1read 100read
2013年06月音ゲー283: SOUND VOLTEX -BOOTH- 初心者スレ TRACK002 (413) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ドラマニ】ドラムマニアSP600〜800スレ29【DM】 (184)
関係ないAAに音ゲーの曲名をつけるスレ pt.3 (119)
【iPad】REFLEC BEAT plus Part22【専用】 (946)
忍法帖確認スレ (641)
beatmania2DX_9thstyleを愛す奴のスレ (405)
beatmaniaIIDX 全国ランキング報告スレ 第22位 (841)

SOUND VOLTEX -BOOTH- 初心者スレ TRACK002


1 :2013/02/13 〜 最終レス :2013/06/18
ここはSOUND VOLTEXの「初心者質問スレ」です。対象者は「初心者」です。
対象曲は「LEVEL12以下(EXH譜面も含む)」となります。
未解禁の譜面があるものの、既に解禁済のLEVEL12クリアを達成している人は、
このスレを卒業したかどうかを、各個人で判断してください。
本スレでは初心者も歓迎なので、迷ったら本スレで質問して下さい。
このスレでは主にクリアに関する話題を扱うため、LEVEL11以上の曲の
スコア詰め(=RATING AA以上)や、UC、PUCなどの話は、
本スレで行うことを推奨します。
次スレは>>970が宣言の上で立てること
【前スレ】
SOUND VOLTEX-BOOTH-初心者スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1349783318/
【本スレ】
SOUND VOLTEX -BOOTH- TRACK068
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1360509542/
【必ず守って欲しいこのスレのルール】
・質問する際にプレー歴やランクなどは書かないように。成長速度には個人差があり、
 他の音ゲー経験などにも左右されます。気にせず楽しんでプレーしましょう。
・LEVEL13以上の譜面の話題は持ち出さないように。ここは初心者の方の為のスレです。
 気楽に本スレで質問したりしましょう。
・雑談はなるべく控えめに。特に初心者を卒業した方は気をつけて下さい。
☆公式
http://p.eagate.573.jp/game/sdvx/sv/p/index.html
☆BEMANI wiki
http://bemaniwiki.com/
☆SOUND VOLTEX @wiki
http://www18.atwiki.jp/sdvx
☆スコア集計サイト
http://glocks.m9.coreserver.jp/sdvx/

2 :
How To Play
http://p.eagate.573.jp/game/sdvx/sv/p/booth_howtoplay/howtoplay.html
収録楽曲(全曲視聴あり)
http://p.eagate.573.jp/game/sdvx/sv/p/booth_contents/sv_contents_top.html
【Q&A】
☆つまみ操作のテクニックなどはコチラ↓☆
http://www18.atwiki.jp/sdvx/pages/181.html
Q.チュートリアルはある?
A.プレイ前のマッチング画面にて簡単な操作方法が表示されマス。
 まずは簡単な曲から慣れていきまショウ!
Q.曲数保障はないの?
A.8/3よりオンラインマッチングが始まり、一緒にプレーしている人にSAVEしてもらえるようになりまシタ!
 今ならビギナーズキャンペーン実施中! ランク「若芽」まで2曲保証がありマス。
Q.ヘッドフォンって?
A.ヘッドフォン端子があるので、じっくり曲をききながらプレーすることができマス!テンキーの[7]と[1]で音量を調節してくだサイ!
(ノイズキャンセリングのあるものなどは基本的に使えないようデス。本スレ5スレ目175も参照)
Q.ハイスピはどうやって変えるの?
A.曲プレー中や開始前にSTARTボタンを押しながらツマミを回すと、0.5から5.0までハイスピードを変えることができマス。
 HS3.0で一回引っかかるけど、そのまま回し続けたら3.0を越えマス。
 曲ごとに譜面の流れる速さは違うのでこまめに変更していきまショウ!BPM*HSで計算ができマス!
 自分に合った速さを探してくだサイ!
Q.クリアランクの条件は?
A.曲終了時にゲージが100%のとき、AAAランクは9,777,778点以上、AAランクは9,333,334点以上、Aランクは8,777,778点以上デス。
 ゲージが100%より低いときはより多くの点が必要になりマス。
Q.曲ソートはどうやるの?
A.曲セレクト画面でロングボタン(下の横長ボタン)を押しながら左のツマミを回すと曲の並び順が変わりマス。
 またロングボタンを押しながら右のツマミを回すと、各インデックスにジャンプして素早くカーソルを移動する事ができマス!
Q.マッチングってスキップ出来ないの?
A.マッチング画面で二つのロングボタンを押すとスキップを提案し、その場にいるメンバー全員が提案すればスキップされマス。
 ただマッチングする事で曲を解禁するためのBlockやPacketのボーナスが貰えるので、それを踏まえてスキップするか決めまショウ!
 ちなみに曲終了後の挨拶画面も二つのロングボタンでスキップできマス。

3 :
冥ADV解禁用に、ADVでUC達成しやすそうな曲探したので貼っておく
春色ポートレート
再教育
世界はネコのもの
凛として咲く花の如く
good high school
ふしぎなくすり
線香花火
炉心融解
恋愛勇者
ポーカーフェイス
ハートブレイクヘッドライン
十面相
チェックメイト
ルートスフィア
エスケープフロムディストピア
Bad Apple
Rot in hell
Rayrain
泡沫哀のまほろば
夕焼のナパーム

4 :
おn

5 :
前スレ埋まらねぇw

6 :
今なら「段位を語るなレベルを語れ」って忠告貼っても間に合う気がする

7 :
やっぱ段位基準って荒れる?

8 :
>>3
ありがとう、参考にするわ。小雨だから解禁できないけど

9 :
1乙
>>7
その話は段位実装されて、さらにみんな慣れてからでいいと思うよ
IIになったらLVが1〜15じゃなくなってるかもしれないしそうなったら現行の「LEVEL12」だって見直しだし

10 :
そうなぁまだ5カ月あるしな

11 :
今週からはじめて、レベル9辺りで躓き始めたんだけどロングが苦手すぎる…
自分でプレーしてる時は確認してる余裕ないから聞きたいんだけど、ロングを早めに押しっぱにしてたらNEARになったりする?
例えばロングがトリルっぽく交互に来たりしたときにチェイン切れやすいからL長押し>両方長押し>R長押しみたいな感じで移行してるんだけど、これやめた方がいい?

12 :
>>11
ロングはNEAR判定無いからわりと早めに押しても早めに離しても大丈夫

13 :
>>11
ロングはNEARないよ。チェインさえ繋がってりゃそれでOK。ちょっと早めに押しても問題ない。
左右のロング交互もその押し方で大丈夫。
だけどロング交互しながらショートも混ざり出すとリズム混乱してニア量産しやすいので、
エラー出さない程度で早めに手を離すよう意識しといた方が今後のためにいいとは思う。

14 :
凛花EXHみたいなB⇒AC、B⇒AD、C⇒BD、C⇒ADみたいなショートが押せない……
だんだん指がこんがらがってきてゲシュタルト崩壊してくるんだけど、コツないかな?

15 :
>>14
凛花は個人差譜面だからなあ…
右2つと左2つを分けて考えながらやったらできたけど、凛花はできなくてもあまり気にしなくていい

16 :
>>14
俺が凛花できたのは13がぼつぼつ埋まり始めた頃だからあんまり気にしない方がいい
でもえーりんやらイカサマやらも似たような譜面傾向だからいつかはできるようになりたい

17 :
>>14
ハイスピを上げてみたら?

18 :
>>14
おまおれ
左でABABやりながら右でC、Dと分業するのがオススメ
自身がつくまでは3回目でやるのがいいけど

19 :
冥ADVをようやく安定になったけど、あれ難易度おかしいよな…
なんだよあの片手…。うまくやる方法ある?( ´◔‸◔`)

20 :
顔文字はミスだすまん

21 :
何のミスだよ

22 :
>>21
予測変換から出ちゃって、消さずに送信してしまったんだ

23 :
ふしぎなくすりを飲まされたせいでひどい目にあった。
12の曲クリアできたから余裕だと思ったのに…

24 :
ごりらがいるんだの縦連で落ちまくる…

25 :
>>24
ごりらがいるん だあ
って歌いながらやるんだ。
本当にきついのはその後の青つまみとロングだと思う。

26 :
>>23
西日なんとかの踊りっていうのが楽だから練習にオススメ!やってこい!

27 :
次の難易度に進む基準ってどういう風にすればいい?
今まで一通りクリアできたら次の難易度進もう、って程度でやってたんだけど、UCとか出るまで粘ってから次の難易度に挑戦していく方がいい?

28 :
>>27
詰まるまでは今のままでいいかと
つまったら埋めたりしたらいいと思う

29 :
>>27
3曲目でExh特攻とかしてクリアできる頃にはかなり力つくと思うよ

30 :
東方曲に釣られてはじめたにわかですがようやくオリジナルの嫁曲が見付かった!
Absurd Gaff(ADV)(BMSが元らしいが)
三連のズッタダズッタダといい、ツマミといい脳汁ダバダバでプレイしてる。
皆さんも鉄板曲みたいの見付かった?

31 :
全曲かな

32 :
>>30
おおすぎて書けない

33 :
Rot in hellクリアできるのにRunawayと明星できん
なんでや

34 :
>>33
一体どこができてないのか…
明星はラストだろうけど
ランウェイは後半回復しかないし…

35 :
>>33
赤?黄?

36 :
13をちまちま埋め始めたものの12がバタフライキャットだけ埋まらない悲劇

37 :
今日は猫の日だな

38 :
そうだな、NyanCatの日だな

39 :
黄のAAにでてくるようなショートの1個押しと同時押しが混ざって流れてくるのが苦手すぎてつらい

40 :
  ━
━   ━
  ━
1  2  3
  
俺も↑みたいなの連続で来るとリズムが狂うわ

41 :
11あたりからもう出来ない
片手トリル止めちくりー 

42 :
マッチングの待ち時間とか暇な時に人差し指と薬指交互に動かしてるだけでもだいぶ違ってくるよ

43 :
>>42
片手トリルをnearでやりすごせるようになってきて調子こいて13やったら異次元でちょっと笑った

44 :
>>43
俺は調子こいて14やったらつまみが異次元でした

45 :
そんなに異次元体感したいなら12でも灰色の空想をつかんでというのがある

46 :
>>44
俺は調子こいて15やったら全てが異次元でした

47 :
>>3
本当の気持ち~True feeling?~もかなり簡単だと思います。
初心者な質問なんですが。
一部の10黄(ケロH、えーりん、本当の気持ち)を鳥UC、一部の11黄(ナイツ)を鳥。
FLOWER黄をダブルでクリアできて、12、13にまったく歯が立たない腕前なのですが。
12、13をクリアできるようになるにはどのあたりの譜面を練習したらいいんでしょうか。

48 :
初期曲のLV12と13をやってはどうかな

49 :
そこまでできるなら単純にEXHの物量に慣れてないだけなんじゃないかな?

50 :
>>47
>>3に書いてある12は割と楽なのでおすすめ

51 :
>>48>>49>>50
どもです、EXH慣れのためにEXHにもっと特攻して来ます。

52 :
A〜Dのキーをたたくのが苦手なのですが
キーの練習になるようなものはありませんか?
ビートマニアなどをするとうまくなるのでしょうか?

53 :
わざわざ他の機種に手出さなくてもひたすらボルテやってりゃ慣れるだろ

54 :
>>52
今のクリアできる曲のレベルと
どんなキーの押し方が苦手なのかによるかも
同時押しが左右の手でずれるとか、ABABAB…みたいな連続が苦手とかABCDCBAみたいな螺旋階段とか
弐寺とか他音ゲーはやりたい曲があるならやってみるといいけどそうじゃないなら無理してやらない方がいいよ

55 :
>>52
まだボルテの操作に慣れてないような段階でしょ? その段階なら他機種に手を出すよりボルテ一本のがいいよ
それだと飽きるとか高Lv帯のスコア詰めで限界感じるという段階なら複数やればいいけど
家でも練習したいって話ならフリーで適当に落としてみればいいよ

56 :
黄色でナナイロとハレルヤできそうにないし他の7は埋まったしで
気分転換に8に特攻したらcloudでゲージが地を這うって言うのは初めて味わった
8で何か微妙に簡単そうなのとか教えてもらえませんか?
素直に蝶猫あたりで自力上げしたほうがいいのかな

57 :
ボカロ(グミコンテスト除く)と東方が黄色はレベルのわりに簡単になってるから
そこを足がかりにしていけばいいと思うよ

58 :
>>56
明星をクリアできたら他の8-11もできるようになってた
頑張れ

59 :
>>57
>>58
ありがとう
やっぱボカロ簡単なんだよね
黄色センチメント再教育とナナイロが同じレベルとか信じないぞ

60 :
>>59
そりゃその二曲はだいぶ逆詐称だからな、赤もそうだけどw
再教育黄は7のくせにつまみ鍵盤の複合が一切無いし
ナナイロ、譜面自体は7妥当
ただ、かなりbpmが速いから耐性がないときついかな
下の方見過ぎて反応が間に合わないなら目線の位置を上げた方がいいと思う
まあ譜面が7妥当かつ高bpmなら難しいのは当然だから後回しでいい
8に行く前にマクバ青とかはどうかな
基本操作の総仕上げにいい感じの譜面だと思う
地力上げは特定の曲ばかりやっても効果薄い
最初の2曲は安定してるの色々やった方がいいよ

61 :
鍵盤の精度が悪くNEARばっかりだしてなかなか安定してクリアができません・・・・
鍵盤自体が苦手なのでlv11の曲ともなると太刀打ち出来ないです。
押し方から見直そうと思うのでどういう押し方してるのか参考までに教えてくれませんか?
今は薬指と人差し指でショートを押して親指で長押ししてます。

62 :
大半の人が基本形はそれ、それで無理なところは何か別のやり方って感じだよ。
最初からポンポン出来る人なんてそうはいないから練習あるのみやね。

63 :
薬指の方がショート押せそうだし人口多そうだけど俺は人差し指と中指でショート親指でロングが基本形だな
これでも未クリア4曲なんだから結局慣れだよね

64 :
押しやすいのならなんでもいいんじゃなかろうか。
俺は手が大きくないので中指人差し指で指がつる…

65 :
>>62
なるほど、この形の人が多いんですね
>>63
中指使うやり方もよさそうですねー でもやっぱり慣れですか
押し方はこのままでも良さそうなのでこれで頑張ってみます
ちゃんとリズムとれてないのか指の反応が鈍いのかわからないのですが、ハレルヤとかバタフライキャットがNEAR連発で70%に一度も乗らないままCRASHってのが結構あるんですよね・・・
譜面的には十分できるlvですしコンボも続いているのですがNEARでゲージが上がらないのが辛い
BPMが高い曲のカミサマネジマキや腐れ外道だと比較的光ってるのでHS上げたりもしようと思います

66 :
>>65
バタフライキャットはともかく、ハレルヤ出来てないのはニアのせいではないな。
前半が出来なくても歌のサビで出てくるつまみ複合が出来てないと思われる

67 :
>>66
それが、複合は一応できてるんですよね
縦連くらいまでほとんど光らなくて階段は全NEARって感じでした・・・

68 :
>>67
今の俺とほぼ同じ状況だ
11でも黄フラワーとか黄けーねとかならいけるが10でも赤Its overとかやると鍵盤が階段とかでNEAR連発で落ちていく
複合とかよりも多分鍵盤力が低すぎるんだろうなぁ

69 :
とある少年の一日EXHってショートは全体的に早めに押した方が良いのかな? それとも遅め?
何だかこの曲だけ他のLv12譜面と比べて異様にニアが出るんだけどリズムがつかめていないだけなのかね……

70 :
>>67
いやサビの複合出来てないな。出来てるなら多少ショートでエラー出そうがつまみとロングでゲージ増えていくもの。
>>69
とあるはリズムが難しい。ズレはないと思うけど、しばらく放置して別の曲やっても良いと思う。

71 :
>>70
thx
ズレなしかー。取り敢えず放置効果に期待してみるよ

72 :
8以降埋めるのきつくなってきたので知ってる曲だけやり始めました
9〜11の簡単な曲ってなにありますかね
天ノ弱セツナトリップケロHえーりんナイトオブナイツ物凄いけーね赤再教育
はできます

73 :
>>72
チルノ、六兆年、tabooあたりとかどうよ

74 :
tabooむずかった…

75 :
>>72
11なら黄FLOWER、Gott、サテライト辺りは比較的やりやすいと思った
10は他の東方系とかtrue feelingは割と簡単かな?

76 :
チルノの黄地味にむずかしい…

77 :
天ノ弱ケロケロ全然できないけど腐れ外道、P*Light曲とエクレア、青雨、fire strike辺りは初見でもいけた
黄色10あたりのボカロ曲は人気もあるし一部除いて難しくもないから、マッチング狙いで特攻も結構いいよ

78 :
12入門し始めた辺りなんだけど、難易度上がるにつれてNEARの比率がどんどん増えていく…
NEAR100越えとかよく出るんだけど、HS下げた方がいいのかな

79 :
上げたら減ることもあるよ
早く押してる人は譜面詰まると焦って早押しニア量産だろうし
ただ自分が見える範囲でね

80 :
lv13もちょこちょこクリア出来る位になったがlv10のBrokenが出来ない…orz
ところで質問なんだが、マッチング受付中ランプ点いてるのに選んだ後誰も相手いないこと多いんだが何故だろう…?

81 :
>>80
マッチングが終わってる

82 :
>>80
入れ違いになってる状態だな
特に人気ランキング外の曲だと最初からマッチング諦めてスキップしてる場合が
多いからランプがついてスグ入ってもマッチングに間に合わないことがよくある
さらにその場合はマッチングの待ち時間だけはカウントが継続されているから
入ったら一人で、30秒もせずにマッチングを締め切られて一人でプレイする事に
なる場合も稀によくある

83 :
最近9が出来るようになって
来たので10にいきたいんですが
簡単なやつってありますか?
ちなみにチルノやりましたけど
60ぐらいまでしかたまりませんでした

84 :
基本的に版権は簡単だよ
ただチルノは得意な人とそうじゃない人がいるからあまり気にしなくていいよ

85 :
階段苦手だと難易度えらくあがると思うんだ
なおearthquakeも85のBしか取れない模様

86 :
9っていうか、8を超えたら9〜11までは難易度そんな変わんない気がしてたなあ
好きな曲の9〜11をプレイしてucできるようになってきたら12いってみよ

87 :
そうなんですか
明日しにいくのでいろいろ
試してきます!

88 :
黄マクバが倒せない・・・

89 :
ゲージ60まで行くなら何回かやればすぐクリアできるよ
ゲージが一気に持ってかれる難所とかをどうやればいいか考えつつやるといい

90 :
>>88
マクバは13の簡単な、月に叢雲とかやって、クリア安定AA安定になる頃にできるようになってるはず
冥はエアボルテ100回くらいしたらクリア安定になるかな?

91 :
今日始めてこの音ゲーやったんだが、難易度一番楽なやつの炉心融解で落ちた……
どうすればいいんだ?

92 :
NOV2か・・・
LV1から練習してくれ
http://www18.atwiki.jp/sdvx/pages/436.html

93 :
>>91
もしかして黄色いの降ってきたらショート同時押ししたりしてない?

94 :
赤いレーザーに合わせてショート押してもダメだぞ!

95 :
>>91
まずはボタンのない所を間違えて押さないように、なるべくショート・ロングボタンの上に指を1本ずつ置いておこう
低レベルなら間違えてボタン全押ししても問題ないので多少間違えても焦らない
それから曲に合わせてリズムを取ろう、ショートはタイミングを合わせて押さないとゲージが回復しないぞ
ロングは多少早めに押しても問題ない、つまみは回し始めるのが早いとカーソルが反対側まで吹っ飛んでしまうので気持ち遅めに回し始めよう

96 :
慣れるまではどうしても鍵盤の位置がわからなくなると思うのでしっかり意識して押すのが大事
ゆっくり低めレベルからゲームに慣れてくれ
そうすれば炉心の真ん中の難易度ぐらいはそう遠くないぐらいにできるようになるさ

97 :
レベル2が出来ないとなると指リフ辺りの別ゲーを勧めた方が良いような気もする

98 :
ボタンとつまみに慣れりゃなんとかなるでしょ、何十回やってもできない人は流石に向いてないけど
もしお金を無駄にしたくないようなら人がいない時にコイン入れる前に画面見ながらボタンとつまみいじれるよう練習しておくのもいい

99 :
失敗しても楽しいと思って定期的にやってればADVくらいまではあっという間にできるようになるよ絶対
向いてる向いてないは才能云々ではなくてやってて楽しいかそうでないかだ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【iPad】jubeat plus 大会スレ【iPhone】 (874)
【SEGA】maimai TRACK 10【洗濯機】 (845)
最近女DDRer増加傾向な件★2 (520)
wacスレ14 (224)
音ゲー板<<(超えられない壁)<<ポケモン板 (158)
IDにPARANOiA0が出るまで頑張るスレ (125)
--log9.info------------------
ウイニングイレブン2030にありがちなこと (170)
ウイレレでそろそろ皆が忘れていそうな事 (143)
Jリーグウイニングイレブン2007CC (157)
ウイニングイレブン2012【MLOモモヘイ専用】★2 (126)
やきゅつく日記スレ (152)
マリオ&ソニック AT ロンドンオリンピック (152)
パワプロで一番使える変化球は? (144)
【PS3】ウイニングイレブン2013 part1 (133)
【有酸素運動】 Wii Fit 【フィットネス】 (194)
クールボーダーズを語ろう (119)
【MLO】ウイニングイレブン2012【縛り専用】 (105)
ウイニングイレブン2012【MLOを前向きに語るスレ】 (174)
【Xbox360】FIFA12 Part18【EA】 (172)
【XBOX360】Hydro Thunder Hurricane 【XBLA】 (178)
ウイニングイレブン2012MLO戦術スレ【ベンゲル】 (105)
全国高校サッカー選手権大会をゲーム化せよ! (169)
--log55.com------------------
最高のOSを考える
懐かしのN88BASICについて語ろう
いらねえ OS くれ
Google Chrome OS と Chromium OS パート2
日本の会社!!最高のOS作れ!!
Vista派ってLinux使ったことあるよね
原子炉の制御はWin98でやってます
┛┳ウィンドウズにすげえムカついてます。╋┗