1read 100read
2013年06月PCニュース359: もうダメだ】ソニー、年内に数千人規模を削減へ 事業再編分と合わせ1万人をリストラ【倒産 (116) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【高すぎ】1月発売「Surface with Windows 8 Pro」は64GB、899ドルから (173)
パソコン時代の終わりは思っていたより早い? (812)
【脱Apple】MSと東大が協力強化。PCを使いやすくするソフトを共同開発。 (115)
新型PSP「PSVITA」がフリーズしまくりでネット大ブーイング!フライングディスクシステムよりひどい (204)
【恥】Windows 8搭載PCは伸び悩み、11月のPC出荷台数、前年比8.8%減 (118)
【不具合】Windows 8の「没入型」画面表示、IE 10の新機能にセキュリティ上の懸念 (114)

もうダメだ】ソニー、年内に数千人規模を削減へ 事業再編分と合わせ1万人をリストラ【倒産


1 :2012/04/09 〜 最終レス :2013/06/02
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1204/09/news086.html
 ソニーは9日、経営再建策の一環として、年内にも数千人の従業員を削減する方針を固めた。これまでに化学事業の売却や中小型
液晶事業の分離などで5000人の人員減が決まっていたが、新たに国内外で人員削減を行う結果、削減総数は計1万人規模となる見通しだ。
 ソニーはテレビ事業などの不振で2012年3月期の最終損益が2200億円の赤字となる見通しで、4期連続の最終赤字となることが確実と
なっており、大幅なコスト削減が急務となっていた。
 12日に開く経営方針説明会で平井一夫社長が、テレビ事業の収益改善策などとともに発表する見通し。

2 :
2ならソニー倒産

3 :
3でもソニー倒産

4 :
他社がテレビの利益率悪いから撤退方向なのに、あえてテレビ路線行くとかいってなかったっけ新社長。経営判断力ないのかな。

5 :
SonyタブレットでiPadを抜くとか言ってたなw

6 :
えっ竹槍でB-29を落とすって戦中の話かw

7 :
とりあえずストリンガーを解任しとけ

8 :
>>5
あれ中華タブより売れてるのか?w

9 :
「ソニーに元気がなくなってしまったのは残念」「どうやったら復活できるのか」。
色々な人が私に話を聞きに来ます。でも、私はそういうノスタルジーは大っ嫌いなんです。
ソニーはすでに創業66年。トランジスタラジオ、トリニトロンテレビ、家庭用VTR、ウォークマン、プレイステーションを世に送り出し、
世界に大きく貢献した素晴らしい会社です。もう「ご苦労様でした」と言ってあげていいんじゃないか。
産業界の新陳代謝は加速しています。かつてネットの世界をリードしてきた米ヤフーは見る影もない。
グーグル、フェイスブックなど、世の中を席巻しているのは常に新参者です。
韓国のサムスンは貪欲で決断が早く、こうした流れについていきましたが、日本の家電メーカーはついていけず、すでに壊滅しつつある。
今のソニーが復活するのを待つよりも、小さくても創業期のソニーのように若くて元気な企業を新たに見いだし、応援する方がずっと大事だし、必要なことです。
かつてのソニーがやってきたことは、まさに今のグーグルやアップルのやっていることでした。
キーワードは「モルモット」。ちょっと聞こえは悪いかもしれませんが、産業界全体の実験動物のような存在です。
リスクを顧みず未到の領域に踏み込み、まったく新しいものを生み出す。
ソニーは世の中に「ハッピーサプライズ」をもたらしてきました。

10 :
今のソニーは新しいものをまったく生み出さなくなりました。
活気が失われた大きな理由は、創業者の盛田昭夫さんと井深大さんがいなくなったからです。
後を継ぐ経営者たちはどうしても求心力が下がり、リスクをとることや内部調整が難しくなる。
例えば、音楽のネット配信を始めたのはアップルよりもソニーの方が先でした。
だが、グループ内の音楽事業に配慮して著作権保護を重視せざるをえなかったため、使い勝手の悪い製品になってしまった。
アップルのように経営者が強力なリーダーシップを発揮していれば、違う結果があったかもしれません。
私は、ソニーとは企業ではなく、生き方だと考えています。
ソニーの復活を望む人たちは、実は「従来の大企業に今後も日本を引っ張って欲しい。それに頼って生きたい」という画一的思考から抜け出せないのではないか。
それは「ソニーな生き方」から最も遠いと思います。
今の日本では、国も大企業も頼りにならない。ならば一人ひとりが自分の頭で考え、小さな事でもいいからリスクをとって挑戦し、
新しい価値、成長領域を生みだすしかない。私もそう考え、新しい会社を起こしました。
「ソニーな人」が増えることが、日本を上向かせると思います。
(辻野晃一郎 元「VAIO」開発責任者 アレックス社長)

11 :
寝言は寝て言えw

12 :
SONY が元気だった時は、私たちの青春時代だった
SONY 製品を使うことが、格好良かったので
みんなこぞって、買い求めたものだった
今は落ちぶれて燃えないゴミになった
今まではバブルに躍らされていたのでしょうか?

13 :
技術音痴で財務経理だけの文系経営者にトップを牛耳らせたのが失敗だった。
音楽産業とか映画産業とかああいった古い産業で技術よりも脚本とか演出
などのコンテンツ次第の分野の人間をトップに据えたのは大間違い。
 外国投資筋の持ち株率が高かったことが、高配当を要求する株主に負けて
財務系の経営陣で良くわかっていない外国人をニューヨークに居させたままで
社長にして国際化だったというわけがわからん。
どうせ駄目になるのなら苦多良木を社長にすれば良かった。
PS3のCellエンジン構想も中途半端で砕けて無駄金にしてしまったし。

14 :
なぜ人を減らす経営責任を取らないんだ?
辞めるなら会長以下上層部数千人でいいだろ

15 :
創業時代にサクラ使って製品売り込んだと自慢げに成功体験として話す
生粋のステマ企業に挑戦もクソもねーだろうよ。

16 :
>>12
>>今は落ちぶれて燃えないゴミになった
>>今まではバブルに躍らされていたのでしょうか?
もともとゴミで、お前だけが踊ってただけ

17 :
0.5兆円の赤字でございまぷ

18 :
音楽再生機でもTVでもステマしてたんだってな。

19 :
「経営として重く受け止めている」、ソニーが最終赤字5200億円
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120410/390422/
台湾の鴻海精密工業、3月売上高は前年比で約30%増
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTJE83900520120410

20 :
ソニー株PTS(時間外取引)売買停止の模様
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1334066198/

21 :
一方、東電はリストラをしなかった。

22 :
建設国債は赤字国債と違って特例法案がなくてもすぐ出せる。
それを20兆円出して東北復興の建設を行う。
そうすれば高度経済成長期みたいに景気はよくなる。
国債の償還は60年くらいにすれば大した負担にはならない。
円が増えて円安になれば輸出企業も助かる。
にも関わらず増税にこだわるのは何故か?
@増税すると財務省が好き勝手に使える金が増えて天下り先が作れる。
A日本人を苦しめようという意図を持った奴がたくさんいる。

23 :
普通こう言う削減って上層部の舵取りの失敗なんだから、社長や役員から首切りしないと意味なくないか?

24 :
VAIOは撤退らしいな
AppleTVのパクリで行くらしい

25 :
7年遅いわw
iPodに完全敗北した時点で方向転換するべきだったんだよ

26 :
今回の赤字は家電、特にテレビ部門の悪化。
iPodとはまた別の次元だな

27 :
Cell を否定してた奴らがソニーのガン
明確ね

28 :
Cellは否定は間違っていない。

29 :
誰か、日本経済を救ってくれ!

30 :
cellは搭載してくれる箱の会社がいなかったらしいな。

31 :
もはやAppleの一人勝ちだからな

32 :

еопое=LANCASTA=八犬伝=優多野手頭 04/11(水) 21:16 S3gH/rQE

狆閔贐-チュォミ人アミの一族の横須賀立て籠り事件の人質を調べると…海底ケーブルとコールセンターがあっても仕事は無くなる。 何故なら、戦争や地震他大量殺人ばかりする一族が立て籠り犯たがら。早く、解放を!
病も何でも電気操作で作り、壊しながら「(誰でも)R」と脅迫し続ける一族が居なくなったら元気で平和になる。
еёжЭЮЯабЧЦХЛθ γδεζηθ Elena Oda Lancasta Arena Oda V.Lanc.St.

33 :
ゴールが見えてきたね

34 :
アップルを完全にパクる戦略に変えるってさw
まずはAppleTVだよw
そしてサムスンを買収だってさw

35 :
むしろ買収されちゃうんじゃ…

36 :
むかーし、Appleが虫の息だったころ、Appleの身売り先として名前が上がってたのがSunとSonyだったなー・・・

37 :
活気が失われた大きな理由は、創業者の盛田昭夫さんと井深大さんがいなくなったからです。
ジョブズもいなくなったし同じ道をたどるか

38 :
まあ確かにMSもゲイツがいなくなってからは
坂道を駆ける子供たちのようだからな

39 :
独占欲にまみれ、ひねくれて独善的なWindows:95・98・Me・XP・Vista
坂道を駆ける子供のように、純真無垢で真っ直ぐなWindows:7・8

40 :
真っ直ぐなアホ?

41 :
安泰だと思って、無能のくせに学歴だけは高い
詰め込み馬鹿ばっかり集るからだよ。
人事がちゃんと、『面白いものを作りそうな奴』を採用していたら
こんなことにはならなかった。

42 :
ソニーなんかまだ売ってるの?

43 :
>>42
ユーザーに喧嘩売ってる

44 :
今、ソニーって何があるんだろ

45 :
>>44
ステマだけ。

46 :
ジョブズはディズニーのように長く続く会社を作りたがってた
果たして成功したのだろうか?

47 :
アップルを建て直したことについて考えると、
経営者の能力というのは場合によっては
莫大な財産、あるいは会社の価値そのものなんだなと思った。

48 :
しかし、死んでしまったら元も子もない

49 :
2012年度は黒字にできる見込みあるの?

50 :
>>49
12年はできると思う

51 :
イメージで売ってる会社がここまで無能イメージついたらもうだめだろ
パクりだした時点でもう一線超えちゃった気がする
落ち込んでもあくまでクオリティにこだわったハゲとの差がここか

52 :
イメージで売ってる会社ってアップルだよね?
ソニーは製品の品質が全てで、ソニー製品だと出来が悪くても売れるような事は無かったし。

53 :
>>52
ソニータイマーも知らんのかw

54 :
>>53
ノートPCのタイマー発動率比較
アップルタイマー 17.4%
ソニータイマー 16.8%
http://news.livedoor.com/article/detail/4460748/
Macの方が壊れやすい


55 :
ソニーって終わってるなw
何だこの異常な故障率はwwwwwwwwwwww

56 :
macのスレにはmacを貶すレスを書きましょう
windowのスレにはmacを貶すレスを書きましょう
スマホのスレにはmacを貶すレスを書きましょう
その他のスレにもmacを貶すレスを書きましょう
反論する者には、異教徒のレッテルを貼り根絶やしにしましょう

さあ、msを崇めるのです。

57 :
>>56
またですか。
僕らはこういうやり方でやってるんだからお前らも一緒だろ?って事なんだろうけど、
そういうやり方で工作してるのはApple信者だけですよ。
あなたのやり方が一般的だとは思わないでね。

58 :
MS原理主義者の書き込みが多い件についてw

59 :
>>54
ソニーのPCは1年過ぎたところで壊れるため、大多数のユーザーは
頭に来て修理に出さずに買い換えるので、その程度の数値で済ん
でいるw

60 :
AppleはOSが自社開発だから。

61 :
>>55
PS VITAもすごいらしいね。

62 :
始まったね

63 :
>>62
終焉の始まり

64 :
>>59
そんな下手な言い訳は意味が無い。
>>54は3年間での故障率だ。

65 :
>>61
名前が悪い。Vistaの惨状を想起する

66 :
近鉄は関係ないだろ!

67 :
>>65
Vistaは時期が悪いだけで、安定していたし中身は悪くなかったよね。
味噌ついちゃったから、名前だけ変えた7にした感じ。
でも、Vitaは中身も終わっているだろう。

68 :


69 :
ソニー株32年ぶり安値、一時1000円割れ 時価総額1兆円割れ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL040AG_U2A600C1000000/
2011年度ゲーム関連上場企業30社の決算状況を見る
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120524052/
株価が32年ぶりの安値 全盛期の3分の1に……
やっぱりだだ下がり! ソニー株価の変遷
http://biz-journal.jp/2012/05/post_134.html
ソニーとサムスン、米小売業者にテレビの値引き抑制を要求
http://jp.wsj.com/IT/node_447231
「ソニーらしさ」の勘違い
http://www.newsweekjapan.jp/newsroom/2012/05/post-251.php
【コラム】ソニー好きとアップル好きはどう違う?--データから見るペルソナ図鑑[12/05/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337324809/

70 :
>>64
あの表からわかることは故障率はシェアと大体比例する。
17.4-16.8=0.6%
ほとんど誤差の範囲だろ

71 :
ソニーの不調は商品の世代交代に対応できなかったのが原因だと思われ
あれだけ人気のあったウォークマンも デジタルコンテンツでiPodに先を越され、ソニーの顔とも言えたトリニトロンは薄型テレビの出現で一気に時代遅れに
今思えばMDウォークマンの普及機や初代プレイステーション、それにVAIOの第一世代が出た頃がソニーの最盛期だと思う
それ以降は下り坂を転がり落ち続けているだけで、長いトンネルに入ったままの状態が続いている

72 :
>>41
『面白いものを作りそうな奴』は、選ぶ方も
『面白いものを作りそうな奴』じゃないと見ぬけんだろ

73 :
そこで名物社長の登場だよね
ソニーもそうだったけど昔は本田宗一郎のような一癖も二癖もある名物社長が多かった

74 :
組織ってのは大きくなると裏でこそこそとするような奴ばかりが成り上がる
対立する連中は闇討ちして排除
表立った派手な対立と違い表沙汰にならないので気がつけば正直者がバカを見る世界の出来上がり
ソニーも同じ病気にかかってる

75 :
倒産発表乙w

76 :
ソニーくらいデカイ企業だったら新進気鋭のベンチャーのパトロンをやるくらいの余裕のある所を見せなきゃね
で、新進気鋭のベンチャーが何か売れそうな商品を開発したらパトロンであるソニーが権利ごと買い取って自社ブランドで売るとかやったらいい
今のソニーの製品はつまらなすぎる

77 :
『保身が第一』のソニー経営陣にそんな発想出来る奴いるわけない

【能無し文系が企業トップになったら経営危機になったでござる】の巻き
ですよw

78 :
Windowsが売れないからだな

79 :
とりあえずTV事業からの撤退が先だろ

80 :
SONY も当初は「作りたい」って奴が参加してたと思うが、
業績が際立ったあたりから「SONY=高収入」ってのが就職希望の理由になったようだね
そういう奴らが作ったものって、巧緻かもしれんが一言で「センスナシ」
しかも SONY製品って昔から多少高性能と引き換えに壊れやすい
顧客対応系の客応対が横柄
ごくごく一部の音響部門以外いらないです

81 :
チョンニーだから もうどうでもいい

82 :
コミュ能力重視して、人材取り出してから
ダメになったような。

83 :

【マジキチ】PSVita焼損31件、ソニー「欠陥でない」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1343224973/

84 :
チョニー

85 :
中国工場なんてあったのかよw

86 :


87 :
マルエツドザが発狂中w

88 :
アスペ脳が発狂中w

89 :
本社ビルでも売って金を作れw

90 :
>>1
【失敗】糞地図パケ詰まりiPhone5、売上が予測を大幅に下回りオワコンへ【恥】
米アップルのスマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)5」の需要が
予想を下回っているとして、同社が部品の発注を当初計画よりも削減したと報じた。
アイフォーン5は2012年9月、満を持して市場に投入されたが、売れ行きは期待外れのようだ。
 それによれば、シャープなどが供給しているアイフォーン5用の液晶画面は、
 アップルの発注量が当初計画のほぼ半分にとどまった。
 これ以外の部品の発注も計画以下で、アップルは12月、発注削減を供給会社に通知したという。
 (2013/01/15-06:59)
 
iPhone販売、期待外れ?=アップルが部品発注削減−米紙
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013011500070

91 :
【マジキチ】PSVita焼損31件、ソニー「欠陥でない」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1343224973/

92 :
BCL ラジオで復活

93 :
【白旗】 iPhone5が1位、2位、3位独占 【Xperia死亡】
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/08/news015.html
携帯端末販売ランキング(1月28日〜2月3日)
1位 ソフトバンク iPhone 5(16Gバイト)
2位 ソフトバンク iPhone 5(32Gバイト)
3位 au       iPhone 5(16Gバイト)

94 :
Xperia圧倒的1位かー

95 :
9日に発売されたばかりのNTTドコモの春モデル「Xperia Z SO-02E」がいきなり総合ランキングトップに登場だ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/15/news121.html
携帯販売ランキング(2月4日〜2月10日)
1位 NTTドコモ Xperia Z SO-02E
2位 ソフトバンク iPhone 5 (16GB)
3位 au iPhone 5 (16GB)

96 :
ソニーのハワード・ストリンガー取締役会議長(71)が6月で退任する方針を固めた。ソニー初の外国人トップとして2005年に就任したが、主力のテレビ事業の赤字を止められず、昨年4月に社長を退いていた。今後はソニーのすべての役職から身を引く。(朝日新聞デジタル)

97 :
ストリンガーとはなんだったのか

98 :
XperiaZのストレージがサムスン製な件
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361933189/

99 :
この板に張り付いているキチガイの特徴
メール欄が age になっている

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【不具合】Windows 8に未解決の脆弱性 仏企業がTwitterで「発見宣言」 (207)
【汚染】止まらないWindowsウイルス、知らないうちにネットバンクで100万円送金 (166)
IDC、『Windows Phone 7』はライバルに追いつけないと予測 (207)
【詐欺】Windows 8の「1ヵ月で4000万ライセンス販売」に関する考察 (105)
「Androidユーザーの1/5」がiPhone 5へ移行か (174)
(185)
--log9.info------------------
【TRPG】ソードワールド2.0 Part-1【DS】 (718)
俺の屍を越えてゆけ 葬式会場 (455)
サガ3リメイクが神ゲーになってしまって危険 (215)
【PSP】テイルズオブレディアントマイソロジー3 栞うpスレ【TOW】 (906)
DSのRPGでオススメってなによ (190)
糞移植・糞リメイクだと思うRPG (118)
【DS】イナズマイレブン反省会 (254)
【PSP】バウンティ・ハウンズ 2週目【SFディアブロ】 (628)
【PSP】東京鬼祓師・鴉乃杜學園奇譚 Part23 (362)
【PSPo2i】びすこのスレ 1ビスコッティ【PSPo2】 (147)
【PSP】スターオーシャン2葬式会場【設置】 (721)
【FF】FF零式がクソゲーだった件5【葬式】 (114)
SO2でウェルチ叩いてる腐女子って何なの? (188)
【DS】リーナのアトリエ part3 (950)
魔界戦記ディスガイア2 PORTABLE 初心者スレ (660)
グローランサーIV オーバーロード Part2 (231)
--log55.com------------------
猫動画総合スレ Part4
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ9568【湊あくあ応援スレ】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ9591【海岸線】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ9591【湊あくあガチアンチスレ】
【バーチャルYouTuber】ゲーム部プロジェクト&あおぎり高校ゲーム部 56【ゲーム部とは】
【バーチャルYouTuber】ゲーム部プロジェクト&あおぎり高校ゲーム部 56【祝うさこち解放】
【バ一チャルYouTuber】ENTUM(エンタム)アンチスレ1415【最強のホロライブ】
【バーチャル】 hololiveスレ#881 【Youtuber】