1read 100read
2013年06月日本史99: 小物臭溢れる歴史人物は? (127) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
暗殺されたかもしれない歴史上の人物について (180)
後白河法皇を追憶するスレッド (141)
権利について語るスレ (111)
大東亜戦争について語りましょう (113)
歴史上の人物の趣味・特技 (101)
邪馬台国は九州にあった25 (443)

小物臭溢れる歴史人物は?


1 :2011/12/17 〜 最終レス :2013/06/02
家光かのう?

2 :
源経基

3 :
経基は清和源氏の始祖としては小物感がありますね。
まあ都暮らしからいきなり平将門のいる坂東では、役者違いすぎ。

4 :
小早川秀秋

5 :
蘇我蝦夷

6 :
平宗盛

7 :
クレオパトラに籠絡されたアントニウス

8 :
藤原信憲(信西)
赤座、小川、朽木
松平忠固

9 :
仙石秀久

10 :
菅 直人
鳩山兄弟

11 :
小沢一郎

12 :
淀君、明石原人

13 :
なぜか(別の理由で)有名だけど、
本人自身はどう見ても小物、っていうのが「小物臭溢れる」の意味だろう。
そう考えると、ここまでで最も該当するのは>>2の経基だね。
ちょっと意味が違うが、
鎌倉幕府最後の執権・北条守時なんかも小物感ある。

14 :
井上馨の小物感は異常
>>8
信西は大物感ただよう

15 :
藤原信頼

16 :
晩年の山県有朋

17 :
井伊直弼

18 :
前田利家

19 :
道鏡

20 :
足利義嗣

21 :
足利持氏
経基には勝てないが

22 :
すきーじょう


23 :
梶原景時

24 :
>>17
大物
>>19
大物っぽい
橘諸兄、藤原広嗣、仲麻呂、玄ぼうあたりが
>>18
準大物
滝川一益、荒木村重あたりじゃね?

25 :
鳥居耀蔵
小物感あふれる大物?

26 :
>>23
景時は普通に猛将

27 :
>>19
道鏡って本人は皇位簒奪なんて大それた野心なくて
女に引きずられてあそこまでやったって感じがする
そういう意味では小物

28 :
北条守時は昔大河ドラマに沢口靖子の兄として
出てきてたから大物

29 :
家柄の良さと歴史上の役割から言って
斯波義銀はかなり小物レベル高い。

30 :
道鏡は"大物"だよw

31 :
道鏡は日本のラスプーチン
ラスプーチンは帝政ロシアの道鏡
いずれも大物

32 :
道鏡は人間的には小物だけど別の意味で大物なの

33 :
道鏡が仲麻呂よりも大物だったから女帝は乗り換えたんだよ。そして、そのものずばりの"チン"を
自称にさせるために譲位を思いついた。名前どおり大物だった和気巨麻呂はライバルに負けた
悔しさから託宣を偽造して陥れた。

34 :
後鳥羽上皇一択
まあ歌人としちゃ評価高いか

35 :
>>4 「小早川秀秋、関ヶ原の決着をつけた男」
という意味では大物なんですがねえ。
三成もとんでもない人を仲間にしたもんです。

36 :
>>5 馬子と入鹿に挟まれて存在感が薄いですが
蘇我氏の最盛期を築いた人物なので大物なんでしょう。
ただ、入鹿が殺されたあとのあっけない滅び方を見ると
北条高時っぽくはありますね。
>>6 平家滅亡の責任者なので、小物に描かれざるを得ませんね。

37 :
>>33 道鏡は座るとひざが三つでき・・・ 詠み人知らず


38 :
>>7 アントニーはシェイクスピアも作品にした豪傑。
>>8 信西は悪左府がかなり買っていたようです。
赤座、小川、朽木は小物には違いないけど、関ヶ原フリークでないと誰も知らんのでは。
松平忠固の事蹟をご教示ください。
>>9 センゴクは小物か? まあ長曽我部氏滅亡の元凶ではありますが。 
>>10 11 菅、鳩山、小沢は歴史上の人物に名を連ねることができるでしょうか。

39 :
>>12 淀さんは小物というより気の毒。慶長の雅子さま。
明石原人の事蹟をご教示ください。中八木の海岸に発掘跡があるらしいですが。
>>13 守時を出すなら高時でしょう。
>>14 井上馨はどうかなあ。清濁併せのむ、という部類に入るような・・・。
>>15 今度の大河でもきっと小物なんでしょうね。キャスティングされた俳優気の毒・・・。

40 :
>>16 山県も毀誉褒貶の多い人物ですが、やはり彼なしに日露の勝利はなかったような・・。
>>17 水戸烈公はじめ、春嶽、容堂らを退けるあたり、大物感ありますが。
>>18 前田慶次のファンですか?
>>19 彼を小物にすると、称徳女帝がつまらん女に堕ちてしまうので、小物評価をしません。

41 :
・源頼家
・織田信雄、信忠
・(大学創立者という業績を除いた時の)大隈重信
・後藤新平は高評価だがよくも悪くも軽いよね
・鳩山は初代からして

42 :
磐井

43 :
なぜか大河で源為義が小者に描かれている

44 :
>>淀さんは小物というより気の毒
フェミニスト乙

45 :
>>43
実際小物臭が漂ってるから仕方ない
息子たちも義朝と為朝を除けば、戦の役に立たない無能ぞろい

46 :
>>39
え?
高時よりは守時だろ・・・

47 :
赤いマフラーの北条時輔

48 :
細川政元
死に際が

49 :
細川高国
死に際が

50 :
司馬遼太郎の小説に出てくる藤堂藩士

51 :
>>46
守時よりも金沢貞顕

52 :
宇喜多興家

53 :
足利義詮

54 :
日経朝刊の狩野永徳

55 :
東條英機

56 :
小山田信茂
武田家滅亡時の醜態は惨め

57 :
一条兼定

58 :
古田織部

59 :
>>56
穴山梅雪はもっと小者なかんじがする

60 :
長州なら桂・山県・前原は名前のわりには小物臭が・・・
あと三条実美・武田観柳斎・孝明天皇とか
あとは下って林・阿部・平沼あたりの総理『複雑怪奇』あたり小物観溢れる


61 :
観柳斎は確かに小物感あふれるけど
小物感ってよりは、そもそもただの小物

62 :
見方によっちゃ、秀吉なんか小物感あふれまくりの人物だな

63 :
>>42
岩井はだまし討ちされた九州の王。小物じゃないし、日本で最初に法律やいろいろ
作った人。
小物は一豊。

64 :
>>39
>淀さんは小物というより気の毒。慶長の雅子さま。
どこがだよw
淀殿は感情だけで動き、進むを知って退くことを知らない昭和の馬鹿軍人と大して変わらない

65 :
大野治長・片桐且元も小物感あふれるが、やっぱ小物かなぁ。
福島正則あたりならなんとか小物っぽい大物っぽく。

66 :
小物臭というのは、政治的位置の割りに
大局観がなく小事にこだわる人物って
ことかな?

67 :
>>66
司馬小説で小者に描かれてる人物ってことでしょ。

68 :
>>43
だってこれだもの
為義が昇進できなかった最大の原因は、本人と郎党による相次ぐ狼藉行為だった。以下に記録に残る事例を列記する。
永久2年(1114年) 5月、源行遠の郎党を殺害した犯人を匿う(『中右記』5月13日条)。
5月、尊勝寺領信濃荘の年貢強奪事件で、源光国が犯人を捕らえて押収物を検非違使庁の源重時に引き渡すが、
重時の郎党・公正がその多くを奪って逃走する。為義は公正を匿い、検非違使庁の再三の督促を無視(『中右記』5月16日条)。
8月、九条太政大臣(藤原信長)の後家が、下野国の家領を管理する為義郎党の追却を訴える(『中右記』8月3日条)。
8月、国衙領の雑物を押し取ったとして、上野国司が為義郎党の家綱を検非違使庁にR。
為義は自分の郎党ではないと主張して、叔父の源義国と争論に及ぶ(『中右記』8月16日条)。
大治4年(1129年)
正月、殺人を犯した源光信の郎党が赦免された際に、奪い取って自らの郎党にしようと図り、
光信と合戦寸前になる(『中右記』正月7日条)。
11月、興福寺衆徒による仏師長円暴行事件で、犯人追捕のため他の検非違使と共に南都に派遣されるが、
逆に首謀者の悪僧・信実を匿って鳥羽上皇から勘当される(『長秋記』11月17日条)。
大治5年(1130年)5月、延暦寺の悪僧追捕の際、
郎党が誤って前紀伊守・藤原季輔(鳥羽上皇の生母・藤原苡子の甥)に暴行を加えたことで、
検非違使別当・三条実行により勘事に処される。源師時は「為義の作法、児戯の如し」と評す(『長秋記』5月14日条)。
長承2年(1133年)9月、為義の郎党が丹波国に赴いて多くの人々を殺害(『長秋記』9月15日条)。
他にも五十人の子供がいたとかろくな話がない
ぶっちゃけ自分は出世できなかったくせに出世してきてた義朝の邪魔するとかとんだ足引っ張りだなとか思った

69 :
>1
足利義満

70 :
秀忠だろ

71 :
岡村隆史はガチ

72 :
>>71
歴史上の人物じゃないだろ

73 :
ついでに言うなら小男だw

74 :
>>70
秀忠はむしろよ
小説などのメディアの悪影響で矮小化されてる気がしてならん

75 :
三好三人衆

76 :
紀古佐美
大敗北の詳細のみならず、嘘の報告で桓武天皇に大目玉食らうところまで正史に記録されちゃった人。

77 :
東京裁判に出てきた満洲国皇帝

78 :
東条に近衛

79 :
渡邉恒雄主筆

80 :
新宮十郎行家

81 :
薦野増時

82 :
津田信澄

83 :
山本五十六
橋下徹

84 :
橋本はともかく山本って小物かなあ?

85 :
孝謙天皇
後白河天皇
後鳥羽天皇

86 :
民主党の議員共も小物臭溢れる人物として
永遠に歴史に刻み込まれることだろう。

87 :
鈴木宗汚。

88 :
足利義詮

89 :
前田利家
100万石の石高の割には

90 :
>>70
小説はメディアじゃない

91 :
鳥居耀蔵

92 :
東條英機とその取り巻き
将軍としての風格ゼロ

93 :
徳川宗春

94 :
大野治長

95 :
井上馨、西郷従道、田中義一、寺内寿一、近衛文麿、東条英機

96 :
源経基

97 :
朝倉義景

98 :
杉山元

99 :
安倍晋三、福田康夫、麻生太郎、鳩山由紀夫、菅直人。
野田は小物じゃないぞ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
上杉鷹山ってそんなに凄い人やったんやな (188)
邪馬台国東遷説 (351)
明智光秀はなんで皆から敵視されるのか (569)
【大覚寺統】南朝vs北朝【持明院統】 (126)
日本史で一番好きな人物は? (187)
継体天皇について執拗に語ろう 皇太子4人目 (110)
--log9.info------------------
スレ立てテスト (146)
154cmは∞っ! (216)
1→の→う→ん→こでうんこうp (118)
きれいな手見せて (124)
【池袋】バイオレンスPart11【ハピネスG】 (104)
スレ立てテスト (150)
前髪ぱっつんの黒髪美少女かわいい (627)
新感覚脳神経外科 (264)
テスト (161)
てすと (109)
『スレ43』 (505)
test (158)
てすと (198)
test (137)
test (102)
test (202)
--log55.com------------------
2018年に倒産してほしいメーカー
一番好きなリーチwwwwww
パチンコ屋で壱万落ちてたらどうする?
パチンコ3大マグロ女「綾波レイ」「閻魔あい」
【打ち納め】みなし機総合スレ【1月31日まで】
禁煙スレ
今更ウィッチブレイドとバーストエンジェルという台を知ったんだが思ったことを勝手に書く
ここ3〜4日で8万負けw