1read 100read
2013年06月ハード・業界90: XboxOne最大の利点はディスクレス (107) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
4gamer「ソニーは日本式会計だと1200億円の赤字」 (827)
3DS 39,872 PS3 10,394 Vita 9,733 Wii U 6,330 PSP 5,076 (877)
■もう携帯機市場の方が重要なのに据置を推したがるPSW住人■ (312)
もう流石にゴッキーもVitaの失敗を認めるよね? (134)
ロックマン、むらびと、WiiFitトレーナー参戦 Part.5 (288)
何故ゲハブログはPSP+Vita今期目標500万というネタを無視するのか? (916)

XboxOne最大の利点はディスクレス


1 :2013/06/17 〜 最終レス :2013/06/19
ディスク買ってもディスクレスできるとかすごいよね
常時オンのデメリットよりこっちのメリットのほうがでかい

2 :
OD今でもあるやん

3 :
>>1
買って売るので家には1〜2本しかゲームは所持しませんので
そんなゴミ機能いらねwwwwwwwwwwwwww

4 :
DL版でいいよね

5 :
俺みたいにパッケージ買って飾るみたいな奴にはありがたいんじゃね?

6 :
>>2
>>4
>ディスク買っても

7 :
ニッチだな

8 :
ディスクはカチャカチャとうるさいので
アップルみたいに光学ドライブを廃止したらいいのに

9 :
中古売りが無い、ネット必須
なのに何でディスク売るの? もうDLだけでいいじゃん

10 :
マッチングしながら別ゲー出来るのが利点
DL版とか関係ないから

11 :
ディスクレス化の最大の恩恵はフレからの招待に即座に対応できることだな

12 :
>>9
>中古売りが無い
ハイ捏造

13 :
>>6
ディスク買わなくてもいいんじゃね?

14 :
>>12
そうなの? 中古対策うんぬん言ってたけど俺の解釈間違ってる?

15 :
>>14
その中古対策云々の情報はどこで得たの?

16 :
>>13
パッケージを買いたい人やディスクのほうが安い場合ディスクを買う

17 :
悪い所ばっか取り上げられるけど、
便利な所もちゃんとあるんだよね

18 :
>>10
それとディスクレスがセットなんだよね
ディスク必要だったらその機能が全く利点にならないのに、
認証の欠点しか無いように言われているのがわからないわ

19 :
ディスクレス前提だから他のゲームの裏でもマッチングもできるんだよな

20 :
わざわざオンデマンド版を買わなくて良くなったのは大きい

21 :
せっぱつまってるな

22 :
別ゲーやっててフレに呼ばれた際にすぐ行けるのはありがたい
ディスク入れ替えやってる間に部屋埋まってたとか結構あるからなぁ
フレと遊び終わった後にまた元のゲームを中断した所から出来るもの良い

23 :
箱○もケイブはさっさと全タイトルGoD配信して欲しい

24 :
マッチング待ってる間にタブレットでゲハがなくなるのかw
嬉しくもあり、少し残念でもあるなw

25 :
神機能じゃん
これで勝つる

26 :
ディスク版を買ったらDL版も無償提供しろよとは思ってたけど、それがようやく別の形で実現するね

27 :
これは限定版特典商法にうってつけだな

28 :
中古で買ってもディスクレス
ディスクレスやりたさにDL版買い増しなんて今思えばバカな話

29 :
たしかにこの機能のおかげでほぼ常時オン必須
キネクト情報MSに送るのではというネガティブ要素はけしとんじまった

30 :
VITAでダウンロード版の良さが分かったから気持ちは分かるが、日本市場にやる気無さそうなのが…。

31 :
え?
インストールしたら、中古で売れるって事?

32 :
>>31
フレンドになってから一定期間経った相手には譲渡が可能
近い将来にはXBOXONE上でユーザー同士でライセンスを売買できるようにする
任意のフレンド10人とはソフトの共有が認められるが、購入者(所有者)が最も強い使用権を持つ

33 :
>>31
中古に売ったら誰の物でもないまっさらなディスクになる
仮に誰かがまだ遊んでたらそいつの所有権が消える

34 :
ディスクレスの恩恵
プレイヤーはゲーム中、他ゲーム、動画視聴、ソーシャルなど別のことができる。他ゲームに招待されたら即ゲームを中止し、他ゲームへ移行、さらに元のゲームをいつでもやめたとこから再開できる。

35 :
他にもいろいろメリットあったろ
ディスクレス以外にも推してもいいと思う

36 :
>>34
ネットサーフィンならぬゲームサーフィン
ゲームを含めたメディアサーフィンが出来るんだよね
XBLAタイトルでしか出来なかった事がフルプライスタイトルでも出来るようになる
シューターとソロRPGとソーシャル系を摘み食いしながら進めていく
雑食ユーザーには気軽にザッピングできるのは魅力やね

37 :
>>32
意味がいまいち理解できないのだが、例えばHALOがあればそれを10人で
共有できるの?ディスクレスだから、新品を買えば10人でそれぞれ遊べると
いう話なの?

38 :
>>37
常時オンラインなんだから一度にプログラムを利用できるのは一人だけじゃないの?
優先権が自分より高いプレイヤがプレイしてる時には自分はプレイ不可、とか

39 :
わくわくがとまんねーぜ!

40 :
ディスクレス起動と複数ゲームのレジューム
これは良い

41 :
もうディスクなんかいらんわ
とっくの昔にゲームはSteamでしか買ってない
ディスクは面倒くさい
とにかく面倒くさい

42 :
DL版は資産価値がないのがデメリットだな
steamは元が安いから良いのかもしれんが

43 :
そもそもゲームに資産価値なんて無いに等しい
昔のゲームでプレミアついてるのだって物好き以外は今更遊ばんだろう

44 :
>>38
しかし、遊ぶ時間帯が違えばOKということだよね。これってへたすると売り上げが
落ちるんじゃ何の?

45 :
>>32>>44
これの仕様がまだいまいちわからんのだけど仮にフレンド10人と共有できるならオフゲーは売れなくなるね
オンがメインのゲームは同時起動できないようにすれば逆に購入を促せるかもしれないけど

46 :
>>45
だから基本オンラインなわけだよ。
オフにすると24時間で遊べなくなる。
共有は10人可能でも、同時プレイは購入者ともう一人までに限定される。
で、その結果
「新作の○○買ったぜ。すげーおもしれーからちょっと二人でやってみようぜ」
「おもしれー。俺も買うわ」…とソフト購入が感染していく仕掛け。

47 :
>>46
それはないだろう。オンラインゲームみたいなモノならいざ知らず、ディスクが
いらないのなら10台の次世代箱で時間が違えば使えるというのだろう。間違いなく
売り上げは落ちると思う。
それにそのようなシステムでなくても、友達の勧めでゲームを買うことも
あるだろう。そのシステムが売り上げ上昇より、売り上げ減少の方に効果が
あると思うけどね。

48 :
ディスクレスの恩恵のひとつ
プレイヤーはゲーム中、他ゲーム、動画視聴、ソーシャルなど別のことができる。他ゲームに招待されたら即ゲームを中止し、他ゲームへ移行、さらに元のゲームをいつでもやめたとこから再開できる。

49 :
なんでディスク買ってわざわざインスコして出すのぉ?ww
DL版でいいじゃーんwww

50 :
中古不可ならDL版1択だな

51 :
オン必須でディスクレスなんて、もうPCでやればいいのにwww

52 :
>>10
これが最大の機能だよマジで
過疎ゲーでも心配が減る

53 :
ディスクレスの恩恵のひとつ
プレイヤーはゲーム中、他ゲーム、動画視聴、ソーシャルなど別のことができる。他ゲームに招待されたら即ゲームを中止し、他ゲームへ移行、さらに元のゲームをいつでもやめたとこから再開できる。

54 :
DL版も公式でオークション出来れば良いんだけどね
売り上げの一部を販売元に還元する仕組みなら文句言う奴はいないだろうに

55 :
>>54
中古売買する小売は文句言うんじゃないかな
そうなったらいよいよメディアを取り扱うメリット皆無だし
もういつでもディスク版を廃止できる状態にはあるけど、やらないのは小売を滅ぼしたくないからだろう

56 :
DL版の取引が可能になるって話もなんか言ってなかったっけ

57 :
>>55
なるほど。確かにそうだね

58 :
GameStopでは、PS4の予約はXboxOneの2倍ペースで入っている
http://www.gamezone.com/news/2013/06/17/ps4-pre-orders-doubling-xbox-one-at-gamestop
http://www.gamestop.com/browse?nav=28-xu0,135

59 :
ディスクレスの細かい仕様ってもう情報出ているのか?
てっきり他のユーザーがそのディスク使用するとディスクレス不可位かと思ってたが

60 :
>>59
詳細知らないけど、最初にディスク入れた時にネットで起動認証するんじゃないかな
オフで起動できるなら貸し出せないなんて話にならないし多重インストールできちゃう
オフラインでディスク認証というやり方は認められないかと

61 :
>>58
VITAの時は予約のためだけに1200人の長蛇の列ができたよな
当然アマゾンの予約ランキングもぶっちぎり
で、発売翌週の売り上げを確認してみると・・・売れてないw

62 :
でもディスクドライブは付いてるんだろ?
ドライブなしのモデルが出たら超クールで買っちゃうかも

63 :
MS的にはたぶんDL専用で売りたいんだろう、ネット依存度の高いハードだし
でもDL専用機なんて小売が扱ってくれないからディスクも使えるようにしてるじゃないかな?

64 :
リビングを占拠したいMSとしては
ディスクトレイにゲームディスクが入ってる事で
BDなどが再生しにくいというマイナス面を
無くしたかった思惑があるんじゃないのかなぁ
わずらわしいと思われたら、
使われない以前に置いてもらえない可能性もあるわけだし

65 :
>>61
1200人すくなっw
WiiUはGameStopだけで入荷待ちのリストに25万人以上
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/121025/02.html

66 :
>>65
25万人もの人が行列が出来たのか…って違うんかいっ

67 :
>>61
1200人を越える行列ができると予想される場合
店舗は事前に警察への報告が必要になるし
事故起きたときなどで警察が人数を出してしまうと嘘がばれる
逆にいえば警察を介入させずに捏造が可能な限界が
1200人と聞いたがほんとかしらん

68 :
>>61
キネクトに徹夜行列とテレ朝のニュースで報道される
http://www.youtube.com/watch?v=bQOAa3OyDcU
キネクト初週売り上げ2.6万(本体同梱版含む)
Vita初週売り上げ32万

69 :
まぁ予約段階での盛り上がりとかはどうでもいいけど
発売後の展開も見え見えだろ今回はww

70 :
>>62
5〜6年後とかならあり得るかもしれないが、数年は小売との調整があるから難しいだろうな
どっちにせよ小売は将来在庫抱えずコード売りするようにはなると思うけど

71 :
つーか箱1はリビングでのメディア再生機の立場も兼ねようとしてるから
ドライブを排除したモデルという構想は現状存在しないと思うんだが

72 :
>>71
BDだっていまだ大成功とはいえないし、ネット配信で十分だと判断されたなら
あながちありえない話でもないよ
実際動画配信だってネットレンタルの方が伸びてきてBDこそ過渡期の規格になってきてるんだし

73 :
パッケージは安売りとかあるし。

74 :
箱○のSTB路線が結構好評だったから、その延長でリビング占拠しに来たんだろうけど
結果的におまけの機能つけて100$上げたようにしか見えないからなあ、そぎ落とす意味でドライブレスは選択肢として合ったと思う
どうせネット無い人は切り捨てるんだから

75 :
ダウンロード版は定価なんだよな
流通とかパッケージとか色々コスト削減出来てるのに定価だからな
誰も買わんわ

76 :
ダウンロード版をちょっとでも安くすると、GameStopの株価が下がるとかで嫌がらせされるんだろうな。
GameStopは中古の利益で成り立ってるから。

77 :
>>53
次世代機って感じだな

78 :
>>53
あれば便利だけど無くても問題ないね
その為に24時間オン認証してりゃカジュアル層は嫌がって逃げるわな

79 :
通名はスパイボックスでいいんじゃない?

80 :
>>78
カジュアル層が、勝手にやってくれるオン認証さえ拒絶するとか無いから
オン環境が無いこととカジュアルであることとは何の関係もないから
むしろオン認証で文句言ってる人って、ハードコアオフ専ゲーマーでしょ

81 :
こんなどうしょうもない工作しようが
日本で発売されないから無意味だぞ

82 :
日本で発売されないことにしたいゴキブリの工作が見え見え
日本発売するとMSKK公式に発表済みなのに、捏造情報連呼して現実捻じ曲げようとする

83 :
>>80
割れユーザーだろ

84 :
すでに360のDL版で頻繁に価格改定&セールやってるの知らんのだろうな

85 :
>>80
ネットめんどくさいから繋げないって人は俺の友達に結構居るけどな
主に無双とかJRPGとかたまにしかゲームやない人で
痴漢が嫌ってる人種だけどwwwww

86 :
ゴキブリは息を吐くように嘘をつく
飼い主のソニーそっくり

87 :
でも、お高いんでしょう?

88 :
PS4もディスクレスにすればええんちゃう?

89 :
>>85
>ネットめんどくさいから繋げないって人は俺の友達に結構居るけどな
それはめんどくさがり屋さんなんでしょ
カジュアル層とは別。
そもそも今は普通のTVや録画機だって
ネット繋ぎましょうってマニュアルに書いてある時代だよw

90 :
ディスクレスとはちょっと違うが
フルインストールはメリット大きいな
PS4でも是非対応してほしい
もうチャプター毎の毎回インストールとか次世代機では勘弁してほしい

91 :
>>62
DL専用でドライブなしのゲーム機出して爆死したところがあったからやらんだろ

92 :
>>90
フルインストール=たまにオン認証を意味するんだけどな
じゃないと、フルインストール後にディスクの譲渡を繰り返せば、ゲーム業界は消滅する
360はオン認証無しでフルインストールプレイを実現してるけど、トレイにディスクを入れた状態じゃないとプレイできないという仕様になっている

93 :
>>92
MGS4みたいなのは勘弁
って意味でディスクレスは関係ないかと

94 :
ディスクレスとレジュームでどんどんゲームを切り替えられるのが
かなり便利そう

95 :
>>92
認証をドングル認証からネットワーク認証にするようなもんだよなぁ
何にもおかしくないのに

96 :
俺は家族とのソフトやゴールド共有が一番でかいと思うかな。
今は家と実家に360置いてるが、自分アカと弟アカでゴールド加入、gears3もforza4も2本買ったもん。
詳細発表次第だが、ランニングコストが半分になるならone2台買う。

97 :
その条件なら、
 ゴールドは一人分でOK
 ソフトは1本でOK
 二台のXbox Oneで兄弟でプレイ可能
ってことになってかなりメリットあるな

98 :
>>89
>>そもそも今は普通のTVや録画機だって
>>ネット繋ぎましょうってマニュアルに書いてある時代だよw
それで実際に繋いでる人の割合が気になる
その前に気にするべきは、マニュアル読む人の割合なのかもしれんけど

99 :
>>48
こういうの待ってた

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
言いたいこと一言だけ書いて立ち去るスレ Part15 (673)
【ヒーホー】インデックス(アトラス)粉飾決算の疑いで強制調査 ★5 (759)
3DS版「信長の野望」「三國志」発表!9/19に発売! (303)
【悲報】E3動画の再生回数でFF15がベヨネッタ2に敗北 (234)
【悲報】XboxOneのForza5 天候も時間変化もなく車種も激減【低性能】 (626)
「無能集団」という言葉が余程効いていたらしい (413)
--log9.info------------------
星海-HOSHIUMI- 7番星 (116)
燐光のレムリア part89 (698)
【3鯖】無敵三国 (901)
「汝は人狼なりや?」るる鯖15日目 (1001)
【DMM】艦隊これくしょん〜艦これ〜 94隻目 (1001)
【ハンゲ】プラレール 2レール目 (409)
大戦略WEB 2鯖スレ Part7 (673)
【5+6鯖】ブラウザ 一騎当千 爆R争覇伝★1 (360)
トリコ 爆食グルメバトル! 42品目 (966)
【銀河統一】シュバルツR その66【三国志NET系】 (960)
ブラウザ銀河大戦 キグナス鯖 1 (852)
ブラウザ MC☆あくしず 鋼鉄の戦姫 part22 (920)
ソラノヴァ -聖なるお城の魔法定理-7 (529)
OWNERS HORSE オーナーズホース part14 (659)
【ハンゲ 16鯖】ブラウザ三国志 (232)
【DMM】艦隊これくしょん〜艦これ〜 94隻目 (1001)
--log55.com------------------
【全国】プレナス社員万歳5
ASMRアーティストについて語るスレ【非エロ】
【総合】音フェチについて語ろう【ASMR】 Part.19
【持出厳禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品97
【ロッテ】ビックリマンシール総合スレ【87】
小説すばる新人賞38
書き込みテストスレ
【大畑勇貴】創作とはあまり関係ない雑談スレ168