1read 100read
2013年06月プログラム50: C/C++の宿題片付けます 165代目 (293) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Kinect ハック 2台目 (203)
Perl初心者スレ(マジレス回答) (172)
C++相談室 part103 (128)
C++相談室 part103 (128)
PureBasic (173)
PureBasic (173)

C/C++の宿題片付けます 165代目


1 :2013/06/03 〜 最終レス :2013/06/22
あなたが解けないC言語/C++言語の宿題を片付けもらうスレッドです。
気に入らない質問やその他の発言はスルーの方向で。
「著作」「違法」「Qz」はNGワード推奨。
【質問者へ】
回答者の便宜のため、質問の際は以下を行うことを推奨します。
・質問は【質問テンプレ】を利用してください。 >>2以降にあります。
・問題文は、出題されたまま全文を書いてください。
・問題文やコードをリンクするときは、一言内容にについて説明をつけましょう。
・計算問題は数式をあげ、どのような計算をするのか詳しく説明してください。
・エラーは、その詳細と発生した行を書きましょう。エラーメッセージはコピペしてください。
・後から問題に付け足しするのはコラー!!です。付け足しは作業を無駄にしがちです。
・なりすましを防ぐため、トリップを使ってください。名前欄に、「#」に続けて任意の文字列を
 入力して投稿すると、その文字列を知らない他人に騙られることを防ぐことができます。

2 :
【質問テンプレ】
[1] 授業単元:
[2] 問題文(含コード&リンク):
[3] 環境
 [3.1] OS: (Windows/Linux/等々)
 [3.2] コンパイラ名とバージョン: (gcc 3.4 VC 6.0等)
 [3.3] 言語: (C/C++/どちらでも可 のいずれか)
[4] 期限: ([yyyy年mm月dd日hh:mmまで] または [無期限] のいずれか)
[5] その他の制限: (どこまで習っているか、標準ライブラリは使ってはいけない等々)
【アップローダー==ラウンジ】(質問が長い時はココ使うと便利 回答者もコードが長ければここに)
http://s2.etowns.slyip.net/~c_cpp_homework/cgi-bin/joyful/joyful.cgi
http://codepad.org/ ←遅い時間は重い事があります
http://ideone.com/
http://pastebin.com/ ←たまにテンポるので上の2つが混んでいる時以外はなるべく使わないで下さい
【C 関数検索 man on WWW】 http://www.linux.or.jp/JM/index.html
【過去ログ検索】        http://chomework.sakura.ne.jp/
【wiki】               http://www23.atwiki.jp/homework/
前スレ
C/C++の宿題片付けます 164代目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1364700745/

3 :
これまでのまとめ
・宿題の丸投げは問題文の著作権(著作権法 二十三条 公衆送信権)を侵害する。
・問題文には第三者の著作物が含まれている場合ある。
 著作権法第三十五条の規定により第三者の著作物が利用されている場合もある。
 問題丸投げは同条の規定外なので第三者の権利侵害にあたる
・丸投げを煽るテンプレは著作権侵害の教唆にあたる
・宿題丸投げはカンニングと同等の行為として学則による処罰の対象になる。
・悪質なカンニング行為は偽計業務妨害(刑法 二百三十三条)として捜査の対象になる。
・カンニング行為を煽っているテンプレはその教唆犯(刑法 六十一条)
以上、宿題丸投げスレは違法行為を煽り、テンプレ自体も犯罪行為であることが明確に
なったので、これ以上の継続は無用

4 :
3 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

5 :
QZ怒りのあぼーん自慢

6 :
QZ怒りのあぼーん自慢

7 :
QZ怒りのレスコピペ

8 :
QZ怒りのレスコピペ

9 :
次回から、推奨NGワードに「違法行為」いれた方がいい?

10 :
QZ怒りのNGワード自慢

11 :
age

12 :
前スレ978はなんかいろいろ足りてないな

13 :
[1] 授業単元:
[2] 問題文(含コード&リンク):
1桁の整数10個をスペース区切りで入力すると,隣り合う2つの整数の和の1の位を表示していき
1個になるまで繰り返すプログラムを作成せよ.
【入力例】
7 5 6 5 4 5 7 1 3 2
【出力例】
2 1 1 9 9 2 8 4 5
3 2 0 8 1 0 2 9
5 2 8 9 1 2 1
7 0 7 0 3 3
7 7 7 3 6
4 4 0 9
8 4 9
2 3
5
[3] 環境
 [3.1] OS: (Windows/Linux/等々)
 [3.2] コンパイラ名とバージョン: (gcc 3.4 VC 6.0等)
 [3.3] 言語: C
[4] 期限: 2013/06/09 23:00
[5] その他の制限: (どこまで習っているか、標準ライブラリは使ってはいけない等々)
print,puts,scanf,if,while,switch,for,main,returnは習いました。
【アップローダー==ラウンジ】(質問が長い時はココ使うと便利 回答者もコードが長ければここに)

14 :
相変わらずつまんねー問題だな

15 :
>>13
ttp://ideone.com/uNtYwh

16 :
QZ渾身の糞コード

17 :
QZ渾身の糞コード

18 :
>>15
出力例をよくみてやり直せw

19 :
>>13
#include <stdio.h>
int main(void) {
int i, j, a[10];
scanf("%d%d%d%d%d%d%d%d%d%d", &a[0], &a[1], &a[2], &a[3], &a[4], &a[5], &a[6], &a[7], &a[8], &a[9]);
for (i = 0; i < 9; i++) {
for (j = 0; j < 9 - i; j++) {
a[j] += a[j + 1];
printf("%d ", a[j]);
}
printf("\n");
}
return 0;
}

20 :
>>13
間違えた。修正。
#include <stdio.h>
int main(void) {
int i, j, a[10];
scanf("%d%d%d%d%d%d%d%d%d%d", &a[0], &a[1], &a[2], &a[3], &a[4], &a[5], &a[6], &a[7], &a[8], &a[9]);
for (i = 0; i < 9; i++) {
for (j = 0; j < 9 - i; j++) {
a[j] += a[j + 1];
a[j] = a[j] % 10;
printf("%d ", a[j]);
}
printf("\n");
}
return 0;
}

21 :
これはひどい

22 :
>>15
>>>13
ttp://ideone.com/IYKNtm

23 :
>#define N 10
ってやってんのに
>for (j = 10;
って気持ち悪くないのかね

24 :
明らかにコピペして提出して落第する事を狙ってるなw

25 :
584 : uy [] DATE:2011/05/31(火) 02:08:25.67
はじめましてマ板、ム板、vipにて、uy( うゆ )というコテハンをやっている者です
13〜18歳のおにゃのこ(新品)にだったら手取り足取りRubyとかlambdaとか、世界の真理についても教えれるけど?
何作りたい? CGI? ゲーム? それともプログラミングだけおぼえたい?
2chでは漏れの事、バカにする奴多いけど、マジで技術高いよ?あと運動も得意です。昼でも、夜でも。
ちなみに両利き、好きなアニメは禁書目録、10万3000冊の技術書を読んでスペルインターセプトできるようになるのが夢
好きな語尾は「 ――だよ? 」 と 「 ――みさかはみさかは 」 です
pt_charat2@yahoo.co.jp
22♂です
メールまってます
あと、部屋こんなんばっかりなので
こういうの大丈夫な子歓迎
http://www.geocities.jp/c_zelos/soto/heya0.jpg
自分でコスプレしようかなぁ・・・なんて本気で考えてた頃もあったんだけど、女装mixiコミュとかみたら、「やべぇwwwww」って思って
一線は越えない事にした、なのでイベントとかで何でもいいのでコスプレして一緒に周ってくれる人も、すごくすごく募集中です
ここ2年くらい実は、技術高めるべく超研究者モードだったのでイベント関係殆どいってないから今年はいっぱいいきたなぁ(**^^)キミと
スレ汚し、失礼しました

26 :
【質問テンプレ】
[1] 授業単元: グラフ理論
[2] 問題文:ttp://fast-uploader.com/file/6925797257798/
[3] 環境
 [3.1] OS:Linux
 [3.2] コンパイラ名とバージョン:gcc
 [3.3] 言語:C言語

[4] 期限:2013年6月12日24時迄

[5] その他の制限
各設問毎に解答して頂けると助かります。
宜しくお願い致します。

27 :
>>26
自分でやれ情弱

28 :
>>26
向いてないからR

29 :
>>26
向いてないからR

30 :
>>26
なんでそんなのも自分で解決できんの?
お前みたいな馬鹿には一生無理
消えろ

31 :
>>26
なんでそんなのも自分で解決できんの?
お前みたいな馬鹿には一生無理
消えろ

32 :
2013年6月12日24時迄
うーんこの

33 :
天罰が下った

34 :
ただし,x = の場合にはその旨を表示すること.

35 :
【質問テンプレ】
[1] 授業単元:プログラミングT
[2] 問題文(含コード&リンク):標準入力から正の数Xを入力し、1からXまでの整数のうち、素数だけを出力するプログラムを作成し、実行せよ。
実行時にはX = 50となるように数字を入力する。
[3] 環境
 [3.1] OS: Windows
 [3.2] コンパイラ名とバージョン: gcc
 [3.3] 言語: C
[4] 期限: テストで分からなかった部分の復習なのでありません
[5] その他の制限: printf,scanf,if,forのみ習いました 配列はその時点で習っていなかったので使えません
エラトステネスの篩について調べてみましたが今の制限でどのように篩えばいいのか分かりませんでした
よろしくお願いします

36 :
>>35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1313183984/594
http://ideone.com/g8HxOU #3

37 :
>>35
ttp://ideone.com/RmuSVl

38 :
QZ渾身の糞コード

39 :
そろそろこいつアク禁にしていいと思うんだけど

40 :
クソコードなのは事実だろw

41 :
>>40
お前もアク禁された方がいいな、この性犯罪者が。

42 :
配列習ってないのに動的確保を習ってるなんてことがありうるんだろうか

43 :
ハンマーを持つと、全てが釘に見えてくる。
論破されると、全てがQZに見えてくる。

44 :
QZを論破するのは困難だ

45 :
>>35
http://codepad.org/EvKjMd36

46 :
QZ糞コード量産中

47 :
>>45
エラトステネスの篩ではないな。

48 :
>>35の前提条件でえらとすてねす篩ってのがまず無理がある
本人が篩を調べたって言ってるだけで、問題には篩を使えとは一言も書かれてない

49 :
printf("2 3 5 7 以下略");

50 :
>>42
ごめん‥‥

51 :
R

52 :
まだ公開Rーつづけてるのか?猥褻物陳列罪で逮捕されろ wwww
その恥知らずなメンタルにめんじて、今回限りただでレクチャーしてやるよ。wwww
./36 < /dev/null

53 :
>>52
null デバイスからのリダイレクトは想定していませんでしたが、まあ対応しなきゃいかんですかね。
変な値がきたら決め打ちデフォルト値にする、とかが妥当な仕様ですかね。
http://codepad.org/Ce9b1DCo

54 :
いやフツーにエラー出せばいいだろ。
なんで有効入力が得られるまでループしてんだ。
他の所はクソすぎて突っ込みたくもない。
要件みたいしてまともにコード書いてんの45だけかよ・・・
あと37、内側のループはa[i]見てスキップしないと色々台無しだぞ

55 :
>>54
用語は正確に
×突っ込みたくもない。
◎(難しすぎて)突っ込む能力がない。

56 :
・配列使ってるから出題条件に違反してる
・関数名変数名もうちょっと何とかしろ
・再帰でループ組むなスタックR気か
・使いもしない戻り値用意してまで「,」で無理矢理繋いで全部returnに入れるな鬱陶しい
・ネタコードに走りすぎてて見苦しい上にネタへの走り方が中途半端でただただみっともない
・字下げのルールは部分単位でもいいからある程度統一しろ
etcetc.....
アルゴリズム自体は悪くないんだが他がひどすぎて突っ込みたくもない。
そもそも難しくて理解できず突っ込めないのであれば、その事自体が突っ込み所だろう。

57 :
>>56
>走り方が中途半端で
これが一番堪えた‥‥ネタに突っ走る方向で改善?するとすれば、どうなる?

58 :
制約付きコードゴルフしてみるとか?
少なくとも、再帰ループやreturnのみの制約はmainでもやっとかないと微妙だろう。

59 :
単なるコードゴルフは趣味ではないんですが
次の趣向は何に設定しようか?やはりテンプレート様かなあ‥‥

60 :
>>54
>いやフツーにエラー出せばいいだろ。
いや問題はその後だ、エラーメッセージを出してその後どうする?
「値として意味のない入力があった」とエラーメッセージを出してしまうと、再入力を促す方向になりがちではないか?再入力させるループを形成すると >>52 に陥る。
3回意味のないエラーが続けて入力されたらあきらめる、とかに持ち込むとなれば結構凝ったプロ仕様ではあるが。

61 :
宿題スレ・初心者スレが、他スレで相手されなかったり、論破されたのが逃げこむ場所になったのは、ここ1年くらいか?

62 :
「値として意味のない入力があった」とエラーメッセージを出して終了じゃあ、だめなんですか?

63 :
>エラーメッセージを出してその後どうする?
悪魔を召喚して鼻から出てきてもらう。

64 :
>>60
そんな簡単な処理すら考えつかねーのかよ チンカス wwww
アマゾンギフト1万円でレクチャーしてやろうか? wwww

65 :
>>60
シングルスレッドの事務プログラムしか経験ないと、エラー出せばいいだろ、って考えるの多いよな。
現実には機械同士のお話しの方が圧倒的に多いので、リカバリポイントを理解出来ればいいだけなんだが。

66 :
対人動作なんだからエラー出せばいいだろ
この規模ならリカバリせずともリスタートで良いし

67 :
/dev/null入力をリスタート wwww
アホの極み wwww

68 :
エラーでてるのに全く同じコマンド叩こうって発想はたしかにアホの極みだな
コマンド考えるところまで戻ることも出来ないのか

69 :
配列を使わずに printf for while if を使って3ケタカンマ区切りをすることができますか?

70 :
>>69
消えろ。チンカス

71 :
>>69
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1313183984/734

72 :
>>71
それじゃあカンマ直後がゼロだとおかしいぞ

73 :
なんか、惨めすぎる。wwww
f(123001);
これ程上達しないヘボは極めて稀

74 :
自販機の釣銭を漁ってるのがお似合いだ

75 :
>>72-74
ご指摘感謝、修正いたします。
>>69
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1313183984/735

76 :
>>75
スタンダードアイオーを2回インクルードするのは突っ込まれたいからか?
あとさ
printf("%03d", m);
ってやるなら
#define C 1000
はなくてもいいんじゃないかな

77 :
なおしてもらわなきゃ、まともな回答作れないチンカスが、必死に公開Rーつづける行動原理が分からん。wwww
f(-1234);

78 :
>>77
負数には対応していません

79 :
整数だけでいいんだっけ?

80 :
>>76
>#define C 1000 はなくてもいいんじゃないかな
それはそのとおりですが、C を二箇所で使っているので苦肉の策‥‥‥
例えば4桁区切りにしたい場合に C=10000 とするのと %04d とするのとの二つが必要ですが、いかにも美しくないのは、いかんともしがたいのです

81 :
>>77
負の数は別の人に考えてもらいますね

82 :
>>80
一か所の変更だけで出来る方法はあるからよく考えてみよう

83 :
>>78
× 負数には対応していません
○ 負数には対応できませんでした
出来ないのにそんなに必死になるのは何故?

84 :
>>83
いやいや、解答者への皮肉なんですが

85 :
LC_NUMERIC使え。で終了なのに公開Rー
しかもバグりまくりでヘボ丸出しのうんこコード
惨め過ぎるぞ Qz

86 :
>>69
ttp://ideone.com/GTKQTB

87 :
>>82
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1313183984/737

88 :
>>87
f(1000)

89 :
>>88
http://codepad.org/J3qJTU4s
派生テーマ >>82 にそっている場合には問題ないと思います。

90 :
>>89
バグ対処しないまま、後出しで派生テーマって言われても。

91 :
>>90
よくわからない、どういうバグですか?

92 :
> if (flag)
> printf("'");
> else
> printf("\n");
これがダメ過ぎ WWWW
フィンローダ氏の名言
> 相性の悪い人がいくら頑張ってもよいCのプログラムを書くことは難しい

93 :
seikyouには無理

94 :
QZには無理

95 :
uyには無理

96 :
バカは手取り足取り教えて貰わないとわからない。WWWW
特別にタダで添削してやるよ。WWWW
> printf(",%0*d", k, m);
これでflagなんてダメなのは不要 WWWW
バカがいくら頑張ってもよいCのプログラムを書くことは難しい WWWW

97 :
>>92
そりゃ putchar('\n'); を使いたいところですが、>>69
>配列を使わずに printf for while if を使って3ケタカンマ区切りをすることができますか?
ですから

98 :
>>97
添削されても意味が理解出来ないバカ WWWW

99 :
>>96よりQZの方がわかりやすいと思う。
>>96は添削できるレベルにない。死んでほしい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
C++相談室 part103 (128)
ファミリーベーシック (138)
くだすれFORTRAN(超初心者用)その6 (217)
float 使うヤツはドシロートかおぢさん (148)
テストしにくいコードをテストする方法教えて下さい (586)
★★Java質問・相談スレッド162★★ (241)
--log9.info------------------
優勝12レース専門(997) (151)
へたこ?大阪支部(笑)語るスレ (124)
【仲良く】競艇予想&雑談・5-2【楽しく】 (164)
石橋道友で小説を作るスレ (137)
猿旋回研究所 (184)
佐賀のエース峰竜太!応援スレ (162)
福井支部期待の星今井未亜 (171)
    もう競艇やめて甘デジ打とうぜ!     (228)
【ちびっ娘】4534 坂 咲友理【さかさゆり】 (151)
【愛知負け犬】B2原田幸哉【お通夜ですか】 (149)
☆☆☆ 3645 あさだちあき☆☆☆ (160)
赤坂俊輔 (154)
やる気ない選手は頭丸めて引退しろよ(;`皿´) (111)
太閤賞 (135)
競艇選手の彼女、愛人になりたい女性たちのスレ3 (187)
 ??三連単?最強出目?考察?? (153)
--log55.com------------------
iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part31
iPhone X Part.17
スケジュール・カレンダーアプリ Part2
iOS 写真・カメラアプリ総合スレ★52
BB2C Part 206
iTunes Cardの割引販売を待つスレ Part43
【Jailbreak】iOS 12.x 脱獄スレ Part10
iPad mini 5th (2019) Part 15