1read 100read
2013年06月ENGLISH71: 英語の勉強をやめることにしました。 (121) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
宮野智靖の著作について語ろう (149)
youtubeの英語コメントを翻訳してくれるスレ (107)
佐々木高政 (186)
英語の学習にうんざりしたらageるスレ (153)
中3ですが、中学生レベルの問題出してください (122)
リンガフォン&エルワン(L-one)スレ (123)

英語の勉強をやめることにしました。


1 :2013/05/10 〜 最終レス :2013/06/05
リスニング・シャドウイングは好きなのでやります。
英語雑誌・英字新聞も読みます。
会話のほうも鍛えます。英語日記もつけます。
とにかくテキストで勉強するのがすごく苦手です。
明日からは楽になれます、なんか得した気分(^○^)/

2 :
自分でスレ立てたの?それとも依頼して立ててもらったの?

3 :
続きは、「英語はぜったい勉強するな!」をお読みください。

4 :
良スレの予感

5 :
自分にとってストレスがたまる勉強法じゃ続かないし意味無いからな
それぞれに合った方法を模索するしかないよね

6 :
その開放感を得る為にあなたはまた勉強を始めるだろう。

7 :
勉強だと思わなければいいんだよ

8 :
>>1
>とにかくテキストで勉強するのがすごく苦手です。
これすごいわかる
参考書はわからない部分を補ってくれるのはいいんだけど
興味もない文章読んでもただ苦行になるだけ
ipodに参考書のCD音声入れても、つまらないから結局聞かないまま
参考書の類は、計画性を持ってきちんと勉強できる人じゃなきゃダメだね

9 :
ある期限までにTOEICとか受けなければならないなら計画は必要だと思うけど
そうでないなら計画は重荷になったり やめちゃう要因にならんかね

10 :
僕はまったく逆だなぁ。
リスニングとかシャドーイングとか、英語で日記つけるのとか絶対やりたくない。
辞書を傍らに置いて名著と言われる英語本を一頁ごとに丹念に読み込み、和訳をつくったり英作したりする。
受験生時代と違ってタイムリミットのないリラックスした感覚で勉強できる幸せ。
自分って結構知的で高尚な趣味やってるな、という満足感。
別に英語で会話できるようになりたいとか、字幕なしで映画を楽しめるようになりたいとか、
スラスラと英字新聞を読めるようになりたいとか、そんな目的はまったくない。
あくまで趣味として、味わい深い英文学作品から抜粋された英文を訳したり、
気の利いた英文を暗唱・暗記したりする豊饒な時間を過ごすことそのものに意味があるのだ。

11 :
>>10みたいな人は大学の英文科なんかに行ったらよかったんだろうなぁ・・・

12 :
>>1
同じく参考書読むのだるい、問題解くの辛い、単語覚えるの無理、TOEIC受けにいくのめんどい…で、勉強やめた。
今は洋楽聞いて、ドラマや映画見て、歌詞や脚本やインタビュー読んで、それについて外人と語る、という楽しいことしかしてない。

13 :
10みたいな奴はまっさきにリストラされる奴だな
その前にこんな奴はどこの企業もたといたくないが。

14 :
俺なら13より10雇う

15 :
英語読むのは良いんだけど音読がどうもつっかえちゃう…
リスニングも全然聞き取れない
どうしたらいいの?
やっぱり数こなすしかないの?

16 :
>>15
リスニングはザルで水をすくうようなもの
やっぱ量こなすのは大事
さらに集中力も大事
そうしてやっとザルに水滴が2,3粒くっつく程度

17 :
自分も英語勉強してて何も楽しくないわ
就活に使えないならすぐ止める
今は英検1級とTOEIC950目指してるので仕方なくやってるが
元々英語が好きでもないし、他の人達は何が楽しいんだろうって思うわ

18 :
>>15
リスニングってTOEICレベル?
そんなら毎日ドラマと映画と洋楽に浸かってればほとんど聞き取れるようになるよ
わかんない単語以外は

19 :
>>15
アクセントと発音に気を付ける、英語独特のリズム感を覚える、単語と単語の音の連結の仕方をざっと覚える(リエゾン)
これだけでもだいぶ改善すると思う
あとは速読して、返り読みせず前から意味を把握できることが必要かな
まぁ、基本的には >やっぱり数こなすしかない ですよ
毎日少しずつでいいから、リーディングリスニングする癖をつけるしかないと思います

20 :
結局勉強するスレになるのか

21 :
勉強→勉強放棄→やっぱ勉強→またまた放棄→…
の無限ループ

22 :
現実逃避の場としての英語学習

23 :
>>22
勉強しなきゃいけないっていう状況の人もいるだろ
みんなが同じ暇人なわけない

24 :
憶えられん
  ∧_∧
⊂(#・ω・)!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
 ペシッ!!   人
     __
     \  \
        ̄ ̄

25 :
勉強やめたい
会話も出来ないくせにTOEIC800点台をアピールして転職したけど、
化けの皮が剥がれて辛い
やっぱ英会話とか無理だった

26 :
そりゃー読んで聞く受け身だけの勉強じゃな・・・

27 :
てすと

28 :
何でも同じだと思うけど、楽しめる方法を自分なりに見つけることだよね。
不純な音を連続して出す僻地の言語だから、無理して勉強する必要もないよ。

29 :
sacredーtexts.comとかforgottenbooks.orgで世界の神話、
民俗、古典に触れるのが俺は楽しみだな。
あるいは、crystalinks.comやangelfire.comでneo-paganの
アマチュアのエッセイを読むのも時には面白い。

30 :
>>26
あんた勘違い。
お前らはインプットが圧倒的に足りない。
だからいつまでたっても英語が出来ない。

31 :
取り敢えず原書30冊読くらい読んでから、アウトプットのこと考えろ。
それでもインプットは全然足りないが。

32 :
ツアーでいいから1週間程度、アメリカかハワイに行ったら脳が英語脳に変わるおススメ

33 :
>>32
大嘘こくなよw

34 :
わたしはコレで 会社を辞めました

35 :
>>33
お前うざすぎ
そんなに上から目線で講釈たれたいならブログでやれや
目障りだわ

36 :
毎日英字新聞読んでるんだけど小説とかも読んだほうがいいのかな

37 :
>>35
俺のレスがそんなに嫌いなら読まなきゃいいだろw

38 :
そら読めたほうがいいけど、むしろ新聞派の人が小説読んでどうなったか、おまいが書き込んでくれ

39 :
>>37
で、お前は迷惑考えずに不快なレスをするのか?
まるで精神異常者だな、いや実際そうなのかな?

40 :
>>39
俺のレスが不快なのは図星だからだろ。
悔しかったら大量インプットすればいい。
大量インプットしないで英語出来るようになるわけない。

41 :
>>40
やっぱマジキチやんw
こんな奴を野放しにしておくとか、お前の親もキチガイなんだろうなあ

42 :
>37 名前:777 ◆iztUgPCEh2 [] 投稿日:2013/05/21(火) 21:39:16.44
>>35
>俺のレスがそんなに嫌いなら読まなきゃいいだろw
これってダメ社会人の典型だよな
フジテレビや吉野家はこれで没落

43 :
何が吉野家だよw

44 :
お前らはインプットが圧倒的に足りない。
それでもインプットは全然足りないが。
悔しかったら大量インプットすればいい。
大量インプットしないで英語出来るようになるわけない。
777 ◆iztUgPCEh君はインプット好きらしいな 

45 :
勉強の段階は過ぎたから、普通に自分の読みたい記事をどんどん読んで行く、
ということなんだろうな。

46 :
>>36
当然小説も読んだ方がいい。
出来れば現代アメリカを舞台にしたもの。ミステリーとか最適。
こういうものを読めば会話では
どのような表現が使われるかが分かる。それと文化的背景が分かる。その国の文化、習慣には
無数の暗黙の了解事項がある。
これらは外国人にはなかなか分からない。これが分からないと意思疎通に支障を来す。
小説を読めばある程度分かるようになる。完全に理解するにはその国に長く暮らさないと無理だが。

47 :
比較文化的学習ってのは双方向でやるもの。
ただ読むだけで習得するのは極めて難しい。分かったつもりって段階。
自らの文化的背景に基づいた情報発信をし、それを受けた異文化背景者が
違いを感じ取り、その違いを指摘する。そこで情報交換によって理解を深める。
表層に現れた事象を眺めるだけではなかなか汲み取れない事柄も多い。

48 :
そして、言語は発話しようとする際に最もその理解の質を問われる。
読むだけなら浅い理解で上っ滑りに進んでしまうことが非常に多いが、発話し、
それについて相手から反応を得る、そして更にその反応に対して発話を構築する
という作業は脳内に言語体系を作り上げるためには非常に有用な作業。
読むという作業を繰り返しても、自らの文化基準で読んでしまい、しかも、母語に置き換える
作業に終始してしまいがち。結果的にその言語に基づいた思考をする機会が得られない。
双方向コミュニケーションなら、異文化の軋轢を肌で感じることができ、習得も速く確実。
読む作業単体ではなかなか得ることが難しい知識も、双方向コミュニケーションを並行的に
取り入れることで効率的に得られる。

49 :
61 :777 ◆iztUgPCEh2 :2013/05/22(水) 03:01:22.16
>>58
例えばロシア人のお姉ちゃんで来日して3ヶ月で日本語を話せるようになる。
65 :777 ◆iztUgPCEh2 :2013/05/22(水) 03:15:13.04
>>62
それはコミュニケーションが足りないからに決まってる。
必要に迫られないと話せるようにならない。
ロシア人のお姉ちゃんは話せないと稼げないから必死になる。

50 :
>>47
>比較文化的学習ってのは双方向でやるもの。
そんなこたあない。
小説を読んだり映画を見たりすることによりある程度わかるようになる。
>自らの文化的背景に基づいた情報発信をし、それを受けた異文化背景者が
>違いを感じ取り、その違いを指摘する。そこで情報交換によって理解を深める。
この効果は否定しないが、日本にいてネイティブと会話するくるじゃたいした効果はない。
量的に不十分だし、ネイティブは日本人と話す時、日本人に合わせて会話する。

51 :
英語出来ないやつはネイティブと会話することに憧れを持ってるやつが多い。
しかし、ネイティブと会話することなんざ真のリーディング力、リスニング力を身に付けることに
較べたら比較にならないほど簡単。
ネイティブが日本人と話すときは日本人に合わせる。
だから話すスピードもゆっくりで非常にわかりやすい。

52 :
ネイティブと話せるようになる前に、日本人ともまともに会話できない・・・

53 :
>>52
日本語の会話の勉強が先だなw

54 :
>>48
それであんたの読解力はどの程度なの?
NY Times の社説をスラスラ読める?

55 :
読解力も聴解力も不十分なのに発信とか笑える。
まず相手の言ってることが理解出来なきゃ
会話は成り立たない。

56 :
自分が支離滅裂だと分かった?本当にコテは馬鹿

57 :
確かに誰とも会話が成り立ってないな、お前は

58 :
>>55
ふーん、日本語読解力の不十分な日本人小学生は会話できないんだw

59 :
>>58
突っ込みになってないじゃん。
日本人がアメリカ人小学生並みの英語のリスニング能力を獲得するのが
どれだけ大変か分かってないだろ。

60 :
>>51
ネイティブと会話できるぜ!と喜んでるとネイティブ同士の会話を聞いて絶望するんだよなあ

61 :
>>59
お前は日本語の読解力も身につけろや
他所で自分中卒とか言ってたがマジっぽいな、英語除けばお前アホやん

62 :
>>61
お前の突っ込みがアホなだけ

63 :
>>60
だから多読多聴

64 :
>>63
じゃあお前のその多読多聴の成果がどんなものか、それを証明してみろよ。
you tubeで何か動画拾ってくるから、何て言ってるか訳してみろよ。
いいか?

65 :
面白くなってまいりました!

66 :
全訳なんて時間かかってバカらしい。から簡単な設問作った。
難しい言葉は使ってない動画インタビュー3分くらい。
http://www.youtube.com/watch?v=SdtCEaxfT38

・何をしてるときに黒人のおっさんはそれを発見したのか(3語以内で)
・家には何人いるか (0/1/2/at least 3)
・この黒人のおっさんとBBQした人はどんな人か
・アマンダについて簡単な説明
・このインタビューはなぜ視聴回数が多いのか。「キーワード」を指摘してその理由を。

67 :
あ、ちなみに64とは別人です。
ちょっと面白い動画だったので設問してみた。
気が向いたら動画見てみてね

68 :
白人女性が黒人の所にいるのは何かが起きてると言う事なのか

69 :
a pretty little white girl ran into black man's arms
この言葉なんか良いと思った

70 :
>>66
めんどくせw
・マクドナルドから出て来たとき
・三人以上監禁されてた。
少なくともアマンダと小さい女の子よジーナ。男を入れれば4人以上。
・若い女性を監禁。外見上は普通。
・長い間男に監禁されていた若い白人女性。
この黒人に助けられた。
・dead giveaway
この黒人のおっさんの腕に若い白人女性が飛び込んで来たんで、
きっとヤバイことがあったに違いないと言ってる。
その言い方が面白い。

71 :
タイポ訂正
少なくともアマンダと小さい女の子とジーナ

72 :
これをどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=EpKWrnCVjak

73 :
>>70
マクドナルドから出てきた時じゃなくて食ってた時だよ
住宅街にマクドナルドがあるわけなかろう

74 :
>>73
マクドナルドで喰ってるとき悲鳴を聞いて
外に出た。

75 :
マクドナルドから出たらこの女性が必死になって
家から外に出ようとしてるのを見た。

76 :
>>74
I'm eating my macdonald's, I come outside

77 :
>>76
その文章は文法的におかしいだろ。
eating McDonald's もおかしいし、
eating が進行形なのに come は進行形じゃないのもおかしい。

78 :
>>77
おかしいも何も本人がそう言ってんだから、どうしようもないだろ

79 :
英文法書スレで文法の勉強ヤメレって言っている人が文法にこだわるとか

80 :
>>78
確かにそうだなw

81 :
>>72は? 何を言っているのかどうぞ。

82 :
住宅街+この人はここに1年住んでる+犯人は隣人+マクドナルド
家でマクドナルド食ってたら叫び声が聞こえたので出てきて発見
or
マクドナルド喰いながら家から出てきて発見
確実なのは家とマクドナルド喰いながらってことだな。
そして3語以内指定があるので eating McDonald's

他完璧すぎだろ。
特にこの動画の面白さがのツボが一発聞くだけじゃ日本人には分かりにくい。
そういうの分かるのってのが多読多聴でつけた本当の英語力なのだろう。

83 :
自演乙

84 :
>>77
>eating McDonald's もおかしいし、
訂正:eating my McDonald's は別におかしくないな。

85 :
つまり>>66は777本人による自演ということだね。
だから>>72についてはなにも答えられない。
内容を知っている>>66については答えることができても、
初見の>>72については何一つ聴き取れないからw

86 :
いや、さすがに>>72は面倒だよ

87 :
問題って誰にも解いてもらえないなら出題者の負けだし力量に応じて解ける量が変わるように設定になってないと意味無いんだよね
そういう意味で>>66は3が少し難しく5が高難易度・残りは簡単という設定で問題が適切かつ解く人もちょっとしたゲーム感覚でできる。
>>72は聞き取るのはだいぶ難易度低いけど10分近くあり面倒。
しかも面白くない内容な上に問いも設けず全文訳しろ的な>>72を誰も訳す気になんかならない。
無理やり勝利宣言してる>>72=>>85は解いてもらえない(777に相手されてない)時点ですでに完全敗北。
仮に英語力が高かったとしてコミュ力の無さで全部台無し。777に負けたんじゃないぞ?人として自分が勝手に負けてるのである。

88 :
>>66見て意味理解できるやつが>>72見て理解できないはずがない。
質の違いが分かってないのなら>>72がアホとしか思えん

89 :
という777による言い訳w

90 :
問い
>>72の動画でシャインフェルド氏がなんと語っているか、要約せよ.

91 :
eating my mcdonaldsがおかしいと思う理屈が分からん

92 :
「マックを食う」
なにもおかしくはない 日本語でも英語でも

93 :
>>91
だから>>84でおかしくないと訂正しただろ。
eating my McDonald's とアポ付けないとおかしいが。

94 :
Send this go before somewhere

95 :
(・∀・)マクダーナル

96 :
>>92
マクドを食べるなんていいかたは日本語だとしないよ。
日本語しらないのかよ。マクドに食べにいくとか、買いにいく
とかだろ?
>>93
ばかか。なんでマクドをたべるんだよ

97 :
>>72に関する質問の答えはまだなのかな?w

98 :
もうやめろって777のリスニングが大したことないのは分ってしまったから
多分TOEICだとよくて450ぐらいだろうな

99 :
777だけでなく、誰にも答えてもらえない>>72かわいそう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■■■英文法書総合スレ Chapter15■■■ (150)
【AEON】英会話のイーオン【UNIT37】 (852)
英文法問題を解くための英文法の勉強などナンセンス (153)
大学院試験のためのTOEIC,TOEFL (124)
佐々木高政 (186)
英語上達完全マップで勉強してる奴集合 part43 (318)
--log9.info------------------
【親英体道】井上鑑昭と平井稔【光輪洞合気道】 (198)
最強喧嘩空手極真魂:一撃Tシャツ(笑) (193)
バキを作り直すスレ (101)
虐められッ子は空手を始めるべき (107)
合気道家が総合格闘技に参戦したら (167)
使えない技を仕分けしよう (174)
女性史上最強の剣道家 (173)
【五輪】寸止め空手だけ孤立じゃね(爆笑)【格闘技】 (108)
【京都最大級】京空会【空手団体】 (182)
合気道各派大連立を考えるスレ (132)
通背・通臂・劈掛のスレッド (193)
ボクシング vs 空手 喧嘩で強いのはどっち?5 (630)
池田祥規 (186)
【リニューアル】ワールド空手を語ろう【MUGEN編】 (192)
なぜ武器を持っての強さは強さと認められないのか? (154)
剣道ってルール酷過ぎじゃね? (133)
--log55.com------------------
【自民党・安倍政権と統一教会】2013年参院選時に蠢いた策動 <政界宗教汚染〜安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第一回>
レーダー問題になぜ立民は声明を出さない? 須田慎一郎「ここの党是は反安倍。それ以外、何もない。すっからかん」
【辺野古土砂投入】居直りNHKに批判殺到 安倍首相「サンゴ移植」の嘘タレ流し
【安倍首相】英国メイ首相に3000万ポンド(40億円)の資金協力を約束 ネット「ふざけるな」「安定のATM外交」「お前の金でやれ」
【元レバノン大使】「竹田会長起訴は司法当局の背後にある安倍政権へのメッセージ。贈賄していたなら五輪は吹っ飛び安倍政権は総辞職」
【辺野古】自民議員に配られた「辺野古」県民投票に「不参加」“指南書”、「党の圧力ない」というが
【社説】辺野古土砂変更 国に工事をする資格ない
龍谷大教授「日本の哨戒機から発した無線すらキャッチできない韓国軍の駆逐艦が、どうやって北朝鮮の船の救難信号をキャッチ出来るの?」