1read 100read
2013年01月萌えニュース+224: 【漫画家】さかもと未明、飛行機内で泣くR児にブチ切れ着陸準備中に「もうやだ、降りる、飛び降りる!」→JALにもクレーム (581) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【映画】『ベルセルク 黄金時代篇III 降臨』映倫でR-18指定に 「極めて刺激の強い性愛描写」のため (230)
【同人誌】「サムゲ荘のキムチな彼女」が作られ韓国でニュースに、同人作家は日本の民度と原作者を貶してることにきづけ (522)
【声優】茅原実里「BIRTHDAY LIVE 2012」当日券販売のお知らせ…全席指定8,300円 (379)
【アニメ】「DOG DAYS」第3期制作決定 (371)
【ラジオ】「渋谷アニメランド」ヒロイン本選挙の10名が決定 ほむら、春香、レイ、まどか、桜、ルキア、ハルヒ、唯、フェイト、美琴 (577)
【ラジオ】「渋谷アニメランド」ヒロイン本選挙の10名が決定 ほむら、春香、レイ、まどか、桜、ルキア、ハルヒ、唯、フェイト、美琴 (577)

【漫画家】さかもと未明、飛行機内で泣くR児にブチ切れ着陸準備中に「もうやだ、降りる、飛び降りる!」→JALにもクレーム


1 :2012/11/20 〜 最終レス :2012/12/29
http://www.rbbtoday.com/imgs/article/237775.jpg
 テレビ番組などでコメンテーターとしても活躍するマンガ家のさかもと未明が雑誌「Voice」に寄せた「再生JALの心意気」と
題した記事が、ネット上で物議を醸している。
 同記事は、さかもとが今夏に搭乗したJAL国内線の飛行機の中で起きた出来事を記したもの。記事によれば、さかもとは
機内に同乗していた1歳くらいのR児が泣き叫んでいたことに耐えられず「ブチ切れて」しまい、 「もうやだ、降りる、飛び降りる!」と、
着陸準備中にもかかわらず席を立ち、出口に向かって走り始めたのだそう。そしてさらに、R児の母親に「お母さん、初めての
飛行機なら仕方がないけれど、あなたのお子さんは、もう少し大きくなるまで、飛行機に乗せてはいけません。赤ちゃんだから
何でも許されるというわけではないと思います!」と告げたのだという。
 そして、飛行機が着陸した後もさかもとはこの一件について納得がいかなかったようで、JAL側に対応に関するクレームを
入れるとともに、航空法や飛行機の現状を知るべく広報部に取材を申し込んだそう。整備中の機体などを見学しながら、広報
担当者への取材を通じ、なぜ今回のようなことが起きたのかについて確認したという。記事内でさかもとは、泣き叫ぶR児を隔離
するために防音壁のある個室を設けることは航空法の規定によりできないことや、機内での乗客マナーの周知は冊子を配布して
行なっていることなど、取材して得た情報を紹介するとともに、「搭乗マナーや機体の工夫について、議論すべき余地はまだまだ
あるはず」「航空法や搭乗規定、機内の装備だって数十年前につくられたそのままじゃなく、改善できるところはすべき」と問題提起した。
 さかもとが、記事を通して最も伝えたかったのは、おそらくこの「議論すべき余地」についてだろう。
「いやだなあ。みんなに『嫌なおばさん』と思われる。でも、本当にそう思うんだもの」と、複雑な思いがありつつも、問題を提起して、
議論が行われることを望んでの行為だった、と読むこともできる。
 しかし、さかもとの意に反して、ネット上ではさかもとの振る舞いに対する辛辣なコメントが多く上がっている。「ただの『嫌なおばさん』
じゃなくて『迷惑なおばさん』ですね」「これはひどい。JALの問題にすり替えられているが、要は筆者の愚痴」「うわあ…。赤ちゃんの
泣き声を許容できない心の狭さにも、赤ちゃんをあやすお母さんへの気遣いのなさにも驚くが、『私のようなクレーマーのわがままを聞くな』
とか『航空法を改正しろ』とか意味がわからん…」などといった批判的な意見が多数見られたほか、脳科学者の茂木健一郎氏も
「さかもとさん、これはないよ。無茶苦茶」「だいたい、1歳の赤ちゃんのふるまいを、コントロールできると思っている大人がいることが
信じられない」と苦言。弁護士の落合洋司氏も「気持ちはわかるが赤ちゃんが泣くのは仕方ないのでは。昔から、泣く子と地頭には勝てぬ、
いうくらいで」とコメントしている。
http://www.rbbtoday.com/article/2012/11/20/98046.html

2 :
いたたたたたw

3 :
電車やバスにも乗るなと同義だな
voiceてレベル低いな

4 :
赤ちゃんにマナーを求めるかw

5 :
シートベルト着用サインが出た着陸寸前の機内で勝手に席を立ち
「飛び降りる!」と絶叫しながら機内を出口に向かって全力疾走する48歳。
泣き止まない一歳児とどちらが迷惑か。

6 :
赤ちゃんの泣き声よりRのわめき声のほうが迷惑だよw

7 :
Oh,crazy.

8 :
ほかの乗客は赤ん坊より間違いなくこのRがうざいと思っただろうな
それが理解できない辺りがこのRの限界

9 :
赤ん坊は泣くのが仕事。耳にチリ紙で栓しろ。

10 :
ファーストクラス乗ればいいじゃない
ヘリをチャーターするとかもあるぞ

11 :
そうか
じゃあ飛び降りてR

12 :
別にR児が飛行機に乗りたいわけじゃないから
これはR児を抱える親の行動の自由の問題ですよ

13 :
このRのほうが迷惑じゃね?

で、誰?

14 :
>>9
赤ちゃんは泣くのが仕事?
アホかwww
周りの人に迷惑をかけないという母親の仕事はどうした?

15 :
着陸準備中に走り回るとか、
海外なら逮捕されてもおかしくない

16 :
日本は子供に甘すぎる
映画館の上映中に走り回っているガキがいたので
俺の横を通過したときに履いていたスニーカーを脱いで、ガキの後頭部を思い切りひっぱたいてやった
「パカーン」という大きな音がして館内の全員が音のするほうを見たが、俺は知らん顔をしてやりすごす

17 :
実際飛び降りるべき

18 :
>>16
お前のほうが迷惑じゃねえか

19 :
>>14
こいつが騒いだことによるほかの客の賠償をはよ

20 :
着陸態勢に入ると
立ってだっこもできないし
あやすのもなおさら大変だろ。

21 :
カスの見本だな
更年期障害か?

22 :
ドラえも〜ん「赤ん坊眠らせ機」っての出してよう

23 :
総叩きされてるようだが、赤ちゃんの泣き声にどうしても耐えられないって人もいるんだろうな
飛行機には耳栓を常備しておくように提案するわ

24 :
萌えニュースじゃねえだろ

25 :
耳抜きもできなくて、泣き喚く餓鬼を乗せる親が、悪い。

26 :
>>23
離陸直前にいきなり走り出す人に耐えられません

27 :
電車の二等車(この場合はグリーン車やコンパート)以上で泣かれたら迷惑だが、
グレードによるよ僕は

28 :
威力業務妨害じゃないの

29 :
>>9
この場合赤ちゃんが泣いてるのはお仕事としてではなく
それなりにストレスかかってるからでしょ
ストレスを軽減する為に親はなにかしらの努力はすべきだよ
乗り物酔いと同様、気圧の変化は赤ちゃんに負担になるから
事前に医者から赤ちゃん用の眠くなるお薬とかちゃんと処方してもらえるんだから
なんらかの対処法を講じるべきだよ

30 :
このRが騒いだ対処もしてほしいんですが

31 :
>>29
離陸準備中に気圧の変化はないっしょ
母親が放置してたとも考えられんし
赤ちゃんに睡眠薬盛る方が考えられんわ

32 :
こんなのがコメンテーターとかへそで茶をわかすわ

33 :
さかもとが更年期障害だろwって見方もあるけど、
1歳児を飛行機に乗せる理由が解らん
里帰りってわけでも無いだろうし、R児を連れて旅行を楽しんでたなら
この母親にも相当落ち度がある

34 :
大人がキレて騒いでるほうが圧倒的にウザいです

35 :
>>31
睡眠薬なんてどこにも書いてないけど
なんか勘違いしてると思うよ

36 :
国際線で6時間子供が泣き止まなかったときにはしんどかった。
飛行機など集団が居る場所には事も載せないでほしい

37 :
>>28
赤ちゃんを逮捕するの?

オマイ・・・・・冷たい奴だなぁ・・・・

38 :
睡眠薬?こいつは子供をRパターン

39 :
着陸準備中って書いてあるように見えるんだが、気のせいか?

40 :
自家用ジェットに乗れよ
こういう人間は公共の交通機関や施設を利用してはいけない
てゆーか家の外に出るな

41 :
>>34
さかもとは他の乗客の気持ちを代弁したんだろw
まあ、もっと上手い言い方はあったと思うけどなw

42 :
漫画家のイメージを下げたいのかなこの女の人は
>>25
建設的な意見だ
>>27
グリーン車って二等車だったのか、確かに高い割に狭いとは思ってた

43 :
確かに迷惑
隣でわめかれたら溜まらんな

44 :
>>41
乗客「どう見ても走り出すバカがうざい」

45 :
さかもと未明:OL時代に入社3ヶ月にうつ病で出社せず解雇経験有り
単に幼児とJALに対してのクレーマーだろう 
雑誌に投稿するとはw 何だかな〜

46 :
赤ちゃんが泣いたって俺は何とも思わんけどな。
心が狭いね。

47 :
状況わからんけど、ここまでキレるってことは
飛行中ずっと泣きっぱだったんじゃねーの。
子供に罪はなくても乗せた親には責任あるだろ。

48 :
>>47
うるさいRの責任はお前が取ってくれ

49 :
いいか、赤子は泣くときは泣く。
どんなに母親があやしても泣く。
昔のことわざをしらないか?「泣く子と地頭には勝てぬ」
我慢しろ。あきらめろ。セイゼイ1〜2時間だろ。
オマエもガキのころそうやって周囲を困らせてきた。

50 :
子供にはちゃんと睡眠薬を飲ませてから乗りなさい

51 :
炎上マーケOってやつだろ

52 :
赤ちゃん乗せた母親に物申すだけならまあ個人同士の勝手じゃねって思うけど、
大人が着陸準備中に降りるとか騒いで走り出したらダメだろw

53 :
こいつ在日なんじゃね?
日本人としておかしいだろww
赤ちゃんが泣くのは当たり前だろ
嫌なら、プライベートジェットで移動しろよ

54 :
>>1
まあ、この議論はどうでもいい。
……で、取り敢えずこいつのキャップ、剥奪しろ。

55 :
ダウンタウン松本の「遺書」って本で
同じようなこと書いてたような・・・?

56 :
R児が泣き止むメソッドその1
生理的欲求(空腹・排尿処理など)を満たす
その2
精神的要求(不安・睡眠欲・庇護欲など)を満たす
その3
保護者が緊張から解放される(不安は伝染する)→周囲の支援
それでも駄目なら・・・とても非人道的行為であるのでここには記さない

57 :
実際、赤子の鳴き声には辟易とさせられる
だが子どもは国家の宝
他人の子でも関係ない
大人全体で許容してやらなければならない
わかっちゃいるが赤子の鳴き声はマジでうるせえ
この漫画家が常軌を逸するのもよくわかる

58 :
隔離するか耳栓しかない

59 :
子供を一人で飛行機に乗せて、CAや回りの乗客に面倒見させて
「ウチの子スゴイ!」ってドヤ顔でブログに書く
国際結婚した元女子アナみたいなアホもいるんだよ。
中学生未満は子供一人での乗車は禁止とかの法律は作るべきだと思う。
ベビーシッターとかCAの仕事じゃないし、子供にかまってて肝心の仕事がおろそかになって
他の乗客の迷惑になってるCAよく見るよ。

60 :
いや、でもそもそも1歳くらいのR児って飛行機に乗せていいものなのかね
体に悪そうじゃないか

61 :
公共の場で子供が駄々こねて好き放題暴れてても、
注意もせずに放ったらかしにしてる親は許せん

62 :
うるせーからガキの搭乗禁止にしろ 迷惑掛けるなや気違い

63 :
>>59
CAって何? ホステスの事?

64 :
高空を飛ぶ飛行機は放射線量も多くなるしな。

65 :
この人って、人前では決して泣かない立派なR児だったんだろうね

66 :
だから連れてきた親の責任だってば

67 :
>>64
アルミホイル&鉛で帽子を作れば?

68 :
クレームつけた上に取材に出向いたりと、行動力のある基地外が一番怖いな

69 :
分らないでも無いが
BBAの方が鬱陶しい

70 :
増長した豚はこれだから

71 :
周りの客はどう思ってただろうな
よく言ったばばあ?お前の方がうざい?

72 :
どうぞ飛び降りてください。
お前も赤ちゃんの頃あっただろ?
一切泣かない赤ちゃんだったのか?

73 :
>赤ちゃんだから何でも許されるというわけではないと思います!
ここだけは賛成。

74 :
>>71
普通に結婚して子供が居る大人なら子供の泣き声なんて文句言わない
羊水腐ったBBAほど子持ちにヒステリック

75 :
2回、泣き喚く赤ちゃんと遭遇したけど、普通の泣き声ならそれほど文句はないが、
絶叫する泣き声の赤ちゃんはマジで腹が立つ上に、CAが母子を移動させようとして、
案内してるのに、その母親が大丈夫です。なれてますからとかいって、その場から
動かなかった時は、俺も怒鳴るか迷った

76 :
>>72
論点が違う
これは「1歳児を飛行機に乗せるな、このバカ親」って話だ

77 :
気持ちはよくわかる。1歳未満のR幼児で母親がだっこして座席に座る場合
には料金はタダだ。責任は母親。タダで載っている人が原因で不快になるの
は辛い。特に赤ちゃんの高周波はきついんだよねー。

78 :
どんな場合だとしてもこのRの行動のほうが異常

79 :
>着陸準備中にもかかわらず席を立ち、出口に向かって走り始めた
このばばあのしたことは航空法違反。刑事罰の対象。
赤ちゃんにマナーを求めるのは無理。
どうしても、静かな環境が欲しければチャータしろ。

80 :
子供に罪はない。
が、そればかりを絶対視してると
子供を楯にした親の横暴を止められなくなるぞ。

81 :
>>5
完全に精神疾患ぞwwwwwwwwwwwwwwww
女漫画家って何でこうキチガイが多いのwwwwwwwwwww
あ、うめてんとなもりんは除いて

82 :
異常なおばさんだな
我欲にまみれて肥大した情けない性根を叩きなおしてやりたい

83 :
プライベートジェット買えば済むだろ
へりでもいいぞ

84 :
では赤ちゃん養護の人は1時間密閉空間でも我慢できるんだね。すごいね

85 :
>>1
このおばちゃん、何か精神的な疾患でも抱えてるの?
離陸しようとしてる飛行機から降りようとするなんてアブないですよ・・・

86 :
>>85
ネトウヨという精神的疾患を抱えてますw

87 :
>>1
自分も赤子のころは散々周りに迷惑をかけてきたんだぞ・・・w

88 :
>>86
真面目に聞いてるんだけど?
精神的な疾患があるならまず保険所に相談しにいった方がいいよ
今の保険所は精神疾患がある人へのケアが充実してきてるから
早めに治療したら大事にならずに済みます

89 :
確かに坂本も痛いが、赤ちゃんの鳴き声を許容しろとか言ってる奴はキチガイだろ
R児いるなら公共交通機関を使うな

90 :
ハリウッド的展開だと
乗客全員であやしてハッピーエンド
怒鳴り散らしてるのは痛い目をみる

91 :
1歳を乗せる親にも問題はあるが、
羊水が腐りすぎているから、こんなことも許すことができない。

92 :
赤ちゃんだから何でも許されると思うな←同意
嫌だ降りる飛び降りる←バカ
どっちもどっち

93 :
喚くババァの方が迷惑だけど、飛行機や船に赤子乗せる親もどうよ
特に飛行機は小学生でも空気抜きできない子いたり、密閉空間で具合悪くなる大人もいるのに
気遣いとかマナーとか以前の問題な気が

94 :
赤ちゃんがどのくらいの時間泣き叫んだかわからないが
着陸準備中ならもう少しの時間我慢しろよ
というか出口に向かって走り始めたって頭がおかしいとしか思えん

95 :
>>84 全然平気w
それより、着陸直前にシートベルト外して動き回るって、航空法違反じゃないのか?
警察にしょっぴかれて当然の行為。

96 :
なんで萌えニューなの?

97 :
スゲェな
ここで反赤ちゃんの連中って、己が赤ちゃんのときは周囲に迷惑をかけてないんだな
なんつーか、普段は己がイヤホンから音漏れさせて迷惑かけてるくせに
逆の立場になるとキレる典型的なDQNと同じにしか見えんな
さかもとのような人間が増えてる現実を見れば、そりゃ今の国民がデタラメばかりなのも納得だわ
身勝手で恥知らずの中国人化した日本人が増えてるのは本当に情けない

98 :
>>97
かけてないよ
何故なら俺の親は俺が小学校に上がるまでは公共交通機関使わせんかったからな
初めて使った時は、もし騒いで周りに迷惑をかけたら降ろして置いていくと言い含められた

99 :
うちにも赤子がいるけど1時間とか泣いてるのを密閉空間で聞くには
拷問だと思います。
我が子の声でも辛いのに他人の子じゃ発狂しそう。
飛行機乗るときは耳栓が必要だね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【鳥取】税金10億投入した「国際まんが博」の悲惨すぎる内容★2 (507)
【アニメ】「ドキドキ!プリキュア」新情報!(キャラ画像あり) (443)
【漫画家】ゆでたまご氏、『キン肉マン』系のアスキーアートを教えられ「しらねえよ著作権違反だね」と明言 (393)
【アニメ監督】今、あらためて考察する “エヴァをつくった男” 庵野秀明 (221)
【批評】押井守「おそらくは『エヴァ』という作品について、もっとも適切に語り得る人間のひとりであろうと自負しております」 (616)
【アニメ】「ドキドキ!プリキュア」 2月3日放送開始 主題歌:黒沢ともよ (204)
--log9.info------------------
喫煙所ですれば通なこと (246)
マーベラスを語ろう (659)
ベーシック (246)
【沖縄たばこ】バイオレット・うるま・ハイトーン (618)
ゼロスタイル・ミント2 (214)
@@@@ジタンカポラル燃え@@@@【3eme】 (625)
【ショート】ファインパイプ・カピート【スモーク】 (601)
ロシア産のたばこ (733)
【中南海】中国タバコ総合スレ【金鹿】 (875)
zippoの燃料何を使っている? (802)
【パイプ】オールドブリティッシュ11【クラシック】 (213)
COCのseconds報告スレ (319)
★シガーケース総合★ (201)
コーンパイプpart3 (774)
【甘い】甘〜い煙草 Part3【シガリロ・紙巻】 (775)
アンティークライター総合スレ (820)
--log55.com------------------
外為戦国時代5◆国内vs海外,独立vsIB,大手証vs中小
【当たる?】ラジオNIKKEI先物スレ【ハズレ?】
借金がある人の集い
おとんから先物やってると告白されますた
HTでがんばってる人・・・
博打打ちと相場ジャンキー どこが違うの?
ニッケル
【鷺師】 いいなし 【紹介屋】