1read 100read
2013年06月ENGLISH9: 英語上達完全マップで勉強してる奴集合 part43 (318) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Let's Talk about Political Issues (166)
Let's Talk about Political Issues (166)
英語を勉強する理由を書き込むスレ (159)
懐かしのテレビ・ラジオ講座を語るスレ (107)
Talk about today's news in English (159)
【NHK】実践ビジネス英語【6】 (218)

英語上達完全マップで勉強してる奴集合 part43


1 :2013/04/28 〜 最終レス :2013/06/05
「英語上達完全マップ」のサイト
http://homepage3.nifty.com/mutuno/
もしくは書籍「英語上達完全マップ」
http://www.beret.co.jp/books/detail/?book_id=216
(出版元へのリンク)を熟読することをお勧めします。
質問がある人は書き込む前にマップの該当部分を再度熟読し、
もう一度よく考えて下さい。その後分かりやすく簡潔に質問をどうぞ。

「過去ログ」「おすすめ教材」「よくある質問」は、
http://www32.atwiki.jp/english_map/ を参照。
英語上達完全マップで勉強してる奴集合 part42
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1362344840/

2 :
402 :名無しさん@英語勉強中 : 2013/02/11(月) 17:38:41.29
高校生以上のレベルで、和→英の音声つきという条件なら探せば結構あるぞ
キムタツVol.4基本構文篇
パターンビルダー英語構文100
黄ロイヤル
フォレスト音トレ
リスタート・All in One
ゆうそう540
大矢ハイトレ和文英訳編
ドライン100・竹岡面白いほど・よくばり英作文
TOEIC555

3 :
桜Izm 見★参

4 :
桜井って音のトマホークの人だっけ?

5 :
アッ間違えた、ストリームかw

6 :
音声科学に命を掛けている
異論反論は受け付け無い

7 :
”脳科学と音声科学が解明した科学的で楽しい英語学習 ”
形式:Kindle版|Amazon.co.jpで購入済み
英語学習にありがちな薄っぺらさは無く、タイトルや表紙のイメージから予想していなかった程
内容は充実していて、良くまとまっているなと思いました。
内容も第二言語習得論等の内容を盛り込み、よく調べてあると驚きました。
個人での出版だとおもうのですが、編集者等無しでここまでまとめるのは大変だったのでは
ないでしょうか。
私自身、どうしたら英語をより習得できるか模索する身なので、大変参考になりました。
良い本です。

8 :
登録した短文のスクリプトと和訳が表示されて、音声を聞くことが
出来るようなアプリはないでしょうか?

9 :
暗記用のカードで、音声が聞けるようなイメージです。

10 :
瞬間の第2ステージ完成って結構難しいです。どんどん、すらすら、スラスラおかわり
だけじゃぁ、とてもじゃないですけど高校入試長文問題の連続英訳はできませんね。
say,talk,tellの使い分けや句動詞がすぐに出てこないと太刀打ちできません。。。

11 :
音のストリームでやるのがベストだ。
次を参考にすると良い。
”脳科学と音声科学が解明した科学的で楽しい英語学習 ”

12 :
平和だったスレも見つかってしまったか

13 :
いよいよ、音のストリームで日本の英語教育改革の始まりです。

14 :
マップが終わり、音のストリームの時代の列来だ。

15 :
この勢いを見ると、認めざるを得ないなww

16 :
本についてくるCDの英語は割かし聞き取れるようになったが、
英語学習用サイトの音声はほとんど聞き取れなかった。
声が小さくモゴモゴ喋り速度も早いからわからねーよ。
でも、普通の会話で使うのはそっちの方なんだろうな。
ほんと、自信なくす。

17 :
速音読

18 :
>でも、普通の会話で使うのはそっちの方なんだろうな。
言語音は連続的に変化する音のストリームだ。
だから普通の音のストリームで最初から覚えるのが最も効果的だ。

19 :
オランダは2歳までに英語脳を作っちゃうらしいね
世界の役人との能力の差と言ってしまえばそれまでだけど、
何十年経ってもまったく妙案すら思いつかず、天下りと
自分の処遇にしか興味がない日本の官僚とは大違いだなあ。

20 :
>オランダは2歳までに英語脳を作っちゃうらしいね
英語は英語脳で話す訳ではない。
英語を覚えるだけだ。
臨界期過ぎても遅すぎる事はない。

21 :
英語上達完全マップ の方式で
1日2時間の勉強で2-3年 がんばった人のページ
TOEIC915獲得
http://mimoru.blog135.fc2.com/
TOEIC Aランクを達成したあとに、
出張で海外に行き、
Aランク達成の英語力でできることとその限界を
実例を挙げて説明してあった。
(ネイティブ同士の雑談は聞いてて全然わからない、とか)
自分も920とったけど、
CNNやBBCはもちろん、洋画なんかほとんど分からないね。
その現実に愕然としてTOEIC受けるのやめた。
TOEIC関係の参考書も全部捨てた。
マーク式の、運営コストの安い
しょぼい試験に何千円も払った自分にも腹がたった。

22 :
俺もつい最近BBC製作のドラマ、シャーロックを英語音声で観たら
あまりにも分からなさすぎてびっくりしました。
はっきり言って今後どれほど進歩してもああいうのが初見ですーっとわかるようになれる気がしない。

23 :
でも900いく前はもっと英語力ひくかったわけでしょ?

24 :
>>21>>22
笑↓
ttp://www.uda30.com/bay/Taiken-Rep/Taiken-Morisawa.htm

25 :
>(ネイティブ同士の雑談は聞いてて全然わからない、とか)
言語音は連続的に変化する音のストリームだ。
だから普通の音のストリームで最初から覚えるのが最も効果的だ。

26 :
INSPAUSEを使ってみました。MP3ファイルから直接できるんですね!
MP3ファイルのままアウトプットも出来るといいのですが。。。
今日は雨模様なので、教材作りに専念です。

27 :
「上達」は元からTOEIC900までの誘いを約束しているものであって、
英語が話せる、聴き取れることを約束したものじゃないからね。

28 :
>>26
MP3ファイルを読み込んで、そのままポーズ付きにできてますよ。
すいませんが、INSPAUSE使用時、音声と波形のズレが生じたか
教えてもらえませんか? 分割したり、ポーズを挿入したり普通に使って
いて、その位置が気にならならければズレは生じていないと思います。
私の場合、波形無しの位置に音声が来て編集しづらい状態になります。

29 :
>>28
ありがとうございます。改訂されていたのですね。
私はバージョン1.17を使っているのですが、そのような現象はないですね。
無音レベルの設定?ですかね???

30 :
レスありがとうございます。バージョンが違うのですね。私は2.0です。
2.0は無音レベルの調整が無くなっています。ズレ調整があるのですが、
これは他者が作成済みのポーズ情報ファイルを使う時の調整用で音声
再生時のズレに用いる物では無いようです。
私の場合、最初は合っているのですが1分過ぎるあたりからズレが発生します。
音声が波形より早いか遅いかは読み込ませるファイルによって違います。
wav,mp3関係なくポーズを全部削除した状態でもズレます。
自分の環境特有かもしれませんね。作者さんに聞いてみるかな。

31 :
>>30
そうですか・・・ 残念ですね。 
しかし画期的なソフトですね。 リピーティングの効果は絶大ですので

32 :
>>30
おかげさまさでMP3→MP3変換が出来ました。ウォークマンのため
ファイル名を別にして管理する必要がありますため、ファイル名一括変更
というソフトを併用しました。 快適です。 ありがとうございました。
英語学習、がんばりましょう!

33 :
操作性は抜群にいいソフトですよね。
>英語学習、がんばりましょう!
お〜!って4月になってから滞りぎみです。

34 :
機材に頼らずに、脳で覚える事が肝心だ。

35 :
桜井は偉くないのに偉そうにふるまうなあ

36 :
キチガイの名前出すなよ

37 :
一年ちょっと前にここでVISA申請の英文晒したFORESTとかいうコテは今どうなってるんだろーな・・・
凄まじく成長して俺なんかとうにぬかされてたりして・・・

38 :
>桜井は偉くないのに偉そうにふるまうなあ
偉くはないけど、科学的に理解している。

39 :
そろばんはアナログ計算機であることが科学的に正しいと勝手に思い込んでいるだけだろw

40 :
このスレに直接は関係ないことなんだろうけど書き込ませてもらうよ
アマゾンを見てたら、植田一三とか清水かつぞーとか小林敏彦とか
そういう本で楽しみながら英語の力を他の人たちはつけているんだろうな。
自分はなにもしてないよ。英語のサイトをみてるだけ。ちょっと自分王道から外れてるね

41 :
羽生善治の本を図書館に注文してるとこなんだけど、
あの人も社会人になってから英語の勉強をしたことがあったらしい。
でも結局、普通に続けられないことは続かないと悟ったらしいんだ。
全く無理をせずに、日常的に無意識にやれるようになれれば
それもまた第二の天性になり得るけど、たいていは継続を自分に強いて
習慣化するように仕向けるわけで、それが苦痛でどこかで破綻するんだよね。

42 :
羽生は将棋に特化した脳みそでしょ
出身高校あんま頭いいところじゃないし

43 :
>羽生は将棋に特化した脳みそでしょ
脳は何でも特化できる。
羽生は将棋に興味を持っただけだ。
脳がやることは同じだ。

44 :
以前も買いえたのですが、エクセル等で作った日本語と英語のスクリプト
を同時に表示しつつ、MP3ファイルを再生出来るようなアプリはないでしょうか?

45 :
桜Eさんのサイトで無料DLしる。

46 :
>>42
単に勉強する時間なかっただけでしょ。
中学生で棋士になってるわけだし。

47 :
いやあ、棋士の人でも医師になったり東大に入りながらプロになったような人と
本当の本当に囲碁や将棋に際するときだけ驚異的な能力を発揮する人と
に分かれるから分からないよ。そんなこと言っても確かめようがないけどね。
話とは関係ないけど羽生さんはチェスも日本一に匹敵するくらい強いんだよね

48 :
瞬間って、やってるとむなしさを覚える。。。
もっと生きた例文を欲しているのか、はたまた瞬間そのものに問題があるのか・・・

49 :
>瞬間って、やってるとむなしさを覚える。。。
それは自然な英語表現を自然な音で覚えていないから。
自己効力感がないからだ。

50 :
言葉を理屈抜きに瞬間的に繰り出す練習というのは退屈ですよ 大人にとっては
だから大半の人が挫折する
でも言語の習得には避けて通れない

51 :
>言葉を理屈抜きに瞬間的に繰り出す練習というのは退屈ですよ 大人にとっては
それは覚えるだけに徹するから。
発音を上達させる意識を持って、発音がどんどんうまくなるなら、
繰り返しはむしろ楽しい練習になる。
英語の発音が上達するのを実感すること。
そのために、録音してフィードバックを得る事。

52 :
>それは覚えるだけに徹するから。
覚えたかどうかもチェックして、覚える事ができれば嬉しい体験。
そのためには日本語を見て英語を言う。

53 :
>繰り出す練習というのは退屈ですよ 
退屈する大きな理由は意味もなく練習するから。
必ず意味を持たせ、そのフィードバックを得て評価することだ。
英語のレベルが上達していると実感できるなら、退屈はないはずだ。
逆にもっと練習したくなるものだ。

54 :
>退屈する大きな理由は意味もなく練習するから。
人間の脳は単純な出力作業を嫌う。
脳は新しい仕組み作りを好む。
だから繰り返すだけの練習は退屈となる。

55 :
365日同じ宣伝を繰り返す桜井が一番の退屈だな
その程度の脳だってことを証明してくれるバカ桜井

56 :
>>55
このスレで奴の相手はしないほうがいいよ。荒れるだけ

57 :
>365日同じ宣伝を繰り返す桜井が一番の退屈だな
2chのバカ相手では、毎日宣伝するしかないな!

58 :
バカを相手にビジネスしようと考えているなら、相当なバカだな

59 :
>>58
バカから金を巻き上げようと桜井がしているなら、すごい阿漕なやつだと思わない?
こいつ人間じゃないだろ、みたいな。性格破綻してるんじゃないの?

60 :
>バカから金を巻き上げようと桜井がしているなら
金のないバカからどう金を巻き上げる事ができるのだ?
ない金をどう使えるのだ?

61 :
英語学習産業がスイーツ馬鹿相手のそういうもんだ
マップが何か特別なものだとか考えてる奴もどうかと…

62 :
>>57
2chのバカ相手に毎日宣伝して、それをみて引っかかった2chのバカで情弱な人たちが
あんたのお客さんになるということなんでしょ?
かわいそうに。お客さん。情弱だからとことん利用されて当然とは自分には思えないんだよ

63 :
羽生も英語でインタビュー受けるぐらいにはできるしチェスの感想戦とか見てると日常会話ぐらいはできるよ

64 :
>あんたのお客さんになるということなんでしょ?
2chにはそのような客はいない。
だから好き勝手を書いている。
俺の主たる宣伝は2つのサイト、2つのブログ、フェイスブックや
フェイスブックページだ。
ここで売るつもりはない。
みんな全部が無料だと思っているからだ。

65 :
ここでは、みんな桜井はウンコだって知ってるから、他媒体で情弱を釣るんだろw

66 :
>>64
英語板住人はビジネスの対象としていないとか言いながら、
dion規制期間以外は毎日宣伝しているバカ桜井。
商売相手でなければ、宣伝の必要もないだろ?
お前がここに執着するのは他媒体でも相手にされず、
儲からないからだって誰でも想像するわけだw

67 :
>商売相手でなければ、宣伝の必要もないだろ?
売る事が目的ではない。
無料になれたたここでは、買うやつはいない。
でも俺の音のストリームの知名度を上げる事は可能だ。
周知させる事だ。
ビッグデータの時代はとにかく発信する事が大事だ。

68 :
>お前がここに執着するのは他媒体でも相手にされず、
それはKDPのサイト見てお前が判断できるだろう。
俺の主張を見れば、正しいかどうか、
納得できるかどうかが判断できるだろう。

69 :
>俺の主張を見れば、正しいかどうか、
> 納得できるかどうかが判断できるだろう。
お前がいちいち俺の書き込に反応するのは
俺の音のストリームの主張が正しい事を言っているのを知っているから
否定しているのだろう。
お前もいちいちだれにでも反応している訳でもないからな。

70 :
特定の住人だと思ってるのか?
どこまでバカなんだ 桜井w

71 :
音のストリームはどこでも大人気。
バカを肥やしにして育つ。
最高の廃物利用、リサイクル。

72 :
櫻井サンは自分のサイトにカウンターをおいてみろよ

73 :
アマゾンのKDPで次の本を出版しました。
もし宜しければ検討してみてください。
”脳科学と音声科学が解明した科学的で楽しい英語学習 ”

74 :
羽生の言う「自分は英語ができない」は、凡俗ビトたちの「ペラペラじゃん」

75 :
羽生のチェスの腕前は、アングルのバイオリンだしな

76 :
>俺の主張を見れば、正しいかどうか、
> 納得できるかどうかが判断できるだろう。
お前がいちいち俺の書き込に反応するのは
俺の音のストリームの主張が正しい事を言っているのを知っているから
否定しているのだろう。
お前もいちいちだれにでも反応している訳でもないからな。

77 :
>>58
というより、英語学習産業は全部バカが相手なんですけど。
だってバカじゃなければ英語くらい普通に読み書きも喋ることもできるから。
中学高校大学で英語勉強してきてるはずだし。
大人になってまで英語の勉強法なんて人から教わってる時点ですべからくバカですよ(笑)
>>60
金って何百万も要求してるわけじゃないんだけど?
バカが酒や煙草やジャンクフードに使うはずだった金の一部を巻き上げてるだけだろ。
バカには金が無いんだったらバカはどうやって生きてるの?
お前が生きてるという現実が、日本はバカでも生きていけるということを証明してるじゃないか。

78 :
>だってバカじゃなければ英語くらい普通に読み書きも喋ることもできるから。
そうだ。
英語は音のストリームでどんどん覚えるだけの事だ。

79 :
とりあえずTOECでカモられるのはもう止めとけ

80 :
iPhoneアプリのポケット瞬間英作文で
・学生たちは教授がそれを説明するのを聴いた。
・The students listened the professor explain it.
というのがあるんですけど、listen toじゃなくてもいいんでしょうか。
listenのみで知覚動詞になるという説明は色々探したけど見つからなかったんですが・・・
やっぱり間違い?

81 :
listen to にしたところで explainのままじゃぁ・・・ねえ

82 :
市橋7冊
竹岡2冊
大矢2冊
Z会自由英作1冊
即ゼミ3一部
ソレイシィなるほど
が終わった。次は何をやろうか…やりたい暗唱用テキストがありすぎて迷うわ。

83 :
それぐらいやってTOEICや英検はどのくらいのレベルなの?

84 :
TOEICは例文暗唱始める前の時期にテスト形式の知識もない状態で受けたら確か770とかだった。
英検は一度も受けてないから分からん。両方今年は受けるつもりだけど。

85 :
>>82
会話力は習得前後でどれくらい変わりましたか?

86 :
>やりたい暗唱用テキストがありすぎて迷うわ。
何が目的なのだ。
もし英語を話す事が目的なら、自分の好きな事、
自分の考えている事を英語で言う練習が必要だ。
覚えるだけで英語が話せる訳でない。

87 :
>次は何をやろうか…
そして大事な事は今でもそれらの表現を覚えているのか?
英語を読んだり、聞いただけでは、何冊やっても何の意味もない。

88 :
>会話力は習得前後でどれくらい変わりましたか?
会話力を向上させるならそれらの本はあまり良い英語ではない。
対話形式の方が効果的だ。
覚え易く、なかなか忘れんないからだ。
対話集の方が内容もずっと面白い。

89 :
>が終わった。
大事なことは単に終わらせる事でない。
覚えて、忘れないようにする事だ。
そして覚えたことを使う事だ。

90 :
>>85
結構変わったとしか言えないな。

91 :
>結構変わったとしか言えないな。
それは覚える練習をしないから。
そして会話文でないから。

92 :
いくら覚えても
実戦で使わないんなら意味ない
結局はTOEIC受けるだけ……虚しいね

93 :
お前はそうなんだろうなw

94 :
そもそも、スピーキングが本当に必要ならば
マップでチンタラやってる暇なんかないからな

95 :
急がばまわれ

96 :
>結局はTOEIC受けるだけ……虚しいね
森沢氏は疑似英語を教えていると言っている。

97 :
>>80
The students listened the professor explain it.
The students listened to the professor explain it.
両方をエキサイトとかの自動翻訳にかけてみればわかるよ。

98 :
>>970
学生は聞きました、教授、それについて説明します。
学生は、教授がそれについて説明するのを聞きました。
同じにみえるんですが(エキサイト翻訳)

99 :
そもそも、listenに自動詞用法あるの?
あと、>>81はどういうことなんだろう・・・
俺は英語をやめた方がいいのだろうか?!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
高卒、専門卒、短大卒でもできるお勧め英語学習法 (130)
*とにかく頻出する語句*ドラマ・映画 (229)
NHKテレビ英語講座 チャロ以外総合スレ 2 (100)
スピーキング総合スレ 1 (117)
(駿台基本英文700選)伊藤和夫vsネイティブ(native) (112)
入試英語が難しい大学ってどこ? (150)
--log9.info------------------
【オオタ】ストーカーと呼ばないで【スセリ】 (145)
【一身上の都合?】牧伊織、いったいなぜ? (107)
女子高生シンガー大竹佑季 (954)
【私の彼は】谷山浩子12【鳩時計】 (189)
【活動再開】八反安未果 (666)
【場末ホステス系】加藤ミリヤ【カリスマ】★3 (158)
【聞こえる?】 中村中 ♂♀Part14 【種まく旅人】 (529)
(@^ω^@)(@^ω^@)YUI Part306(@^ω^@)(@^ω^@) (875)
斉藤未知 Part.1 (614)
綾戸智絵に物申すスレッド (229)
Rぱっくり裏AV女優・上原あずみ35 (101)
MiKA Daisy X Daisy Part.3 pieces&Fate (117)
天野月子&天野月 玖の調律 (910)
【泣きたい時は】堀江里沙【ありますか?】 (124)
【きずきみなみ】 城南海vol.3 【兆し】 (135)
Kaoru Amane 2 (137)
--log55.com------------------
【カイドウ】 花海棠 【ハナカイドウ】
栗(クリ)スレ
月桃【ゲットウ】2
関東の良い花屋を語ろう 1店目
今の時期にやるべき作業を語るスレ
【地下茎が】植えてはイケナイ!40うが甘かった【越境】
プチ水耕栽培 6鉢目
鉢・プランターで果樹栽培