1read 100read
2013年01月スマートフォン35: docomo REGZA phone T-01D Part18 (615) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Kakao Talk】カカオトーク Part.1【友達募集】 (772)
docomo Optimus chat L-04C Part15 (741)
GALAXY NOTEを使うともう他のスマホには戻れない件 (504)
WILLCOM HYBRID W-ZERO3(WS027SH) Part102 (365)
INFOBAR C01 by iida part5 (758)
docomo版 RIM BlackBerry Bold 9900 Part3 (534)

docomo REGZA phone T-01D Part18


1 :2012/11/27 〜 最終レス :2013/01/07
『docomo REGZA Phone T-01D』11月18日(金)発売(生産終了)
〜モバイルレグザエンジン5.0&ドコモ初 指紋センサー搭載スマートフォン〜
■公式
【富士通】 http://www.fmworld.net/product/phone/t-01d/
■スペック
OS:Android2.3(4.0アップデート有)
CPU:OMAP 4430 1.2GHz(デュアルコア)
RAM:1GB
ストレージ:4GB
サイズ:129×64×8.8mm、約120g
ディスプレイ:4.3インチHD(1,280×720) TFT液晶
カメラ:[背面]1310万画素カメラ(Exmor R)、[前面]32万画素
連続通話時間:約330分(3G)、約330分(GSM)
連続待受時間:約400時間(3G)、約290時間(GSM)
無線LAN: IEEE 802.11b/g/n
Bluetooth:2.1+EDR(SPP,OPP,HFP,HSP,HlD,A2DP,AVRCP,PBAP,HDP)
その他:おサイフ、ワンセグ、赤外線通信、防水、テザリング、USBホスト、緊急地震速報、指紋認証 、FMトランスミッタ
■前スレ
docomo REGZA phone T-01D Part17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1351958711/
■ 稼動品における不具合
・充電中に画面が過敏になる
  ⇒充電から解除するときスリープのまま解除
  ⇒スリープ解除してから外すと敏感なままになる場合がある
・2度押し改善策
  ⇒設定>言語と入力設定>NX!input>デザイン>キーサイズ>「大きい」選択 で直る。
・設定>音で入力ROFFにしても、まだ入力時Rする
  ⇒設定>言語と入力設定>NX!input>設定音・R>キー操作ROFF
・画面がタップできない
  ⇒電源ボタン長押し(その際「電源を切る」がでても気にせず押したままにする)
  ⇒電源切れたら再度押して起動
・充電が99%から進まない
  ⇒一度充電ケーブルを外す。またすぐに挿すと間もなく100%になる。
・バッテリーが持たない
  ⇒満充電→空になるまで使う事を繰り返してバッテリーを馴らす。
  ⇒アプリの自動更新を切る
・電池残量詐称
  ⇒電池残量が十分ある状態からいきなり0%になり電源が落ちる不具合が複数報告あり
  ⇒電池抜き差しすることで誤差を一時的修正可能との報告もあるが、その後も詐称は発生する
  ⇒スリープ中のバッテリー消費の計測をうまくできてないのが原因と考えられる
  ⇒そのため、アプリ「Battery+」により、、画面オフ時の通信切ることで、詐称を軽減させることが可能?
・設定したが再起動後変わる
  ⇒壁紙がデフォルトに戻る
  ⇒着せかえのテーマを「REGZA」以外に設定すると設定が反映される場合がある。
・着信音が変わる
  ⇒設定>音>着信音>Androidシステム で読み込める形式(着信音)にする必要がある(拡張子ではない)
  ⇒アプリ:Ringdroid(着信音メーカー)等を用いて、自分の好きな曲をタイプ「着信音」で保存する
  ⇒その後、「Androidシステム」側に表示されるようになり、設定後再起動しても変わらなくなる
  ⇒また、内部ストレージ側がオススメ
  ⇒microSD側に置くと読み込めない可能性大
・音楽再生中まれに音量が爆音になる
  ⇒「充電してください」表示された瞬間まれに0.5秒ほど音量が爆音になる
  ⇒回避方法は音量設定アプリをDLしてシステム音量(メディア音量ではない)を0にする

2 :
>>1
前スレ埋めといた

3 :
1乙
ICS目当てに修理出した者だけどやっと帰ってキター♪
難癖つけた充電不具合は確認できたということで基板交換&外装交換。
数回落として角がぼろぼろだったからラッキー。
ICSはメニューぬるさくでとりあえず満足。
ブラウザの表示にまだ慣れないのとFlashが重たい。
NX INPUTのもっさり具合が気になるけど他に使いやすいキーボード
(QWERTYで数字と左右カーソルが同時表示できるやつ)
知らないからこれで我慢する。
個人的に一番の神機能が3G有効にしないでもトランスミッターON/OFF可能!
F-10Dでそうだったから密かに期待してたけどこれで2年後ケータイ変えても神機確定。

4 :
>>3
NX INPUT暴走する可能性あるので
購入してもいいのならATOKおすすめ。

5 :
1乙
指紋なかなか認証してくれない

6 :
                        |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                    |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                      |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                        |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                    {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                     ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
                 , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                     /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
                /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
               ,/            {:}          `ー'- ニ_
             ,/         _∠     |l     \ ,      \
        /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
       /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
        〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
        `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
            ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
        _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
      //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
     / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
   /\V|                          /
  ./   ヾ.、                  ,. ' ´

7 :
バッテリーとかどうでもいいのでドルビーを復活してくれ

8 :
>>7
ドルビーがオンの時とオフの解きの音を聞き分けられないと思ってたら
そもそもドルビー起動してなかったのかよ

9 :
>>1乙 〜
指紋認証は4.0になってから抜群に良くなった
おれのはまず失敗しない

10 :
>>8
> >>7
> ドルビーがオンの時とオフの解きの音を聞き分けられないと思ってたら
> そもそもドルビー起動してなかったのかよ
ドルビーのアイコンは正しく表示されるけど、
音が変わらない不具合。

11 :
>>8
> >>7
> ドルビーがオンの時とオフの解きの音を聞き分けられないと思ってたら
> そもそもドルビー起動してなかったのかよ
アイコンが表示されている点ではドルビーが起動しているとも言えるし
音が変わらない点ではドルビーが起動していないとも言える

12 :
>>11
オンオフのやり方わかる?

13 :
>>12
設定→マルチメディア→ドルビー

14 :
>>13
マルチメディアの中のどれ?

15 :
>>14
ドルビーモバイル設定

16 :
>>15
音楽再生しながら、音楽ジャンル設定で使用と
無効を行き来すると変わらない?

17 :
>>16
> >>15
> 音楽再生しながら、音楽ジャンル設定で使用と
> 無効を行き来すると変わらない?
アイコンは変わるけど、音が変わらない

18 :
>>17
なんかアプリ凍結してたり、他のイコライザのアプリ入れてたりする?

19 :
>>17
また、タスクマネージャのアプリ入れてたら名前よろ。

20 :
>>19
タスクキラーはAdvanced Task Killerです。
でもドルビーモバイルはOSと一体化しているからタスクキラーで切ることはできないと思います。
凍結とかはしてません。
他のイコライザは使ってません。

21 :
>>20
うむ、わかった。
MusicFXがオンになっちょる。

22 :
>>20
Google Play Musicのアプリで曲再生させて
その再生画面でMENUボタン押して
イコライザーをタップ。
イコライザーの画面になったらOFFに。
これをオンにしてるとDolbyよりMusicFXを
イコライザーとして使われてしまう。

23 :
>>20
めんどかったらMusicFXってアプリを
根本から無効にしてもいいかも。

24 :
>>23
マジでありがとう!
ドルビー復活した!

25 :
>>24
よっしや!よかった!!

26 :
標準カメラと同等の解像度の写真が撮れる無音カメラの名前なんだっけ?

27 :
>>4
ありがとう
でもキーボードに1500円はきついなぁ・・・
ICS、ロック画面からでもスワイプメニュー出てくるんだね!すばらしい!
でもトランスミッターの出力が落ちた(雑音が入る)。
本体側ボリューム絞ってアンプ側で上げてるけど個体差なのか・・・('A`)

28 :
>>3
3G有効にしないでもってあるけど、simなしでいけんの?

29 :
やっとGoogle earthがインストールできた♪

30 :
>>20
もう解決したみたいだけど
power amp を使っていてdolbyが動かなかったので
power amp 設定-オーディオエンジン-高度な微調整 
直接ボリューム制限 のチェックを外したら、無事に動くようになりました

31 :
この端末で、IIJのSIM使ってテザリングやってる方いますか?
「APN切り替え」使ってもだめでした。
何か方法ないでしょうか??

32 :
この端末で、IIJのSIM使ってテザリングやってる方いますか?
「APN切り替え」使ってもだめでした。
何か方法ないでしょうか??

33 :
大事な事なので(ry

34 :
久しぶりに充電中でもないのにバッテリー残量増えた
ICS前は起こらなかったのに何がどうなってんだろう
でもまあ充電中のフリーズはまだ起きてないから良しとするか

35 :
>>30
ありがとう
私もpower ampとドルビー併用するので助かります。

36 :
疑似SDの容量少ない問題解決できてる人いる?

37 :
>>30
ありがとう
私もpower ampとドルビー併用するので助かります。

38 :
もう限界。root取るしかない。
取ってる人いますか??
この機種無理なの?

39 :
>>38
http://luispc.com/archives/1760#more-1760

40 :
修理で基盤交換に出したら
恐ろしく画面のタッチの精度が悪くなって帰ってきた

41 :
それICSの仕様です

42 :
>>39
へぇーー
試してみよっかなー
win2000でadbって無理だよねー
従兄弟の家のパソコンでやらなあかんw
イコール年末までまたなあかんw

43 :
 
充電中に勝手に電源落ちるの何とかならんのか?
 
朝充電は出来ていないし
電話が来てもわからんし
駄目な携帯過ぎる
 

44 :
>>43
俺は修理で直ったよ
DS行ってみたら?

45 :
>>43
おかえりー。
T-01D持ってるなら、本当に変だからドコモショップ行ってきなよ。
ドコモショップも当たり外れあるから気をつけてね。
店員に判定させずに入院させるのがいいよ。
がんばって。

46 :
>>44
ハードの問題なのか?
原因は?

47 :
>>46
知らない
「不具合は認められませんでしたが基板交換いたしました」
のテンプレ回答だったけど直った
本当に不具合が認められなかったのかどうかは知らないけどなぁ

48 :
結局SH-02Eの予約親に勝手にキャンセルされて嘆いている俺。
ここ最近電話帳サービスの暴走と
いきなりのバッテリーガタ落ちに悩まされてる。
今日も朝74%から44%にガタ落ち。
因みに昨夜に充電終わって95%だったけど
夜中に電話帳暴走したらしく20%近く削られた。

特に何もしていないのにガタ落ちの方はその時
電話帳暴走もしてないのに何故?どうしたら解決するのかしら。
ICSになったといえは何やってもダメ。ホント糞。

49 :
>>45
入院している間は使えないの?

50 :
>>48
電話帳サービス無効にすればよくなるかも

51 :
>>49
入院中は代替機渡されるけど
ストックに無かったら違うの渡されるよ
<思い出話>
俺はT-01Dが無かったからエルーガを渡されて
「自分のだと思って弄り倒してください」って言われた
弄ってみたらもう何から何まで使い勝手悪すぎて
2週間くらい殆どエルーガを触ることはなかった
T-01Dは不具合さえなければ神機と言う事が
改めてよく解った2週間だった
</思い出話>

52 :
なんかバッテリー長持ちさせるシートがあるけど誰か試してくださいよ

53 :
>>50
無効にすると何か不具合でない?
俺も同じ悩みなんだが、それが怖くて無効にできない

54 :
電話帳がこっそり暴走って情報ぬかれるようなアプリを
入れてんじゃないの・・・

55 :
バッテリーは4.0にしてしばらく調子良かったのに1週間ぐらいで元に戻ってしまった、、、
だからもう機種換えした。 
バッテリーの呪縛から逃れるのは機種換えするしかないww

56 :
アップデートして初めて100%を見た。
これまで99%止まりだったわ。
あとはT02Dのバッテリーが使えたらいいのにな。

57 :
>>55
なんか日本語変アルね。
勉強足らないアルよ。

58 :
あれ、今見たら残り10%になって羽根のマークが出てたわ。
昨日80以上あったのにありえないw
こんなの初めて。

59 :
>>53
プリインアプリで、システム側で無効にされると困るアプリは元々無効にできない。
俺も暴走するから電話帳ピックアップメンバーとサービスは無効にして他の電話帳アプリつかってる。

暴走するのはLINEとかFacebookとか電話帳抜かれるアプリじゃねーの?
ちなみにBattery+のスリープ中モバイル通信無効化するとLINE暴走するよ。

60 :
ICSにしてからなんともいえない違和感があったけど
これ充電中にタッチパネル・通信(Wifi)感度とトランスミッタ出力全部低下するんだね。
充電にメモリ喰ってるのかな?
とくにバッテリー系のアプリ入れてないけどなんとか改善できないんだろうか

61 :
バッテリーは使い方謝ると劣化しているみたいよ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓        
×)バッテリーが届いてから、そのまま放置
◎)バッテリーが到着後、すぐに満充電をし、普通の使用で残量
  が空になるまで使用、その後、再度満充電。
  この充放電の繰り返しを3回〜5回する。
×)旅行や運動会などの使用機会がないので引き出しに長期間保管
◎)二週間に一度は取り出し、ご使用なさるのがベストです。
  1ヶ月以上使用しない場合はバッテリーの性能維持の為に、
  30〜40%程度の充電残量状態で本体から取り外し、
  冷暗所に保管してください
×)オリジナル(純正品)を使い切ってから
  ロワのバッテリーを予備で使用
◎)オリジナルとロワのバッテリーをお持ちの場合は、交互で
  使用すること。バッテリーは長期間使用しないと、
  バッテリー内の化学反応がなくなる可能性があります。
×)バッテリーをカメラに入れたままで保管
◎)バッテリーを本体に取り付けておきますと、
  本体の電源が切れた状態でも少しずつ放電されます。
  この状態が長期間(数ヶ月以上)続くとバッテリーが
  過放電状態になり、性能が劣化する可能性があります。
×)車の中にそのまま置くこと
◎)炎天下の閉め切った車内など湿度の高い場所で
  バッテリーを保管しますと、劣化が進み、膨張などの
  危険があります。
  バッテリーは10〜30℃の場所で保管して下さい。
×)旅行前夜、寝る前にベットのそばのコンセントに充電器を差し、
  不安定な場所で、寝ている間に充電
◎)周りに何もないところで、状況を確認しながら充電してください
万が一、ご使用方法の誤りによってバッテリの落下、温度の高い
場所での保存等で発熱、発火が起きた場合、火災になる恐れがあり
ます
×)商品の調子がおかしい?自分で修理加工してみる
◎)商品を分解、加工した場合、保証対象外となり、また危険が
  起きる可能性もございますので、まず弊社にご連絡ください
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

62 :
なんか音出ないと思ったらFMトランスミッタがいつの間にかONのまま切れなくなってる
アプリ何も動いてないのに引き出したボタンからも本体設定からも切れないよ

63 :
追記
今確かめたら電波出てないっぽい。ラジオに何も入らない
でも表示は「ONにしました」。どうなってんだろ

64 :
ふと思ったが、こいつのバッテリーって1年経ったら性能が悪くなる?
買った時に付いてたバッテリーを使うとバッテリー詐欺が多発するようになった

65 :
66%でRしながらパズドラしてたら突然ブブッっとバッテリー切れ
なんだよこれ

66 :
使い方にもよるだろうけどスマホはガラケーに比べて充電サイクルの頻度高めだからこの機種のに限らず寿命短いと思うけれどね
僕もつい最近替えのバッテリー買って、ならしが済んで落ち着いたところ

67 :
50%付近で突然バッテリー切れによるシャットダウン
→充電器指して 起動すると残量50%で充電中
50%付近で突然バッテリー切れによるシャットダウン
→一度バッテリー外して起動すると残り5%
  その状態から充電すると、60%からいきなり100%へジャンプ
なんだこりゃ

68 :
>>67
いつもです。
それは、

69 :
>>65
Rのせいだろ

70 :
>>69
クソワロタ

71 :
F-08Dだけど6500円で機種変してきた。
強制アップデートして、ユーザデータ全て削除
root取得して不要なアプリ全削除およびした。
めっちゃ快適でワロタ
ただしsystemがroot要求してくるという処理残したままなのはどうなんだろ

72 :
デフォのブラウザが今日になってブッチしまくってて使いもんにならん
クロームじゃ表示しにくいサイトあるからすげー困る

73 :
この機種ってトランスミッターついてるけど、ラジオって聞けないの?
いまさらだけど

74 :
バカすぎる

75 :
アプデ以後、電話帳がひどすぎ。
消せないグループ、消せないデータ、いいかげんにシロ

76 :
>>67
電池の寿命だよ、それは

77 :
>>73
トランスミッターは、FMの電波を受信できる車のラジオとかに
スマホの音楽プレーヤー等で再生した曲を流させる機能だよ。
なので、スマホがラジオの電波を受信できるのではなく
スマホからラジオが受信できる電波を出すもの。

78 :
iコンシェル、オートGPS、DataDefender、スケジュール、カレンダー、エリアメール
は常駐から削除できますか?

79 :
ラジオならradikoで聞けばいいと思うが
まさか通話専用契約とかのオチ?

80 :
今朝、ICS後からの連続稼動記録が480時間で途切れてしまった
充電中の電源落ちを始めて喰らった
そろそろ1年になるからバッテリー交換するかな

81 :
ICSにしてから標準ブラウザが結構落ちるようになったな
いいのない?

82 :
とりあえず目に付いたブラウザ全部試そう
試したなら試した奴書いていこう
誰か漏れてるお勧めを教えてくれるかも知れないぞ?

83 :
標準の奴でアーキネイターだっけそれやると絶対に落ちる

84 :
 
このスマホって
なんでタッチすると画面が横に逃げるの?
そういう仕様?
使いにくいよ
 

85 :
あるあるw

86 :
>>84
ICSにした?

87 :
俺はそれが嫌だからトップページは無限スクロールしないように一画面にしてるよ

88 :
使い古した電池はどこに捨てればいいの? 乾電池とかと一緒でおk?
ガラケーの時は電池使い潰すなんて無かったし捨て方分かんないや

89 :
レアメタルが使われているのでリサイクルにどーぞ
市町村の回収やDSでも回収してた気がする。大きめの量販店でもたまにリサイクルボックスあるな

90 :
データの警告って出てるんだけど、これ何なの?

91 :
ICSアップデート後に「SPモードメール 3GSwitch」ってアプリ
正常に使えている方いますか?
当方、受信と問い合わせは問題なく動作するのですが、
送信時にトグルスイッチを押すと「問題が発生したため・・・」
のエラーが出て3GがONできません。
ちなみにSPモードメールのバージョンは6100です。

92 :
最近タッチパネルの反応があまり良くない。
冬だから? 乾燥とか静電気のせい?

93 :
乾燥だね。指の水分が少なくなると静電気が流れにくいから

94 :
ICSってアイスクリームサンドイッチだったんだ

95 :
>>86
どういうこと?
性能が悪いだけじゃないの?

96 :
>>95
クソワロタ

97 :
>>95
あー、その言いぐさはまたネガキャン業者さんか…
なんかズレてること言ってるなぁって思ったよ。
マジレスして悪かった。
お仕事お疲れさん。

98 :
>>97
ネガキャンもなにも
普通に使えないと困るでしょ

99 :
はいはい、普通に使えてるよ。
問題は疑似SDの容量の少なさだけかな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ココナッツメール Part1 (785)
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-02E part33 (1001)
docomo with series Disney Mobile on docomo P-05D (288)
au SIRIUSα IS06 by PANTECH rootスレ Part5 (293)
〓SoftBank HTC Desire HD 001HT part40 (415)
docomo Xperia SX SO-05D Part28 (932)
--log9.info------------------
副都心線と東急東横線 (409)
東北新幹線青森開業は何故失敗したのか?Part4 (615)
JRW221系223系225系125系521系スレ Part.52 (798)
京王線ダイヤ考案スレ 2013.01.04 (382)
JRは中央線快速にE231投入でG車を連結しろよ (244)
東武野田線を語ろう『大宮⇔船橋』Part45 (526)
【E6】秋田新幹線・山形新幹線38【E3】 (253)
駅名しりとり【新ルール Part11】 (317)
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その77★★★ (366)
西武新宿線 Part71 (522)
現役史上最低最悪鉄道車両決定戦 第39回戦 (670)
東武鉄道2013年ダイヤ改正を語る (535)
阪急京都線スレッド Part89 (433)
【福島山形】 奥羽本線スレッド18番線 【秋田青森】 (972)
東武鉄道車両総合スレッド Part46 (344)
★★★ 京葉線 83両目 ★★★ (840)
--log55.com------------------
[自治議論]生き物苦手板の板名、LP変更について
☆ 鳩山新政権を支持?不支持? ★
MTGで一番好きなカード投票!
競馬板 名前欄変更投票スレ
オカルト板名前欄変更投票スレ
PCアクション ローカルルール変更投票
自作PC板 ローカルルール変更投票
就職板・強制ID制についての投票