1read 100read
2013年06月新・mac495: 旧Apple TV [Part1] (159) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ボブ退社 (129)
[低発熱]【低性能】MacのCPUをARMに!2 [省電力] (227)
スキュアモーフィズムは悪なのか? (102)
[低発熱]【低性能】MacのCPUをARMに!2 [省電力] (227)
【Up-to-Dateプログラム】メールが来ない人の数→ (192)
スティーブの後を追おうと思ってる奴ら (155)

旧Apple TV [Part1]


1 :2010/11/24 〜 最終レス :2013/04/20
見捨てられしまった・・・
でも挫けずに行こうではないか

2 :
>>1
テンプレとかないのかよw

3 :
AirPlayとかできるのか?
レンタルとかはダウンロードしてできるのか?
おしえてちょ

4 :
レンタルはHDに保存される。(有効期限も表示)
HDの容量が足りないと(うちの場合)写真が勝手に削除されてた。
優先順位が設定できたかもです←不確かですまん
映画は検索ができないから、画面上部に表示されるトップチャート?
またはそれらの関連リンクに表示されるものしか選択できない。
せめて検索だけはできるようにアップデートしてほしいです…

5 :
旧型のhdd上の音楽を新型で再生できない
早くこいこいATV Frash !!

6 :
r→l

7 :
>>4
トップチャートの映画を選ぶとPCからログインしろと言われる。

8 :
>>7
同一Wi-Fi環境下のMacのiTunesで、アカウントの支払情報
(セキュリティコード)設定しなおたら、以後はApple TV
単体でレンタル可能になったよ。

9 :
しなおたら→しなおしたら
orz

10 :
>>4
レスどうもです。
たとえばiTunesでレンタルして、そのファイルをATVに同期ってできます?

11 :
iTunesで旧AppleTV選択しても、MusicやPhotoが無くてSync出来ないんだけど、俺だけ?

12 :
>>10
同期って言うか移動だね

13 :
新Apple TVって別にPCを立ち上げてないといけないけど
旧はHDD内蔵だからスタンドアローンで動けるって認識でおk?
旧は全く興味なく過ごして、新買おうと思ったらPC立ち上げて置かないと
いけないと知って、ちょっとげんなり。外付けHDDで済むかと思った。
実家の両親用のメディアプレーヤーにしたいから、PC環境必須は面倒なんだ。

14 :
>>13
写真と音楽のライブラリ全部同期させたあと、ネットワークのない環境に持って行ってスタンドアロンで使ってる

15 :
>>14
いいなぁ。160GBの整備済み品が一万の時に買っておけば良かったわ…
中古で探してるけど新機種出ても値が落ちないね。

16 :
>>12
移動いけるんだ、じゃあ映画もレンタルしたけりゃ、iTunesでさがして
AppleTVでみれるってことですね。
AppleTVで直接は検索できないけど、iTunes経由で手間かければできるし
できないことはAirPlayぐらいですね。
しかし、ホームページから一切きえてるよね。
もう、ファームアップとかないんですかね。

17 :
>>16
iTunesから音声のみのAirPlayは出来るんだけどね。

18 :
Remoteアプリとの組み合わせで不満無し。

19 :
AirPlay(動画、写真)対応は難しいでしょうね。
旧Apple TVは内蔵HDに入れちゃうのが基本だからAirPlay非対応でも
あんまり不便感じないけど、iPadとかでレンタルしたやつを途中から
TV画面で見るとかできれば便利そう。
>>16
どうしてそういう制限かけてるのかわからないけど、iTunesからだと
HD版をレンタルできない映画があるんだよねぇ。
「トイ・ストーリー3」「ハングオーバー!」…
だからApple TV単体で映画検索できないとやっぱ困るなぁ。

20 :
>>19
>だからApple TV単体で映画検索できないとやっぱ困るなぁ。
リモコン用にiPod Touch買う。

21 :
>>20
いや、ムービーのメニューに「検索」自体がないから
Remote Appでもだめじゃないの?

22 :
>>21
そうなんだよね…。
その件でAppleにwebから問い合わせしたけど返答無しでもう10日ほど。
このままスルーされるのか。

23 :
>>22
USでは旧型(1st)でも「Movies」メニューに「Search」がある
みたいだから、iTunes Store側で制限かけてるのかなぁ。
 http://support.apple.com/kb/HT1498?viewlocale=en_US
なら、本体のアップデートは不要?

24 :
http://support.apple.com/kb/HT1498?viewlocale=jp_JP
は上のUSを翻訳しただけ。
> ▼Apple TV (1st generation) で映画をレンタルする
> 1. Apple TV のメインメニューで「ムービー」を選択します。
> 2. 以下のカテゴリのいずれかを選択して目的の映画を探します。
>  ・トップムービー
>  ・ジャンル
>  ・すべての HD
>  ・検索
って、検索メニューないのに…

25 :
いちいち転送するのたるいからATVから買える様にして欲しいわ

26 :
新型買いました。
ハードディスクがないのが不安でしたが、ストリーミングでも十分な速さ。すばらしいです。

27 :
26です。
旧型も使ってましたが、旧型卒業の意味を込めて上のレスをしました。
ではまたお会いしましょう。

28 :
>>23
そうそう、国設定をUSにするとメニュー出てくるんだよね。
もちろん日本映画は出てこないし、検索もアウトだけど。
どっち側の制限か判らないけど、すごく単純な制限っぽい気がするよね。
だからさっさと対応してほしいんだけど…しないのかなあ。

29 :
あまりに手に入らないのでPS3を単品購入しそう
DVDエンコもやってられんので、MPEG2でぶっこんでやる!!

30 :
普通にPS3でDVD見ろよw

31 :
詳しい方教えて下さい。
当方旧AppleTVでOSは3.02の環境です。
iTunesで720Pの動画ファイルの管理を始めました。iPhone4とは問題無く同期出来ているのですが、AppleTVでは再生不可能なフォーマットではねられものが散見しています。
このはねられたファイルですが、ストリーミング機能を使って旧AppleTVで視聴は出来ないものでしょうか?
一台のMacとAppleTVで同期とストリーミングは適宜切替って出来ないのでしょうか?長時間かけて同期させたデータが消えるのが怖くて色々試せません。
宜しくご教授願います。

32 :
そもそもの原因としてビットレートとかがAppleTVの許容範囲外なんじゃないの?

33 :
>>31
iTunesで「iPad/Apple TVバージョンを作成」すればええやん

34 :
MacのiTunesでダークナイトを購入。
旧型ATVでMacのiTunesを共有してストリーミング可です。
ちなみにiPhoneにも同期できたよ。

35 :
>32,33
その通りでビットレートが問題なのは承知です。旧AppleTVは720pで24fps、5Mbps以下とスペックにあり、恐らく30fpsの動画がはじかれているものと思われます。
ただ同じ動画ファイルでも同期する前にストリーミング状態で再生出来ていた気がするので質問した次第ですが、私の勘違いでしょうか?大量にある自作動画の変換作業を省略したかったのですが諦めます。

36 :
新型用になっちゃったAppleTVスレより転載
aTVFlash、サイバーマンデーだとかで、今日だけ10USD引き。

37 :
サイバイマンデー?

38 :
ブラックマンデーのガジェット版

39 :
atv2用の前触れだと良いんだけどな
β版もまだだし
今更、値引きする意図が不明
新版用開発費が不足してるのか

40 :
新型ATVを買う理由は、AirPlay以外に何かある。

41 :
クールさ

42 :
じゃ、買う必要ないね。
12800円の時に3台買ったから、1台売り飛ばそうと思ったんだが。。。

43 :
旧型じゃ映画の検索が出来ないじゃん。

44 :
検索はAir、iphne、iPadあるから大丈夫っす!

45 :
>>44
だから
>>19-21
だって

46 :
>>45
何がだからか理解できない。

47 :
>>46
iPhone、iPadあっても、旧型じゃ検索できないってこと
iphneは知らんが…

48 :
>>47
旧型で検索出来なくても、他で検索して落としてから旧型に送り込めば良いと思ってたから、理解出来なかった。
MBAのitunes登録しとけば、送り込まなくてもみれるし。
HD画質と時間を惜しむ人だと新型が良いのかな。
それよりも外付けHDD使えてDVD.imgがそのまま見られる旧型の方がいいな。

49 :
(Macの)iTunesで、HD画質が全部レンタルできれば
自分としてはOKなんだけど。
HDムービーを一部制限してる理由がわからないよね。
Toy Story 3はPixarだしキラーコンテンツだろうに。
まだ権利者が様子見なのか、新型買えってことなのか…

50 :
>>49
コピーガードの関係でHDMIからのみ出力したいということなんでしょ。
コンポーネント出力の付いている旧型では映されたくないんだよ。きっと。

51 :
youtubeをテレビで観たくって、Macでユチュってたら、iPhoneのリモートアプリで
フリックとかキーボード入力とかしてるの観て、こりゃPS3でなくapple tvで観たい!
ってなりました。
あいにく、テレビがブラウン管(D3まで)なので、HDMIがついていないため、
旧apple tvの40GBにしようかなぁ
って考えてます。
完全にYoutube端末として利用したいのですが、
このiMacで観てるように、あらゆるyoutube動画が観れるのでしょうか?
(きっと、高解像度すぎるのとか画質の良すぎるのは観れないのでしょうが、
8割くらいの動画が観られればいいです)
Youtube端末としての使い心地はいかがでしょうか?

52 :
>>51
旧40GB使ってるけど、iPhoneのRemote Appで
特に不満なく使えてるよ。(TVはComponent接続)
TV放送観てる時間はすごく減った。
>あらゆるyoutube動画が観れるのでしょうか?
全部がOKかどうかはわからないけど、ダメなのに
当たったことはないなぁ…

53 :
.

54 :
サイバーマンデーな>>36です。
買ってインストールしたはいいけど、入れただけじゃなんにも消費したときのexperimenceが
得られない。色々設定したりメニューから関連アプリをインストールしたり、手続きがいる。
インストール自体は、hackソフトとしてこれ以上ないくらい簡単。
XBMCで大抵のフォーマットの動画ファイルを再生できるようになったところまでは
なんとか漕ぎ着けた。NAS経由のみでDHCPな母艦のパブリックフォルダはまだ見られない。
AFP対応していないみたいだしXBMCの日本語化もまだ出来ていない。
誰かATV flashしたことによる機能面の解説を、アホにもわかるように日本語で手順説明してくれる
サイトご存じないですか?

55 :
ない

56 :
新atv flash 1stβ版配布開始!
取り敢えず4.0+mac専用
従来ユーザー無料
新規ユーザー$19.95
新型しか持ってないのに慌てて買った方は
ご愁傷様(マルチ御容赦)

57 :
完全に過疎ってるけど質問スマソ。
atv flashインスコしたらUSB接続の外付けHDD繋がるような話らしいけど
USB接続のDVDプレーヤーとかUSB接続のメモリスティックとか繋がりますかね???
新型AppleTVよりも旧型のほうが遥かにいいと思ってるぜ!!

58 :
ムービー検索の件、Appleのサポートから問い合わせて
やっと返事が来たんだけど、
「最新のApple TVソフトウェアにアップデートされて
 いることをご確認ください。」
だってさ…
実機検証すらしてないんだろーね。

59 :
>>58
マジか
こりゃ放置決定だね

60 :
新型が劣化版だなんて..

61 :
別カテゴリーとわりきった方がいいだろうな。
中身だってiPadに似ているそうだし。
AppleTV用アプリの可能性も噂されているくらいだし。

62 :
>>59
っぽいね。
AirPlay対応は無理として、検索メニュー問題だけでも
対応してくれれば、とりあえず満足なんだけどな。

63 :
おいおい旧型なめんなよ。新型の何倍するとおもってんだよ。
ジョブズさま神サポート頼むよ。

64 :
>>63
同感!
(Macの) iTunesからはレンタルできない映画あるし、
今つないでるTVがHDMI対応してないから、新しい
Apple TVに買い替えってわけにもいかないんだよぉ…

65 :
これって、1時間ごとにこの動画を再生、みたいな事ってできますか?
今中古が安いみたいなので、展覧会で映像上映するのに使いたいんです。脇にタイムテーブル置けるくらい時間にあわせて動かないかな?

66 :
>>65
HackしてフルバージョンのMacOS入れたらと出来ないことはなにも無いと考えられるが?
ココでこんなこと聞くくらいだからAutomatorやVB,VCなんかも知らんのだろうけど

67 :
>>65
各々の動画の長さを1時間になるように(余白?つけて)調整して、
iTunesでプレイリスト作るとか…
めんどいけど。

68 :
macAppストアがきたら旧atvも楽しいことになるのかなあ

69 :
>>68
Apple的には切り捨てが望みだろ

70 :
やっぱりそうだよなー
atv2ndが予想以上につかえないので困る
atvflashがリリースされたらすこしは
かわるかな

71 :
PCのiTunesで設定したマイレート☆印は
同期することでatvにも反映されますが、
同じ楽曲をXBMCで再生したときには
マイレートが表示されません。
XBMCでもiTunesで設定したレートが見れる
ようにする方法があれば教えてください。

72 :
>>57
>>USB接続のDVDプレーヤーとかUSB接続のメモリスティックとか繋がりますかね???
試してないけど問題ないとおもうぜ。
旧AppleTVの唯一の不満は1080pをちゃんと再生できないこと。
いちいち母艦で動画を変換しなきゃいけないくて時間もかかるし面倒。
以前、どこかで、旧Apple TVにハードウェアアクセラレータを導入したら
1080p見られるってあったと思うんですが、おすすめのアクセラレーターってありますか?

73 :
>>72
色々さがしたら、BCM70015っていうのが見つかった。
使っている人居ます?

74 :
>>73
>>72
>色々さがしたら、BCM70015っていうのが見つかった。
>使っている人居ます?
70015の前は70012だったな。今年の1月にeBayで購入、ATV に組み込んでaTV flash上のXBMCで動かした。
内蔵型のBDドライブをUSB-SATAで外付けでMacに無理矢理つなぎ、BDメディアをMake MKVに変換、こいつをATVに流すと1080p相当の画質が得られた。
でも、ATV 1GのCPUがあまりにもひ弱、Regza上ではカクカク画面、結局Apple Mini上のXBMCでこのファイルを見るのに落ち着いてしまった。ま、遊ぶには面白いけどね。長文スマソ。

75 :
>>74
ありがとうございます!
色々探したら、イギリスのサイトかな、ATVにLinuxと70015を取り付けて売ります
っていうサービスがあった。
CPUが貧弱だから、カードを拡張しても限界があるってことですね。
上のサービスは、OSXだと重いからLinuxってことでしょうね。
私は色々迷いましたが、HB-VD904 Broadcom Crystal HDっていうのが安かったから
ダメもとで買ってみましたが、不安だ。また報告します。

76 :
いい加減検索はできる様にならないんだろうか。
Macで検索して転送するってのもあるけど、時間がかかるんで見る気が失せて、結局レンタル期間が終了してしまう

77 :
>>76
同感。
実用的じゃなかった頃から使ってんだから
少しは配慮してくれ、と。

78 :
>>76
転送に時間かかって見る気が失せても、
視聴開始しなかったら30日はレンタル出来るだろ

79 :
>>76
おいおい、30日だぜ。

80 :
>>75
報告
今日、やっとカードが届いたのでさっそく取り付けた。
ちゃんと再起動するか不安だったが、再起動は問題なし。
ドライバーをインストールしないで動画を再生してみると、
動画の再生能力は変わっていない様子。
ドライバーをインストールしようと思って、問題発生。
カードを入れ替えたことで、wirelessネットワークが繋がらなくなってしまった。
さてどうしよう。
(今この段階)
教訓
Crystal HDを入れるとWirelessが使えなくなる。
BCM970015の方がBCM970012やHabey HB-VD904よりイイ!
ソース
http://www.jacobpierce.com/blog/2010/10/10/better-than-new-apple-tv/

81 :
オワコン

82 :
BCM970015って初期のIntelMiniにつかないかな
MacOS Xで動作する?

83 :
一応。
AirPlay Comes to the Original AppleTV
http://blog.firecore.com/3631

84 :
3.5” HDDをeSATAなんかで繋いだ人いますかの?

85 :
>>84
けっこういる
http://www.google.co.jp/search?q=appletv+esata

86 :
>>85
2TBも夢じゃなさそうね。変換基板に回してる電源は何の意味があるんだろう。
普通にSATAだけ外に出せばいいのかと思ってたわ。電源の連動か何かかな。

87 :
この例の話ね。
http://forum.handbrake.fr/viewtopic.php?f=14&t=5999
http://handbrake.dynaflashtech.net/atv_rex_pics/atv_readytoclose_600.png

88 :
>>86
単に変換基板を動かすための電源じゃないの

89 :
>80
Apple TVがワイヤレスで使えなくなったので購入したルーターが今日届いた。
と思ったら、ルーターとスイッチを間違えて購入してしまった orz (欝)

90 :
iTunesに入れてない動画をApple TVにぶっ込むにはどうすればいいんだろう。
SSHで中身見ても、どのフォルダかわからん。
関係ないけど、Macのフォルダ構成とほぼ同じなんだな。

91 :
>>90
XBMCとかBoxeeを入れちゃえばそんなこと考える必要もなくなる。

92 :
誰かヘルプしてくれませんか。
旧apple TVでitunes ライブラリをairtunesしようとすると
不明なエラー −15000が出てしまいます。
Apple tvの再起動、ソフトウェアアップデート、itunes再インストール、PC再起動まではやりましたが改善いたしません・・・


93 :
>>89
やっと買い直したルーターが届いて、ネットワーク環境はバッチリ。
http://www.bluefish.net.nz/2010/02/apple-tv-and-full-1080p-broadcom-card.html
http://forums.mactalk.com.au/28/81432-apple-tv-1080p-support-w-crystal-hd-xbmc-3.html
このあたりを参考にして、ドライバのインストールも行ったんですが、どうもカードを認識していないようです。
さて困った。

94 :
ビデオのAirPlayができない様だ。
Appleの説明では旧型でもできるようだしソフトは最新に揃えてあるのだが。

95 :
>>94
そりゃお前の勘違い。どこにそんなこと書いてあった?
JBせずにビデオのAirPlayできるのはATV2だけ
どうしてもやりたければ
>>83のリンク先を読め

96 :
>>93
http://support.firecore.com/entries/259315-crystal-hd
色々戸惑ったが、上の情報の通り設定したら上手くいった感じ。
完璧ではないが、以前は全く見るに耐えなかった1080p画像が、
時々音声と画像がズレている感じはあるが、見られるレベルになった。
1080p見るために再エンコしていたんでこれは助かる。

97 :
>>96
乙です。
しかし過疎ってきたねぇ
ムービーの検索メニュー問題も放置みたいだし…

98 :
>>97
付き合っていただきありがとうございます。
今色々試してみましたが、
nitoTVで見るのが一番スムーズでした。
Boxeeでは何故か駄目なようです。設定も見つけられませんでした。

99 :
>>83のリンク先の通りにやったがうまくいかず、画面が真っ暗になり今初期化中、、orz
うまくいってる人いる?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
昔たくさん居たアンチAppleってどこいったの? (151)
1TBのHDD買ったwwwwww (184)
iPad4に搭載される新機能、スペックを予想するスレ (103)
旧Apple TV [Part1] (159)
MacBook Air 173枚目 (933)
Macで汚い日本語フォントで使ってる人は眼科R (159)
--log9.info------------------
外戚、宦官、落第生、肉屋、塩の密売人 (130)
孫子などの書物を語るスレ (142)
【三国志】吉川英治ってどうよ【新・水滸伝】 (188)
両晋の英雄について語る (145)
【伝統】漢方薬・鍼灸・気功【医術】 (137)
☆☆☆三国志の英雄を語るスレ☆☆☆ (134)
【◆O.K.H.I.T.】周の後半春秋戦国2【五覇七雄】 (339)
【鋭斬刀】刺々森鋭次を語るスレ【無崩篭】 (107)
キョンシーですよ (193)
【闖王】 李自成 【英雄? 逆賊?】 (139)
明国の皇帝達 (114)
【六朝】魏晋南北朝2【五胡十六国】 (142)
【ラストエンペラー】愛新覚羅【華麗なる一族】 (154)
〇○陳平ファン○〇 (131)
中国史の一番人相の悪い人物って誰よ (121)
張良VS韓信VS蕭何VS陳平VS彭越 (153)
--log55.com------------------
pop'n music 打!!【ANIME HERO】
【田】Windows板 新・総合雑談スレ

Win精神道場 第7ステージ
トホホのWindows  チラシの裏1枚目
Win精神道場 第8ステージ
トホホのWindows チラシの裏2枚目
トホホのWindows 第一ウンコ場