1read 100read
2013年06月日本史220: 真田幸村の実名は幸村だった (106) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アテルイ (168)
院政について語ろう (168)
大東亜戦争について語りましょう (113)
東三河人の捏造!!!穂の国はインキチ!! (164)
平安時代のにちゃんに立ってそうなスレ (122)
アテルイ (168)

真田幸村の実名は幸村だった


1 :2012/06/13 〜 最終レス :2013/04/27
ソース
仙台真田家当主のHP
http://www1.odn.ne.jp/cah49810/papa/index.htm
仙台真田家当主のHPの掲示板
http://6100.teacup.com/sanada1/bbs
真田幸村の実名は幸村(6) 投稿者:代々記 投稿日:2011年12月28日(水)10時44分20秒
真田幸村の実名は幸村(5) 投稿者:代々記 投稿日:2011年12月27日(火)11時20分59秒
真田幸村の実名は幸村(4) 投稿者:代々記 投稿日:2011年12月26日(月)11時04分18秒
真田幸村の実名は幸村(3) 投稿者:代々記 投稿日:2011年12月25日(日)10時24分31秒
真田幸村の実名は幸村(2) 投稿者:代々記 投稿日:2011年12月18日(日)13時47分31秒
真田幸村の実名は幸村 投稿者:代々記 投稿日:2011年12月11日(日)14時27分14秒
・慶長20年(1615)5月2日 蓮花定院宛 「左衛門佐 幸村」
関連スレ@戦国板 真田幸隆・昌幸・幸村・信幸を語るスレ 5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1337347672/

2 :
・慶長20年(1615)5月2日 蓮花定院宛 「左衛門佐 幸村」
花押はどこにあるんですか?

3 :
花押が無いのでは駄目だ

4 :
真田幸村の実名は幸村(6) 投稿者:代々記 投稿日:2011年12月28日(水)10時44分20秒
真田幸村の書状について、ここで整理しておきたい。
・年次不詳9月20日 宛先不明 「真左衛門佐 信繁」
・年次不詳極月晦日 木村土佐守宛 「真左衛入 信繁」
・年次不詳9月15日 関口角左衛門宛 「信繁」
・年次不詳6月23日 河原左京宛 「真好白 信繁」
・年次不詳2月8日 小山田壱岐守宛 「真好白 信繁」
・年次不詳12月29日 池田長門守宛 「左衛門佐」
・慶長20年(1615)正月24日 村松殿宛 「さへもんのすけ」
・慶長20年(1615)2月10日 石合十蔵宛 「真左衛門佐」
・慶長20年(1615)3月19日 小山田壱岐守・主膳宛 「真左衛門佐 信繁」
・慶長20年(1615)5月2日 蓮花定院宛 「左衛門佐 幸村」

5 :
>>3
アホやろコイツ

6 :
ん?そんな書状あったっけ?

7 :
>>6
『慶元記』を読め!!

8 :
信繁って典厩にあやかって付けたの?

9 :
>>8
そういう説が多い

10 :
>>6 慶元記も途中で幸村に書き換えた可能性もある
この時代の学者の本の子引き、孫引きなら
幸村に書き換えられたってこともある
それに信繁の名自体も最近まで認められてなかったから
普通に左衛門佐だけだったって可能性も
いまでは信繁でも大抵は通じることも多くなってる

11 :
武田信繁と真田信繁
武田信之と真田信之

12 :
>>10
> >>6 慶元記も途中で幸村に書き換えた可能性もある
>
> この時代の学者の本の子引き、孫引きなら
> 幸村に書き換えられたってこともある
そういう事を言い出せば、日本書紀を初めとして大半の史料にそんな事言えるよ

13 :
日本書紀もすべてが嘘じゃないが…
一部はほかの史料との整合性はある
幸村自体の同年代の史料がない以上
認められてないとしても当たり前
>>11 11歳と93歳ww

14 :
> 幸村自体の同年代の史料がない以上
> 認められてないとしても当たり前
お前がアホ丸出しの知障である事がよく分かった。

15 :
『慶元記』の記述は専門家の間では、どういう解釈になっているんですか

16 :
歴史学を否定するのは勝手だが、
書状写しだけで通説を覆せるほど甘くないよ。
書状写しが根拠になりうるのは、
別の史料で補強できるときだけだよ。
書状写し1通だけでは捏造の可能性が否定できない。

17 :
>>15
極めて史料価値の高いとの評価がある
ただ信繁オタだけは断固、史料価値を認めない
まあ、任那日本府を絶対に認めないチョンのような物

18 :
>>14=>>17 か 判りやすいな

19 :
>>17
レスthx
ついでに素朴な疑問
その史料について「幸村」押しの信濃毎日新聞や紀伊民報が取り上げないのはなぜなんですか?

20 :
単純に知らんからじゃないの?
電話して聞いてみたら?

21 :

「国の借金」はデマ
日頃メディアや、反日工作員が必死になって「国の借金」という単語を使い
財政破綻論を展開させていますが、現実、現在の日本には「政府の借金」は1000兆円近く存在いたしますが、
「国の借金」は存在いたしません。
朝日新聞やNHKは、雇い主である中国共産党より日本人に対して不安や政府に対する不信を持たせ、煽るために
局内の共産党員を使用して既に数十年間、「国の借金」を連呼し続けております。
<違和感なく「国の借金が1000兆円もある」という幻想に浸ってしまっている一般の方々は、朝日新聞やNHKに見事に騙され続けている訳です>
数十年もテレビや新聞から情報を得てきた方々の中には、「メディアが嘘を付く訳ない」と思う、そう思いたい方もいるでしょう。
  しかし、長い目で見れば、もともと戦前から日本を転覆させるために存在してきた報道機関ですから、
これくらいの嘘は朝飯前で御座います。
それでも、「国の借金は1000兆円ある」と考えをお持ちの方は、複式簿記の勉強をしてから、日本のバランスシートをご覧ください。
 
  実質中国の広報機関であるNHK、朝日新聞は、これからも嘘を付き続けます。デマを流し続けます。捏造し続けます。
   
 ---そのニュース 核心は、デマだ       長文失礼いたしました。---

22 :
::::::::::\ -、::\     , -'"/       i//////////,//           /
:::::::::::::::ヽ ヽ:::::i    i:::/        〃i//////////∠__       /
::::::::::::::::::::\ヽ::、   /:::i   ,--  -、  〈;:/i/////////, -'"      /' ,..-'";;;;;;-
,,--‐‐-.、::::::ヽi:::::'-'"::::::i  , -‐二=- 、 ,-':i |:,,--、////      ,-'"/-';;;;;;/,--
 ,r';;ヽ  ヽ;;;、;;;i;:::::::/::://;;;;/  ,--、 ヤ;;;/  /::::ヽヽ'    _,,..-‐'';;;;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; この説って面白っ!
. 弋:ノ   i;;ヘ:::7::,-:ヽy'::::;;;;;|  弋::ノ ノ〃 /::::::::7 /--,;;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
ヽ,_  ,,ノ:,-::::::::::-^ヽ'":::::::: ヽ,_, -'::/  7::::ヽ,/ / //ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
:::::::::::::/ /::::::::;ヘ ∧  '"~  ̄  ̄   .7'" , -'"   ヽ'"~ ヘ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::ヘ  i:::::::::y i i ,iiヽ   N、  、 ,〃/-t'":i      //,-ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
:::::::::::::::\i:::《::/    ii 》  i::::::ヽ i::/〈.7::(,;,,)::ヽ    ヽ^// ヾ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
、::::::::::::::i:::::::::::::ヘ         l::::∧i/:::|`i::::[,,]::::::::ヽ        ,----ヘ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
、::ヘ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,-':/::/ i,-、,-、::::::::::::ヽ    :::  ヽ-'" キ:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
:::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-":::/ 7::ヽ,,/::::::::,、::::ハ  :::::    ,--'"ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
:::::∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨〃 |:::::::::::::::::::::  '::::::   :::::::...   ̄キ'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
:::::ヽ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧,/::/  7::::::::::::〃::::  ':::::  ':::::::::::::: ====、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::/ i::::::::.   '"   '::::::::::::::::::〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

23 :
・慶長20年(1615)5月2日 蓮花定院宛 「左衛門佐 幸村」『慶元記』
・慶長20年(1615)5月2日 蓮花定院宛 「左衛門佐 幸村」『慶元記』
・慶長20年(1615)5月2日 蓮花定院宛 「左衛門佐 幸村」『慶元記』

24 :
>>19
上田市役所のサイトにも出てないね

25 :
松代藩の正史でも幸村が採用されてると聞いたが本当?

26 :
「幸村」の名が見られるようになったのは江戸時代で、寛文12年(1672年)成立の軍記
物語『難波戦記』がその初出であると考えられる。その『難波戦記』が人気を博し、広
く読まれたため「信繁」ではなく「幸村」とすることのほうが一般的となったと言える
であろう。時代が下るにつれ「幸村」の名があまりにも普遍化してしまったため、幕府
編纂の系図資料集である『寛政重修諸家譜』や兄・信之の子孫が代々藩主を務めた松代
藩の正史にまで「幸村」が採用されている。

27 :
夏の陣での死の2ヶ月前に「幸村」と改名したという説もあるが、大坂冬の陣と大坂夏
の陣の半ばの慶長20年2月に叔父にあてた手紙や兄・姉にあてた手紙にも「信繁」と記
されており、史料による裏づけはない。

28 :
ド素人が編集したwikiをそのまま貼って一体何の意味があるんだ?

29 :
>>26
前から疑問なんだけど。
その作家さんは、なんで「幸村」ってつけたのん?(´・ω・`)
徳川憎しで、由井正雪の「雪」と、村正の「村」からとったとか聞いたけど、ほんと?

30 :
「幸」は真田家(厳密には真田家の本家にあたる海野家)の通字であり、「村」については信繁の姉の村松や、信繁の子孫が仕えた伊達家当主の伊達綱村、徳川家を呪ったとされる妖刀村正に由来しているとする説がある

31 :
>>25さん、>>28大先生が説明してくれるそうですよ

32 :
船橋在住の代々記さん専用スレ

33 :
水戸光圀の言行を書き記した『西山遺事』には「真田左衛門佐信仍」とし「幸村と云うはあやまりなり」とある。
また『常山紀談』には「秀頼、信仍招かりけり」とある。
さらに『武林雑話』には「・・・信賀父子も一両年中に討死とこそ・・・」とある。
ただ「信」の次の字が読みづらく信賀は信仍とすることもある。
生まれたときの名は武藤弁丸。

34 :
1701年になって書かれた西山遺事wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

35 :
こんな劣悪な態度で信じて貰おうなんて思える方がどうかしてる

36 :
>>1
信じてもらいたいなら丁寧語で書いたほうがいいと思うよ

37 :
(花押) が無い

38 :
挙証責任があるのは通説を否定する側だよ。
通説側が「完全に否定する根拠」を挙げるのではなく、
新説側が「完全に肯定する根拠」を挙げないといけない

39 :
>>17
>極めて史料価値の高いとの評価がある
???

40 :
船橋の代々記さん(>>1)が頑張るスレ

41 :
>>38
相変わらずチョンは必死だな(笑)

42 :
お前が必死

43 :
>>38
そんなもんに定説があるわけでもないし
そこまでムキになって、アホだろコイツ

44 :
あんたが言うな

45 :
「号」っていつからあったんだ?
江戸時代には諱と号があり、書状には諱を書くが呼び名である号のほうが一般的には有名。
坂本龍馬は号で、坂本直柔が諱。
「竜馬が行く」「龍馬伝」ではなく「直柔が行く」「直柔伝」が正しいということになる。
近藤勇も号で、諱は近藤昌宜。吉田松陰も号で、諱は吉田義卿。

46 :
「オウムは統一教会をラジカルにしたもの」
「オウムが行く前に統一教会が、ロシアに進出していました。ところが、そういう連中が、どうも何時の間にかオウム信者とすりかわってしまった。」
層化(公明・維新)、統一(自民)、オウム、総連、民団→朝鮮人だらけの民主党
すべて繋がっている

----------------------------------
↑一連の騒動で「政治とオウムは一心同体」この繋がりご理解頂けただろうか
今日は消費税をどうするか決める日
今日まで泳がせてたのはそのため。
平田の出頭菊池の逮捕、今日迄すべて台本通り 
               この一連の騒動が、自民・民主の「基本合意」の正体

47 :
>>45 号は中国では北宋時代から流行りだした説が有力らしい(wiki参照)
日本では平安末期頃ではないか?という

48 :
>>47
だったら諱は信繁、幸村と号すというのもアリだよね

49 :
>>48 必死だな 普通にないから

50 :
>>49
必死だな
書状には諱しかかかないんだから
それ以外の呼び名は書状には出ないんじゃない?

51 :
通名や官位名はどうした?
あと花押は?

52 :
>>50 このスレの存在意義は?>>1を読め
>>48はバカなんですよwww
>>51 官位名が左衛門佐です

53 :
で?
名字と花押は?

54 :
>>1
歴史学を否定するのは勝手だが、
書状写しだけで通説を覆せるほど甘くないよ。
書状写しが根拠になりうるのは、
別の史料で補強できるときだけだよ。
書状写し1通だけでは捏造の可能性が否定できない。

55 :
写しかどうかも微妙だけどな

56 :
>>54
それはお前の私見だろ
日本書紀のように写し一つのみしかないのに、歴史を構築してるのが今の日本史だ

57 :
比較精査された結果、ある程度認められている物と
底の浅い落書き同然の偽文書を一緒にするな

58 :
『慶元記』は立派な史料ですが?
少なくとも日本書紀みたいに古代天皇が100歳超まで生きたというファンタジーの要素はありません。

59 :
慶元記内の幸村書状の話をしてるんだが?

60 :
一つしかないからって偽ってのは断定できない
幸村と名乗ってから死ぬまで一週間もなかったらしいから尚更だ

61 :
死後数年以内に書かれた幸村と名指しされている古文書でも出てくればいいんだけどな

62 :
難波戦記は寛文12年(1672年)成立となってるが
「慶元記」にはその書名の事があるから
幸村の死後10年程度で書かれており
実質史料扱いしてもおかしくはないよ

63 :
慶元記の原本に収録されていたのか、それ?

64 :
>>62
さすがにそれは苦しいぞw

65 :
324 :人間七七四年:2012/06/17(日) 13:33:00.16 ID:F8N5ch/j
真田家が編纂した『左衛門佐君記稿』には滋野幸村、初め信繁とあるので別に幸村と呼んでも間違いではない。
江戸時代の講談で真田「幸村」だ→講談は幕府に気を使った偽名だから本名は「信繁」だ
−と騒いでる人が多いだけでしょう。

66 :
真田信繁の実名が幸村って証明の材料には全くならないぞ

67 :
>>66
「初め信繁」って書いてあるだろ
日本語読めるか?
日本語の不自由なチョンか?

68 :
こんな物言いだから誰も信用しないんだよ

69 :
>>1代々記さん頑張れage

70 :
代々記さんって小西氏?

71 :
真田幸村や片倉小十郎について蔵王で対談
2010年11月08日
http://mytown.asahi.com/miyagi/news.php?k_id=04000001011080001
 戦国武将真田幸村の子孫で、伊達家に仕えた「仙台真田氏」をテーマにした歴史対談が7日、蔵王町ふるさと文化会館であった。
対談したのは14代目の真田徹氏(62)=東京都杉並区=と、郷土史家の小西幸雄氏(62)=千葉県柏市。
大坂夏の陣で戦った真田幸村と伊達政宗、片倉小十郎について、徹氏は「戦いの前から関係があり、子孫に関する約束があったのではないか」との見解を示した。
 豊臣方についた幸村は大坂夏の陣で討ち死にしたが、大坂城の落城前夜、子どもたちを徳川方の片倉小十郎重長に託したとされる。
幸村が重長の「知勇兼備を見込んだため」といわれ、次男の大八の子孫は伊達家の家臣となり、蔵王町に真田家の領地約220石があった。
 徹氏は、真田家と片倉家は武将になる前は共に神官だったと指摘し、「知り合いだったのではないか」と推測。
真田家と伊達家は京都の屋敷が隣り合わせだったとして「前から子孫についての話があったと思われる」と述べた。
 小西氏は「天下を取ることを目指していた政宗は、幸村が家康を討ち取ることを期待していたとも考えられ、
片倉家が預かることも了解していた」との見方を示した。
 約150人が詰めかけた会場からは「幸村の子を預かったことが、幕府にばれると危険だったのではないか」との質問があり、徹氏は「戦国時代の気風が残り、男の美学だった」と答えた。

72 :
http://www.amazon.co.jp/%E4%BB%99%E5%8F%B0%E7%9C%9F%E7%94%B0%E4%BB%A3%E3%80%85%E8%A8%98-%E5%B0%8F%E8%A5%BF-%E5%B9%B8%E9%9B%84/dp/4832300776
仙台真田代々記 [単行本] 小西 幸雄 (著)
この本は現在お取り扱いできません。 在庫状況について
わが町は仙台真田氏ゆかりの地
町ふるさとの歴史講演会
http://www.town.zao.miyagi.jp/koho/0912/kouhouzao542_hiroba.htm

73 :
代々記
仙台真田家御用郷土史家

74 :
ほぼ全ての学者から全く相手にされていない某氏

75 :
>>1
花押は?

76 :
代々記
>>71-72

77 :
代々記はキチガイ(笑)

78 :


79 :
age

80 :
真田幸村や片倉小十郎について蔵王で対談
2010年11月08日
http://mytown.asahi.com/miyagi/news.php?k_id=04000001011080001
 戦国武将真田幸村の子孫で、伊達家に仕えた「仙台真田氏」をテーマにした歴史対談が7日、蔵王町ふるさと文化会館であった。
対談したのは14代目の真田徹氏(62)=東京都杉並区=と、郷土史家の小西幸雄氏(62)=千葉県柏市
http://www.amazon.co.jp/%E4%BB%99%E5%8F%B0%E7%9C%9F%E7%94%B0%E4%BB%A3%E3%80%85%E8%A8%98-%E5%B0%8F%E8%A5%BF-%E5%B9%B8%E9%9B%84/dp/4832300776
仙台真田代々記 [単行本] 小西 幸雄 (著)
この本は現在お取り扱いできません。 在庫状況について

81 :
>>1

82 :
新宗教、新ビジネス、歴史を作ろう!語ろう!掲示板に
是非お遊びに来て下さい!
http://jbbs.livedoor.jp/study/8576/


83 :
で結局結論は?

84 :
真田幸村は山田長政かも?

85 :
>>1
嘘つき
地域振興のゲーオタ向けイベントで何喋っても関係ないわな

86 :
山田長政はアユタヤ王朝の傭兵として
フィリピンのスペイン艦隊を度々撃退している。
真田幸村クラスの武将でないと無理ではないか?

87 :
こっちにも変なの湧いたな

88 :
フィリピンにも高山右近だけでなく
小西行長などキリシタン大名がダブルや他者名(呂宋 助左衛門等)
で亡命したかも知れない。ロマンだが。

89 :
映画「真田幸村の陰謀」で
幸村が凱旋する家康の輿に襲い掛かり暗Rるは
都市伝説的にもアリなの?
一応家康の首塚とか家康墓所のお寺が大阪にあるらしいが?

90 :
ここは>>1を検証するスレ

誘導
【幸隆〜】真田氏について語る【〜近現代】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1339712684/l50

91 :
仙台真田家惨めw

92 :


93 :


94 :
>>89
大坂夏の陣で家康は討ち死にした
凱旋中に襲われたのではない

95 :
勉強になるのぅ

96 :
ネットで「真田幸村」「信州真田」を名乗る中年コスプレーヤー
よしお(群馬県沼田市・43才)中古下着集めが発覚し話題に
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1298778555/

97 :
.

98 :
なんじゃこら

99 :
あげ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
「日本」の呼称、最古の例が中国で発見。678年の墓 (157)
日本史上最大の悪人は?2 (221)
【A級戦犯】近衛文麿・広田弘毅【大政翼賛会】 (120)
司馬遼太郎の家康過少評価は異常 (351)
真田幸村の実名は幸村だった (106)
◎邪馬台国は西都原(宮崎県西都市)に存在した!3 (234)
--log9.info------------------
GREEってR系やん…part6 by前田ZOKKONボーイズ (393)
【GREE】聖戦ケルベロス190戦目 (522)
【GREE】AKBステージファイターメダル★8【ハラマセヨー】 (606)
【GREE】ワールドサッカーコレクション40J代表専 (106)
【GREE】アイドルマスターミリオンライブ!part253 (176)
【GREE】プロ野球ドリームナイン442球目【KONAMI】 (187)
【GREE】AKB48ステージファイタートレード専用★189 (237)
【GREE】戦国キングダム33【天は1秒で完売御礼】 (663)
【GREE】ドラゴンコレクション686匹目 (639)
【GREE】釣り★スタ65匹目【覚醒No1】 (291)
【GREE】秘書コレクション 仕事119日目 (870)
【GREE】神獄のヴァルハラゲート聖戦16戦目 (648)
【GREE】聖剣伝説 CIRCLE of MANA part5 (641)
【GREE】超破壊!!バルバロッサ☆8【悪魔っ娘】 (584)
【GREE】FINAL FANTASY ARTNIKS FF14 (583)
【GREE】アイドルマスターミリオンライブ!part252 (1001)
--log55.com------------------
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 51
超 豪 快 鼻 煙 in Tokyo Shibuya
港の横須賀鼻煙
みっともない嫌煙猿
嫌煙爺叩き@渋谷
JT「吸う人も吸わない人も心地よい世の中へ」
飲食店と煙草 Part.13
飲食店と煙草 Part.14