1read 100read
2013年06月鉄道路線・車両11: ←和歌山市駅前】南海電気鉄道スレN245【⇒本町四丁目 (812) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
跨座式モノレール VS 懸垂式モノレール (122)
【μ】名古屋鉄道213号車【名鉄】 (389)
名鉄のパワハラについて語るスレ 3 (262)
JR九州豪華寝台列車『ななつ星』ー4★★☆★★★★ (105)
大規模駅のちいさな隣駅スレ (291)
【豊橋】東海道線名古屋口スレ52【米原】 (215)

←和歌山市駅前】南海電気鉄道スレN245【⇒本町四丁目


1 :2013/05/23 〜 最終レス :2013/06/13
日本最古の純民間資本私鉄、南海電気鉄道について語りましょう。
なお、このスレは鉄道路線・車両板掲載の板のため、南海関係でもスレ違いの話が発生します。スレ違い・板違いにならないように、重々お気をつけ下さい。荒らしは放置。煽り厳禁!
聞き分けの無い珍作さんとそれを煽る厨は出てきても無視しましょう。どうせ珍作さんはコピペばかりで似たような事しか言いません。
ガイドラインを守りたくない人は新規にスレを立てて下さいね。立てないなら荒らすな。
ネタの使いすぎ・スレの消費しすぎには注意しようね。おかしな人は無視しましょう。
次スレ立てる時は>>950が、絶対に相談してから、宣言して立ててね。連投荒らしが>>950を取った場合は議論によっては無効で。
次スレのスレタイ→【←宇治】南海電気鉄道スレNa246【⇒本町三丁目】
※次スレの文字数がオーバーした時は「a」「ッド」を抜いてみよう。ルール違反スレはキチっと再利用されまつ。
主なガイドライン(お約束)・各種リンク、過去ログ、既出質問やくだらないネタは「まとめサイト」に掲載しています。
南海スレ@まとめサイト(ローカルルール・AA集)
http://plaza.rakuten.co.jp/nankai2ch/
投票箱(上が人気車両、下が不人気車両)
http://multianq.uic.to/mesganq.cgi?room=nankai
http://multianq.uic.to/mesganq.cgi?room=nankaianti
難解な解析機  http://seibun.nosv.org/maker.php/shukuin/
高野線占い http://seibun.nosv.org/muranai.php/2301Fsakura/
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/auto/498/
公式サイト ttp://www.nankai.co.jp/
テンプレウィキ(ミナモのAAなど) http://www35.atwiki.jp/nankaithread/
8000系の情報については8000系スレ、一般サイト・mixi等、及びその管理人の話は避難所または総合板のスレで。
前スレ
【出発進行】南海電気鉄道スレッドNa243【次は宇治】(実質244)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366571098/

2 :
2なら8000系さらに増備

3 :
全車両入場!
後輩殺しは生きていた!! 更なる錆を積み凶器車両が甦った!!!  破壊神!! 7000系だァ――――!!!
通勤車両はすでに我々が完成している!!  共通豪華通勤車両1000系だァ――――!!!
組み付きしだい除菌しまくってやる!!
プラズマクラスター搭載車代表 12000系だァッ!!!
空気バネなら我々の歴史がものを言う!!  高性能路面電車 やんちゃな子猫 501型!!!
真のLEDを知らしめたい!! 阪堺電軌 701型だァ!!!
生産時期は3年程度だが中身の良さなら全年度オレが一番だ!!  本線の良車 9000系だ!!!
衝撃対策は完璧だ!! パイオニア台車 6100系!!!!
全車両のベスト・中途半端ポジションは私の中にある!!  影の薄い神様が来たッ 8200系!!!
小回りなら絶対に敗けん!!  支線車の実力見せたる 地味車両 2200&2230系だ!!!
バーリ・トゥード(なんでもあり)ならこいつが怖い!!  高野山のケーブルカー コ11・21だ!!!
山の上から炎の虎が下山だ!! ビジネス観光特急 31000系!!!
意味の無い車体になりたいからセミステンレス(スキンステンレス)になったのだ!!
プロの役立たずを見せてやる!!泉北3000系!!!

4 :
めい土の土産にLRTとはよく言ったもの!!
達人の奥義が今 営業でバクハツする!! 阪堺電気軌道 161型先生だ―――!!!
ローレル賞こそが通勤特急の代名詞だ!!  まさかこの車両がきてくれるとはッッ 10000系!!!
まだ走りたいからここまできたッ キャリア一切不明!!!!  和歌山電鐵の600Vトレイン 2270系だ!!!
オレたちは通勤車最多ではない 南海で最多なのだ!!  御存知本線最主力 7100系!!!
車両の本場は今や山岳区間にある!! オレを驚かせる奴はいないのか!!  2300系だ!!!
ナガァァァァァいッ説明不要!! 8両固定!!! 164m!!!  泉北5000系だ!!!
車両は実戦で使えてナンボのモン!!! 超無難車両!!  本家東急車輛から6300系の登場だ!!!
線路はオレのもの 邪魔するやつは思いきり轢き思いきりグモるだけ!!  紀勢線直通用 キハ5501形
自分を試しに南海へきたッ!!  安物全ステンレスチャンプ 6200系!!!
制御機器に更なる劣化をへて ”元チョッパ”旧8000系が帰ってきたァ!!!
今の自分に個性はないッッ!! 新型一般車8000系!!
SUS四十年の車体が今ベールを脱ぐ!! 高野線から 6000系だ!!!

5 :
魔窟の中でならオレはいつでも全盛期だ!!
うなる吊り掛け 1521系 角板で登場だ!!!
支線の仕事はどーしたッ 山岳走行の炎 未だ消えずッ!!
ドアを開いてオープンテラスも思いのまま!! 2200系天空仕様だ!!!
特に理由はないッ 特急が良いのは当たりまえ!! 塗装変更はないしょだ!!!
ビジネス特急! 11000系がきてくれた―――!!!
山岳区間で磨いた実戦車両!!  高野線のデンジャラス・ライオン 2000系だ!!!
快適性だったらこの車を外せない!! 超A級通勤車両 泉北7000系だ!!!
超一流車両の超一流の走りだ!! 生で拝んでオドロキやがれッ  高野山の鋼鉄人!! 30000系!!!
液晶画面はこの車両が完成させた!!  大阪府の切り札!! 泉北7020系だ!!!
若き皇帝が帰ってきたッ  どこへ行っていたンだッ ラピートッッ
俺達は君を待っていたッッッ50000系の登場だ――――――――ッ
以上に32形式によって南海王者決定戦を行いますッ
加えて故障車発生に備え超豪華なリザーバーを4両御用意致しました!
中古車 21000系!!
伝統派超地味電車 モ351!!
東洋のメドゥーサ!熊本電鉄200系!
……ッッ  どーやらもう一両は塗装変更が遅れている様ですが、変更次第ッ皆様にご紹介致しますッッ

6 :
魔窟の中テンプレ候補 ※12000系は>>2に収録済ですが、テンプレは場合によって入れ替わる場合があります
電源対策は完璧だ!! サザンプレミアム 12000系!!!!
リサイクル対策は完璧だ!! 東急車輛大量生産設計車 8000系!!!!
カビ菌対策は完璧だ!! プラズマクラスター搭載 12000系!!!!
真の除菌を知らしめたい!! プラズマクラスター搭載 12000系だァ!!!
空気清浄するためだけに南海にやってきたッ!! 必殺プラズマクラスター搭載 12000系だ!!

7 :
>>4
2270はもう600Vじゃないというのに

8 :
このバスは「南小雑賀」に行きますか?

9 :
>>1
スレナンバー修正含め、
激しく乙であります。

10 :
>>1
>>3-6


11 :
スレタイについてだが何故和歌山バスのバス停ネタにしたの?

12 :
>>11
かつては鉄道路線だった……

13 :
>>1
乙。

14 :
>>12
流石に路面電車があった事を知っている平成生まれの人は皆無に近いな。
というか最近のスレタイは廃線になった昔の路線ネタが多くて若い人はついて行けないぞw

15 :
3 :名無しさん:2012/04/25(木) 16:05:18 ID:nhavIUnA
某大手私鉄 過去実在ダイヤ
種別=特急(無料)・普通 以上2種のみ
特急梅田〜元町=↓
 平日昼間6分間隔
 野田・尼崎・甲子園・西宮  ・芦屋・(魚崎)・御影・三宮
 堺  ・羽衣・泉大津・岸和田・貝塚・泉佐野・尾崎・みさき公園
 平日昼間7.5分間隔泉佐野まで
特急大阪市内〜和歌山市=↑
種別=特急(無料または一部指定)・普通 以上2種のみ
これで十分

16 :
白鷺駅にて、3517F+3555Fの試運転を確認致しました。

17 :
(国)170号〜(国)371号<=>旧名(都)高槻橋本線
都市計画直通鉄道・柏原橋本五條線が有っても良い筈

18 :
>>17
それ近鉄道明寺線&長野線、河内長野から先は高野鉄道との延伸競争に負けて頓挫

19 :
>>1
乙です。

20 :
某ブログで試運転3000系の写真見た。
元車番の跡も取りきれてないし側面車番の安っぽいこと!
やはり走らせるのは期間限定か?

21 :
期間限定ならロゴを変えるだけで済ませるがな。
誰が期間限定と言った訳?

22 :
>>20
中間運転台はどうなっていた?

23 :
ttp://i.imgur.com/eXP39LP.jpg
何だこの色の差は……

24 :
6連固定みたいな感じにしたんだよね

25 :
8連で使うと6M2Tのパターンもできてしまう。

26 :
>>21
 どっかのブログかなんかで読んだような…ガセかもしれない。
>>22
 転落幌もなく、ワイパー、ATS車上子も外されてた。
 写真だけではそこまでしかわからんかった。

27 :
暫定使用なんて妄想作家が書き込んでいただけ。
土日は一日中張り付いているから聞いてみたら?

28 :
嘘書いてるブログ発見w

29 :
>>21
期間限定っつっても色々あらぁな。何も数週間数ヶ月の話じゃあるまい。
シートモケット変えてるのかは知らんが、スキンステンレスを海沿いで走らせたらあっちゅう間に寿命縮まるし、
何が何でも魔王廃車、後は何とかする的な考えで、繋ぎ投入と見る方が自然。

30 :
妄想さんはまだ高野線で限定運用と言い続けるのかな?
車籍を変える程度だとか言っているね。

31 :
>>29
スキンステンレス車ってやっぱそんなに寿命縮むの?
車体下半分外板だけっていう半スキンステンレスみたいな車だけど
江ノ電1500形とか海沿いで使われてるが・・・

32 :
♪情報では赤シートのままらしい。
先頭改造車の顔は泉北よりは南海カラーの方がまだ似合っとるな。

33 :
>>31
鉄とステンレスの接合部で電解腐食が起こるから
著しく強度を失うわけではないにしろ出来れば海沿いは避けたほうがよかった

34 :
和大前の初年度の乗降客数は結局どのくらいだったんだろう

35 :
>>32
なんか京成みたい…

36 :
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20130524223819d9fa9.jpg

37 :
なんかなあw

38 :
最近暑いだろうと気を利かせてるせいなのかは知らんが
送風ってのは扇風機の代わりにはならないからな南海電車
むしろ内気循環の場合、車内やエアコンの運動熱そのものを拾ってしまうから実質「弱暖房」になってしまう
余計に暑くしてどうする
少しぐらいそれを体感して学習しろ
マニュアルどうりでしか動けんのか馬鹿野郎

39 :
>>15 急行サザン、急行ラピートに割り切って選択集中すれば
 南海線も近年乗客増加率全国一の路線に肩を並べるのか
 それは光栄なことだ

40 :
そういえば今月のジャーナルに
東急東横線・東武東上線・京成本線・阪神なんば線と共に南海高野線のダイヤ考察の特集が組まれてるな。
メインは違うが豪華ラインナップ

41 :
高野線以外は大がかりな相互直通をしている路線ばかりだから、ダイヤも興味深いし車両も多彩
そんな中に混じってなぜ高野線が選ばれたのか若干謎だな
何か、地味さ加減が誌面からも伝わってくる

42 :
>>38
 送風だけではなく換気もしてますが
 

43 :
文句があるなら直接会社に言え、チキン野郎ID:yeqYgnFz0ww

44 :
しかし3556の前面はあの熊電を思い起こさせるな

45 :
阪堺線の新型車両、試運転し始めてたんだな。
どっかのオバハンが「なんや、乗られへんのか!」てホームでぼやいてたw

46 :
>>44
編成の両端で顔が異なるといえば、かつての振子電車の試作車、クモハ591を思わせるなあ。

47 :
>>46
サザン

48 :
阪堺の新車来月のあびこ道の大公開でお披露目するんかな
それだったら久しぶりに逝ってみる価値はあるな

49 :
3000系のライトは両面とも丸いままの方が良かったなあ

50 :
和歌山582 ふ・333
和歌山県有田川町の屑鳶直樹(38)5人の息子有
変態粗珍短小ヤクザ
http://yahoo-mbga.jp/34404945
http://yahoo-mbga.jp/57478046
http://yahoo-mbga.jp/73240471

51 :
>>49
いや、丸いままだぞ?
何を言ってるんだお前は

52 :
>>51
片方の顔は四角いライトになってることを言ってるんじゃね?

53 :
前面改造車のことを言いたかったんだろうが敢えて突っ込んでるなこれはw

54 :
時計と掲示板の時刻が一度も会ったことがない日本一いいかげんな鉄道。
雨も降ってないのに 先発車両の遅延。これで上場かよ。
もしも空港に遅れても責任取るつもりなんてないし。

55 :
そんで先行列車の遅延を駅員に伝えても
いや、聞いてないです
だって。いや、俺が教えてあげたでしょ今

56 :
マルチ発見!
http://hissi.org/read.php/rail/20130525/ZmlNWHhobEEw.html

57 :
スローガン お客様と共に すげーうすっぺらい。

58 :
>>48
「堺トラム」お披露目セレモニーと工事の関係なのか、
事前応募来場者と一般来場者に分けられています。
ttp://www.hankai.co.jp/topics/pdf/130430_1.pdf

59 :
>>53
丸は丸だしなw

60 :
>>58
セレモニー終わったら庫の奥にしまう、なんて姑息なことはしない、よな

61 :
>>57
みさのなま足より断然良いだろw

62 :
>>61
みなさまの足だろ。
全くどう言う思考回路しているのだか。
これだから 近ごろの若者は…。

63 :
あらあら
【商業施設】徳島のショッピングセンター『とくしまCITY』が7月に閉店、30年の歴史に幕 [05/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1369471022/
http://www.fukeiki.com/2013/05/tokushima-city-close.html

64 :
どうもです最近南海にちょくちょく来てるのですが、
南海の試運転系統とかヤフーブログに上げるのはやばいですか? 
教えてください

65 :
やめとけ

66 :
てす

67 :
>>63
とくしまCITYはもう南海と関係なかったはず

68 :
HOKUOみたいなもんか…

69 :
>>57
もちろん乗車券を購入しただけでお客様になれるなんて思っちゃいませんよね?
by 南海電鉄

70 :
というか、
平日昼間の上り普通車が堺に到着するとき、かなり混んでるよな

71 :
>>64
こういう情報を知ってる事をひけらかしたいクズが一番困る

72 :
>>60
いや、やりそうな気がする…

73 :
区間急行 みさき公園・関西空港行きって出来ないの?

74 :
そんな面倒くさいこと誰得やねん

75 :
>>69 なにさまのつもりなんだか

76 :
前4両関西空港行き 後ろ4両和歌山市行き

77 :
どこの阪和線だよ

78 :
空港快速いいな。
関西空港→りんくうタウン→泉佐野→岸和田→泉大津→羽衣→天下茶屋→新今宮→難波

79 :
空急を区急にしたところで停車駅は全く一緒なんだがな。

80 :
らぴーと団臨あった。

81 :
>>79
空港急行という語感からして、急行より上位なのでは?
と思わせておいて、実際は急行より1駅停車駅が多くて、格下にみえる区間急行と同じというのは、
沿線の人には当然でも、よそから来た人にはよくわからん話よね。
そんなことを関空から 普通→区間急行 で帰ってきたときに考えてたんだ。

82 :
これからは分かりやすい鉄道が良いと思うんだ
【名称変更】
急行→快速急行
空急・区急→急行
【行き先変更】
昼間の急行系4本をすべて空港へ

83 :
快速急行という種別が好きなだけの奴の提言

84 :
×提言
○妄想

85 :
今日はいつになく撮り鉄が多いと思ったらそういうことか

86 :
泉佐野から先、実質的に急行系統がなくなるので
泉佐野で急行系統が普通車に追い付いて行き先相互接続するという南海の今のダイヤは
うまくできる

87 :
ただ、そのために空港行き普通とかいう意味不明なものが生まれてるのも事実
乗り慣れない人が空港から、なんば行き普通に乗れば区間急行に乗り継げるなんて理解しにくいだろうし
座れないかもしれない泉佐野乗り換えは好まれないだろう
泉佐野以南の人には悪いが、区間急行をすべて空港急行に変更したほうが良いように思える。
普通車は和歌山市行きとみさき公園行きを交互に

88 :
堺東で各停に乗換のうえ中百舌鳥で和泉中央行きに接続
というパターンもあるわけで。

89 :
高野線の各停と急行系統の時間差って南海線より激しくない?

90 :
>>87
ほんとにその通り
そもそも泉南の小駅に6両が入るのももったいない

91 :
一つ質問なんだけど、「サザン」で運用されている「プレミアムエクスプレス」の時間ってわかりますか?

92 :
時間がわかったところで、その通りに来ないから。

93 :
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/45/1fd36c81ae21bf41ce8e8f129c44d787.jpg
正真正銘 熊電

94 :
>>93
こうしてみると、南海6200も南海電車DNAの延長線上にあるんだなと思う。

95 :
>>91
駅員に聞けば一ヶ月分くらいは分かる
南海鉄道倶楽部に登録して1号車の座席表見て、席が多かったら10000系、少なかったら12000系

96 :
>>40-41
まあ記事の書き振りはいつも通り
トンキン上から目線のバイアス掛かりまくり
減少一途決め付け先入観タップリ印象悪化、矮小化操作に全力だったが
最後の一節は同号(2013/07)特集の別路線に捧げるがぴったり
京成線の利用者は通勤・通学がメインで朝夕ラッシュ時に乗客が集中するが、現状以上に列車本数を増やすのは難しい。
東上線も、沿線の成熟とともに人口の減少、少子高齢化などによって輸送人員は減少中とのことだ。
そこで途中から各駅に停車する速達列車を増やして列車本数を絞るとともに平均速度を上げ、
同時に編成両数を絞るなどで車両走行キロを抑えるといった対策を施していく。

97 :
>>91
休日ダイヤは運用が固定されている

98 :
>>94
いやこのライトは西鉄のだ

99 :
>>95 >>97
情報ありがとうございましたm(__)m

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
泉北高速鉄道 part1 (152)
小田急電鉄を語ろう! Part91 (365)
【補助金】銚子電鉄その16【不正流用の過去】 (182)
跨座式モノレール VS 懸垂式モノレール (122)
前の人が好きな鉄道車両をけなすスレ★第9次車 (149)
板東英二みたいに神編集で消されて欲しい車両 (254)
--log9.info------------------
澤穂希と浅田真央をNHKに出さないでくれ (149)
NHK紅白歌合戦 総合スレッド 第17回 (198)
【BSニュース】工藤紋子 その1 (556)
【福岡NOW】佐々木理恵キャスター【ふく!なび】 (143)
結城さとみアナが好き! Part3 (845)
【ファン限定】鎌倉千秋ファンスレ Par1 (168)
【はんなり】 竹内優美 その1【東京マーケット情報】 (148)
【NHK福岡】三輪秀香アナ Part4【きん☆すた】 (496)
レポ歓迎◆スタジオパークからこんにちは7◆土スタ (206)
もう出田奈々ちゃん 8♪♪♪♪♪♪♪♪ (430)
【岩手】NHK盛岡放送局【おばんです】 (209)
★NHKの韓流押し・韓国押しを検証する★3 (125)
NHKが韓国と癒着する理由はなんだ。 (142)
【N7土日祝】小郷知子FC その41【正統派美人】 (888)
【おはよう日本】弓木春奈さん PART4【ゆみきん】 (792)
【NHK山形】千葉実乃梨アナ Part1【2012年入局】 (207)
--log55.com------------------
【キヤノン】 Canonプリンター総合スレ No.32
◎ ブラザー製品使用者集合 part12 ◎
ScanSnapシリーズ総合スレ Part42
3Dプリンター個人向け@プリンタ板 12
光造形式3Dプリンター個人向け 5プリント目
モバイルディスプレイ総合スレ★1
【静音・高機能NAS】QNAP part48【自宅サーバ】
【Logicool】ロジクールマウス198匹目【Logitech】