1read 100read
2013年07月ビジネスnews+337: 【経営】なぜ普及しない?! 日本における電話会議─ ビジネス最前線 by 藤井良太郎[13/06/12] (100)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【鉄道】鉄道格差縮まるのか 進まない多摩モノレールの武蔵村山市への延伸 [13/06/23] (125)
【放送/裁判】「NHKと未契約でも受信契約が成立する」と判断:受信料の支払いを命じる(NHKニュース)[13/06/27] (218)
【人事】厚労次官に村木厚子氏 16年ぶりに女性起用--郵便不正事件で逮捕されるも無罪確定で復職した女性官僚の星 [06/14] (199)
【鉄道】北陸新幹線:長野-金沢はJR西日本が運転…西と東が同意 [06/17] (264)
【車/販促】韓国・現代自動車、カーレースに本格参入--ブランド価値高め、高性能イメージを確保 [06/15] (261)
【飲料】"冷えてないお茶"売ってます 「常温」ニーズにコンビニ動く [06/16] (107)
【経営】なぜ普及しない?! 日本における電話会議─ ビジネス最前線 by 藤井良太郎[13/06/12]
- 1 :2013/06/18 〜 最終レス :2013/06/25
- ハリウッド映画などで頻繁にみられる企業での電話会議。それだけ実際に使われているからだろう。
一方、日本の企業ではこの形態は、まったく定着していないようだ。
なぜなのか?そこはこの国ならではの事情があるようだ。
群を抜く、オフィス機能の集中
オフィス機能の集中度という点で、世界の主要ビジネス都市の中で東京は群を抜いている。
もちろん大阪や名古屋などにも大企業の本社はあるが、
それでも日本企業の本社機能はかなりの部分が東京に集中している。
結果として、クライアントのところに訪問したり打ち合わせをしたりするのが大変簡単という、素晴らしいメリットが創出されている。
これは、海外から移住したビジネスパーソンが一様に驚く点だ。
日本にいると当たり前に感じるが、ニューヨークでもロンドンでも北京でもこんなことはない。
アメリカでは本社機能はそれこそ全米中の都市にちらばっているから、物理的な距離と出張の時間、コストはばかにならない。
イギリスでもほとんどロンドンだけで仕事は完結せず、他のヨーロッパ諸国と話をしなくてはならないのでおおむね同じだ。
従って、打ち合わせは、かなりの部分電話会議で行われることになる。
私がアメリカで仕事を始めたばかりのころは、この電話会議というものに本当に悩まされた。
英語のヒアリング能力が低いので、複数が参加する電話の向こうで何を議論しているのかほとんど理解できないのだ。
しかし、慣れてしまえば、電話会議には素晴らしいメリットがあると思うようになった。
電話会議はただ参加していればよいので、コールイン番号に電話してパスコードを入れて、
二言三言話していれば、自分が話していない時間にPCでウェブサーフィンをしていようが、パジャマを着ていようが、
チーズを肴にワインを飲みながら女の子を口説いていようがそれこそ他の人たちにはまったく分からないのである
(その点、最近増加しているビデオ会議というのはまったくよくない。スーツを着て本当に会議室に座っていなくてはならないからだ)。
普及するポリコム
さらに、こちら側で複数の人が乗っているときにも、
会議室にあるポリコムという会社のヒトデのような形の電話会議端末(他の会社の端末もたぶんあるはずなのだが、
この会社の機械のマーケットシェアが圧倒的だ。きっととても儲かっているに違いない)には「ミュート」というボタンがあり、
それを押して機械のLEDの色が緑色(通話可能)から赤色(無音)になるのを確認すれば、
何を話しても相手側には聞こえないので、
「おい、いつになったら終わるんだ、俺はもう帰りたいぜ」とか、
「こんなくだらない提案を長々と話してこいつ馬鹿じゃないか。クビも近いな」とかいうひそひそ話を大声ですることもできるのである。
日本では電話会議は普及しない!?
ちなみにこの緑色のボタンと赤色のボタンを工作し、赤色にしても緑色にしてもどちらでも話が通じるようにするというイタズラを、
ある銀行の役員室のポリコムに仕掛けた猛者がいるという話だ。
しかし、その役員が最重要顧客の電話会議でとても文章にできないような悪口を大声で話して、
それが相手に丸聞こえになったことから、とうとうその役員は解雇されてしまったといわれる事件があった─、
という都市伝説めいた話もある。
続きます>>2-3
http://gqjapan.jp/2013/06/12/business-forefront201306/
- 2 :
- >>1より
業種や会社にもよるとは思うが、基本的には「会って話す」のが好きな日本人の間では、
これからも電話会議はメインストリームにはなりそうにない。
しかし、用もないのに野球のチケットを持ってきてこちらの時間を1時間もつぶす営業マンや、
役員、部長から平社員まで10人近くずらっと並んだ会議(しかも会議の最初から最後まで若手はひと言も発言しない)に出くわすたびに、
この素晴らしい電話会議文化が、日本においても多少なりとも浸透しないものかと、心の中でつぶやいている今日この頃である。
以上です。
- 3 :
- やっぱ大事なこと話すときは、面倒でも直接会って話しないとダメなんだよ
- 4 :
- 日本には時差がないし国内なら2時間もあれば移動できるからだろ
- 5 :
- 相手の目を見て話すのが外国人
相手の全身の動きと微妙な空気の変化を察しながら話すのが日本人
- 6 :
- テレコンはいいとして、VCの時に相手の部屋の様子を延々と写すのも日本ぐらいだな。
普通は画面にはプレゼン資料を映すものだが。
- 7 :
- だから日本人にグローバルビジネスなんかできっこないんだよ。
滅びゆくのみ
- 8 :
- 電話会議システムを売りたいの?
- 9 :
- Skypeは?
- 10 :
- >>電話会議はただ参加していればよいので、
そんな会議、そもそも行う必要があるのか?
電話代の無駄だとしか思えないよ
- 11 :
- そりゃR、監視されるからな
- 12 :
- 日本人は何でもかんでもセレモニー化するからな
- 13 :
- >7>12
おいサル。お前の国、そろそろ滅びそうだぞw
- 14 :
- SkypeやGoogleTalkは一般的に利用されていると思うがな・・・
>>1は何を根拠に普及していないと言ってるんだ?
米国でも電話会議と対面会議は使い分けてるだろ。
- 15 :
- >日本では電話会議は普及しない!?
そんなことしたらトンキン様が衰退するから
- 16 :
- 盗聴されたらややん
- 17 :
- >>15
むしろ東京は日本で最も電話会議が普及していると思うが・・・
- 18 :
- 2チャン会議なら得意だが
- 19 :
- 電話会議なんてどこでもしょっちゅうやっとるよ
あの忌々しいヒトデをつかってね
- 20 :
- 昔のこち亀で見たことしかないや。
ありゃテレビ電話同窓会だったか。
- 21 :
- 言葉じゃなくて空気みたいなんが大事だからじゃねーの?
- 22 :
- 出張費削減で、どこでもやってると思ってた。
自分の周りだけなのか?
- 23 :
- 顔が逝くってなったら下でフェラされてます
- 24 :
- WebExもいれてあげてください。
- 25 :
- 会議は管理職経営者の時間つぶしなんだから
そんな合理的なことは普及しませぬ
- 26 :
- > 自分が話していない時間にPCでウェブサーフィンをしていようが、パジャマを着ていようが、
> チーズを肴にワインを飲みながら女の子を口説いていようがそれこそ他の人たちにはまったく分からない
それは会社にとってはデメリットじゃないのか?w
- 27 :
- 最近むろみさんでやってたやつか
- 28 :
- >>26
スーツにネクタイ締めることが、会社にとってなにかメリットあるのか?
- 29 :
- ホワイトボードないと説明しにくい
- 30 :
- ポリコムは外資にいたときよく使ったが、今のコテコテ日本企業では
1時間かけて他の事業所まで歩いてくね。本当に時間の無駄。
日本人は移動とか会議に対するコスト意識が本当に低いし、生産性の低さを
痛感するよ。。
- 31 :
- なんでもかんでも東京に集中させるんじゃないよ
なんでわざわざ東京に本社を移すんだよ
- 32 :
- やっぱ意思疎通しにくいんだよなあ
人って無意識に相手を観察してて間合いとるからさ
それが出来ないからずれたりする
仕方ないから毎週朝8時の飛行機乗って行くことに
- 33 :
- テレコンなんか20年前からやっていたが
- 34 :
- >>31
人口が多いのと、あと文系の採用を挙げるところが多いね。
- 35 :
- アメリカ国内はとにかく広くて遠い。アメリカとヨーロッパも。日本は東京集中したおかげでほとんど対面で何でも処理できる。PC会議なんて向かないんだと思う。海外出張しても東京とPCで協議したりしないもんな(笑)
- 36 :
- 日系企業の会議は管理職が仕事やってますよアピールをする場だから
会議で何かが決定されることは無い、事前の根回しで決定済
- 37 :
- これスイッチ切り忘れたら大変なことになりそう。Rー晒しちゃったり。
そんなことになったら社会的な地位を失いかねない。
- 38 :
- 一部上場企業の子会社にいたことあるけど普通にビデオ会議してたよ。親会社や国内外の関連会社とかと
- 39 :
- 自分程度でさえ何度か利用してるんでそこそこ普及してると思ってたが
大企業でも役職でもないし
- 40 :
- 中小企業同士で商談する時に、
「こっちから訪問する」か「向こうに来てもらうか」をことさら気にする経営者がいてな
駆け引きというか、サッカーで言うところのホームかアウェイかなんだろうけど、
なんかくっだらないことに固執してるなというのが率直な印象だった
- 41 :
- テレビ電話会議の時代に電話会議の話されてもな
日本はアメリカに比べりゃ地理的に小さくて便利ってのはある
- 42 :
- >>1
何となくわかる
やっぱ大切な事は顔見てはなさないと信用出来ないよね…
- 43 :
- 盗聴や電波ジャック・ハッキングを考えたら、重要情報をくれてやるようなもんだ!
中・韓に情報提供しろってか?
- 44 :
- 電話会議よりテレビ電話会議を使うな。
もちろんメインはプレゼン画面で。
電話会議はあらかじめメールで資料配布する。
お客さん相手でなくて、社内会議なら普及してると思うが。
- 45 :
- 仕事を済ませておけばパーティーに専念できるからな。
ムダなスピーチを年間数百本とかアホすぎる。
- 46 :
- 外国のスパイに筒抜けだからムリ
- 47 :
- 普通にニセの会議も混ぜればいくね?
- 48 :
- 日本語って感情表現には適してるけど
あんまり論理構築には向いてないって言うからな。
そもそも、「会議」に不向き。懇談や座談に向いてる。
- 49 :
- >>26
>>28
我慢のチキンレースみたいな
「うちはこれだけ挺身している」つPRつか
- 50 :
- 電話会議じゃないけど、WANやインターネットを利用した会議はよくやってるよ
日本の会社同士だとPolycom、南米や東南アジアの会社とかだとPS3+PSeyeとか、
そんな感じで
- 51 :
- 日本の企業も普通にやってるよ
うちはネット使って海外の責任者と本社の人で定期的に報告会議あるし
- 52 :
- このバカはエシュロンも知らないのか
- 53 :
- チャット会議を推進しろ
- 54 :
- テレビ会議普通に使ってるし
スーツ着なくてもいいし、
ネットしててもわかんねーし。
- 55 :
- 使ってるだろこんなもん
もう少し音質どうにかならんかね
- 56 :
- ウチの会社もテレビ会議システムを導入したな。
回線が不安定なのかシステムが糞なのか、回線が切れまくり。
一時間の会議で使えたのは実質十分とか笑える。
- 57 :
- 用もないのに会社に来る取引先の営業マンがうざい。
こっちは忙しいんだよ!
- 58 :
- 出張に行きたいからだろ
新幹線で書類とPCひろげてうは俺ビジネスマンwww
- 59 :
- > 基本的には「会って話す」のが好きな日本人
なんだよこの記事。考察はこれだけか。いいな。こんな記事で日銭がもらえて。
- 60 :
- うちの会社は本社が地方、営業本部が東京、製造拠点が中国にあるので、テレビ会議はまぁまぁ役立ってる。
ただ、コスト重視のためPS3のチャット使ってるので画質が不満。
- 61 :
- >>1
は?
うちの業界では電話会議当たり前なんですが?
むしろ声だけでなく、映像も使ったWeb通信で会議してますが?
- 62 :
- >>1
会社の中でやってないだけで
家とか電車では みんなやってるじゃん
- 63 :
- ポリコムは大流行したな。どこの会社行っても置いてあったわ。
- 64 :
- うちは100人程度の中小企業だが普通にテレカン(skypeだが)やっているぞ。最初はカメラ使っていたが今では音声だけで。
- 65 :
- >>1
なに?いまどき電話会議かよ、20年遅れてるなこの人
普通にテレビ会議だろ
- 66 :
- >>61
「うちの業界では」って、そんな限定的な範囲のことでそんな意気揚々とされても…。
- 67 :
- 簡単だよ、日本では「テレビに映っているモノは信用出来ない」ってみんな本能で分かってるからだよ
- 68 :
- >>65
いや、外資はテレカン好きみたいだよ。世界中どこからでも参加できるメリットがある。フリーダイヤルの電話番号も各国にあって外出先からも自宅からも参加できちゃう。
- 69 :
- >>4
確かにな
時差が無いのは大きなメリットだし飛行機、新幹線で簡単に移動できるし
- 70 :
- >>4
鳥取さんdisんなよ
- 71 :
- 林先生は伝えられてるでしょ
- 72 :
- 普通に支社間で使われてるよwwww
>>1は馬鹿じゃないか?
- 73 :
- >>70
ん?東京から飛行機で一時間ちょいだよ
何処の田舎者だい?
- 74 :
- TV会議に出席しながら机の下に女子っての夢見てる
- 75 :
- 電話会議では場の空気が読めない (´・ω・`)
- 76 :
- うちは定期的にやってる。
全国工場長会議、支店長会議、営業所長会議。
- 77 :
- 日本では空気がもっとも重要視される
電話ではその空気が伝わってこない
空気なしで冷静に話し合うと理屈の問題になり強調圧力が薄れ会議の進行に支障がでる
- 78 :
- >>75
>>77
場の空気を無視した理屈の問題の方が、業績は上がるんじゃないか?
空気読んだ結果がいつまでもプラズマクラスター空気清浄機を売ることになったりするんだろ
- 79 :
- >>78
空気を読まない人がいたら排除されるシステム
もっと歯止めが効かなくなるよw
- 80 :
- ワタミは電話会議やテレビ電話会議をやらないんだっけ
会長からのビデオレターだけで
- 81 :
- ビデオ会議+資料共有か、テレカン+資料共有が普通だな
直接会うのが一番だけど移動時間とスケジュール合わせるのが大変だし
話す機会も少なくなりがちだから疎遠になりがち
直接あったこと無いけど、ビデオ or電話越しではよく会話してる
って人が社内で結構居る(会社の形態によるが)
- 82 :
- 1を踏まえて欧米でも会って話す
大事な相手ほど目が合う距離が超重要、握手できる距離にする、またその努力を見せる
あなたはそれほど大事なんだという誠意を見せる
だからプライベートジェットがあんなにあるんだよw
また時間とれるか?、○○の空港で30分だけ会おうとかもよくある
世界中どこでもどうでもいい相手は電話でいいんよ
- 83 :
- コラボシステムやスカイプを利用したチャットやPCテレビ会議は普及してきてるだろ
拠点の無い企業は不要だから使わないだろうけど
- 84 :
- >>48
英語も日常会話では向いてない
欧米は学校でビジネススキルを徹底的に叩き込む
一方で日本の学校は評論文とかですねw
この著者の言わんとする善悪の価値は・・・、文芸評論も読みましょう
なおかつ答えはすべて文章の中にあるという設問
また日本の学校教育は小説も好きなので起承転結になる
国外でも物語は起承転結ですよ!
だけどビジネスではもちいない、日本でも同様だ
- 85 :
- 普及はしてるよね
ただ大事な事は情報管理の面からも狭い空間にみんなを集めたがるってだけ
- 86 :
- 日本人同士で集まっての会議なんてほとんどないな。ほぼメールで事足りる。
海外とはメールで意図が伝わらなかったらテレコン。少人数で携帯をスピーカーモードでテレコンしてる。
- 87 :
- >>1
ん?2−3部署間なら電話会議をしているが、それ以上になると辛いお(´・ω・`)
- 88 :
- ネットを介した会議なら、普通に文字でいいだろうに。
俺が前いた会社なんて、鯖を立てるのがめんどくさかったから、
各支店間の会議はヤフーの麻雀ルームでやってたよ
- 89 :
- そもそも日本人の話す日本語って滑舌悪すぎて
何言ってるのか聞き取れ無くない?
1対1の電話だとワリとはっきりと話すけど、
会議形式になってしゃべらせた瞬間グダるヤツが多すぎ。
意思疎通はっきりしてなくてもなんとかなる
日本独特のコミュニケーションが、原因だと思うけど。
- 90 :
- >>84
むしろ、ビジネスの英語は、中学英語レベルの英文法+専門用語の組み合わせが多いんだが・・・
とくに、グローバル企業は、インド人やら中国人等いろんな国からの移民が多いので、
平易な英文法を使うことが必要
- 91 :
- クソ高い専用テレビ会議システムよりSkypeの方が簡単で綺麗だった。
下手な日本製よりSkypeビジネス契約しろよ、クソ情シス。
- 92 :
- 電話口でキレた奴 勝った気分だ・・・
- 93 :
- >>90
そりゃ多分あなたが話す英語が細かく突っ込めば間違いだけなのを居直って、「平易な英文法が必要」だなんて
決めつけているにすぎない。大体そのインド人や多くの中国人やらの英語がお粗末な言い回しで
何言っているか分からないから皆困っているだろう。英語文法はある意味、日本語以上に緻密な言語だし、
英文法に忠実で緻密な話し方のほうが相手に伝わり難いというものではないでしょ。
- 94 :
- そこでイントネーション自動変換器ですよ
- 95 :
- エンジニアとの会議はたいてい電話会議だな。
移動に30分や1時間もかけるぐらいならその時間分検討してくれと。
交渉事で電話会議はありえん。
- 96 :
- >>94
普段から「a」と「the」の使い分けをきちんとするだけでも
相手に伝わり易いイントネーションにかなり近づくよ。
読み易い文章にもなる。
- 97 :
- 部長クラスは効率を上げると自分の仕事がなくなるからね
あいつら会議で物事を決める事じゃなくて、時間かけて議論する事が仕事だと思ってるよ
- 98 :
- 南京大虐殺の真実を書いておきます。まず事件に関する簡単な説明です。
日本軍は怒涛の勢いで南京目指して進撃していきました。そして南京手前で『国民党政府軍は』南京後方の集合地点を決めて壊滅、私服で逃げ出した国民党政府軍。
彼らが南京に逃げ込んだ後から日本軍がなだれ込んできました。これは戦場での理性として考えないといけないのですが、日本軍はここまでに仲間を殺されていました。
そして、私服で軍人と疑われる男を捕まえ、各部隊によっては殺しました。この各部隊によってその行為は悪い事ではなく当然とされたのは、ジュネーブ協定で『軍服で捕まえた捕虜は軍人として扱う。私服で捕まえた軍人はスパイ』として殺しても良い事に成っているからです。
ですから、斥候のときでも『軍服は着て』出かけているのです。 当時スパイは殺しても非難されていませんでした。
そして事件の2週間後には『日本の調査団が事件を調査し、報告書も出ています』
それによると被害者の数は1800人程でした。その内訳はその98%が軍人でも可笑しくない年齢の男でした。つまり女・子供・老人はいませんでした。
当時このことに対する国際的非難は殆ど有りませんでした。戦後中国で言われていた事も『数万人の被害』と言う事でした。日本のマスコミが書き出してから、国際的な非難が始まりました。
しかも数万人という数字も一番大きい数字30万人となっていきました。当時の南京の人口ですら30万人以下に成っていた時です。100%嘘の数字です。
アメリカのベトナムでのソンミ村の事件について書いておきます。
ベトナム戦争中ソンミ村と隣のミント村を200機のヘリで襲撃した米軍は『村の住民全員を広場に集めて、ソンミ村で8000人以上ミント村で4800人以上殺害しました』 当時の新聞が伝えた数字です。
この事件は、ジャングルに逃げ込んだ複数の村民の訴えで世界中に知れ渡り反戦気運が高まりましたが、アメリカはこの時の指揮官ですら誰一人処分していません。
そして南京との大きな違いはこのときに殺害された住民の98%は、女・子供・老人だった、と言う事です。男達はベトコンとして出撃して村には一人もいなかった時に襲われました。
- 99 :
- わざわざ高い機器買わなくても会議なんてハングアウトで十分だよね。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【主張】日経平均は2万5千円になってもおかしくない--森永卓郎(経済アナリスト) [06/15] (326)
【記録メディア】太陽誘電、CD-R・DVD-Rの売上不振…子会社「ザッツ福島」を150人削減 [06/18] (200)
【OS】ウィンドウズ8・1(Windows 8.1)、年内にも投入[13/06/27] (274)
【政治】「TPP脱退も辞さず」--自民党の参院選公約、原案が明らかに [06/06] (209)
【電力】「脱原発」議案、全て否決 電力8社の株主総会[13/06/26] (241)
【税制】『死亡消費税』 : 国民全員が対象、死亡時に財産から一定の税金を納めさせる税制度が検討の俎上に [06/17] (853)
--log9.info------------------
ナンバーズ4 Part240 〜ナンバーズ4 で逝こう〜 (551)
BIG サッカーくじ ビッグ 273★1/478万 (927)
☆☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆☆ その70 (119)
ぬるぽして一時間ガッされなかったら高額当選その123 (149)
totoGOAL3 13ゴール目 (117)
【toto】BIGで6億円当たったら? その75 (171)
◆◇◆ ロト7 part14 ◆◇◆ (854)
時間切れギリギリ購入 とゆかいな仲間達パート2 (128)
宝くじが当たったら何がしたい7 (907)
ミニロト予想スレッド(その3) (108)
toto BIG1000 14口目 (761)
■■速報@ゲー速板 Vol.735■■ (597)
Android搭載ゲーム端末「OUYA(ウーヤ)」6月から一般販売・予約受付開始 (102)
【PS3】スクエニ和田社長「FFヴェルサスは"これぞFF"と思わせる段階になったらお見せしたい」 (168)
【スマホ】NHN Japan、LINEゲームに新作投入! 「LINE ドラゴンフライト」 STG (105)
【PSvita】本体1万値下げ2月28日より19,980円、新色アイス・シルバー数量限定販売とキャンペーンも (444)
--log55.com------------------
【激作塾】「パズラー」の思い出を語る【菫工房】
ナンクロ
【ロードランナー】思考型パズルゲームを語れ【倉庫番】
IQテスト・知能テスト・知能指数関連パズル
パズル作家を語るスレ
知恵の輪を語るスレ
未発表ペンシルパズルをうpするスレ
この話が理解できたらIQ140以上
-