1read 100read
2013年06月PCニュース486: 【不具合】Windows 8の「没入型」画面表示、IE 10の新機能にセキュリティ上の懸念 (114) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【マイ糞ソフト】Windows 8 の初期導入ペースは、Windows 7 よりも5倍遅い (138)
【失敗】ノキア、Windows Phoneを発売開始3カ月未満で半額に値下げ (106)
【マジキチ】iOS6にしたらマップがチンカスに 「パチンコガンダム駅」「首相官邸に高校」「ラ」 (154)
【脱Microsoft】Google Chromeがブラウザシェアで初のトップに (109)
【不具合】Windows 8、システムが完全に乗っ取とられる脆弱性 (144)
【詐欺】Windows 8の「1ヵ月で4000万ライセンス販売」に関する考察 (105)

【不具合】Windows 8の「没入型」画面表示、IE 10の新機能にセキュリティ上の懸念


1 :2012/08/02 〜 最終レス :2013/06/02
http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2012/08/01/29591.html
マカフィー株式会社は7月31日、Windows 8においてユーザのセキュリティリスクが高まる可能性があるとブログで指摘している。
Windows 8では、デスクトップ向けに32ビット版と64ビット版、そしてタブレットなどのARMをベースにしたデバイス向けがある。アプ
リケーションはMicrosoft社のMetroデザイン言語によって開発され、WindowsストアやMicrosoftアカウントがMicrosoft社の統合エ
コシステムを構成する。この環境は、Windowsがサポートしている幅広いプラットフォームに対応しており、各プラットフォームに特
化したコード記述や開発を行うことなく、シームレスなインタフェースとユーザ操作を提供する。
ブログでは、Windows 8には「オフィシャルにはMetroインタフェースを無効にする手段がない」という問題を挙げ、またタスクバーや
アプリケーションメニューといったOS標準のものが表示されない没入型のユーザ操作に的を絞っている点も問題としている。さらに
Internet Explorer 10は、Metroインタフェースでは没入モードで動作し、フルスクリーンでページが表示され、URLバーも隠される。
こうした没入型の画面表示では、フィッシングサイトなどの判断が非常に困難になると懸念を示している。またIE 10ではHTML5や
WebSocket、クロスドメインメッセージング、postMessage、JavaScriptアプリケーションにおけるWeb Workersのサポートなど、数多
くの新機能が追加されているが、これらのサポートが新たに攻撃可能な領域を作ってしまう可能性についても指摘している。

2 :
        ,. 、                       
      ,.〃´ヾ.、                     
     / |l     ',                     
   ,r'´  ||--‐r、 ',                     
,..ィ'´    l',  '.j '.                    
         ',.r '´ !|                    
    ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l                ∧_∧
.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ                ( ´・ω・)
 ̄ ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))                  ( ,っ旦o)
  ガラガラ・・・                   ⊂こ_)_)

                        /             ___
                  ,. 、       /   /  /|        /
                ,.〃´ヾ.、  /  /       |       /
              / |l     ',  / /         |     /
            ,r'´  ||--‐r、 ',         __|_   (___ゝ
          ,..ィ'´    l',  '.j '.      
        'r '´          ',.r '´ !|  \      /レi
        l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \ 〃,( ゙゚'ω゙゚)
      ξ ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ        / ,つ つ __バシャシャッ・・・
 ___ノ(_)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))      ⊂こ_)_)(__()、;.o:。
                                      ゚*・:.。

3 :
没入型って初耳だったのでぐぐってみたら、多分次の解釈が当てはまるのだろうね。
没入型デジタル環境
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%A1%E5%85%A5%E5%9E%8B%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E7%92%B0%E5%A2%83
> 没入型デジタル環境(ぼつにゅうがたデジタルかんきょう、
> 英:immersive digital environment)とは、コンピュータが作る
> 人工かつ対話型の光景あるいは「世界」であり、人間がその中
> に入ることができる。没入型インタフェースとも。

4 :
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふウ .!
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.ィ |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.ル|
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ ス.|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |

5 :
余計なものだけじゃなくて、必要なものまで画面から見えなくしてるってことか

6 :
今のIEはウイルスうごかねーよ
つか、フルスクリーン表示って事でしょ
いまどきのブラウザはどれも機能ついてるじゃん
Win8、URLは、デフォルトで表示されるんだけど

7 :
ゴミだな

8 :
>>7
いよぅ、土日も仕事か、マカ珍

9 :
>>6
残念だが表示されない。
自動で出てくるのは『リンク先を新しいタブで開く』を選択したときか。
Webページ内をクリックすると画面外へ引っ込む。

10 :
>Metroデザイン言語
>Metroインタフェース
開発コードで呼ぶのはやめてください^^
正式名称でお願いします^^

11 :
>>8
空気脳の登場です。

12 :
これが空気脳のレッテル貼りで都合の悪い事を有耶無耶にしたい自演君の連携ですw

13 :
8の教祖空気脳をよろしく。

14 :
>>1
これだとOSXのLion以降のフルスクリーン表示もセキュリティ的に問題たりうるということか。

15 :
空気脳バカすぎテラワロスw

16 :
>>14
またマイクロソフトはMacをパクったのかよ

17 :
ご愁傷様。
Windows 8 の出来が悪すぎた。
膨大な損失を覚悟で発売停止にすればいい。
それが一番傷が少ない。
バルマーとシノフスキーは頭を丸めて謹慎すべき。
日本の文化は、失意の余生を十分楽しく過ごすだけの準備があるぞ。
16bitアプリケーションサポートの日本語化を完全にしろ。
ウィンドウズサイズは可変でないとだめだぞ。
別に難しい問題ではない。やるかやらないかの問題だ。
そしたら、許してやる。
俺が使うことになるかは別問題だがwww

18 :
俺が使った範囲では、Windowsの方が何もかも面倒だったなあ。
というか、XPしか使っておらんがwww
LinuxのGUI設定画面の方が分かりやすい。
何も説明読まないで使えたからな。
Linuxで凝り固まるも何もないよ。
アプリケーションユーザーとしてなら、Windowsでやっていた感覚でことが済むのだからなぁ。
プログラム作るのだって、別に問題はないだろう。
設定やるにしても、本当はテキスト編集で済ますほうがずっと分かりやすくって見通しが利く。
GUIで同じことを連綿とやることぐらい消耗することはない。
Linuxでもそんなことをやるとしたら辟易するぜ。
だが、大抵のことはGUI設定で済ませられるのだから、
LinuxもWindows並にかったるい部分を内包することになってしまったようだ。

19 :
>>18
結局、空気脳はこれを言いたいだけかwwww
まーどちらにしてもマルチコピペはやめときなさいよ。


20 :
8の教祖空気脳をよろしく。

21 :
セキュリティに問題があろうとなかろうとIEなんて使うわけねーだろ

22 :
被害妄想出動中!!
現在、被害妄想で湧いています。
十分な警戒をお願いします。

23 :
Windowsでしか使えない時点で何なの?って感じ

24 :
あらまー大変空気脳w

25 :
具体的な反論が出来ないのでレッテル貼る簡単なお仕事しか出来ないApple工作員

26 :
空気脳の登場です。

27 :
>25
朝鮮人に理屈をもとめるのが間違い

28 :
空気脳はチョンらしい。

29 :
ツマンネ

30 :
劣化コピーしか作れないドロボウ民族がどうしらって?

31 :
空気をNGに指定してるから何言ってるのかわかりませんw
没入型と称されてるけど複数アプリを同時表示して操作できるので
はたして没入型といえるのかどうか疑問だね

32 :
空気脳の登場です。

33 :
ツマンネ

34 :
空気脳、弾幕薄いよ!!

35 :
ツマンネ

36 :
プリンプリン空気脳

37 :
ツマンネ

38 :

257 :空気脳:2009/06/22(月) 23:00:09 ID:???
>>255
ドザはマルエツだろ?


39 :
Windowsだけでしか使えないことは大した問題じゃない。
俺はMacじゃSafari使う。そもそもIE不具合大杉ィ!

40 :
ツンクルテンクル空気脳

41 :
ツマンネ

42 :
チンポコポン空気脳

43 :
ツマンネ

44 :
パピプペ空気脳

45 :
ツマンネ

46 :
ペロペロ空気脳

47 :
ツマンネ

48 :
ピコピコ空気脳

49 :
ツマンネ

50 :
ツンデレデレ空気脳

51 :
ツマンネ

52 :
ブリブリ空気脳

53 :
ツマンネ

54 :
スッポン空気脳

55 :
ツマンネ

56 :
ケロケロ空気脳

57 :
ツマンネ

58 :
パチパチ空気脳

59 :
コマンドプロンプトの16bitアプリケーションサポートは長期に渡って営々と継続しています。
それなのに、日本語化が中途半端で16bitアプリケーションを動かすとき、日本語の入力と出力ができません。
日本語版ですから日本語入出力ができるのは当然のことでしょう。
Windows 8 の宣伝には20億円もの大金が投入されるらしいです。
そんなお金があるのなら、本来の姿に整えるってのが筋でしょう。
きちんとしたものなら、実績のあるWindowsだから、無理なく受け入れられるはずです。
それが大枚を用意しなくてはならないとは、大いなる矛盾と無理がそこにあるからです。
人々を誑かすのには大枚をはたくけど、当然のことには金を使えないとは。
それは人々が必死に働いてWindowsを買い求めたお金なのです。
大事に実のあることに使って欲しいものです。
何処で間違ってしまったのですか。

60 :
>>59
レガシーはVMでやってくれという立場です。

61 :
おやまー大変空気脳

62 :
今日も空気脳しか書けないマカーが元気だな

63 :
http://viploader.net/ippan/src/vlippan291587.jpg

64 :
【PC】Windows 8はどうして不評なのか?--日経トレンディ [09/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347332511/

65 :
何でこの俺が仕事で工作員やらねばならないのだ。
マイクロソフトの昔からいるステマ要員は、何故、俺がカキコしているのか知っているだろうにwww
まあ、俺をカキコ仕事人と言う奴は大方その筋の人間である。分かり安すぎwww

66 :
まあ、コマンドプロンプトにおける16bitアプリケーションサポートの日本語化もこの期に及んで完成させられんようでは没落は必至だろうwww
マシンに近い低レベルの実装がヘタレになっている証拠だからなぁ。

67 :
それは大変空気脳
8の教祖空気脳をよろしく。

68 :
空気脳の登場です。

69 :
http://viploader.net/ippan/src/vlippan293363.jpg

70 :
ツンクルテンクル空気脳

71 :
今更懸念の一つや二つ

72 :
http://viploader.net/ippan/src/vlippan293365.jpg

73 :
プリンプリン空気脳

74 :
あらまー大変空気脳
8の教祖空気脳をよろしく。

75 :
パチパチ空気脳

76 :
http://viploader.net/ippan/src/vlippan293707.jpg

77 :
スッポン空気脳

78 :
http://viploader.net/ippan/src/vlippan293708.jpg

79 :
ツンデレデレ空気脳

80 :
http://viploader.net/ippan/src/vlippan293709.jpg

81 :
あらどうしましょ空気脳

82 :
http://viploader.net/ippan/src/vlippan293711.jpg

83 :
8の教祖様只今お眠り中
スリープタイム空気脳w

84 :
あらまー大変
一人会話の空気脳w

85 :
http://viploader.net/ippan/src/vlippan293721.jpg

86 :
あらまー大変空気脳
8の教祖空気脳をよろしく。

87 :
そうです、8マンセーの教祖様、
空気脳でございます。

88 :
あらまー大変
一人会話の空気脳w

89 :
8の教祖様只今お眠り中
スリープタイム空気脳w

90 :
http://viploader.net/ippan/src/vlippan293724.jpg

91 :
このまま売るのかw

92 :
やっぱり売れないよね

93 :
ちょっと訊きたいんだが没入型UIデスクトップは何で受け入れられないの?

94 :
URLが表示されないということは、今つないでいるサイトがフィッシング詐欺のサイトなのか、本家なのか判断できない

95 :
リスクモデリング

96 :
Windows8の時点で糞ってことか

97 :
あらし常習犯の特徴
メール欄が age になっている

98 :
 

                                 ■■
 ■■■■      ■■■■   ■■■■■  ■  ■    ■
■     ■    ■     ■  ■        ■  ■   ■
■     ■    ■     ■  ■         ■■   ■
■     ■    ■     ■  ■■■■■          ■
■     ■    ■     ■           ■      ■    ■■
■     ■    ■     ■           ■     ■   ■   ■
■     ■    ■     ■  ■      ■    ■    ■   ■
 ■■■■  ■  ■■■■     ■■■■            ■■
      ハ,,ハ
      ( ゚ω゚ )
     /   ヽ  Windows Phone には対応しておりません
    | |シェア| | 
    | | 0% | |
    ||   ||  
    し|  i |J 
      .|  ||
     | ノ ノ
     .| .| (
     / |\.\
     し'  
 

99 :
あらし常習犯の特徴
メール欄が age になっている

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Android勝利】販売苦戦のWindows Phone 8、アプリ不足で負のサイクル (102)
【Windows】パソコンに付属の配給OSを使ってる人たち【OSX】 (176)
これは顧客のためなのか?誰のためなのか? 好評化している人が誰もいないiOS6の地図 怒り爆発非難の嵐 (100)
【メシウマ】Google、Windows 8およびWindows Phone向けのアプリを作らない方針 (118)
【脱Microsoft】Google Chromeがブラウザシェアで初のトップに (109)
Jasrac日本著作権協会BCASダブテンの悪質 (141)
--log9.info------------------
【富士】JR身延線【甲府】2番線 (147)
【正面が港】赤穂線日生駅【交番近くでドラム缶死体】 (113)
〔広島都市圏近郊路線〕呉線・可部線・芸備線27 (609)
西武鉄道車両総合スレッド Part2 (345)
キハ40、キハ47、キハ48スレッド 12 (427)
常磐線各駅停車・千代田線スレ Part2 (176)
阪急電鉄車両スレッド46 (494)
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 11【金沢】 (604)
【金沢】北陸新幹線part68【東京】 (366)
275km/hの疾風! E2系・E3系 Vol.3 (515)
八高(南)/川越(西)線総合スレ Part3 (461)
大阪市営地下鉄 車両スレ (233)
笹子トンネルの崩落で下敷きになってほしい車両 (377)
前の人が好きな鉄道車両をけなすスレ★第9次車 (149)
JR西日本車両更新予想スレッド Part26 (129)
廃止されそうな路線 (143)
--log55.com------------------
【FX】外国為替証拠金取引やってる独身貴族 Part.3
☆★  底辺の男ほど、独身率が高い  ☆★
女って実はコミュ力低いだろ。
 エビちゃんカレンダー、飽きてきた・・・
今後は男45歳位で結婚するのが主流になりそう
最近の若い男性 女いらない、 どうしてこうなった
【使い切れない】独身金持ちニート6
独身って寂しいと思わなきゃいけないの?