
このスレのアンチ半キャップの奴が考える半キャップ
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/ks-bros/cabinet/leed/cr740k.gif
ドンキでも先に売り切れるダックテール
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/ks-bros/cabinet/leed/d355-k.gif
ヤフオクでも常に人気のハーレーが購入者に薦めるタイプ
http://img02.shop-pro.jp/PA01128/372/product/30043447.jpg?20110311000658
http://img02.shop-pro.jp/PA01128/372/product/31598138.jpg

4 :
1乙

5 :
>>1
http://www.xvideos.com/video3473348/snot_girl2

6 :
最近完走すんの早いな。
最近のスクーターってライト明るいね。
ミラー越しに眩しい

7 :
一年半くらい放置してたらエンジンかからなくなってた
これってもう手の施しようない?
一時間はキックしたけどうんともすんともだす

8 :
>>5
なんか知らんがありがとう

9 :
大規模規制解除されたからスレ消費はえーな

10 :
>>1


11 :
規制解除きたー!!
んでもって・・・
以前、JOGからミッション車に乗換えを検討してたんですけど
このスレのコレダさんのお陰で私も鈴菌感染しますた
しかし、振動結構来るねコイツ
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1369145661344.jpg

12 :
重すぎる画像だったので縮小した
規制解除で舞い上がっちまってんのかな俺
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1369146082594.jpg

13 :
>>5
汚い

14 :
>>11
おおおお! とうとうコレダーが!! おれのはスポーツだけど、スクランブラーもすごいかっこいいな!
言われてみれば確かに振動すごい 60km巡行(ナンバー替えたので合法です)してると電マみたいになる。
でも振動強い方が運転してる感あって楽しいと前向きに考えれば… 先日他の二種ビク乗ったけど眠たい運転になってしまった。

15 :
>>14
しょーもないこと言うがナンバーだけ変えたならそれはそれで違法だからな

16 :
しかし、聞くところによるとスクランブラーはマフラーがすぐ詰まるとか・・・
ぶっちゃけ程度あんまり良くなくて錆も目立つんで
週末に塗装がてらマフラー外してパイプユニッシュぶちこむか

17 :
>>15
ボアアップしたお

18 :
>>17
ならおk
まあスレチになってるけどな

19 :
>>18
パワーは50ccスクーターと大差ないから居候させてください…

20 :
でも、後ろにJKだのようじょだのを乗せてるんだろ?

21 :
お、スレ生まれ変わった

22 :
>>20
ようじょは乗せたことねーよおお
すごく乗せたいですねようじょ。ぎゅっとして欲しい

23 :
元々一人乗りの原付ではボアアップしても二人乗りにするのは中々難しそうだな
カブとかメイトとかならスイングアームを換えればイケるかも知れないけれど

24 :
アンケートの協力頼みます!

原付一種で二段階右折って必要? 【 2択 】
http://research.news.livedoor.com/r/75674
原付一種の制限速度が30kmって適正だと思いますか?【2択】
http://research.news.livedoor.com/r/75675

25 :
そんな結果が目に見えるもんやってどうするの?

26 :
大韓民国のインターネットサービス会社であるNHNの日本法人、LINE(旧:NHN Japan)が運営するポータルサイトのライブドアさんですか

27 :
>>24
色々と総括すると、実は論点そこじゃない。
免許取得条件。
四輪のおまけ免許としての原付は廃止すべき。
で、原付といえどもしっかりとした教習はさせるべき。
特に今後は原付は増え、四輪は減る訳なので。

28 :
まあ、最低でも2、3時間の学科は受けないと取れないぐらいにはするべきだよね
あまりきつくしすぎるのは学生らが可哀想だけど、だからと言って簡単すぎて安易に考えるやつが蔓延するのは大問題だし
高校時代、原付で事故って年に1、2人ぐらいは死ぬやついたなぁ・・・
大抵はスピード出しすぎで転倒・即死のパターン。原付制限30kにはちゃんと意味があるよ。守らない状態で事故ったら5割は死ぬ

29 :
気軽に乗れるからどうしても軽装になるしな

30 :
>>7
当たり前だろ。放置するのが一番いけない
バイク屋さんに金払って大掃除してもらわなきゃ動かん

31 :
>>7
3年以上放置してたレッツ4はバッテリ替えただけでOKだった
FI仕様はキャブ詰まりしないから助かる

32 :
半年放置したzx
フロントステム替えたら走るのに…

33 :
>>27
原付免許は16才で働く少年少女への貧困対策だから。
安価に取れる条件は残すのは必須の既成事実。
安価な代わりに30km/hや二段階も必須。
今更改変すべき制度では無いしな。
しいて言えば16才〜18才までは働いて源泉収めた奴だけ免許を与えれば良いと思う。
10代学生や無職の非納税のDQN人口に運転免許は不要。
自転車漕いでろと思うわ。

34 :
40kmはほしいわ、一車線でも30km制限なんてあんまりねーよ
逆に危ない

35 :
40km/hだったら捕まらないでしょ? 

36 :
リミッタ付ける代わりに排気量制限解除
リミッタ外したければ免許を取れ!が簡便で良いんじゃないかな

37 :
>>33
いや貧困対策なら尚更乗せちゃダメ。おまけ免許なんて論外。
ろくに整備すらしないで乗られては、他が迷惑する。
公的医療保険だってTPPで縮小していくんだから、事故って泣き寝入りするのが増える。

38 :
じゃあ勤労学生どうすんだよ

39 :
>>35
たぶん制限速度が40km/hになったら今度は
「50km/hで走れば捕まらないだろ?」
ってなるでしょ。

40 :
勤労目的なら、企業が免許取得を助成する制度を確立すれば良い。
というか、今もあるっちゃあるが。
後進国じゃないんだから、社会インフラ整備を高水準にしていくのは当然。

41 :
>>40
実際「仕事で乗る」ならともかく、
「通勤で乗る」だけではそれは無理な感じが…

42 :
それと胸部プロテクター着用義務化だね。
これでDQNの大半は検挙出来る様になるし、死亡事故の件数も減らせる。
何?バイクが売れねぇ?アホか。後進国でやっとけそういう阿漕な商売は。

43 :
やっぱりただのキチガイだったかー

44 :
>>30
その大掃除してもらう費用ってだいたいどれくらいかかるの?
いつ製造されたか不明のおんぼろジョグなんだけど…

45 :
>>41
無理じゃないよ。普通に奨学金制度で原付とって乗ってる人は大勢いる。
通勤は通勤労災の対象になるから、保険金も降りるし。
おまけで手軽に取得させるって発想が古いと言っている。
安全基準もヨーロッパ並みに引き上げるべきだろ。

46 :
じゃあこうしよう。
クルマのおまけや、原付免許しか持ってない自分だけ運転上手いと思っている未熟なDQNは危ないから、現行制度30km/hのまま。
また車体もフラフラ系の10インチ小径ホイールとか、一気に急制動掛ける勢いでレバー握るととグニョーンと伸びちゃうDQNワイヤードラムブレーキとかの原付も30km/hのまま。
ちゃんと小型以上の免許取るか、ブレーキと自然に動く足回りサスでちゃんと走って止まれる原付だけ45k/hをOKにすればいい。
そもそも学科だけの試験で二輪車の特性とか体で学ばずに公道出るのはDQNだよな、マジで。

47 :
エイプtypeDは許されたんやな…

48 :
こんなところで熱く語られても鬱陶しいだけ

49 :
>>37
そういう事も含めての30km/h制限なんだから、速度緩和とか論外だよね

50 :
>>46
またお前かw
毎回鬱陶しいからもう来なくてもいいよ。
速度制限、二段階右折、免許制度は現状のままでOKよ。

51 :
なんやかんや言って交通ルールって利にかなってると思う。
絶妙なバランスの上で成立してる今のルールを崩すのはすごく難しいよな。

52 :
無意味な空想論はやめませんか?

53 :
>>52
なんかネタが他にあればそっちに流れるわ

54 :
ちょっと!誰か>>44に答えてよね!(●`ε´●)ぷっぷくぷ〜

55 :
>>54
近所のバイク屋さんに聞いたほうが早いだろ

56 :
>>54
簡単

57 :
>>54
持って来ればタダで診てやるぞ

58 :
原付きがかなり調子いい半スロットぐらいで50ぐらいいく。
そして燃費がばかみたいにいい
ついつい遠出したくなる

59 :
途中で送ってしまった…
簡単な整備だったらそんなにかからんとは思う。 なんかいかれてたらやっぱりかかっちゃうだろうね
http://s.ameblo.jp/genchari/entry-10902244256.html
このケースの場合5万弱。

車種にもよるけど買い直した方が…

60 :
やれば出来るじゃないの!もういじわるなんだから!
>>55-57>>59
3万円で買ったジョグだからお掃除代に5万弱円かかるなら廃車にしますん
ありがとなの〜テヘペロ

61 :
>>60
コレダにしよう

62 :
キャブだけ掃除すれば…いやなんでもない

63 :
バスターコレダー?

64 :
免許取得の条件が現行のままなら、制限速度はもう少し低い方が良い気がする。25とか。
自転車も同じ制限速度にして、あんまり差がないようにして欲しいわ。

65 :
反対に、二輪免許持ちは制限速度40キロに引き上げとかなら大賛成

66 :
さんざん言われて来たことだろ、30k制限と二段階は絶対になくならない
桜田組の小遣い稼ぎに使えるんだしな

67 :
>>65
原付を運転してる奴が上位の二輪免許を持ってるか持ってないか、どうやって識別する?
それができないといちいち停めて調べなきゃなんない。
原二の三角マーク的なものを付けるにしても、偽造できそうだし、二輪免許持ちのツレからマーク付きのバイクを借りれば原付のみの奴も40km/h出せちゃう。
そんなめんどくさいシステムを導入するとは思えないなあ。

68 :
道路を整備して、自転車と原付用の低速レーンを作ってくれればいいんだよな。
あと、二段階右折は基本的に義務じゃなくて許可にしてくれたらいい。

69 :
そうまでして原1に乗る理由って何?
免許?駐輪場?

70 :
ロマン

71 :
ホンダ、原付二種バイク 「CBR125R」 「グロム」 「クロスカブ」 「ズーマーX」 発売
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369209298/

72 :
カブ50をそのまま残してグロムかズーマーXでも買い足そうかな?
セミATからCVTに行くかMTに行くか悩むなあ。
クロスカブ?キャラ被ってるしなあ…

73 :
クロスカブ思った感じじゃない……
そして50無い……125を充実させまくるのは免許を取れというホンダの思惑か。

74 :
自動車の免許に小型二輪のカリキュラムを必須にした上で、
普通免許で小型二輪(原付二種)まで乗れるようにするべき。

75 :
降雪地の冬季はどうするんだ?

76 :
バッテリー外して冬眠じゃね。
うちの親の生まれが東北なんで年末年始とか行ったりするけど、
とーほぐの爺ちゃん婆ちゃん達はアイスバーンもなんのその、
ズリズリ滑りながらカブとかスクーター転がしてる人もいるぞ。

77 :
>>74
いい加減鬱陶しいわ
つうかあれだ。このスレの趣旨を理解してないヤツが多すぎて驚いたわ。
ここは、少なくとも法令やらを妄想織り交ぜてわけのわからない不毛な議論する場所ではないし、
またーり楽しく原付をエンジョイして"いない"人が来ていい場所でもない
不満は不満スレでどうぞ

78 :
次のテンプレから法令妄想は控え目にしろってつけよう(提案

79 :
>>76
いやそうじゃなくて

80 :
今日も長文キチガイが暴れてるな

81 :
>>77
君がいなくなるのが一番スレ住民にとって快適になる方法やで

82 :
>>73
世界戦略車だからね
販売する各国全体を見ての売れ筋排気量って事でしょ

83 :
>>67
緑色か何かのナンバー新設して.メーカーから型式認定のデータ供出させて、データベースちょちょっとやればOK
後は30km/hの白ナンバー原付取り締まればOK

84 :
>>68
道路の改修費
10mで100万也

85 :
>>83
緑は小型特殊だからな…黒か白に青枠あたりが良いんじゃないかな

86 :
インドは1年間の出荷台数がヤマハとホンダで2,000万台を超えているそうだ。
日本の市場とかケッケノケみたいな感じなんだろうな。

87 :
ぼくのかんがえたあたらしいしゃりょうくぶん
はいはい

88 :
>>67
赤枠逆三角形の緩和車マークでも貼っとくか?

89 :
緩和標章と緩和事項の記載がなされている原付…なんか凄い只者じゃなさそう

90 :
さて・・・先日手元に届いたコレダ君が
早くもウィンカースイッチの接点不良でストライキを始めた訳だが・・・

91 :
とりあえずあらゆる方向から叩いてみて、ダメなら分解するっきゃないね…

92 :
ウインカーって点かなくなっても叩いたらとりあえずは直る場合があからすごいよな

93 :
まぁ、買った店に話は持ってくつもり
保安部品だし接点不良の補修くらい嫌とは言わんだろう

94 :
店で買ったんなら問題ないっしょ。オクとかで買ったんなら軽く絶望するがな

95 :
>>90
接点不良ってか、古くなったグリスが悪さしてるんじゃね?
分解清掃して再グリスで直ると思うわ
店から買ったばかりなら店の人がチャチャっとやってくれるでしょ

96 :
まー、だけどコレだけじゃ済まんだろうけどな
あちこち錆びてる所を見るとかなり湿気を吸ってるっぽいし
ゴム関係の部品は全交換くらいの覚悟はしとかないと

97 :
>>95
りょーかい、店に事情説明して分解清掃を依頼するわ
情報提供あんがと

98 :
>>97
いやまあわかんないよ、リレーの故障かもしんないし
バイク屋に持って行くなら、「ウィンカーが点かないんですけど」くらいで、あんまり余計な事言わなくて良いよ
「風邪ひいたんですけど」って病院に行くと「風邪かどうかは俺が決める」って怒る先生がいるみたいな事にもなるかもだし

99 :
ま、確かに
余計な事を言って店員の機嫌を損ねる事もないな
心遣いありがとう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
HONDA CBR929RR CBR954RR その十 【SC44-SC55】 (879)
【HONDA】CBR400R CB400F 400X 4台目【400 Only】 (679)
【4バルブ】BMW Rシリーズ総合 Part32【空油冷】 (635)
ヤビツ宮ヶ瀬道志みちとそのオッスオッス!!2だにゃ(^^) (919)
【琉球王国】沖縄でのバイク乗り集まれ【5騎目】 (186)
アプリリア aprilia RS50 (348)
--log9.info------------------
また騙されてなつかしスポーツ板に来ちゃったのねww (127)
大人もドッジがしたい。 (104)
第三回全板人気トーナメントin懐スポ (169)
片足けんけん (146)
天下という球技知りませんか? (120)
やっぱ、小学校の休み時間はサッカーだよな (140)
スポーツで女の子を泣かせたことがある人 (176)
懐スポがこの先生きのこるには (115)
懐かしの怪我 (154)
この板の名無しを決めるスレ (107)
【泥棒】ドロケやらないか?in札幌【警察】 (156)
【たこ八郎】金粉マラソン【岡村隆史】 (144)
フットベース (128)
ポコペン (160)
ハマスタの売り子【あずにゃん】17杯目 (120)
【構想】富山市サッカー専用スタジアム【議論】 (196)
--log55.com------------------
【悲報】室田瑞希さんの卒コンステージがこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
雅ちゃんがももちの胸を触るセクハラ120
稲場植村金澤の腰振りがエロい
さゆみんこと道重さゆみを応援するのだ Part1688
仮面ライダー&特撮スレ
【つばきファクトリー】小片リサちゃん応援スレ Part169【りさまる。】
狼のドラクエウォークスレ 30
【大爆笑】 140万売ったAKB48さん 3日目4位でスパガにすら負ける史上最大の番狂わせが発生wwwwwww