1read 100read
2012年09月ファッション99: [DG]DOLCE&GABBANA[age推奨]★3 (605) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Roen ロエン 狼煙★2 (365)
【blutenblatt】A.R.K【今井諒】 (498)
エディフィス EDIFICE 39 (666)
【衣装】Perfumeのファッション7【私服】 (420)
ripvanwinkle 119 (455)
MURDERLICENSE マーダーライセンス (868)

[DG]DOLCE&GABBANA[age推奨]★3


1 :2012/09/14 〜 最終レス :2012/10/21
Dolce & Gabbanaの世界をひとつの定義に納め、限界を決めるのは決して容易ではありません。
感覚、伝統、文化そして地中海気質で創られた世界。
ドメニコ・ドルチェとステーファノ・ガッバーノは自分たちの名前を世界中で知られているブランドにしてしまいました。
そのゴージャスさと多様性ですぐにそれとわかります。
Dolce & Gabbana の女たちは強い女。自分自身を好み、また他人からも好まれる女たち。
そしてコスモポリタンな女。世界を股にかけて活躍しても、決して自分のルーツを忘れない女性。
その歩く姿はこの上なくセクシーで女らしい。
最もマニッシュなシチリア風のベレー帽を好み、同時に最初の聖体拝受式の時のロザリオを大切にし、
いつもネックレスのように身につけている。
会社のマネージャーかあるいは主婦、または子供がいるかもしれないし、誰かの愛人かもしれない。
しかしどんな時でも、完全に女。いつも女であることを忘れない。
そしてこのことはまた、男性にもあてはまる。
リラックスして、自分のためにお洒落をする。ほんの少し享楽主義者風に、細部まできちんと気を配って。
自分を枠の中にはめ込まないものを愛する。彼は自由人。そして成功者。ルールを創るのは、彼。
盲目的に従うことはしない。偉大なカリスマ性のある人。
コッポラ帽をかぶり、ベストを着け、時を越えて好まれる白いシャツの装いで、彼自身の伝統を作り上げる。
こうしてドメニコ・ドルチェとステーファノ・ガッバーナは、絶えず新しさを送り出しているのです。
彼らのファッションが、彼らに代わって表現します。
彼らの独特なスタイルが、変ることの無いメッセージを正確に伝えます。
それはいつも同じ言葉。と同時にまた違う言葉。
永遠に続く変化のなかで、世界中のあらゆる言葉に託して。
公式サイト
http://www.dolcegabbana.jp/
公式オンラインショップ
http://store.dolcegabbana.com/
前スレ
[DG]DOLCE&GABBANA[age推奨]★2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1339219373/

2 :
>>1
(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら

3 :
>>1
乙でありんす

4 :
※このスレはファッションの観点から、政治・経済・時事などの社会情勢を真剣に語るスレです

5 :
ドルガバスレの住人は学歴が高いように感じる

6 :
高価なスーツ類もそうだけど低学歴に価値の分かるブランドじゃねーよ

7 :
まあ言い方は悪いが底辺層では絶対に買えないブランドだわな
鞄や財布といったハイブラ定番で長く使えるアイテムが主力じゃなく、トレンド性の高い衣服が主力なわけだし

8 :
若者も手が出ない

9 :
そこでロゴベルトですよ
全身ユニクロにDGのロゴベルトで一気にセレブ臭が!

10 :
>>6
本当のインテリが高級ブランドに夢中になるかよ・・・。

11 :
>>10
世の中は広い
いろんなインテリが居るさw

12 :
代々資産家の世帯は基本的にけちで質素だよな
1円の大切さを貧乏人よりも強く感じている
また人は誰でも常に崖っぷちに立っており、どれだけ資産があろうと一気に奈落の底へ転落することを知っている
だからこそ、長年資産家をやってられる
貧しい世帯ほど浪費家で人におごったりすることが多いといったデータがあったはず
あと所謂「成金」と呼ばれる連中は今の状況が永遠に続くと錯覚し、豪勢な生活を送りたがる
そして大半が10年もたずに転落して巨額な借金を背負って地獄に落ちる
これは芸能人見てたらよく分かると思う

13 :
たかが服だから、お金持ってれば誰でも買える。
学歴関係なく、Rだって着てるよ。あ、今時はRもインテリか・・

14 :
Rも上層部は高学歴だからな…
「経済R」って良いネーミングだよな

15 :
>>9
臭い、って解釈してOK?

16 :
>>13
そのお金がないんですよね
ファストファッションがバカ売れするのも、こういった時代を反映してるんだろうなあ

17 :
>>14
ほんと。ネズミ講とか振り込め詐欺とか考え出す悪党は、確かに
頭が良いね。もっと人の役立つ方面にその知恵を使ってくれれば
いいのに・・・

18 :
キチガイの巣靴であるファ板でも、このスレはインテリジェンスが高いのな

19 :
まぁそのカネが消費にまわるんだろうから巨視的にみれば悪くない話かもだがw
盗られて困る老人は1千マソずつ自分の子供にでも呉れてやるといいよ

20 :
国会議員がRみたいなもんだからね
政財界のトップで後ろ暗くない人はいないと思う

21 :
>>16
確かに。
自分もそうだけど、ある程度お金に余裕がないと、心の余裕も
無くなりますよね・・・

22 :
>>20
敗戦国の日本で商売でのし上がるとなれば
占領軍のケツ舐めて売国してナンボだったからな
在日のパR利権見ててもわかるだろ

23 :
>>20
法律を作るのは彼らだからね。
自分たちに都合の悪い法律なんか作るわけがない。
維新八作で国会議員定数半減が出てるけど、とても
実現出来ると思えない。
そう言った諦め感もいけないとはわかってるけれど
どうしても、ねぇ・・

24 :
安くて良いファストファッションなら大歓迎だけど。ユニクロは決して悪くないよ。
ハイブラに疲れたときに一服の清涼剤。

25 :
今の若者で1本6万のジーパンを買うにはとてつもない覚悟と決意がいる

26 :
>>24
ユニクロ、悪いとは思わないよ。って言うより、日本を代表する
ファッションの会社だと思う。ある意味ファーストリテーリング
は応援してます。
でもユニクロのようなファストファッションの会社が日本を代表
ってのは悲しいことではある。もちっと言うと、安売りの会社しか
今の日本で勢いがないことが悲しい。

27 :
>>24
ベーシックで造りの良いアイテムはいいよね
同じアイテムの色違いを同時に買えるのもありがたい

28 :
>>25
中年もだよ〜

29 :
>>26
三大アパレルメーカーのワールド、オンワード、ファイブフォックスは厳しい状況だもんね〜
高級ブランドとファストファッションの二極化して中間層が苦しい空洞化現象が起きて結構経つな

30 :
>>26
日本のファッション企業を代表というより、今や日本を代表する企業になったよね
日経平均株価の動向がファーストリテイリングによるってのは素直にすごい
ってことは日本は「ファッションの国」とも言えるw

31 :
丸井系のような中間ファッションはどっちつかずなのが
いけないのかな?
値段も決して安くない、でも、ハイブラほどセンスいい
物が揃ってるわけではない。(ハイブラが全てセンスいい
訳じゃないけど、何処かのブランドには個人的にピン、と
くるところがあるよね。)

32 :
>>26
世界長者番付の上位にH&MやZARAやGAPがランクインしてることを考えると、
世界的に見てもファストファッション企業が一国の経済を牽引している状況だと思う
その中の一つがユニクロってことだね

33 :
>>31
・ハイブラほどブランド価値がない
・デザインや作りはファストファッションとあまり変わらないのに値段は数倍する
これだけでも売れにくい原因になるように思う

34 :
ミラもユニクロ行くってさ ちょっとユニクロ好きになったw

35 :
ぶっちゃけファッション業界の中の人もユニクラーが多いw

36 :
そういえば一時期、裏原系ファッションが人気あったけど今も続いてるのかな?
カテゴリ的には一番苦しんでいる中間層になると思うんだが

37 :
裏原系ってRとTシャツ
あとはキャップとかスニーカーのちょっとしたディテールの差を
大げさに取り上げて大枚叩かせるビジネスモデルでしょ
飽きられるとアッちゅー間と思います

38 :
世界長者番付見るとハイブラやファストファッションが結構ランクインしてるんだよな
ファッションビジネスそのものは市場が大きくて売れているわけだ

39 :
>>32
世界的に不況、ってことだね。
でも、アメリカだったらアップルだったり、ドイツだったら
メルセデスだったり不景気の中でも、高級品を売っていても
売上げを伸ばしている企業があったりするよね。
今までは、ソニーとかシャープとかトヨタとか、日本でも
そう言う企業あったはずなのに、ここ数年はかげってるよね。
超円高だから、輸出業は厳しいのはわかるけど、なんかそれだけが
理由じゃないような・・・

40 :
>>37
裏原って今も売れてるん?
そっち系から遠ざかって結構経つもんで廃れたと思ってた

41 :
>>40
完全にオワコンでしょ
中の人は似たようなことして再起を図ろうとしてるみたいだけど
カラクリがバレたらアウトだよね

42 :
>>39
どの情弱に何を売りつけるかっていうババ抜きでしかないように思います
電話だけなら別にスマホじゃなくてもいいしさ
日本でベンツはもうアウトでしょ
B層のイメージとしては燃費のいいハイブリッドカー()作れない自動車会社は死んでますw

43 :
>>39
日本といえば「ものづくり大国」で家電・自動車が主要産業だったのに、今はかなりキツイ状態になってしまった
ソニーもパナソニックもシャープも大リストラでなんとか会社を維持
サンヨーなんて消滅して中華企業になってしまった
家電メーカーはサムスンなど韓国系と提携して技術全部持っていかれたのと、
超絶ウォン安円高による低価格攻勢に世界でのシェアを失ってしまったのが致命傷になった

44 :
お前ら誰だ?
頭の悪い負け犬が語り始めると変なスレになるからちっと黙ってろ、気色悪い。

45 :
自動車は欧州が強いな
イタリアのフィアットグループ、フランスのルノーグループ、ドイツ勢が伸びてる
日本はトヨタが少しずつ回復しつつあるけど、他はまだまだ苦しい
電気自動車の標準規格も欧州に決まりそうだし、次世代カー競争でも日本は劣勢の状況

46 :
>>44
負け犬はDG買えないだろ

47 :
ハイブラのコピー品は相変わらず中韓がほとんどだな
マジであっちに工場作ったり、中韓人を雇うのは止めたほうが良いと思うんだが
まあ、それでも本物を購入して分解しコピー品作るだろうけど、数は減らすことができると思うんだ

48 :
ドルガバの秋冬かっこよすぎだろ

49 :
誰かハイウエストの2タックテーパードRをオシャレに履きこなす方法を教えてくれ
どうしてもバブル時代の親父みたいになるんだが

50 :
トップスに気を抜くな
ってより全身ドルガバにしなきゃ

51 :
>>46
正直負け犬だが、ドルガバ買ってたりして・・・
>>48
飾りボタン付きショートブーツ買ったよ!
これにダメージデニムとニットを合わせる・・・予定。
早く気温よ下がれ・・・

52 :
>>49
それがそのRの正しい着こなし方だ!

53 :
>>48
早く秋冬の服着たいのに、30度越えの真夏日が9月いっぱい続くとかどういうことだってばよ…

54 :
ここのスーツを一着買おうかと思うんだけど、作りはどんなもんなの?

55 :
>>54
シルエットは激しくカッコいい
ただしスタイルが良くないと綺麗に着こなすのはキツイ

56 :
あの…DGがとっくに終わってるのには気づかないんですか?

57 :
>>53
秋が短くなるのは困るな

58 :
バーゲンの話題が出てたが…
欲しいコートが有るけどバーゲンまで待つかね

59 :
とにかくニット系が良いね
逆にRは?だと思った
過度にまた上の深いのやタック入りのRも、定着すればいいけど、しなけりゃあっと言う間に痛いアイテムになりそうだしなぁ

60 :
股上の深いタック入りのRは日本だとバブル親父のイメージが強すぎて厳しいと思うw

61 :
あれらももうちっと細く出来てたらいいんだけどなぁ…

62 :
個人的にRはそそられないけど、タック入りでまた上深いRにザックリニットで着こなすと、いかにもドルガバらしいと言うかシチリアぽくはあるよね
なんとなくコスプレ臭もするけど着こなしとしてはカッコ良いね


63 :
一応20台の若者なんだが
ハイブラ着たいけどディオールは細くないから無理って俺はドルガバでいいんだろうか

64 :
>>63
ドルガバが良いと感じたらそれだけでおk

65 :
ゆったりしたラインの服は好きなんだが、それはそれでまた一から買わないといけないし
いいわ・・・w
90年代の服好きなんだけどねぇ
アンコンジャケットとかさ。

66 :
公式のショーの画像は見れるんだが、コレクションの画像が表示されねー…
コレクションのが見たいのに。

67 :
AWのケーブル編みのバルキーニット買った。
着るのが楽しみだ。

68 :
アウター用のニットってかっこいいけど、
着れる季節が少なすぎ><

69 :
日本は年々春と秋がなくなってるからね…

70 :
>>68
インナーにもニットを着込んでニットオンニットにすりゃ東京なら全然寒くないぞ?
北海道じゃどうだか知らんけど。

71 :
レザーシャツを着てニットアウターならそこまで寒くない?かも(笑)

72 :
>>70
車ならいいんでないでしょうか
ニットって風通すからね

73 :
>>68
着ずにいたら虫に食われたw

74 :
今年のざっくりニットは格好良いよね。デザインにらしさがない、
っていえばないんですよね・・定番のデザインばかりだから、長く
着られるのは良いけれど。
東京ならニットオンニットで結構いけるね。
ただ、風邪が強い日だと地獄。

75 :
>>73
ご愁傷様・・・

76 :
>>58
恐らくセールまで商品あるとは思うけど・・・直営なら、在庫調べて
もらって、残っている店舗から回してもらえるしね。

77 :
>>76
サイズがキモだよね。
ほとんどの種類残ってるけど、
一部売れるものは、合うサイズがない。

78 :
>>77
そうなんだよね。
どうしても欲しいなら、今の内に買いかな。
迷っているレベルだったら、11月12月まで待って、他の商品
とも見比べてどうするか決める、自分だったらこんな感じかな。

79 :
今期は良さげだけど来期微妙じゃない?

80 :
>>79
SSシーズン?
グラディエイターサンダルは格好良いと思う。7・8万くらいだったら
買いたいです。
後、プリントされたイージーR。安っぽく見えなくもないけど、
そう言うの持ってないから、ドルガバなら、買っても良いかな・・・

81 :
大体セールってどのくらいの間隔でやるものなのかな?
>>78を見る限り今度は11・12月?

82 :
今期のニットが並行品で2割くらい安く出てるなぁ
俺は直営で買ったけど、並行ウザいな
なんか安いと気分悪い(笑)

83 :
オクから取消の通達が来た…
偽物の業者を運営に違反申告したんだけど、意外と真面目に取り組んでくれるんだな。

84 :
>>83
違反申告すると出品者側にヤフーから自動でメールが届くんだよ
こんな指摘がありますけど問題ありそうなら取り消してね、みたいな趣旨のやつ
そこから取り消すのは出品者の意思で、ヤフー側は基本放置
神経図太いやつはそのまま平気でぱちもん売り続けるよ

85 :
>>81
お店によって違うと思うけど、自分は新宿高島屋のドルガバで買って
いるので、冬のセールは例年だと1月2日からです。
伊勢丹は、今年の夏のセールは時期を遅くずらしていました。冬のセール
も遅く実施する予定らしいから、1月中旬以降かと思います。
路面店は、ほとんど買っていないので良く知らないです。スミマセン

86 :
路面店と伊勢丹などのテナント直営とだと品揃えなどの
違いがありますか?

87 :
>>86
ありますよ。
あまり詳しくはないのですが、お店によって、バイヤーがいるみ
たいです。ですから、お店によっては入荷する商品としない商品
があります。
でも、日本に入荷する商品は決まっていて、その中からお店のバイヤー
が選定して買い付けするみたいです。
入荷のスピードもお店によって違うみたいです。伊勢丹には入ったけど
高島屋にはまだ無い、ってなこともありました。

88 :
自分は銀座、表参道の路面と高島屋で買ってるけど、確かに品揃えは微妙に違うね。
だいだい三つとも回ってから買うようにしてる。

89 :
防寒性が抜群でスタイリッシュな今期イチオシのアウターを教えてください

90 :
刺繍コート

91 :
>>85
ご丁寧にありがとうございます
一月…結構遠いですが安く買える事を考えれば仕方ないですね

92 :
貧乏

93 :
3割引は大きいよ。
並行ショップとか使えば良いんだろうけど、やっぱり直営で買いたい。
と、見栄っ張りの自分は思います。
だからこそ、凄くよく考えて買ってます。ドルガバに関しては、
衝動買いなんて考えられないです・・・・必ず、一度は見るだけの来店。
(今日は見るだけなんで・・・と一言断ってます(^^;)
そこからいくつかピックアップして、今あるワードローブとの兼ね合い
をみて、再度来店してお買いあげ。電車賃も馬鹿にならないです。
>>89
ドルガバに限らず、防寒性だけ考えれば、ダウンじゃないでしょうか?
でもダウン買うなら、アウトドア系ブランドを自分は選びますけど・・・
ドルガバ、はあくまでオシャレ着だと思っています。
(ちなみに自分の持っているダウンはティンバーランドです)

94 :
何より直営には絶対的な安心感があるよね

95 :
電車…
いい服着てても見栄っ張りで余裕のない人は格好悪いよね

96 :
>>93
アウトドアブランドは好きじゃないけどなー
DGのダウンは寒いけどw

97 :
まずダウンじゃなくて中綿だからな

98 :
>>97
グースな

99 :
全身ブランドもので固めたら見栄っ張りだけど
一つくらいなら一目惚れした高いもの買って大事に使う庶民、でも良いんじゃないかなと思うんだ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Olivier】BALMAIN HOMME 26【Rousteing】 (671)
【岡山】ジョンブル・ドミンゴ【児島】 (660)
ZOZOPEOPLE8 (301)
【SCHORL】 5351 POUR LES HOMMES 【Part.28】 (509)
ノンネイティポ83 (957)
ロフトRープ梅田Part5 (239)
--log9.info------------------
NEXTSTEP/OPENSTEP (660)
TRONを語るスレ (655)
BTRON仕様OSとUNICODEの多言語を語るスレ (537)
ジオングに載せるOSは何がいいですか? (319)
車制御に「日の丸OS」開発へ、先行の欧州勢に対抗 (252)
■Vista 終了のお知らせ■ (332)
結局、マイクロソフト分割されんのかい! (234)
映画の中の『OS』 (265)
フリーのPCエミュレータない? (265)
AtheOS (357)
NTFSって読み書きが遅いね・・・ (261)
10年後にシェアNo.1のOSは? (499)
歴代Windows+Windows7について語り合う (213)
Windowsの限界を感じたとき (854)
Linuxの将来 (426)
XP見送り95/98/SE/MeでGO!の人 (735)
--log55.com------------------
【速報】これは開発途中のデモ版か?真・三國無双8が全く無双じゃないと賛否両論
【今日の特選】 「サクラ大戦」13年ぶりに"完全新作"発表 舞台は太正二十九年の帝都・東京へ...[04/16]
今でもPS3でしか遊べないオススメゲー教えてくれ
スプラトゥーンで見つけた面白い名前書いてけ
レインボーシックス クソガキ晒し
バイオハザード5 マーセナリーズ part85
テスト
【PS4】LEGO WORLDS(レゴワールド)攻略スレ