1read 100read
2013年06月海外テレビ377: ブルーブラッド 〜NYPD家族の絆〜 第1分署 (193) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【WOWOW】ボルジア家 愛と欲望の教皇一族 Part3 (291)
【スター・チャンネル】 ダウントン・アビー Part1 (837)
【韓流α】18・29〜妻が突然18才!? (191)
【BS日テレ】宝石ビビンバ (430)
【FOX】アメリカン・ホラー・ストーリー Part.4 (308)
冒険野郎マクガイバー SIXTH SEASON (161)

ブルーブラッド 〜NYPD家族の絆〜 第1分署


1 :2011/09/16 〜 最終レス :2013/05/26
公式
http://www.universalchannel.jp/series/bluebloods

2 :

('仄')パイパイ


3 :
弟の相棒の巡査部長、NYPDブルーのマルチネス?
ずいぶん老けたな。髭ないけど。

4 :
>>3
そう

5 :
>>4
ありがとう。
いい刑事だったマルチネスは、何かの事件で挫折し、制服に戻り。後輩をいびる
巡査部長になっていたのか…

6 :
姉ちゃんと兄ちゃんの法律論議は、誘拐された少女の命は一刻を争うという事実のみ突き出せば
あそこまでの大げんかにはならないよな
去り際に、「お前の娘だったら?」「ずるいわ」なんて至る前に終わる
つか、日本でもそうだけど、善良なる市民の役に立つ弁護士って本当に皆無だよね

7 :
姉ちゃんは被疑者を訴追する検事補としての立場から考えた
兄ちゃんは被害者の生命を重んじる刑事としての立場から考えた
それぞれのキャラを明確にする場面だったかな、あそこは
姉ちゃんも、犯人にゲロさせないと少女の命が危なかったと知ってはいるだろう
この二つの利益が対立したところで両立するよう猶予を与えたのが、判事の判断だったと

8 :
姉ちゃんの立場は話の進行と共に微妙に変わってた気がする。
罪状認否までの段階では自分の裁判の維持が出来るかどうか、
あるいは容疑者が世に放たれるリスクについて怒りを表してる感じ。
いざ、証拠が不採用になると、自分が負けそうだからやつあたりする感じに。
そして、食事の段階では視点が上がって、法とは何か?みたいな位置から違法を説く感じ。
国家から守るとか、弁護士みたいな論調だったし。
まあ、警察一家なら、お兄ちゃん擁護してろとは思う。

9 :
このドラマ、一話完結の刑事物で十分だと思うんだけど
シーズンを通して戦っていく闇の黒幕組織みたいなのがあるんだね
これが絡むとつまらなくなりそうな予感…

10 :
確かに青い騎士団の流れは気になる
警視総監、1級刑事、検事補、新米巡査と揃っているんだから
それぞれの立場で法の執行に携わり、難題にぶつかり家族に相談、事件解決するというのだけでも十分だよな
悪の結社は中だるみになってきた頃に出し、
「レーガン一家の戦いは、まだ始まったばかりだ」で終わりで良さそう

11 :
1話の兄ちゃんの相棒ってどこ行ったの?

12 :
1話の時は刑事分隊(所轄の刑事課)
 ↓
変態をボコった件で内務調査を受ける
 ↓
あわや、パトカーの管理係か!?
 ↓
刑事局長が「アイツは腕が良い」と特捜課へ異動
 ↓
今回の相棒
こんなんじゃないか
父さんと兄さんがレーガン家のキッチンでしていた会話内容からすると

13 :
ドニーは刑事役が多い。アイドル時代より今の方が好き。今年もニューキッズのライブ公演してたから、未だにアイドルなのかもしれないけど。

14 :
父ちゃんがいちばん大胸筋がすごい

15 :
偏屈な巡査部長も、ジェイミーを心配して教育しているというのが良く分かった
血痕を追う時も安全に配慮し、ダニーの安全意識への欠如も見抜くとか

16 :
幼い子供もいるのに、一家団欒の席に似合わない会話しすぎだろw
姉ちゃんは法を遵守する良識人を気取ってるが、爺ちゃんを煽りすぎ
結果見えてるんだから自重しろw

17 :
そうして警官の血は孫子に伝わっていくのかも

18 :
兄ちゃんの相棒の女刑事が車から出ようとドア開けてゴミ箱?にドアぶつけたシーンは
絶対に閉じ込められたって言うギャグシーンだと思ったのにな
そのまま普通に降りてきてガッカリだった

19 :
ベリーショートの子は姉ちゃんの子供だよな?
初めてまともに見た気がするけど、すごい美人だな
兄ちゃん嫁は割と美人だけど空気だし、子供は可愛くないし、相棒もすこしゴツイし
弟彼女は美人だけど中々出ないし、姉ちゃんも父ちゃん彼女もちょっときついし
一番オーラがあるかも
今週は、被害者と言って良いのか分からないが助かった子も
両家のお嬢様って感じの容疑者もかなりの美人で目の保養になった

20 :
NY市長は奥様は魔女のダーリン?

21 :
>18
あのシーン見て、思わず笑ったw
ドアをぶつけたのは、演技じゃなくて素でやったのかと思った

22 :
娘と孫はあの父と爺さんの家で一緒に暮らしてるの?

23 :
エリン役のブリジット・モイナハンが
見事な貧Rだからなぁ


24 :
「撃てるもんかぁー」
バンッ!
このタイミングは気持ち良かった。

25 :
今回も実に面白かった。
レンズーリいい味だしてるなぁ。
お父さんかっこいいし

26 :
珍しくねーちゃんが警察よりだったな
家族にすら柔軟になったとか評されていたけどw

27 :
汚職の市会議員の顔が強烈だったなぁ…

28 :
>>24
それで溜飲が下がったが、姉さんちょっと無能だった
まあ、警察としての才能がないから検察選んだって言ってたし
パニクる気持ちも理解出来るけどね
電話が手にしたバッグの中にあるのに、死体見て最初にするのが靴脱いで逃げる事ってw
せめて同時に電話に手が届かなくてはな

29 :
なんという過疎、しかも28レスって・・・
これじゃ朝鮮ドラマを流しておけばいいって思うよな

30 :
ごめん読解力ないからよくわかんなかったんだけど
ビデオに写ってた判事はなんで逮捕されたの?

31 :
>>30
拘留か何かの審査で、Rの社長に肩入れ
 ↓
ダニー達が社長を調べるために、姉ちゃんが手に入れたFBIのビデオを見てみる
 ↓
担当判事が実はRの社長と懇意で、よく嬢と遊んでいたと判明
 ↓
裁判所が判事を連れ出す

32 :
買春は犯罪です

33 :
姉ちゃんは前回でちょっとは個別の事情に対する配慮を覚えるのかと思いきや
またもや以前のように容疑者の権利を全力で主張してやがる
お前は弁護士じゃなくて検事だろ!
しかも証人に差し迫った危険があるというのにgdgd言ってんじゃねーよ
証人を全力で保護してから容疑者の権利を語れ
そのまま証人の情報渡して容疑者釈放ってなったらどうなると思ってるんだか
いつもながら序盤の姉ちゃんは日和見主義過ぎる

34 :
とはいえ、あの娼婦達は状況も飲み込めない馬鹿女だよ
お兄ちゃんに電話して助け求めたくせに、アドバイス通り通報もしないし警察にも行かず
自宅で殺されるとか、どういう思考回路でそうなるんだよ
たしかに警察に行っても犯人が釈放される可能性は高いが、お兄ちゃんを信じたように
警察そのものを疑っているわけではない
殺されるって思うなら少なくとも人の目があるところに行くべきだろ
警察官の目の前で殺されるとか考えていたというのか?
女二人で引き籠もった上にホイホイドアあけちゃて殺される…なんじゃそれ…
さらには保護に来た刑事二人を追い返す親友…お前の親友はどうなったよ?
ホント、この脚本家は馬鹿女の描写が上手だ

35 :
父ちゃんも職務放棄が酷かった
FBIとの会談をドタキャンとか
お姉ちゃんに友達がいたから何とかなってるけど
本来はFBIとの調整は父ちゃんのお仕事だろう
普段は娘の相談相手になった時点では動いてるはずだ


36 :
あっちのティーンエイジャーの女の子ってショートカットって
珍しいよね。
たいてい伸ばしてる印象。

37 :
爆発場面でビクッとした

38 :
婚約者の娘も母親も取調室とその後の職場で態度が全く違って吹いたw

39 :
リトル・オデッサっていうのかw

40 :
オデッサは黒海に面したウクライナの都市
リトルトーキョーとかチャイナタウンみたいな感じだな

41 :
ウクライナって元ロシアの国々の一つって事くらいしか知らないな

42 :
リトルオデッサは通称で、ブルックリン区にあるブライトンビーチのことを言うらしい
ロシア人が多数住んでいて、1970年代はロシア人の犯罪組織が猛威を振るったとのこと
GTA4でいうと、スタート地点のあたりがリトルオデッサだな
http://okirakunoa.cocolog-nifty.com/home/2010/01/in-brooklyn-new.html
http://okirakunoa.cocolog-nifty.com/home/2010/01/in-brooklyn-ny-.html
http://en.wikipedia.org/wiki/Brighton_Beach

43 :
おおっわざわざありがとう。
トマトのピクルス食べてみたい

44 :
婚約者の母親、クリマイのエル?

45 :
トップシークレットとかあるって察しないのかな
信用信用しつこい

46 :
女刑事?

47 :
相棒

48 :
長女娘がかわいいなぁ
出演シーンも凄く多いが、物語上必須なシーンでもなさそうだから
売り出してるのだろうな

49 :
熊本うどんて・・・

50 :
>>48
長女娘のほっぺをプニプニした#####This comment is deleted -NYPD-####

51 :
最後の式典のシーンで、イベントを壊さないよう秘密裏に処理してカッコヨス
暗殺者になれるよ!

52 :
警察に渦巻く秘密結社の陰謀のことすっかり忘れてたけど、制作陣も忘れたのかな
まあ、正直に言って不必要って言うか邪魔な設定でしかないと思うけど
無い方が面白い

53 :
最終回に「ジェイミーの隠密捜査は、まだ始まったばかりだ!」ってなるのかも
人気シリーズだと何年後になるのかな

54 :
誰一人として証言しないから起訴が出来ていないと知ってながら何という為体
逮捕の直後から24時間体制で警護付けとけよ!って感じだよな
そんなに後悔したかったのかよ?ハゲ兄ちゃんめ

55 :
偽刑事が来た時、奥さんが分署と所在地でひっかけたのは流石だなと思った

56 :
弟君の指導者は意外にキレものだったな
NYPD出演時並のピエロ役だとばかり思ってた

57 :
兄貴の相棒は、Samantha Who?のアンドレアなんだな。
相変わらず美人だ

58 :
前ユニバーサルでやってたマーシーホスピタルにもちょっと出てたね
レンズーリの行動が気になる

59 :
マーシーホスピタルってドラマがあるのか
サードウォッチの病院かと思った

60 :
>57
そしてスピンシティのステイシー。
ステイシーのおしりドットコム。

61 :
いつもなら、容疑者寄りの態度を見せるねーちゃんなのに…
このまま起訴したら負けるという検察的意識ではなく、容疑者の権利云々という弁護士寄り意識で

62 :
無罪になった強盗が、再び強盗事件をやって一人死んだ
 ↓
次は絶対に逃しちゃいけないという意識芽生える
 ↓
旅行客が銃で撃たれて死に、当初は強盗事件と見られていた
 ↓
証言が揃い借金もあったことから、有罪に持ち込めると思った
このあたりだろうな、姉ちゃんの意識は
ただ兄ちゃんは疑問が残っていたから別の角度から調べたところ、妻とその愛人による夫殺害だったと

63 :
騎士団ネタ急展開で、次でシーズン最終話か。
変にクリフハンガーしてないといいな

64 :
これくらい触らなければ面白い

65 :
黒人への配慮はあったがアジア人にはまったく配慮のない
展開だったなw

66 :
ENDマークがぴったりの最終回だったけど S2あるんだよね。
騎士団ネタがショボすぎて風呂敷広げる前にたたんじゃった感じ。

67 :
「ジェイミーって中国人ギャング撃ってなかったか?」と思ったが、
アレは逃げる奴を追いかけたら相手が車に撥ねられたんだったか
>>66
確かにそんな感じ、無くても良いようなネタだったが
あれで本当に終わりなら、青の騎士団は竜頭蛇尾も良いところだな
自分たちがマークされているのを分かっておきながら、一堂に会してまとめて御用とか、警官のくせに
比較として適当かは分からんが、銀英伝の地球教は最後の最後まで粘ったのに
かといってS2で「実は青の騎士団はまだいたのだ!」となってもウザい
話としてはジェイミーの警官としての成長やダニーの捜査、お父ちゃんの苦労、お爺ちゃん暴走とか、
"ブルーブラッド"の方が遥かに面白かった
ジェイミーが警護したローラが新しい彼女になるのだろうか?
そこにシドニーが帰ってきて三角関係になったり
つーか最初、ローラは青の騎士団が放ったハニトラかと思ったわ

68 :
なんか後味悪かったなぁ
死なせなくてもよかったんじゃないのナントカフスキー

69 :
アメドラの汚職警官物が例外なく気分悪くなる
彼らは例え違法行為だろうが、Rで同僚を裏切るのは死刑レベルの行為とか思ってるからな
そしてそのためには仲間の殺人さえ許容されてしまう気持ち悪さ
そもそも、お前が庇ってるR対象の同僚が最大の裏切り者だろ!!といつも思う

70 :
程度の差はあるにせよ、警察官は良くも悪くも保守的な人たちだから、そういうこともあるんじゃね
「ハリウッド的殺人事件」のDVDの特典映像でLAPDの元警官のインタビューが入ってたんだけど、
「波風立てたくないと思うから、不正があったとしても黙っていることがある」と言ってたな
それで、ある警察署で一人の警官が泥棒をやり始めたら、その部署に広がっていったらしい
当然ばれて不祥事として是正はされたそうだが
映画だと実話を元にしたセルピコもあったし、日本でもリアルに警察の裏金問題とかあるし
外部から見て「正しいことをやれ」ってのは、勿論その通りなんだけど、実際は難しかったり忌避することもあると思う
そこに監察体制の強化を行いざっくりメスを入れて不良警官を追い出したのが、ジュリアーニ市長(当時)
勿論今でも悪い警官は居るだろうが、昔と比べれば大分良くなったようだ
最近は不祥事よりも、ウォール街占拠デモで金持ちの味方となじられてることが多いけどね、NYPDは

71 :
つか、悩みもしないで、仲間は裏切らない(キリッ と即答するのが既定路線なのが不快だよな

72 :
最終回のローラ役の女優さんって誰なんだろ。
めちゃくちゃかわいい…
誰か知りません?

73 :
imdbによるとこの人らしい
http://www.imdb.com/name/nm3217416/

74 :
第2シーズン放送開始記念書き込み
あとDVD版も9月7日にセルとレンタルが始まるが、「ブルーブラッド NYPD 正義の系譜」というタイトルになるそうだ
なんか大人の事情でもあるのかな?
http://dvd.paramount.jp/bluebloods/index.html

75 :
まあ、前面に押し出されないサブタイなんてどうでもいいが、そっちのほうがいいな
家族の絆って言われても思い出すのは一家団欒の食事シーンだけで、テンプレではあってもドラマ的には本編じゃないだろうし

76 :
Blue Bloodsを訳すのが難しくて、それ故のサブタイトルではあるね
和訳するなら「警官の血脈」「警官の血」とかになるんだろうけど、佐々木譲の小説と紛らわしいタイトルになるし

77 :
蒼い血脈から外れてるだけあって、ねーちゃんだけどうにも好きになれん
法に照らし合わせて容疑者を擁護したかと思えば、感情で容疑者を決めつけ憎悪剥き出しにしたり
法の観点から見れば証拠が薄くても起訴して負けるべきなのに、
負ける案件に予算は費やせないとか官僚的発言しやがるし

78 :
調査受けるときもやたら嫌みったらしい巫山戯た態度だったな
厳格な父親とはまるで違う

79 :
「巫山戯た」って「ふざけた」か
ニッキーが巫女さんの格好で戯れている画が浮かんでしまった

80 :
20歳のときにやってもない強姦罪で18年刑務所…
おそろしいな
まあ、証拠至上主義で、日本の痴漢冤罪みたいな、
被害者役の証言だけ鵜呑み&証拠無視&検察が起訴した時点で求刑の8割で結審確定
な胸糞悪い話じゃないだけいいが…

81 :
>>80
・冤罪被害者は真犯人と瓜二つで、被害者も間違えていた
・当時はDNA鑑定の信頼性が低く、証拠能力が認められていなかった
冤罪は司法権力の瑕疵には違いないが、それを回避し難い要素が盛り込まれていたからね
リアルの冤罪だと栃木の事件があるわけだが、こっちはまだ始まって間もないDNA鑑定に頼り、
結果として冤罪になってしまったと
フィクションにしても現実にしても冤罪を立証したのは信頼性が向上した現代のDNA鑑定で、
実際の話として鑑定の信頼性は上がっているのではあるが

82 :
>>80
レイブ犯なんて刑務所での扱い酷そうなのにそれが18年だもんなぁ
義務教育〜高校〜大学途中までと考えるとより一層悲惨さが伝わる
家族だから親父の心配ばっかに焦点が当たってたけど、
焼き土下座でも許されない冤罪だと思う

83 :
やっぱり長女娘はS1の頃より若干衰えた気がするな
もっと天使だった気がする
ダニーの情報屋の看護士のキャラ良いわー
美人だし、見ていて楽しい
死んだ日雇い詐欺集団の人は鈍くさい負け犬だよな
さあぶつかるぞって時に携帯気にしてる場合かよ
コイツは死ぬべくして死んでるよ

84 :
牧師が本当にムカツクヤツだった
ああいうタイプ、けっこういるよなー
アメリカは権力まで持ち合わせてるヤツ多そうだ
それにしても、牧師役の声がまたムカツク声だった
偽通報で警官突入させて、階段から警官突き落とさせた声の主は明らかに牧師と同じだったが…
返す返すも字幕版が何度も吹き替え版放映した数日後まで放映されないのが残念だ

85 :
いよいよレーガン家以外の主役回か
ジャッキーの人スピンシティのステイシーなんだよなぁ

86 :
>>84
社会的大義は金と名声を呼ぶからね
ああいうネタがドラマになるってことは、やっぱり似たようなことが実社会にあるんだろ
偽通報するかどうかは置くとしても
話に出てきたマルコムXは清貧な人だったらしいが、
彼がかつて在籍していた黒人ムスリム教団のおっしょさんはロクでもない人だったようだし

87 :
しかし、なんという間抜け共だ
アポを取っている=まだ部屋にやってくる犯人候補が存在する なのに、無闇に捜査打ちきり
その時点で全員帰れば問題ないが、何故か囮だけ残してみんな撤収
ホント、なんという間抜け共だ

88 :
突然レンズーリに借金の話が出てきてビックリした
今までそういう兆候が無かっただけに

89 :
特に必要ないエピだけど、役者降板のフラグだろうか
一年にわたって良き先輩やってきてこれは酷いな
もうちょっと兆候を優しく見せて欲しかったよね
最初は、てっきり感謝祭にまつわる警察夫婦故の痴話喧嘩の電話かと思ってた

90 :
長女が老け顔で相手がツバメに見える

91 :
プロテクターの相棒の人好きだわー

92 :
>>89
>最初は、てっきり感謝祭にまつわる警察夫婦故の痴話喧嘩の電話かと思ってた
俺も
今までのレンズーリって偏屈なところがあるけど良心的な警官で、
愛妻家で、自分が間違っていたときは率直に認めるし、
ジェイミーがダニーの悪い真似をしないようにと徹底指導したりとか
今回はジェイミーが金を借りて助けようとする話だから、二人の絆の話と思えなくもないが、
よりによってブックメーカーに借金作るとか

93 :
>>89
俺もそう思ってた
七面鳥買い忘れたとかいう電話かと思った
本部長が釘刺しといたから大丈夫だと思いたい
ジェイミーの潜入捜査の邪魔になるような事
しなきゃいいけど

94 :
際どい年齢の役者さんがやる臨終フラグっぽい演技は
たまに本気で心配しそうになる(´・ω・`)

95 :
ウンコネタはウケるな

96 :
楽しそうだったな

97 :
NYPDブルーと繋がりがあるの?ダニーの奥さん役の人出てるみたいだけど

98 :
奥さん役の脱衣シーンみれた!役得役得
キャストが被ってるだけなんだね

99 :
BLUE=NYPD(or警察)だからな
>>97はタイトルに警察とつけば何でも繋がりがあるとか考えちゃうアホの子なんだろうな
キャストだって何人か被るだろうし

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Dlife】ダメージ【Damages】 (165)
【BSプレミアム】デスパレートな妻たち 74【ネタバレ禁止】 (386)
【AXNミステリ】奇術探偵ジョナサン・クリーク Part3 (302)
【AXNミステリ】奇術探偵ジョナサン・クリーク Part3 (302)
【FOX CRIME】女捜査官グレイス〜天使の保護観察中 (177)
【Dlife】Law & Order:クリミナル・インテント 2 (947)
--log9.info------------------
今度「平壌サーバ」立ち上げます (190)
レンタルサーバー屋開業したい (135)
【ウイルス発信】某鯖 ⇒ ユーザー【犯罪】 (112)
反町亀蔵とKAMEZO.JPってどうよ (108)
【商売】レンタル鯖事業【儲かる?】 (164)
メール用サーバ (116)
【厨房】レンタル鯖“逆”格付けランキング【糞鯖】 (163)
PHPだけの無料鯖 (123)
●○●クソスリア基地外ユーザー暴徒化!●○● (166)
ふざけんなよオビ!と思った人⇒ (197)
.htaccessでアクセス制限できる無料鯖 (160)
高負荷CGI対応Rサーバー (198)
〜Hub Square〜ハブスクウェアのスレッド (199)
FFAもOKらしいugtoを超えるらしい鯖らしい (123)
鯖屋が嫌いな客、好きな客 (185)
はるはるネットってどうなの? (113)
--log55.com------------------
【悲報】とある科学の超電磁砲3期、大炎上が約束されてしまう
【gif】まんさん、しばかれるwwwww
高卒の友達のマウントがウザい
男は何歳になっても10代の女が好きという事実
Fate/GOスレ
20歳になった女です
処女よりも非処女と結婚したい奴いる?
ジジイ共「昭和の頃はよかった・・・」←どこがだよwwwwwwwwwwwwwwww