1read 100read
2013年06月将棋・チェス387: 対局中のトラブル(遅刻 不戦 千日手 持将棋 反則etc (200) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【めざせ】吉田正和応援スレ15【C1昇級】 (137)
扇子音に鼻血出して抗議しそうな棋士 (146)
三浦八段の敗因・敗着を考えるスレ part2 (184)
関西女流研修会っこを応援しよう!【関西東海編】 (955)
【天才】先崎学応援・観察スレ32局目【羽生世代】 (130)
森内俊之十八世名人の電王戦出場を祈願するスレ (126)

対局中のトラブル(遅刻 不戦 千日手 持将棋 反則etc


1 :2012/07/30 〜 最終レス :2013/06/11
遅刻 不戦敗 千日手 持将棋 反則(時間切れ,待った,中断)などトラブルのスレ

2 :
野月はゲイ

3 :
金沢専用スレですね、わかります

4 :
おととい行われたマイナビ女子オープンの一斉予選で
植村が対局時間になっても現れず不戦敗

5 :
チャレンジマッチで植村さんに負けた人かわいそう

6 :
で、何も処分とかはないわけ?

7 :
関西メイショウ戦に続き、公開対局2度目の不戦敗

8 :
関係者が植村の時間が切れるまで待っていたようだから
途中で何の連絡もなかったんだろう。
単なる遅刻ならともかく、無断欠勤なら処分はありそう

9 :
途中で何の連絡も・・・
っつーか、関係者側からも携帯に連絡入れろよw

10 :
>>9
それは植村に加担するということでできないだろ?

11 :
>>3
ナメもいるよ!

12 :
転載
佐藤秀司七段は5分遅れで入室。規定により遅刻分の3倍の時間(15分)が持ち時間から差し引かれた。
阿部健治郎五段が10時ぎりぎりに姿を現し、定刻から2分遅れて対局開始。

13 :
永沢もいるよ

14 :
24の千日手は先に中断したほうが負けのルールです

15 :
関係ない

16 :
千日手は千日目になれば指し直しでいいな
それまでには、どちらかが時間切れ負けになるだろ

17 :
千日手で再勝負に/倉敷藤花戦
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2012/20120819210835.asp
第27回全国将棋祭り最終日の19日、女流公式戦「倉敷藤花戦」、上田初美女王と中村真梨花女流二段の一戦がおいらせ町みなくる館で指された。
序盤から攻め合う展開だったが、86手で千日手となり、後日指し直しという珍しい結果に終わった。

447 :名無し名人:2012/08/19(日) 17:41:00.88 ID:SlXHaHCj
今日現地行ってきたわ
▽上田 ▲中村   千日手 後日指し直し
今日中に東京に帰らなきゃ、ていうんで
立会人の火の玉有吉と、連盟派遣(理事の代わり)の西村が決めた
(と西村が対局解説で言ってた)
新幹線なら午後8時の八戸発東京行が最終便になるが
確かにそれまでに指し直し局が終わるかどうかは分からない
だが、持ち時間が1時間で指し直しって
もともと持ち時間が2時間の対局なんだから
(将棋の普及とかいうのを度外視すれば)2人には骨折り損だったと思う
上田も中村もけっこう日程が立て込んでるはずだし

18 :
永瀬、今年6回目の千日手か
20局中6回だから、3割が千日手か。
5月21日 ●藤井 猛ー永瀬拓矢○ 王将戦
6月22日 ○高崎一生ー永瀬拓矢● 棋聖戦
7月 7日 ○永瀬拓矢ー小山怜央アマ● 朝日杯将棋オープン戦
7月12日 ○永瀬拓矢ー北浜健介● 王将戦
8月 3日  ●田中悠一ー永瀬拓矢○ 加古川青流戦
8月24日 ●大石直嗣ー永瀬拓矢○ 加古川青流戦
994 :名無し名人:2012/08/25(土) 20:13:40.94 ID:ixFH4PNY
千日手は対局料半分にすればいいのに
ああ、でも永瀬なら関係ないか

998 :名無し名人:2012/08/25(土) 20:36:25.07 ID:1yneaDjP
ついでに2011年度も調べてみたら9局かな。
ひふみんの本によるとNHK杯とかのテレビ棋戦では、
千日手にしないって暗黙の了承があったらしい。
放送時間の問題と局のスタッフとか残業になるとかで。
4月16日 ●早咲誠和アマー永瀬拓矢○ 竜王戦6組
5月24日 ●西川和宏ー永瀬拓矢○ 竜王戦6組
6月05日 ○永瀬拓矢ー佐藤康光● NHK杯 2千日手
8月26日 ○永瀬拓矢ー島   朗● 朝日杯将棋オープン戦
10月14日 ○永瀬拓矢ー堀口一史座● 王位戦
11月9日 ○近藤正和ー永瀬拓矢● 王座戦
12月9日 ●永瀬拓矢ー佐藤秀司○ 王位戦
1月6日 ○永瀬拓矢ー澤田真吾● 竜王戦5組

19 :
対局中のトラブルと言ったら
加藤一二三VS阿部隆の銀河戦でしょう
みんなユーチューブ見てね!!

20 :
将棋の待った!?
http://www.youtube.com/watch?v=Fb0EH2clFbk

21 :
>>20
なつかしいですね。
トラブル?なら、上座事件もありますね。
千日手の場合、指し直し局の棋譜だけのこって千日手局の棋譜は公開されないよね?

22 :
金沢男いい男

23 :
最多千日手局数は誰?

24 :
郷田−森内・名人戦
「対局中、扇子の音がうるさい」と森内からクレームが入って中断

25 :
昨日矢倉二歩

26 :
● 矢倉規広 大石直嗣 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選・反則・二歩 関西将棋会館

27 :
9月14日(金曜日)
○竹部さゆり 早水千紗● 女流名人位戦 B級・反則・王手放置

28 :
641 :名無し名人:2012/09/15(土) 10:29:24.57 ID:Enw0vK2M
金を素抜かれるのと、玉が素抜かれるのとではどっちがやばいのだろう
642 :名無し名人:2012/09/15(土) 16:21:03.40 ID:cERqE1hK
>>641
そういやあれも竹部が抜いたんだよな>彩乃がマイナビでやらかした奴
643 :名無し名人:2012/09/15(土) 16:25:38.50 ID:inM1l3KN
リアル月下の棋士竹部
644 :名無し名人:2012/09/15(土) 17:18:04.41 ID:CvdTzYnC
なんといううっかり
967 :名無し名人:2012/09/15(土) 09:59:36.96 ID:Dw9OZQKE
女流名人位戦B級・反則・王手放置
Σ(゚□゚(゚□゚*)
968 :名無し名人:2012/09/15(土) 10:00:18.85 ID:inM1l3KN
王手放置w
970 :名無し名人:2012/09/15(土) 10:01:59.60 ID:4X4KvczH
王手放置の反則ww
初めて聞いた(*≧m≦*)ププッ
971 :名無し名人:2012/09/15(土) 10:02:33.01 ID:/ofw7eFO
最近反則内容が出るようになったの良いな
972 :名無し名人:2012/09/15(土) 10:06:18.73 ID:MZWrAWrZ
王手放置
 王手がかかっているにもかかわらず、王手を回避せずに、他の駒を動かすことは反則。王手がかかれば、とにかく王手を回避しなければならないということ。
 ちなみに、王手の時に「ぉう手!」と声を出さなくても、反則にならない

29 :
973 :名無し名人:2012/09/15(土) 10:07:13.87 ID:pvVBmvTN
1998 石田 和雄 vs 加藤一二三 王手放置
これ以来かな?王手放置
974 :名無し名人:2012/09/15(土) 10:08:01.44 ID:Dw9OZQKE
第11期竜王戦 ランキング2組 ▲石田△加藤
Σ( ̄□ ̄;)
A級順位戦での、塚田正夫−大野源一。
塚田の王手に、大野は王手をかけ返してしまいました。
塚田『大野君、僕も(順位戦の勝ち星が)苦しいところなんだ。悪いけれどこれはもらっておくね』
975 :名無し名人:2012/09/15(土) 10:08:34.99 ID:Dw9OZQKE
>>973
おそらくこれ以来だろうな
977 :名無し名人:2012/09/15(土) 10:13:41.83 ID:WYqOpPX7
玉の隣の駒動かして玉取られた場合はなんて反則なんだろ
王手見落とし?
978 :名無し名人:2012/09/15(土) 10:17:28.33 ID:Dw9OZQKE
おまけ三段リーグ
藤井近藤戦
「王様って取ってもいいんだよねぇ?」
 誰に確認するともない近ちゃんの声と同時に、「あ〜、そっかー!!!!」と叫んだ・・・。
979 :名無し名人:2012/09/15(土) 10:19:42.53 ID:inM1l3KN
駒の利きに王を逃げたら、なんて反則?

30 :
989 :名無し名人:2012/09/15(土) 10:59:02.88 ID:U/5ypQvZ
王手放置ってわざわざ反則にしなくても負けやん
まあ「負けました」って投了して終わるゲームだけどさ
はげきとひふみん負けか
ひふみん歳だし体調大丈夫かなとか思ってしまうな
990 :名無し名人:2012/09/15(土) 11:20:35.13 ID:+ozK3TtY
王将取ったら負けってルールをどこかで見た気がするんだけど
そうならないように王手放置って反則があるのかな?
それとも、王将取ったら負けってのが思い違い?
ちょっとググってくるか
991 :名無し名人:2012/09/15(土) 11:22:30.50 ID:+ozK3TtY
wikiだと
>伝統的に「実際に王を取る」ことは忌避とされた
ってなっているだけで反則ってわけじゃないのか
992 :名無し名人:2012/09/15(土) 11:48:39.43 ID:U/5ypQvZ
へー実際に取るのは避けられてきたのか
投了か反則したら負けで終わって、「勝ちました」はないんだな
そう思うとちょっとかっこいいルールだな
998 :名無し名人:2012/09/15(土) 15:04:07.44 ID:3XATzvJU
>>992
林葉が引退する直前にバラエティで芸能人と対局して相手が投了しないんで
「わたし王とるのはじめてなんですけど」
「(記録に)これとっていいんですか」
とか笑いこけながら王とってたな
999 :名無し名人:2012/09/15(土) 15:17:49.40 ID:PUaHilJB
中将棋だと失礼しますと言ってから王将をとって終わるらしい

31 :
627 :名無し名人:2012/09/15(土) 10:05:54.11 ID:3XypUuET
王手放置って報知にかけたギャグなのか。
本当にプロなのか。あと、それでも対局料ってもらえるの?
628 :名無し名人:2012/09/15(土) 10:12:23.97 ID:YrU1yhcN
竹部は命拾いか
631 :名無し名人:2012/09/15(土) 10:41:25.10 ID:skwhiaUL
中井の降級確率は256分の255。首の皮一枚
村田の昇級確率も256分の255
早水は降級決定した
632 :名無し名人:2012/09/15(土) 10:50:42.77 ID:t6S41MKD
【B級】  昇級3名 陥落7名
位  氏   名           勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
6  村田  智穂女流二段 6−1 ○香川 ○島井 ○中井 ○室谷 ●竹部 ○早水 ○鈴木 先山口 _千葉
2  千葉  涼子女流四段 5−2 ○島井 ●中井 ○早水 ○竹部 ○香川 ●室谷 ○山口 _鈴木 先村田
6  香川  愛生女流 1級 4−2 ●村田 ○山口 ○竹部 ○鈴木 ●千葉 ○島井 _室谷 _中井 先早水
5  竹部. さゆり女流三段 4−3 ○鈴木 ○室谷 ●香川 ●千葉 ○村田 ●山口 ○早水 _島井 先中井
4  室谷  由紀女流初段 3−3 ●中井 ●竹部 ○山口 ●村田 ○鈴木 ○千葉 先香川 _早水 先島井
6  鈴木  環那女流二段 3−4 ●竹部 ○早水 ○島井 ●香川 ●室谷 ○中井 ●村田 先千葉 _山口
6  山口恵梨子女流初段 3−4 ●早水 ●香川 ●室谷 ○中井 ○島井 ○竹部 ●千葉 _村田 先鈴木
1  中井  広恵女流六段 2−5 ○室谷 ○千葉 ●村田 ●山口 ●早水 ●鈴木 ●島井 先香川 _竹部
3  早水  千紗女流二段 2−5 ○山口 ●鈴木 ●千葉 ●島井 ○中井 ●村田 ●竹部 先室谷 _香川 ▼陥落
6  島井咲緒里女流二段 2−5 ●千葉 ●村田 ●鈴木 ○早水 ●山口 ●香川 ○中井 先竹部 _室谷 ▼陥落
634 :名無し名人:2012/09/15(土) 12:24:46.79 ID:YWUDcDwq
縁台将棋ならちゃんと王手!ってゆうのが礼儀だが
プロは黙ってるなんて卑怯だ

32 :
王手放置見た瞬間に糸谷のメガネがキランと光ったと思ったら
光の速さで盤上の王をわしづかみし、勢いよく駒台に置く
その後、王を取った角で盤上に空打ち数回
ニヤリと笑う糸谷
NHKでそれやったら腹筋崩壊するw
対局放送最初のピロリーの映像にも使われるとかな

33 :
プロの棋戦で発生した反則の上位(1977年以降)
1位 二歩 44回
2位 二手指し 22回
3位 王手放置、自らの玉を相手の駒の利きにさらす 8回
4位 角・馬が移動できない位置へ移動する 5回
5位 成れない状況で駒を成る 3回
その他、特殊な例
成銀を打ってしまった。
自分が取った駒を相手の駒台に乗せてしまった。
盤上から駒台に移ってしまった香車を持ち駒として使用した
後手が先に指した
相手の駒を取った後、別の場所に駒を動かしてしまった
いったん不成で敵陣に置いたように見えた駒を持ち直し、成りに変えた。対局はそのまま継続されたが、テレビ放送後の視聴者の抗議を受け、「待った」であるとされた。
自分で自分の駒を取る

34 :
どれも一度はやってみたいな

35 :
二手指しが思いの外多い
盤面について読まずに/確認せずに指してることが結構あるってことなんだろうけど

36 :
昔は序盤の駒組みはのんびりしてたんだろうな
この前の加藤一二三みたいに勝負どころで二手指しするのは理解不能だが

37 :
ヒフミン待った事件は手離れてた?
阿部が時間切れ主張してキレた放送事故の件

38 :
>>33
歩、香車の一段目不成や桂馬の一段目二段目不成はまだないのか。

39 :
角交換の時、相手の角を自分の馬にして、
自分の角を手駒にするのを、対局でやったら反則?

40 :
反則

41 :
対局中に初潮

42 :
>>39
テレビの将棋でやってたのを見たことがある

43 :
>>33
打ち歩詰めはないの?

44 :
対局中寝てしまって時間切れ負けはないのかい?

45 :
>>44
この前中川大輔がやってたね

46 :
219 :名無し名人:2012/09/20(木) 12:08:25.70 ID:rqAWGofD
今日の順位戦で記録係遅刻

対局立会人の川上6段が代理記録係

たまたまいた渡辺女流が代理記録係(イマここ)
本来の記録係君の運命はいかにw

47 :
>>46
まじか?
記録係に何があったか知らないけど

48 :
第71期順位戦 Part28 スレより
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/bgame/1347969628/283
283 : 名無し名人 : 2012/09/20(木) 17:11:53.20 ID:wCIje9SN [4/4回発言]
>>282
>本局の本来の記録係の石田直裕新四段が昼食休憩中に無事到着したとの報が入ってきた。
彼は?どうなっちゃうの?

49 :
>>48
罰として降段

50 :
>>48
次回初参加の順位戦で持ち時間を2時間*3分減らすんだろうな「w

51 :
>>48
これはキツいな
自費で日本一周普及旅行してこいや!

52 :
9月21日(金曜日)
  島  朗 田村康介   棋聖戦 二次予選 携帯中継
262 :名無し名人:2012/09/21(金) 10:56:27.82 ID:NRZxTuMo
島と田村の中継とか誰得だよw
264 :名無し名人:2012/09/21(金) 10:59:53.02 ID:XG5kq7lg
>>262
早投げ×早指しだろ
担当者得に決まっておろうが
265 :名無し名人:2012/09/21(金) 11:02:28.18 ID:M4da/1nD
田村と島は記念すべき初対局
ちなみに田村4分遅刻

53 :
師匠所司七段が石田に罰を処した

54 :
10月7日(日曜日)
  木村一基 永瀬拓矢   NHK杯 千日手 詳細情報

55 :
10月1日(月曜日)
● 豊川孝弘 佐々木勇気 ○ 王位戦 予選・千日手

56 :
王座戦も千日手だなw

57 :
248 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2012/10/03(水) 22:20:47.68 ID:K4JFTKQs [3/3]
朝日新聞将棋取材班?@asahi_shogi
村)残り時間は渡辺王座が3分、羽生二冠が4分だったので、指し直し局の持ち時間は渡辺王座が1時間、羽生二冠が1時間1分となります。
午後10時39分に開始するそうです。さて、まずは戦型が気になります。また、後手急戦矢倉の登場でしょうか?

58 :
382 :名無し名人:2012/10/03(水) 22:27:20.43 ID:D0VWUESl
                            欠勤する前に言っておくッ!
                    おれは今現地解説会をほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは明日の仕事に影響しない王座戦解説会に行ったと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか終電がなくなっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    残業だとか一番長い日だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

59 :
「なんじゃこりゃ。大悪手じゃないか?」(大内九段)

60 :
千日手・持将棋と遅刻や不戦が同じくトラブルとくくられるのってなんかすわりが悪いな

61 :
>>60
千日手は別にいいだろうと俺も思う
悪いことはなにもしてないし
永瀬だけは何らかの罰則があっても良いと思うがw

62 :
ニコ生で浦野先生が
「ぼく千日手嫌いなんですよ」「いやじゃないですか」と繰り返してたなあ
22時回って千日手30分後指し直しが決まった瞬間「いや、終盤の千日手はいいんですよ。だって下りるわけにいかないじゃないですか。
こういうのは美しい」としかしちょっとなんか放心したようにいうてはった。

63 :
あっくん、10分遅刻するなよ〜

64 :
遅刻と永瀬の監視スレになりますた

65 :
阿久津遅刻しすぎだろ。気ぃ引き締めろよ順位戦落ちるぞ

66 :
遅延証明書出しても時間引かれるの(´・ω・`)?

67 :
>>60
千日手や持将棋は対局者にとってはトラブルではないだろうけど
主催者側からするとトラブル同様に特別な扱いをせざるを得ないから、仕方ないんじゃないの

68 :
>>66
引かれない。

69 :
574 :名無し名人:2012/10/05(金) 14:52:38.71 ID:xDh46RbF
阿久津が先日の王位戦に続いて、今日の棋聖戦でも遅刻。今回は10分の遅刻で30分引き。
しっかりしろよ…。

70 :
>>67
それは対局から派生するトラブルであって
開催側ははなから織り込んで対応するものだと思うが
現にこの前の王座戦でも関係者は当日泊まりこみ前提で最初から部屋をとってあったようだし

71 :
2手指し反則負けは見たことあるが
3手指し反則負けは見たことがない
羽生が新たな伝説を残してほしい

72 :
>>66>>68
遅れた時間分は少なくとも引かれる。
もちろん遅延証明出さないと3倍の時間が引かれる。

73 :
>>72
佐藤天彦は電車遅延でも引かれなかった
対渡辺戦で震災時で渡辺は大事をとって
荻窪の自宅から自転車で来た

74 :
ギリギリ対局室に間に合っても定刻に対局開始できなかったら
遅刻扱いすべき。
1年に2回以上の遅刻なら何らかの処罰も必要。

75 :
>>73
それは震災時の特例でしょ。
通常の規定では電車遅延でも引かれる。
http://www.asahi.com/shougi/open24/051028.html
> 宮田は24分遅れて対局場に到着した。原因は電車の遅延によるものだった。
>関係者一同、まずはほっと胸をなでおろした。
>規定により宮田は持ち時間の3時間から24分を引かれた。

76 :
>>74
同感です。9時58分頃来て10時4分ごろから始まっても遅刻扱いにならない。
それは問題なので9時50分までに入室義務制度を作るべき。
一年で二回遅刻したら6か月の対局禁止制度にすべき。
以上です。

77 :
>>70
千日手局の終局が22時を過ぎていたよ。
普通に終局していてもそういう時間になることは十分考えられるんだから
関係者が宿泊することは千日手を考えなくても織り込み済みでしょ

78 :
せやったかなあ

79 :
公式戦での千日手局って、何%くらいの割合かデータありますか?
1%くらいかな?

80 :
将棋王座戦、朝吹真理子観戦記(5) 揺れる 郷田九段―村山五段戦
 「あ、揺れてますね」
 午後二時四十六分、地震発生時、三階の記者室にいた。対局室の様子は、
テレビ画面がすぐに暗くなり、わからなかった。「一度外に出ましょう」という声が
壁越しに聞こえた。記者の柏崎さんが隣室で取材をしていた。羽生善治王座がさ
さっと階段を下りてゆく。一切まごつかないその後ろ姿に、危機回避能力の高さ
と将棋の強さとの関係性を感じながら、踏みはずさないよう気をつけて後に続い
た。事務局の人々、少しの間を置いて対局中だった棋士たちが外にでる。スリッ
パのまま避難した棋士も数名みかける。「いま何時?」と勝又清和六段が尋ねる。
誰かが「午後二時五十分」と応える。記録係に、後で中断時刻を棋譜に書くよう
勝又六段は指示する。余震が続く。前代未聞の事態だとみな苦笑して集っていた。
ふと、鳥類の声がしなくなったように思えた。傍の鳩森八幡神社にも行ったが、
ほの白い顔をした人間が屯しているばかりで、鳴き声は聴こえない。大きな地震
であったことをそれで解した。
 電線がぐらぐら揺れるのをみていると、羽生王座に「地震は怖くありませんか
?」と尋ねられる。同じ質問を王座に返すと「ええ、まあ」と微笑まれる。取材
は屋外でも続けられ、終始朗らかな声が聞こえていた。その後羽生王座のすがた
は消えた。いつごろどのように帰ったのかわからないことが夜更けに話題となり、
「さすが羽生さんだ」とみな声を揃えて言った。 (朝吹 真理子)

81 :
将棋王座戦、朝吹真理子観戦記(6) 中断、再度 郷田九段―村山五段戦
 午後四時、対局再開、かに思われた。盤は動かず、駒も定められたマス目から
飛び出しはしなかった。何も変わっていないことにかえって驚かされた。棋士は
着座するとわずかにずれた駒をさっと整え直す。郷田九段は盤面を一度見てから
顔をあげ、「余震が大きかったらこちらを気にせず逃げていいから」と記録係の
少年に言う。再開されたもののお茶が揺れるほどの余震が複数回つづき、勝又六
段が郷田九段に対局を続行するか否か確認を問う。五分と経たずに再度中断。対
局室前の廊下に棋士が集合する。談笑する棋士が多いなか村山五段は壁をにらん
でいた。指し手が進んでいるため、中止や延期は不可能となった。かわりに夕食
休憩を含めた中断を再度とることに決まる。思考が寸断されるかたちとなった。
 後日、地震発生時の対局室の様子を村山五段から聞いた。揺れが続くなか背筋
を伸ばして森下九段は笑っていた。他の棋士も盤面から離れない。長引く揺れに
奨励会員の身を案じた郷田九段が、いったん外にでることを促し、漸く対局をき
りあげたのだという。
 開いている店をさがしてはやめの夕食をとる。会館近くの中国料理屋に入ると
何組かの棋士をみかける。郷田九段も植山七段と食事をとっているようだった。
ピータン、玉子ときくらげの炒めもの、白身魚のあんかけ、上海チャーハン、等
々。円卓がぐるぐるまわりつづけていた。 (朝吹 真理子)
>その後羽生王座のすがたは消えた。
>いつごろどのように帰ったのかわからないことが夜更けに話題となり、
>「さすが羽生さんだ」とみな声を揃えて言った。
なんか妖怪みたいな扱いだなw
量子化して自宅に戻り家族の安全を確認したな
羽生はもはや人外の存在に近くなってるからな
電車止まってたんだよな。 羽生なら歩いて帰ったかも
「さすが羽生さんだ」に声出して笑ってしまったw  将棋界での羽生の扱い面白すぎるだろw

82 :
将棋世界だったと思うんで探してるんだが出て来ないんでうろ覚えだが、村山が当時の事を振り返る記事があって、
激しい揺れに混乱する周囲の中、郷田独自の判断で記録係に時計を止めさせ一旦駐車場に避難誘導、対局再開前に未成年者の記録係が多数いるので今日は無理ではないかと提案、
が、指し手が進んでいるので再開、上記の記録係を思いやる言葉をかける等々、郷田の冷静な立ち振る舞いを村山が絶賛してた記事だった。
兎に角、郷田格好良すぎる。

83 :
将棋世界だよ
手元にないけど覚えている

84 :
>>78
wee

85 :
花村は遅刻の常習犯だったな 早指しだから平気なんだろうけど

86 :
【第43期 新人王戦 決勝 三番勝負】第1局 10月11日(木) 先 永瀬五段 ○−● 藤森四段
331 :名無し名人:2012/10/11(木) 17:30:54.03 ID:pJjyyrQT
藤森、永瀬に千日手を懇願w
335 :名無し名人:2012/10/11(木) 17:31:42.69 ID:HKtJ4kXY
ここから永瀬、千日手にしたらマジ尊敬するは。
普通ならありえねー。
340 :名無し名人:2012/10/11(木) 17:32:29.19 ID:MCyCBeh4
永瀬 「指が勝手に・・・」
341 :名無し名人:2012/10/11(木) 17:32:33.30 ID:Dcnhi8ve
誘ってるな後手
347 :名無し名人:2012/10/11(木) 17:33:44.14 ID:PHVkM2cP
藤森「永瀬さんならやってくれると思った」
358 :名無し名人:2012/10/11(木) 17:35:27.32 ID:MCyCBeh4
永瀬 「やっぱり期待に応えて3回くらいはやらないと・・・」
363 :名無し名人:2012/10/11(木) 17:35:55.75 ID:uXt5LcoK
心を折る手段としては3度めまで千日手ルートで寄せきるってのは案外いいかもしれん
368 :名無し名人:2012/10/11(木) 17:36:12.99 ID:mIt2Wfjw
千日手にはしなかったか
369 :名無し名人:2012/10/11(木) 17:36:24.09 ID:PHVkM2cP
永瀬「却下^^」
390 :名無し名人:2012/10/11(木) 17:40:19.55 ID:HLLmRfGu
千日手を回避するなんて永瀬らしくない

87 :
10月12日(金曜日)
● 三浦弘行 宮田敦史 ○ 王位戦 予選・千日手

88 :
持ち将棋って何ナノ?

89 :
>>88
お互いの玉が相手陣地へ入ってしまい、勝負がつかなくなる事。
詳しくはググれ。

90 :
>>80
あ、揺れてますね
ってまさか…?

91 :
第25期竜王戦七番勝負第1局 終了日時:2012/10/16 13:58 丸山投了
BS放送や解説会が終わるはるか前

92 :
順当に最新型誘導して
順当に中盤入り口で悪くして
順当に押し切られた。
投了時刻はともかく
内容はトラブルと無縁だった。
(つまり見所なし)
……盛り下げてくれるもんだぜ。

93 :
局後になってしまった解説会では、王座戦の最終局の解説もやるという異例というか、渡辺に対する嫌がらせのようなことまでやった訳だが

94 :
竜王戦スレによると現地では参加者全員に記念扇子が配られたそうだ
○は出てこなかったが竜王と勝浦先生(立会人)が出てきて
竜王が変化手順を解説したので出席者は喜んでいた模様

95 :
持ち将棋じゃなくて持将棋(じしょうぎ)な

96 :
まぁ若いのは知らなくてもしょうがないが
昔は持ち将棋(もちしょうぎ)とも言ったの
今でも年配の棋士などでそう言う人は結構いる

97 :
最近もあったような気がするが今日の久保羽生戦で羽生三冠昼飯休憩で5分遅刻
てか、こういう場合はペナルティあんの?

98 :
昼飯休憩は普通によくあるでしょ
自分の手番なら単に持ち時間から引かれるだけ
相手の手番なら何の問題も無い
トイレに立ってるのと一緒

99 :
対局開始後は時間をどう使おうが勝手だからな。
対局中に寝てきた棋士とかいたはず。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
和の取り巻きの優遇特別扱いを許すな! (117)
元女流棋士の林葉直子が凄まじい姿に (110)
田中寅彦って実はいい奴じゃね? (215)
渡辺の全盛期終了のお知らせ (165)
▲将棋倶楽部24総合スレ Part2△ (886)
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part67 (528)
--log9.info------------------
運営「TV局や大手代理店のエラい人と寝てこい!」 (160)
【清楚】中塚翠涛先生【美文字】 (119)
℃-ute 1 (720)
【さゆみん】道重さゆみを応援するのだ【可愛い】 (125)
AKB48 9期生応援スレPART36 (123)
タレントブログに巣食う無銭ヲタについて3 (130)
伊藤梨沙子 part8 (217)
【SUPER☆GiRLS 】溝手るか part3【るか】 (176)
武藤彩未 (189)
iDOL-Street総合★1 アイドルストリート生、GEM (146)
ももいろクローバーZ 上級者専用スレ其の一 (387)
【AKB48禿】峯岸みなみ応援スレ【ミニラちゃん】 (137)
麻生夏子 Part3 (181)
このAKB狂信者のブログがやばい (106)
【ピチモ】井之上史織 Part6【すイガール】 (213)
指原がももクロに寄生して最高にキモい (137)
--log55.com------------------
若者のすべて「酒飲まない、煙草吸わない、車興味ない、相撲取らない、博打はしない、異性は苦手」  生きてて何が楽しいんだ? [358267739]
おR向けファッション誌が壊れる。『彼氏が人間に化けた狐だった場合』のファッションを特集 [832445921]
(ヽ´ん`)「350円でフカヒレ炒飯が作れちゃう。これ最高の贅沢ね」 [376356433]
【画像】タイ国王、ボディーガードを側室に [967129321]
【朗報】チバニアン、承認される見通し 市原市が他人の土地でも自由に出入りできる条例を制定するため [616817505]
トランプ大統領による「文大統領は信用できない」発言、全世界で産経しか報道していないと話題に [451991854]
現代の自衛隊VS第二次大戦時のアメリカ軍 [324064431]
【画像】超絶意識高い系のラーメン屋がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [324064431]