1read 100read
2012年09月アルバイト135: ピッキングの仕事をしてる人のためのスレ-3 (461) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【リン糞】ショットワークスpart55【Rネット】 (442)
【腹痛】羽田タートルサービス【西九条】 (293)
【アイドル】エスタシオンpart2【総合】 (255)
ミニストップ☆mini stop12 (703)
【イベント】ラインナップ LINE-UP【設営】 (378)
試験官・試験監督アルバイト Part58 (561)

ピッキングの仕事をしてる人のためのスレ-3


1 :2012/05/14 〜 最終レス :2012/10/23
スレが存在し無そうなので創って見ました

2 :
皆さんは、どのタイプのピッキングをしてますか?

3 :
履歴書にピッキング作業と書いたら面接官に鍵屋か?言われてドン引き(笑)馬鹿過ぎて辞退した。

4 :
まぁ、間違っても居ないと思いたい
世の中のイメージ的にピッキング=鍵の方が多いかも
倉庫ピッキング作業って書いて、そっちに行ったら駄目だけど

5 :
ギターの奏法とか色々あるからね、「ピッキング」
しかしこれ、共通の話題とかもつの?
ロケーションやら商材やら現場によって違うでしょ
あとバラものとカートン単位のやつの違いとか

6 :
女性が多い職場だよな、特に化粧品とか医薬品だとね
今の会社、仕分けや補充担当で入ったのに
結局、ピッキングさせられている、まあ応援の時だけだけど

7 :
倉庫の加工食品・菓子・酒でのデジタルピッキングって大変ですかね?

8 :
DPSは気が狂うよ

9 :
フルピッキングよりレガートを駆使する方が好き

10 :
>>8
やっぱり基本は一人でコツコツやる感じですか?

11 :
雑貨類のピッキングは大変かな?
空調効いてると最高なんだけど

12 :
やっぱりノルマって有るんですかね?

13 :
長く続ける仕事じゃないな
飽きてくる

14 :
>>11
物にもよるかな、重い奴は普通に10kg〜20kgするからね
後、基本的に空調は効いてると思う
>>12
ノルマとかはあまり決まってないけど
どれぐらいの速さで仕事をしているかっていうランキングが印刷されている
紙みたいのは貼られているかも
あまりに遅いと社員さんとかに注意される事もある

15 :
低時給で地味な仕事だけど騙されることも食われることもない

16 :
>>12
オレが居たところは特にノルマはなかった
>>14
ランキングが印刷されて貼り出されるとかはなかったけど
誰がどの商品を何個仕分けしたかというのが仕分けた時間と一緒にデータとして事務所に残っていて
あまりにも誤仕分けが多いと個人的に呼び出されて注意されるというのはあったな

17 :
>>16
そうそう、誰がどの商品を仕分けたかって、ちゃんとデータに残ってるんだよね
だから、ごまかせない

18 :
ハンディーターミナルでしたっけ、ソレを使うと解る感じがするけど
デジタルピッキングでも解るのですか?

19 :
職場で使ってるハンディスキャナーの裏技とか知らない?
Amazonのトリガー引いてリセットかけるsymbol社のやつとか

20 :
冷蔵庫内で食品をピッキングする仕事なんだけど体力的にキツイですか?

21 :
面接先のピッキングは時間制限有りのものだったよ
おまけに、ピッキングで応募したのに全く違う仕事に就かされそう

22 :
>>20
体力どうかというより、寒さに耐えれるかかな?
風邪をひきやすい人にはむいてないかも

23 :
組み立てチャリをダンボール箱に入れて、それを積み重ねた上に登って
倉庫内を満たしていくのって普通ですか?箱の中に発泡スチロールみたいな
ものは一切入れていません。

24 :
>>20
これからの季節いいじゃないか。
自律神経に支障をきたす可能性もあるけど。
俺の場合は最初の一週間ほどだけど暑さを感じなくなったりした。

25 :
今回思った事、大手物流倉庫のピッキングは
完全時間勝負なので初心者は無理と思った

26 :
うちも大手で有名な物流会社だったけど、そんなのは無かったな
まあ、会社によって違うのは当たり前だけど

27 :
大手スーパーの仕分け倉庫化していて、
数十店舗を一店舗3分以内に終わらせる

28 :
なるほどなー、ちなみにうちの会社は
何時までにピックを終わらすって感じだったなぁ
サンドラッグなら確か5時前までに終わらせるとかね

29 :
コンビニ向け商品の仕分けやってたけど
トラックへの積み込みの関係から何時までに終わらせるって感じだったな

30 :
>>29
そうそう、あまりに遅いと怒る運ちゃんもいたわw
こっちだって必死にやっとるわって感じなのに

31 :
早くから可動させて、時間に余裕を持たせればいいのに
合えてしないのか、結果キツキツになるってのはどうかと思うけど

32 :
フォークの免許持ってるけど
最初はピックだろうなあ
倉庫なんてほとんどリーチだし

33 :
>>31
早くから始めても、他のお店の受注も途中で入ってくるからね
会社側もうまくやりたいんだろうけど、なかなか難しいんだろ

34 :
>>30
ひどい時になると
「積み込み終わらないから出発できないわ」って聞こえるように嫌味言われる

35 :
>>33
始める前に全店舗の受注が来ているとの事
遠い店舗を先にピックして近場は後だという
24時間倉庫開けてるんだったら、そう言う体制をとればいいのに
っと素人考えで思ってしまう

36 :
>>35
まあ、会社は会社でいろいろと考えているんだろ
文句はあるけど、仕方ないさ

37 :
倉庫系は時給が低いと、やっぱり集まらないよな
1000円に近い時給が当たり前と思われてるから
それ以下だと論外扱いか?

38 :
>>37
そんな事はないよ
うちの会社は時給800円代だが、それでも100人以上は働いている
ただ、何年働いても時給は上がらないし、夕方以降や休日でも時給は上がらないけどさ

39 :
>>38
それは、かなり痛いですね

40 :
>>38
中小企業だから仕方ない
できるだけ経費節減したいんだろう
派遣を雇うのも躊躇しているぐらいだしなぁ
でも、派遣がいてくれないと定時まで仕事が終わらない

41 :
>>39にだった

42 :
>>40
自前で揃えられれば良いけど、実際の所は集まらないのが現実
派遣に頼むと人は来るけど、経費は逆に掛かってしまう
引抜こうと思っても、時給の差に引かれて入ってくれない

43 :
>>42
同僚にいるよ、そういう奴
始めは派遣でうちの会社に来たらしいんだけど
契約が切れる時にうちの会社に来ないか?って誘われて入ったんだって
2年働いているらしいが、昇給は一切ないし、時給も派遣より安いはずなのにな

44 :
>>43
次が見付らなければ、辞められないと言う事なのか?
それとも、かなり居心地が良い職場なのかもしれませんね

45 :
>>43
あちこち行かされて不安定な派遣より居心地良いトコあればそこ一箇所にいるほうが楽。

46 :
>>45
確かに、全てを割切ってしまえば居心地が良いに越した事無いですもんね

47 :
>>44-45
おそらくね、会社に対しては文句はあるのだろうけど
2年以上働いている人は少ないから
他のパートさんから文句を言われる事も無いだろうし

48 :
そういや、商品をオリコンに入れる時
たまに数が合わない時があるんだよな
ある商品を5個入れるんだけど
その通りに入れてもPC画面の数が合わないとかね
重量が合わないっていうやつかな
それだけの為に社員さんがいるところまで
カートを押していかなきゃ行かんし、面倒くさいわ

49 :
あんまし、倉庫のバイトスレと分けてる意味がない内容が多いな
>>48
「アイマス」とか「スピーク」みたいにカートに重量センサーがついてるシステム?
確か、初入荷時にとった計測データが違ってて、それを修正しないとそういう事が続くとか
一個単位では誤差で処理してくれてても数個引き当てがかかってる時、その数個分の誤差が一個の重さになると、ピックミスと判断するという話らしい

50 :
>>49
向こうのスレはもう正常にスレが進行していないからなぁ
普通に倉庫のバイトについて知りたがっている人にとっては
書き込みづらいスレになってるし
そうそう、アイマスね
というか詳しいなw

51 :
すみませんピッキングバイト始めるつもりなんですがピッキングのハンディ端末の操作って
どの位難しかったですか?(初日では覚えきれないとか、使えるようになるまで何日かかったとか)
ピンキリで場所によって違うとかは分かってますが、参考にしたいので経験者の方一言お願いします

52 :
>>51
そんなに難しくは無いと思う
普通に商品のバーコードにハンディ端末をかざすだけだから

53 :
そうなんですか、ありがとうございます

54 :
ピッキングの仕事しようか考え中なんですが、最初の1〜2ヶ月は覚えること多くて大変と聞いたんですが、どうでしょうか?
扱うのは医薬品です。

55 :
>>54
自分の経験ではそんなに覚える事は多くなかったと思う

56 :
>>55
ありがとうございます。
そうなんですか、派遣の担当さんからそう聞いたもので。
今もやってらっしゃるんですか?
当方男なんで、女性とはまた違うんでしょうかね。

57 :
>>56
男です
今の会社では仕分けを担当していますが、応援でピックをやる事があります
覚えるのはカートの使い方や商品の入れ方とかだったと思います
そんなに難しくないし、すぐに覚えれるはずです
医療品をピックするという事なので
おそらく女性が多い職場だと思いますが頑張ってください

58 :
>>57
そうなんですか、担当が若干大げさに言ってるのかもですね。
あと女性が多いとは言ってたけど、入る予定のとこは男が多い所と言ってました。
とりあえず頑張ってみます、ありがとうございました!

59 :
>>57
扱う物にもよると思いますけど、腰を痛める可能性はありますか?

60 :
>>59
ピッキングしている最中はないと思うけど
商品が集まったオリコンをコンベアーに流す時は注意した方がいいかもね
オリコンに入っている商品によっては5kg〜10kgになる時があるから

61 :
>>60
早速ありがとうございます。
実は仕事中のケガで腰椎を圧迫骨折しまして、2ヶ月経ちそろそろ軽い仕事から…と思ってまして。
まだ少し腰に違和感があるんですが、筋力が落ちてるのと、かばって生活してた影響かと思うんですが。
悩むとこです。

62 :
>>61
うーん、まずは医者に見てもらって
診断を待った方がいいと思いますよ

63 :
>>62
医者からは軽い仕事があれば始めてもよいとは言われました。
ただ力仕事は、また骨が潰れる可能性があるから、まだ無理と言われてます。
もうちょい考えてみます。
ありがとうございましたm(__)m

64 :

> 重いものの持ち方。  ヒザを曲げる・腰を落とす・体に密着させる!
> 一度しゃがみこみ、腰を曲げないで、体全体で持ち上げるようにします。
>
> ひざを十分に曲げ、腰を落として(お尻を落とす)。
> 荷物を出来るだけ体に引き付けて持ち上げます。
> 荷物をお腹に抱え込状態で、足の力で立ち上がります。
>
> 荷物を運ぶときは、荷物を体に密着させて、運ぶようにしましょう。
これ徹底したら腰痛知らずになったぜ。

65 :
でも忙しい時はそんな事をしている場合じゃないからなぁ
忙しくない時はそれはもうゆっくりと腰に負担をかけないように荷物を運ぶが

66 :
重い物もスッと持てるから一度にたくさん運べるよ。
荷物を放り投げることもなくなる。

67 :
あと >>64 の動作はゆっくりじゃないぜ。

68 :
>>38
それって労働基準法違反だろ。
休日(会社が指定した休日に働かせたら)35%割増にしないとダメなんだぞ。

69 :
サムターン回し

70 :
60代くらいのばあちゃんピッカーがいっぱいいる倉庫で
まったりピックしてる。当然生産性などうるさく言われない。
派遣会社の人が、「おばちゃんが多いというと、男の人はいやがって来ない」と嘆いていた。

71 :
むしろ98%がおばちゃん
冷房や冷蔵なんてわがまま言わない
熱気がこもっていない走り回ってやっと暑いかなって程度のとこないかな@ミニマツコ

72 :
自分も冷蔵庫内でのピッキング(夜勤)になんとか採用されました
出勤する日は一週間くらい先に連絡しますとの事
早く自分もこのスレの経験者の皆さんみたいに慣れるようになりたい。

73 :
私も来週から出勤。
お互い頑張りましょう。

74 :
ピッキングって大変ですか?未経験者でもできますか?

75 :
大変ではない。
中学生でもできる仕事。

76 :
>72
S玉県?

77 :
>>71
服を扱ってるところでピッキングやってたけどそこは涼しかった
快適な温度にしないと服にカビがくるっていう理由だった

78 :
冷蔵庫内でのピッキングてどう?

79 :
寒いよ。

80 :
>>50
倉庫スレは何であんな基地外ばかりになったのだろう・・。

81 :
ばかりというか一人二人がああいうの繰り返し書いてんじゃないの

82 :
>>75
嘘でも本当でも、その言葉なんか落ち着く
自分はもの凄く難しい方に考えちゃうから、あーあ、早く出勤日決まらないかなー

83 :
日用品ぴっく 9-18で時給900〜
↑見て、応募してみよかなと思ったら
※残業あり…あらかじめ残業予告かよorz
たまに残業あるなら分かるがこれだと毎日残業当たり前、定時上がりなんてさせねーよと言われてる気がして萎えた

84 :
少しぐらい頑張って金稼げばいいじゃん
と思ってしまう。
社員になると話しはベッケンバウアー

85 :
稼ぎたいし、選り好みしてらんないし「たま」にならいいんだよ
ただ9時間拘束のつもりでいたのに毎日10〜12時間拘束になります、なんて言われたらうぼぁじゃね?
通勤用意込みで1時間かかる場所だからもし毎日12時間なんてなったら…7時起きして21時まで帰りに40分、コンビニでも寄ろうもんなら帰宅は22時
飯食ってシャワー浴びて23時
プライベートな時間は1〜2時間
ただ生きる為に働くってだけになんね?

86 :
>>78
私は、医療品の商品を扱っている冷蔵庫(常時4、5C)で今現在、仕事をしているけど、今の時期は外の気温と冷蔵庫内の気温差が激しすぎて、体がついていけない状態になりつつあります。
冬は、やや一定の温度だからまだいいんですけどね。

87 :
>85
週何日?
もし5日なら自分の場合、五日間は金稼ぐ期間と割りきって頑張る。
今なら週六日間でも頑張るかも。

88 :
冷蔵庫って意外に冬のが身体は楽かもね

89 :
>>83
お前はどこにいっても長続きしないだろう

90 :
作業って基本休憩無しにひたすら時間内倉庫中をうろつかないといけないの?

91 :
いまさっき面接してきた。
配送センターでの仕分けバイトの直接採用。
応募者数人まとめて面接。
訊かれた事は希望出勤日や現職の出勤日状況に関することぐらい。
こんなもんなのか?

92 :
>>91
ヤマトだろ?

93 :
違います。

94 :
>>91
大量採用?
大量採用ならそういうの珍しくないよ

95 :
一桁人

96 :
コミュ障の人は「○○さん、おはようございます」って声かけるだけで
おまいに対する印象が全然変わってくるから頑張れ。
たとえ名前間違えても1回目なら「違うよ、俺△△だよ」って教えてくれるから気にするな。

97 :
研修も終わり、いよいよ週明けから仕事開始だぜ
それにしても何百人もの人間がオープニングスタッフとして
いっせいに同じ仕事につくのはなかなか壮観だな


98 :
どんだけ大きい倉庫なんだ

99 :
医薬品や冷蔵冷凍ピックの募集ないねー
日用品ばっかしかも重量物有とか
アマズンやら宅配はRるのわかってるから派遣でピック紹介されたら先にどこのか聞くようにしてる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アスクルで働いてる人 Part9 (821)
【長船】フルキャスト中四国専用【DM】 (224)
丸亀製麺でアルバイト 7杯目 (430)
【ベネッセ】進研模試採点バイト49枚目 (858)
【不安定】羽田タートルサービス【終身奴隷】 (694)
40代で求職・バイトしてる人集まれ!!!11 (920)
--log9.info------------------
☆スケートのブログ5☆ (552)
フィギュアスケートを占ってみよう★その42 (938)
3.11 Reborn Garden ドネーションパーティーに疑問な人 (657)
0トリプル0CM■安藤美紀アンチスレ343■トヨタアの産廃 (358)
日本スケート連盟ってどうよ Part7 (626)
まぐれ荒川静香が上から目線で語るのにウンザリ63 (323)
【東京ワールド】中庭健介応援スレ9【跳べ!4T】 (421)
高橋大輔とデーオタアンチスレPart32 (799)
キャロライン・ジャン◆応援スレPart7 (968)
織田信成アンチスレ Part31 (913)
【宮城】2012 NHK杯 観戦情報スレ part3 (641)
【フジ】荒川さん「クール」は氷上だけにして【サンケイ】 (305)
【R婆の王子】羽生結弦アンチスレ9【腹黒コケシ】 (680)
【まともな】村主章枝が大嫌いです79ぺ目【トリプル0】 (325)
純真無垢 ☆ たっぷり本田真凜・望結  Part1 (345)
スケオタもフジテレビ偏向報道批判するよね? (353)
--log55.com------------------
ドラゴンエイジ総合スレ15
【カッコカワイイ宣言!】地獄のミサワスレPART12
ギャグマンガ日和vsピューと吹く!ジャガー
ギャグマンガ日和 第40幕(題字・増田こうすけ)
【Vジャンプ】ドラゴンクエスト 蒼天のソウラ【中島諭宇樹】 Part3
【ゼンマイ仕掛けの】翠川しん【絵描き】2
【ジャンプSQ】ワンダーラビットガール【廣瀬ゆい】
からかい上手の高木さん part38