1read 100read
2013年06月武道・武芸694: 剣道ってルール酷過ぎじゃね? (133) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■■ローキックは喧嘩で不可欠な技である■■ (387)
合気道について詳しく知りたいんだが (175)
●○●UFCで簡単に王者になった極真のGSP (139)
サンドバッグ専用スレ (100)
●●●  極真はカラテを名乗るな part2 (143)
合気道18年やってるけど下手 (881)

剣道ってルール酷過ぎじゃね?


1 :2012/01/07 〜 最終レス :2012/12/09
今TVで芸能人の剣道試合やってるけど
面を避ける為に肩に当てさせるって酷過ぎるだろ。

2 :
当てただけじゃ駄目って意味わからん
実際は当てられた奴は殺されてる訳だしさ
他の武道は当てられたらどうあれくらった奴はダメージが残るのに

3 :
剣道はスポーツだ
実戦的な立場で語っても肩透かし食うだけだから
真剣に捕らえない方がいい

4 :
剣術=武術
剣道=スポーツ
実際の武道なんて勝ち負けの試合はしない
自分の力量がどれだけあがったか試すだけ
ほんとは剣道やってる身としては、剣道は武術って言いたいんだけどねw
何か武術のほうがかっこいいし
でもたとえスポーツだとしても礼儀作法も学べるし素晴らしいものだと思いますよ

5 :
本当の武術は実際使ったら犯罪しかない
空手とかチンポ蹴りや目突きあるからね

6 :
昔の剣道はそれでも今と比べりゃ相当あらっぽかったみたいだけどね
蹴りとか投げとかもあったみたいだし

7 :
当てただけで一本にしちゃうと一本の精度が下がるから剣道のレベル
が下がるってことだよ。柔道で背中つけちゃえば一本という考えを
する外人がいるけど、日本人がそれと同じ思考回路になってどうする。
あと武道かスポーツかは、修行する本人の意識次第だ。以上で終了だろ?

8 :
剣道の昇段審査みたいだな

9 :
立派に剣術にも技術として足打ちあるのに廃してしまったのはなんで?
薙刀では有りなのに あとなんで胴に突き 無効なんだろ

10 :
声が出てないと一本にならないってルールは意味がわからん

11 :
>>5
>空手とかチンポ蹴りや目突きあるからね
蹴るのはチンポではなくキンタマだがな。

12 :
>>7
面当てさせない為に肩に当てさせて避けるってのはいくらスポーツでも酷いと思うぞ

13 :
>>12
確かにな
面が外れた後にぶつかるのは大体、鎖骨部分だからな
質量のある武器で打たれたら、片腕が持ち上がらなくなる可能性が高いのに
そのまま試合続行だもんな。悪癖過ぎて非常に危ない

14 :
ボクシングで顔面食らわない為に肩やボディに当てさせる様なもんか
ないないw
ボクシングだったら当てられたらダメージは残るし

15 :
>>13
竹刀は軽いからまぁよっぽどではない限り大丈夫かな
力のある大振りなら当たる前に間合い詰まって振り切れんし

16 :
剣道って真剣での戦いは全く念頭にないのか?

17 :
つまり「斬り合い」のシュミレーションとしての試合ではなくて
剣道力を競うための試合ってことだろ。武道の目的は相手を
倒すことではなく精神修養だから、別に間違ってないと思うが。
気剣体の一致した打ちをしっかりと出来る様に修行した延長上
に試合というものがあるんだから。
「斬り合い」のシュミレーションをしてしまうと、より競技化
が進んでしまうという皮肉にも逆説的な結果になるんだよ。
首を振って避けるというのは、初心者(3段くらいまではこの部類)
しかやらないよ。

18 :


19 :
この程度で逮捕されていたら
警視庁地域部地域総務課 巡査部長 酒匂竜司の場合はどうなる?
こいつは高校生の少年の性器を撫でているらしいじゃねえか。
眉毛なんか完全なホモ兄さんの手入れじゃん。冬でも変に黒光りしてるし・・
警察だから許されるのか???
youtubeで検索してみwww

20 :
きれいに胴打ちに面入っても一本にならない時がある
おいおい実戦やった今ので死んでるか打撲やぞ

21 :
今更ルール変えたら高齢高段者が幅効かせなくなるからじゃない?

22 :
そのとおり
弱いクセに威張り散らしてる連中には辟易するわ

23 :
肩でガードが駄目とかほざいてる馬鹿が居るけどさ
刀じゃなくてバットで考えてみ?頭と比べて生存率が倍に跳ね上がるだろ?

24 :
肩でも喰らえば戦闘不能になってトドメをさされるがな。
バット前提なら殺し合いってことだろ?
真剣、木刀、バットを問わず戦闘不能になればアウト。
剣道は素肌剣術の延長上にあり、竹刀は打ち合いの稽古用に作られた真剣・木刀の代用品で、防具は負傷防止用のアイテムなんだから、ホントは肩に当てさせるのも駄目。

25 :
剣道と剣術は違う競技だから
剣道は真剣でやることを全く想定していない
剣道の面の打ち方じゃ真剣でやっても切れないし

26 :
>>23
バットで叩き合いを前提とするなら、
剣道ではなく『バット道』
にした方がいいね

27 :
>>26何言ってんのお前

28 :
頭蓋骨って意外と刀の刃逸らすって聞いた事あるなぁ…
むしろ肩だと頸動脈近いから危ないんじゃない?

29 :
当てさせるとか得物ありきの武道ではありえん
いや得物があろうがなかろうが身体にあてさせて防ぐってのがありえん
柔道や相撲みたいに相手の力利用とか空手の臑受けと違って
肩にダメージが入る・斬られるってのは無視だからな

30 :
まださ、防具の固い部分に当てさせるとかならいいよ
でも防具で特にカバーされてない肩に当てさせるとかねぇよ
空手やボクシングで顔面当てられたくないからパンチを肩に当てさせるとかありえん

31 :
>>17
シミュレーションな

32 :
まあ何でもかんでも有効にしちまったら
それはそれで技術レベルが下がるんだよなあ
有効部位をふやせば良いだけの話だとは思うけど

33 :
>>32
全身OKだとエペとかスポチャンと変わらないし、
技のレベルも下がってしまうから難しいかな。
もっと厳しく反則取ればいいんだよ。首避けは一回目は黙認、二回目以降は反則とかさ。

34 :
まぁ頭避けて肩に当たったのは一本にして良いよな
ある程度の威力が有ればだけど

35 :
>>30
柔道で受身取ったほうが安全なのに体ひねって逆に着地、なら結構やるけどな
競技化した武道のさがなのかもしれん

36 :
確かにせめて有効や技ありはとるべき

37 :
それよか防具改良すればいいのに ポリカーボネイドの面に
強化ゴムで覆った合成樹脂の棒 胴も軽くて着脱しやすい
テコンドーみたいなやつにすりゃいいに

38 :
>>36
柔道界でも技あり有効の導入は賛否両論あるんだよ。
実力が拮抗していると、どうしても技ありポイント狙いになってしまう。

39 :
>>37
既にポリカーボネートの透明面(武楯面)はあるし、
炭素繊維のカーボン竹刀もある。
着脱が容易なマジックテープ胴が次に来るというのも多分正しい。

ただ、それが売れるかどうかは別問題。

40 :
故大塚先生が仰ってたように、「圧倒打突」というのを作れば良い。
一本は通常どおり。特に素晴しいものについては一本を上回る
評価を加え、一本で二本分の価値にするという発想。

41 :
一本で勝ちなのにいらないだろ

42 :


43 :
剣道は精神修養、肉体鍛練が目的の竹刀格闘技
警官の警棒術には役立ってるしそれで良いじゃん
斬られたら負けの剣術を試合でシュミレーションしたいなら、フェンシングをやれば良い
はい終了

44 :
てめぇの人生終了してろ!
あっ!とっくに終わってましたか
こりゃ失礼

45 :
剣道の奇声はキモイです。   

46 :
いやぁぁぁぁぁぁ

47 :
警棒に役立てるならスポチャンのが役立つだろうな
ただあれは得物が軽すぎる 袋竹刀と軽防具(メンホ、腕サポ、金カップ、脛サポ)でスポチャンルールにすればなおよいね
さらにポイントにはならんが崩し技として
ツバゼリアイ、体当たり、蹴り、瞬間的武器掴み、瞬間的投げ技
も認めたらよさげ
あと先に当てても その直後無防備に打たれたら
一本ならず「有効」までグレードダウンとか
腕打たれたらすぐさま一本にはならず「技あり」 にして
打たれた方の腕つかえなくするとか

48 :
直結厨・夜兎_〆の発言より
因みに僕も剣道部なのですw
剣道は実はRための物なので、ゾンビをバッサリいっちゃますw

ワロタwww

49 :
もうペイント弾の剣バージョン作ればいいよ

50 :
>>47
剣道、スポーツチャンバラ、古流剣術で、剣−1グランプリでもやったらおもしろそうだな。共通ルールを作って。
剣道家はちょっと不利かもしれんが、試合の技術が最も熟達してるのは剣道だろうし…。

51 :
刀でR殺さないで考えるからダメなんだよスカタン
棒きれで人をR時ただ当てただけで殺せるか?
有効部位は限られるんだよ
現代でも刀常に持ち歩けるんなら剣術習ってろ

52 :
なら竹刀の側面使った打突を解禁するか

53 :
>51
重量質量を考えればナンセンスな事を言っている事に気づくはず。

54 :
そうでもねえ

55 :
昔、鈴木国博の腹に膝をいれたことがある。
気持ちよかったけどな。

56 :
剣道の打ち方では切れないだなんだよく言うけど
避け方の方が問題だわな
キチガイの犯罪とか見てるとかなりテキトーでもばっさり斬れる

57 :


58 :
奇声上げてオーバーアクションした奴が勝つんだろ 

59 :
あと残心な

60 :
剣道と剣術の本質を分かってない奴が立てたスレ

61 :
リアルで真剣が頭に当たったら重量で逝くと思われ
鉄パイプとかより重いんでねーの?

62 :
真剣の重量は1kg前後だな。

63 :
俺は剣道は良く知らないけど、オリンピック競技になるとしたら
打突は電気審判(適度な打撃、先に当たった方だけ点灯)
残心は審判が判断(ただし、買収を排除する仕組みづくりが必要)
ビデオ判定あり
って感じだろうか?
フェンシングは片手剣だから、両手剣の競技はあってもいいと思うけどな。
それが嫌なら、剣道は剣道としてやればいいけど、
韓国あたりが先に電気審判制を整備して、クムドなる競技名で申請されそうだ。
日本は早めに、フェアで分かりやすくかつ、武道としての剣道も両立できるような、
電気審判導入のルール作りを検討しておいた方がいいと思うのだが。

64 :
肩に当てさせる
テコンドーの背中向けてポイント取らせないのと一緒でしょ?

65 :
せやな
柔道でダメージでかい腹から落ちてセーフみたいなもんか

66 :
>>63
コムドそんなに海外で普及してるのか

67 :
>>27
お前がバカ

68 :
本物のライトセーバーで勝負するようになれば
審判の主観は無意味になる

69 :
映画のタイタンズだったかなあ、スポーツ系の映画で
「勝負を決めるのは選手。試合を決めるのは審判員」とかいうセリフがあって
それが真理だと個人的には思ってる
メンツや権威が絡んでくればくるほどますます、ね

70 :
『剣に勝ってジャッジ(ルール)に負ける』って感じだな

71 :
面を肩で受けるのは
>>63
とある剣道雑誌を立ち読みしてたら、韓国の剣道では一本の判定にビデオ映像を導入してるとか書いてあったよ
韓国での一本の基準は、どれだけ速く相手の打突部位に自分の竹刀が当たるか、だから映像判定は有効かもしれないね
でも日本の剣道は攻めや気剣体一致や残心に重点を置いているから、そのシステムは今の日本には通用しないね
もちろん、JUDOみたいに技あり・有効制度も今の日本剣道界には受け入れられない
柔道してる友達が言ってたけど、最近のオリンピックで日本人が勝てなくなってきているのは、
昔よりも力技に対して審判が寛容になっているから、だって悲しそうだった
それがいいとかそれじゃだめとか、という話ではないけど、剣道はJUDOのようにはならないでほしい

72 :
ミス
面を肩で受けるのは初心者に多くみられる避け方
剣道に慣れてくれば、というか今の剣道を正しく教えられていれば、
竹刀で受けるか払うか叩き落とす、若しくは体さばきで身体ごと避ける

73 :
警視庁地域部地域総務課 巡査部長 酒匂竜司
お前、また警視庁の内部情報をお気に入りのホモボーイに漏らしてんのかよ
そのホモボーイの店はKの息のかかったお店
あいつらは映画やドラマのように脅してくるんじゃなくて、にこにこと友達のふりして
コントロール下におこうとする
そうとも知らずに警察の捜査情報や人事をしゃべる酒匂竜司クン
眉毛手入れして、冬でも肌を黒光りさせて、
勝負パンツ穿いて10代のホモボーイに囲まれて文句言われて性的興奮させてる場合じゃないぞ
相変わらずお前は馬鹿か、係長の話はいつも右から左、
今回の昇進試験受かったSさんを妬み後輩を焚きつけて何になる

74 :
 :名づけて硬式スポチャン:
得物は袋竹刀 防具はスーパーセーフ 腕肘サポ 脛膝サポ インナー式胴プロテクタ 金カップなど
点配分は柔道みたく 有効 技あり 一本。 強打のみ採用
十分な強打で、頭、金的は「一本」 手足や体は「技あり」
たとえ先に打突しても直後に反撃されたら「有効」にランクダウン
打った直後に相手に反撃されない位置まで間合い切るか駆け抜ける、
もしくは反撃されないように得物を押え込むなど
反撃を想定した「残心」することによってはじめてポイントとなる。 
空手みたく一瞬の掴みや投げも解禁 
ポイントにはしないが「蹴り」「肘や頭突」もあり
(金的だけは入れば一本にする)
棍棒部門 と ナイフ部門にわける。
(日本でもおこりうる状況の武器にした 剣や薙刀で戦う状況など無いし)

75 :
じゃあ普及がんばってね

76 :
(:'ρ=-а`:)
(∴)(。,)(∴)
\_:}ж{.:/
かねもじんみゃくもはつげんりょくもなぁい

77 :
袈裟懸けに斬られても、胸を刺されても平気なのに
なぜか小手を斬られると即死w

78 :
昔(一時)は胸突きも有効だったんだけどな
ていうか剣道において胴体を袈裟切りするのは、相手が諸手の構えである限り厳しいだろう

79 :
また言い訳か

80 :
ん おれにゆってんのかな

81 :
>>78
八相の構えから面の垂れ狙えばいいだろ

82 :
<<74
似たようなのは戸山の撃剣でも
当方でもしています。
組討、投げ、キック、ポンメル打あり、異種武器対戦。対複数戦闘。
自己申告 相打ち両者負け。異流派大歓迎
フェンシングVS剣道とか普通にしてます。
残心はありません

83 :
>>30
>空手やボクシングで顔面当てられたくないからパンチを肩に当てさせるとかありえん
空手は知らないけど、ボクシングでは基本のテクニックじゃないか?

第一回戸山流撃剣大会
ttp://www.youtube.com/watch?v=Z_14oZa1Y70
ドッグブラザーズのフルコンタクト・スティックファイト
ってのもあるからググってみて
現状のものに不満があるなら、
自分たちでやってみりゃいいんじゃないかな。

84 :
>>82
スポランは剣道嫌いだからなwww
動画見れば要所要所残心はあるのに、剣道の概念的な物は脳味噌が拒絶するから
スポランには見えないんだろうなwwwwww
スポラン達サヨク世代は開き目暗ばっかりだwwwwwwwww

85 :
>>84
sporran氏は>>74に対して、
自分たちで行っているルールのことを言っているだけでは?

86 :
だが、ろくに調べも知りもせず聞きかじりの情報だけで得た
イメージや雰囲気だけで、ヒステリーなまでに剣道を嫌うスポランの異様さはキモい。
職業柄にも、脳内先行型なのは否定できない。

87 :
664 :ふんっ:2012/10/30(火) 21:07:00.78 ID:LhASFmQo0
/⌒"|⌒\
(:(。)−(。))
(∴)(00)(∴)
\:){―}(;/
/|・ ・|\
_/`ω`\_
せんすないんわキサマじゃ ちまたでブロードソード携えて
うろついとったらオマワリにニューナンブ突きつけられ即逮捕である。
それよか杖とか傘でも応用できそうな棍棒やら槍などの技術のが実用性ありそおだな
スポチャンをエア剣じゃなくてちゃんとした得物でやればいいんにね

665 :これだな:2012/10/30(火) 21:27:20.76 ID:LhASFmQo0
http://www.youtube.com/watch?v=V9jS80DwUKA
これくらい実際にうちあわんとガチでの技術つかんよね
カリやら剣術みたいな約束稽古だけとわ大違い
しかしこれも強打はいったらポイントにするよな試合制度にしないと
単なる我慢くらべ連打したもん勝ちな感じになっちゃうよなー
(技術があらくなりそお)
棒で殴られてんの無視しながら組み付いて投げるとかしてる場面あるけど
防具なくてもっと硬い棒でやってたらああもいかんだろうし

88 :
http://www.youtube.com/watch?v=CFucsRevxCw
http://www.youtube.com/watch?v=nTKqYkvmdkU&feature=related
棍棒
http://www.youtube.com/watch?v=RWKnvROc-cc&feature=relmfu
ナイフ
すぽ氏が主催しているのにも参加してみたいね
ただ鎧とか時代考証とか文化研究は まあったく興味ないんだよなー
なんとかもっとライトに競技化できんかね

89 :
そおだ 空手用の防具つけて竹刀で打ち合うスポチャンみたいな競技
の実験 こんどここでやるぞ わたくしも参加するだで
11/23 15:00 より「撃剣競技エキビジョンマッチ」として,「短兵Soft」「撃剣Soft」「撃剣Middle」試合を実施します。 (当日受付参加費:千円) BLOG:https://sandayuko.wordpress.com/ URL :http://www3.big.or.jp/~bujutsu/

90 :
>>88
>なんとかもっとライトに競技化できんかね
だったらバカみたいな妄想捨てて、スポチャンだけやってりゃ良いじゃん。
まぁナイフだ棍棒だ妄想しても、人間テニスやってるスポチャンには全く興味ないがなwww

91 :
もおそおで終わらせんよにオフするんじゃないか

92 :
すぽちゃんを馬鹿にしおって ググググ

93 :
言い訳ばっかりだね

94 :
>言い訳ばっかりだね
持論を展開してるやつに対して言い訳ってレッテルを貼って、
それ以上そのことにもそいつにも関心を向けないのは馬鹿だ

95 :
それと、現代の全剣連の剣道に異論のある人は参考までに
「日本剣道協会」(上はHP、下はWiki)
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/nihonnkenndoukyoukai/
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%89%A3%E9%81%93%E5%8D%94%E4%BC%9A

96 :
引き技を打とうとした瞬間に押されるとなす術がない現代剣道w
だから、禁止にしたよな。
スポーツ格闘技とはいえ、本来そういう行為に対処する為の
工夫する為に頭を使うべきなのに
ルールに守られている剣士w

97 :
>>96
禁止になんてされてないだろ

98 :
引き技をする相手を押してはいけない ってルール初めて聞いた…
っていうか相手が押してきたら引き技の絶好のチャンスというかむしろ引き技撃ちやすくしてくれてるようなもんだけど…?
いわゆる剣道の引き技とは違う何かの話なんだろうか…

99 :
>>96
煽りとかじゃなく、普通に知りたいんだがそうなのか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【五輪】GACKTが実践するテコンドーとは【武道】 (190)
極真辞めた奴は集まれー (182)
虎形拳のスレ (186)
【居合】総合スレッド 参拾参本目【抜刀】2 (317)
日本の柔道選手はいつJUDO選手になるのか (107)
女性史上最強の剣道家 (173)
--log9.info------------------
東京電力社員(正社員)で鉄ヲタな奴 (206)
鉄道板的 けいおん!スレ (716)
蒸気機関車の技術を語ってみる。Part03 (192)
キチガイ鉄ヲタへの対応術 (227)
妄想鉄ヲタ【痛い奴ら】 (115)
かんとうみんてつ モバイルスタンプラリー (237)
♪SUPER BELL"Zを語って♪15th mix♪ (155)
鉄道関係の記事・ニュース 統一スレ 第18報 (164)
駅のものすごい特徴を語れ (202)
■NHK朝■鉄道板で「てっぱん」を語ろう■1枚目 (177)
乗車券類・切符の規則 第31条 (437)
【南無妙法蓮華経】鉄オタと創価学会【池田大作】 (159)
★ 鉄ヲタと高速バス ★ (791)
:::::広島電鉄総合スレッド5132 Max * * * (169)
■近鉄の発車ブザーと構内踏切音を語る (180)
【分別】一般人と鉄ヲタの見分け方【霊番線】 (135)
--log55.com------------------
【Ripple】リップル総合637【XRP】
ビットマスター BitMaster|仮想通貨 ビジョン系マルチ【マイニング ICO 権利収入ネタで金集め】 Part12
【保険】 iXledger 【IXT】 Part 74
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★33
【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ90
【BNK】 Bankera 【Debit Card & Bank】 Part.21
【COMSA】コムサ総合パート12【CMS】
【BCH】Bitcoin Cash 169【ビットコインキャッシュ】