1read 100read
2013年06月将棋・チェス284: 佐藤康光、森内俊之、郷田真隆、三浦弘之で最強は? (187) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
▲将棋倶楽部24総合スレ Part2△ (886)
【美R】坂東香菜子統一スレPart24【微R】 (911)
どうぶつ将棋定跡研究スレ (151)
昼食・夕食・おやつ総合スレ相掛かり相料理41相目 (695)
コナミ格闘倶楽部「天下一将棋会2」25 (226)
【武市】筋違い角について語るスレ【三郎】 (178)

佐藤康光、森内俊之、郷田真隆、三浦弘之で最強は?


1 :2013/03/03 〜 最終レス :2013/06/15
羽生渡辺は除外で

2 :
屋敷久保深浦が次点

3 :
おれおれ

4 :
弘之は改名前
現在は弘行

5 :
タイトル獲得数だと佐藤だが佐藤はA級の順位戦の勝率5割くらいしかないしな。
森内だと7割あるのにな。

6 :
羽生と対等に戦える森内こそ最強
でも郷田の方が勝率やレーティングは高そう

7 :
みんなつよいし

8 :
>>1
永世位もってる康光か森内の二択
羽生を除くので、羽生との相性を考えなくても良い
結論は康光

9 :
今の強さ
郷田 > 佐藤 > 森内
全盛期の強さ
佐藤 > 森内 > 郷田
凄さ
森内 > 佐藤 > 郷田

10 :
森内、佐藤のタイトル戦もっと見たいぜ

11 :
佐藤>渡辺だぞ
なぜ省くかわからん
この四人だと佐藤が最強

12 :
順位戦の鬼三浦

13 :
順位戦の鬼は森内じゃね

14 :
>>9
凄さってなんだ?

15 :
勝負強さ
森内>三浦>郷田>佐藤

16 :
佐藤 康光14279135140.6398
森内 俊之12838204630.6391
郷田 真隆11527364150.6394
三浦 弘行8194873320.5946

17 :
じいちゃんコピペできないなら2ちゃんくるなR

18 :
永世名人の森内が一番格上なのは間違いない

19 :
条件次第で変わる、と思う
名人戦七番勝負や順位戦なら森内
降級がかかった順位戦なら三浦
盤外の不確定要素満載なら佐藤
初手から秒読みで指せば郷田

20 :
森内 12-12 .500
羽生 50-17 .746
三浦 18-14 .562
郷田 24-16 .600
渡辺 41-16 .719
屋敷 22-12 .647
佐藤 29-14 .674
深浦 21-19 .525
谷川 10-15 .400
高橋 10-18 .357
橋本 ...9-18 .333

21 :
最強は森内

22 :
森内郷田三浦佐藤
佐藤は来期でB1に降級して欲しい

23 :
三浦
順位戦だけ本気出すのやめろ

24 :
>>20 と名人が申しております

25 :
ハマッた時の康光は別格
森内は羽生専用兵器
郷田は特に苦手はいないが爆発力に欠ける
三浦は毎日10時間の勉強が実を結んで羽生世代を除けば順位戦最強

26 :
順位戦何度も勝ち上がり、羽生以外には名人明け渡しと無いのに森内を羽生専用とのたまうのは馬鹿

27 :
三浦は一段落ちるよね
順位戦強いといっても森内には及ばんし

28 :
羽生世代だらけの順位戦で羽生世代除いて最強になってもな

29 :
60期A三浦 ●森内 ●藤井 ○羽生 ●佐藤 ●先崎
61期A三浦 ○郷田 ●藤井 ●佐藤 ●丸山 ●羽生
62期A三浦 ●森内 ○藤井 ○丸山 ●佐藤
63期A三浦 ●羽生 ●藤井 ●佐藤 ●丸山
64期A三浦 ●郷田 ●羽生 ●藤井 ○丸山 ●佐藤
65期A三浦 ●郷田 ●藤井 ○佐藤 ●丸山 ●羽生
71期A三浦 ○郷田 ○佐藤 ○羽生

30 :
>>29
すごいすごい。煽りでもなんでもなく、71期の三浦はまじ凄い
過去そんな星配分なのか、そりゃ本人的にはもっと喜びたいところだろな

31 :
最強は三浦

32 :
最強という日本語があってないw

33 :
>>4
俊之も俊行に改名だナ?

34 :
この4人の名前を出して比較って事は
実績じゃなくて
今の強さでしょ?
現状誰がNo.3か?っていう

35 :
今日のNHK杯、郷田きゅん負けちゃったよぅ・・・
渡辺-郷田で初優勝争いして欲しかったよぅ・・・

36 :
>>20
順位戦引くと三浦負け越し
こいつまじいい加減にしろよ

37 :
>>36
名人戦引くと森内負け越し
こいつまじいい加減にしろよ

38 :
順位戦に命かけてる棋士は多い

39 :
名人経験者かどうかで棋士の格は大きく変わってくる
今では落ちぶれた丸山でも三浦や郷田より格上扱いされる世界だ

40 :
実績が違いすぎる
この4人の格を比べても仕方ない

41 :
三浦って1年かけてただ順位戦に残留する事だけ研究しているような
森内のバージョンダウン版だからなあ。
タイトル戦に出てくるわけでも無し、棋戦で優勝したりするわけでも無し。
単に月1の順位戦の相手にかすめ取るように勝つ事にだけ必死な頑張りで
みみっちいって言うか地味って言うか。
なんか純粋な強さだけ見るとタイトル経歴とか見ても前の3人にかなり劣るイメージしかないわ。
将棋が強くて格好良い存在感を見せる上にいる棋士って感じではないんだよなあ。
必死にシステムの網目を抜けてセコく何かにしがみついている人ってイメージしか無い。
渡辺にバカにされるのも分かると言うか。

42 :
最近の三浦はそうでも無い感じがする

43 :
もっと下に感じるよな

44 :
三浦アンチのセコい自演を見てしまった

45 :
まぁ実際三浦はそうだろ
順位戦に関しては深浦より優秀だが、ほかの実績では深浦の方が圧倒的

46 :
今期順位戦のラストの勝利なんか見事というしか無かったけどね>三浦
深浦とか佐藤は負けてうなだれてるのが似合ってるよ

47 :
永世キセイかな

48 :
もりうち 

49 :
やっくん

50 :
>>45
お前は情けない自演行為をしたことを
まず人間として恥じろ

51 :
>>50
してねーよ人間屑

52 :
2009〜2012年度
三浦06−05佐藤
三浦05−04郷田
三浦04−03森内
三浦02−11羽生
佐藤03−08羽生
郷田05−10羽生
森内02−06佐藤
森内02−04郷田
森内03−04三浦
森内09−10羽生
どこから見ても最強は森内だろう

53 :
佐藤 タイトル13期 永世棋聖 二冠
森内 タイトル10期 永世名人 三冠
どっちが上かな

54 :
>>53
森内 1億円越え(過去羽生谷川森内のみ・A級全勝・18期連続
佐藤 B級降格あり
ここらへんは重要な要素だと思うよ

55 :
モテ順位戦弱すぎ

56 :
三浦ってここ4年でみれば、佐藤森内郷田に勝ち越してるのか。

57 :
>>54
タイトルからすれば大した要素ではない
名人位に収束されるようなものだね
ちょうど対比させやすく、森内は他棋戦の勝率が芳しくないし
ここで両者引退して過去の成績となるなら佐藤かなって感じではあるけど、現役であるのなら今時点では現役名人という格で森内かな
森内にはここから防衛を重ねられるかもという期待値もあるしな

58 :
やはり、もりうち か

59 :
森内の順位戦の通算勝率8割あって羽生より高かった時期もあったのに今は羽生のほうが
高いんだな

60 :
最強は三浦
最弱は森内

61 :
森下がこれだけ低迷してても
未だに勝率6割超えてるのが凄いな
どれだけアドバンテージあったんだよw

62 :
下のクラスなら勝率7-8割棋士ゴロゴロいるよ

63 :
最高は三浦
最低は森内

64 :
  / ̄  ̄/  /'''7 /'''7  / ̄  ̄/  /'''7 /'''7 _/ ̄/_   _ノ ̄/ 
/  ̄   ̄/ /__/ /  / /  ̄   ̄/ /__/ /  / / __  / /_  ∠.,
~/ /二,.´  ___ノ / ~/ /二,.´  ___ノ / ー' ___ノ / /_   __/
i____/  /____,./  i____/  /____,./    /____/     /_/    
http://www20.atpages.jp/cazzo/kyodai/kyodai.html
最強最強名人

65 :
最強は三浦

66 :
同感

67 :
最高は森内

68 :
郷田先生はサッカーでたとえるならドイツ
どの棋戦でもだいたいベスト8,ベスト4まではくるが、優勝が少ない

69 :
郷田の優勝は少ないがドイツは優勝しまくってる

70 :
うむ

71 :
ドイツの優勝が少ないとか、にわかもいいところだな。

72 :
まとめ
森内---二日制で最強・時間をかけるほど読みが深くなる本格派
羽生---1日制で最強・しかし二日制になると、それ以上時間をかけても読みが深くならない
森内や渡辺が
二日制タイトルを取ると
防衛し続ける
羽生のような早指しの得意な棋士は
二日制の重厚な将棋になると結果が出せない

73 :
つまり
森内から名人を奪えるのは渡辺だけだが
羽生が一日制に滅法強いから
挑戦が出来ない
だから毎年・挑戦は羽生になるんだが
羽生は二日制になると弱くなるので
森内に絶対に番勝負では勝てない
というのが3年連続で続いてる

74 :
そういうことだ

つまり
【森内は時間をかければ】
かけるほど
【読みを極限まで深くする】ことが出来る

一方の羽生は
【早指は得意だが】
【それ以上は、時間をかけても読みが深くならない】

だから
二日制タイトルでは
読みを極限まで高めた
森内・渡辺に全く歯が立たない

それが竜王戦のフルボッコ撃退と
名人戦のフルボッコ撃退の結果となっている

わかるな

75 :
根拠のない「絶対」をつけるやつはもれなくバカ

76 :
>森内から名人を奪えるのは渡辺だけだが
羽生が一日制に滅法強いから
挑戦が出来ない
だから毎年・挑戦は羽生になるんだが
羽生は二日制になると弱くなるので
森内に絶対に番勝負では勝てない

昔の大山-中原と一緒だな。
中原がタイトルとっていて、
大山以外が挑戦すれば、タイトル奪取できても、
大山は中原以外には強いから、
いつも大山が挑戦者で、
大山は中原にだけは弱いから、中原時代が続いた。

77 :
三浦

78 :
森肉

79 :
アタック25>ジャイアン>シュガー>DT の順だろ

80 :
どう考えても森内が最強

81 :
(´・ω・`)爆発力の康光か
本気出した時の森内だな

82 :
羽生世代なら
羽生>全盛期の森内>佐藤>郷田>丸山>全盛期の藤井>先崎
かな

83 :
みうら

84 :
もりうち

85 :
>>82
全盛期の藤井先生の位置がおかしい
あの時代は郷田さんにも丸ちゃんにも勝ち越してるし羽生さんとは五分の星だった
全盛期とって通算ならその位置でいいけど

86 :
こ゛うた゛

87 :
ミウラ

88 :
もりうち

89 :
モリウチ

90 :
クックック、奴は羽生世代四天王の中でも最弱

91 :
森内俊之十八世名人>>>>|最強棋士たる永世名人の越えられない壁|>>>>佐藤康光永世棋聖>>>>郷田真隆九段>三浦弘行八段

92 :
この中なら森内が飛び抜けてるな

93 :
ウム

94 :
森内

95 :
有無

96 :
三浦

97 :
モリウチ

98 :
やすみつ

99 :
圧倒的森内
強すぎて笑いが起きるレベルwwww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
週刊将棋総合スレッド 7局目 (162)
プロ棋士の名言集 第9巻 (185)
今の将棋界に必要なもの (139)
将棋界の最高峰が世界コンピュータ選手権になった件 (177)
GPS680台クラスタが新定跡の宝庫という可能性 (289)
☆ 藤井猛 System135 ☆ (926)
--log9.info------------------
XP高速起動 達人の集い (194)
やっぱ専ブラはJaneDoeStyleでしょ (140)
いい加減、32bit版は切り擦捨てろ (120)
現役で愛用してる16bitアプリってありますか? (159)
誰か助けて… (243)
VistaのMIDI音源糞じゃねぇかよ M$R (108)
「笑点」が一発変換出来ないMS-IMEは糞 (197)
毎日どこからでもバックアップ (155)
なんで製造元の連絡先が書いてないの? (103)
vistaをアップデート→再起動→ブルースクリーンw (112)
【DSP】vista買うならどっち【パッケージ】 (121)
XP professional SP2の販売情報 (120)
おとうさんにパソコンかってもらったのですが (194)
SP3で失われたアドレスを懐かしむスレ (114)
XPとVistaのデュアル環境【dual】 (159)
【AMD64】x64版Windowsを語ろう Part8【Intel64】 (162)
--log55.com------------------
【NTT】光の勧誘が来たら報告するスレ16【代理店】
【岡山】TikiTikiインターネット Part24
@nifty(アット・ニフティ)63
【九州】BBIQ Part1
【10G開始】eo光 116【OPTAGE】
【MVNO】ロケットモバイル【神プラン】SIM9枚目
〓 SoftBank Air Part27
J:COM Narrowband(その81)