1read 100read
2013年06月新・mac43: MacBook Pro Retina Display Part 29 (452) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SketchBook Pro /express for mac (153)
iPad mini Part9 (121)
Hackintosh (122)
【大量】Rー用画像ビューアー Part10【放出】 (161)
アイ・オー、Mac専用の地デジチューナー「GV-M2TV」 (191)
Sleipnir for Mac (150)

MacBook Pro Retina Display Part 29


1 :2013/02/03 〜 最終レス :2013/06/22
■アップル公式
・MacBook Pro
http://www.apple.com/jp/macbookpro/
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/macbookpro/
・マニュアル・説明書
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#macbookpro
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
http://www.apple.com/jp/feedback/macbookpro.html

■まとめサイト
・MacBook Pro with Retina Display まとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/95.html
・過去ログ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/41.html
・前スレ
MacBook Pro with Retina Display (Part 28)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1358074575

2 :
ここは実質30

MacBook Pro with Retina Display (Part 26)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1353343591/
MacBook Pro with Retina Display (Part 27)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1354286828/
MacBook Pro with Retina Display (Part 27)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1354314353/ 実質28
MacBook Pro with Retina Display (Part 28)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1358074575/ 実質29

3 :
1乙

4 :
あげぽよ〜

5 :
むりみ〜

6 :
部屋がお洒落インテリアならUS
部屋がヲタ丸出しならJIS
これ豆な☆

7 :
え、俺はオタなのか<jis
ともかく、>>1オタ

8 :
実質30ならPart30にすりゃ良かったのに

9 :
橋口ひろしが部屋うpスレでうpしててワロタ

10 :
一般人はJIS
自称お洒落なキモヲタはUS

11 :
retinaは素晴らしい。
しかし、LGを引くと焼き付き。
サムスンを引くと尿液晶。
素直に日本製採用しろよな。

12 :
>>9
見たい!!
もうRetinaは買えたのかな

13 :
part30(実質31)の方に人が流れているね
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1359871155/

14 :
Haswellに変わったら買うわ

15 :
円安の影響? MacBook Pro/Airがひっそり値上げ(一部値下げも)http://www.gizmodo.jp/2013/02/macbook_proair.html
ペニーオークション詐欺の宣伝に協力したネットメディア『ガジェット通信』『ギズモード』
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355578565/

16 :
今から特盛買うのはバカかなぁ?
蓮まで待った方がいいのか,..タイミング悪

17 :
たった4ヶ月が我慢できないってどんな状況だ

18 :
インテルの新チップに合わせて各社一斉に搭載機を発表するが
Appleは他社より2ヶ月程度遅れるのが常
よってHaswell搭載機は8〜9月に発売が妥当なところ

19 :
>>17
1年の3分の1を我慢で過ごすのか
時間を無駄にしてるぞ

20 :
我慢するほどの価値はない

21 :
サンディーはAppleが1番早くなかった?

22 :
んなこたーない。
不具合騒ぎの後に出してきてちゃっかり被害を回避してたのは印象的ではあった。

23 :
そもそもHaswellなんかショボいから眼中に無いわ
俺はその次のやつ買うよ

24 :
不具合回避版としては最速だった
他社や自作市場は4月までまともに供給されなかったから

25 :
そうそう、自作市場に供給されるより早かった

26 :
13の値下げしょぼ過ぎわらた。
これでまだまだ待てる。

27 :
一万も値下げされた、i5@2.6Ghz/256GB Retina13買ってきたのだが
Retina15と同じで、パームレストとかキーボードにカバーつけるとモニタ破損の恐れが有るのは変わらないんですかね?
一応、Retina13専用として、以下のような液晶保護カバー付きのスリーブケースが売っており、専用品なら大丈夫かなと思ってたりするのですが
2fit Notebook Sleeve
http://www.akibakan.com/BCAK0068106/
ガラスで無くなった以上、何かを挟んで閉じるという行為自身が危ないのですかね・・

28 :
13インチは円安下で他機種が値上げしている事と比べると値下げは英断なんだろうけどインパクトは弱いわな

29 :
>>23
と言いながら一体幾つスルーすれば気が済むの?

30 :
>>22
そうそう、多分Appleは一番早い段階で恐れ情報レベルで連絡もらってたりするんだろうなぁとか
他のメーカーは怒ってるだろうなーとか、勝手に想像しちゃいましたね、あの時は・・

31 :
wintelならぬapptelか

32 :
>>30
Apple以外でも回避したメーカーはあったけど
マカーきも

33 :
>>29
察してやれ

34 :
間違ってると指摘するだけなら誰にでもできる。
具体的にどこが間違ってるか指摘しないと意味ないでしょ。

35 :
すまん間違えた。

36 :
何を間違えたのか明確にしないと意味ないでしょ

37 :
そう。意味のない書き込みだから気にしないでおくれ。

38 :
何時明確にするの?
今でしょ

39 :
2.7Ghz メモリ16G SSD512G 注文したぜ。
週末には届きそうだからたのしみすぎる!

40 :
買えないのに張り付いてるのは虚しくないかな

41 :
13インチMBA(mid2011?)を使ってるんだけど
そろそろ256GBSSDがいっぱいになってきたので
買い換えようと思ってるんだけど、HDD + Retina のモデルって
出る可能性や噂はないのでしょうか?

42 :
ない

43 :
そうなのか。
で、どっちが売れてるの?

44 :
Apple Remote便利すぐるぅ〜
要らないの?

45 :
ここ、再利用すんのか?

46 :
MacBook Pro with Retina Display (Part 32)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1363177335/

47 :
&nbsp; 終了

48 :
Bootcamp廃止になったときが完全終了フラグだろうな

49 :
今時なら仮想で困らないんじゃね?

50 :
CPUが変わらなければね

51 :
ビデオカメラが趣味でMacに乗り換えようと思ってたけど
このページみてかなり揺らいでる
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000305712/SortID=13817942/

52 :
>>51
マジレスするとウィンドウズ使ってれば良いと思うよ。

53 :
>>51
俺もマジレスすると趣味レベルの動画編集ならむしろwinの方がお勧め

しかしこれは酷いな、流石価格こむ

54 :
Macは使いにくい。

55 :
AVCHDをカット編集してBDに書き出すだけなら安PCで十分だな
つか価格は初心者相手にパソコンの大先生ぶりたいキチガイの集まりだからスルーでおkw

56 :
Mac使いたいんだけどって人を止める事はしないけど、
「MacとWindowsどっちがいい?」って聞いてくる人にMacを勧める事は絶対しない。
別に使ってもらっても嬉しくないし。それだけの事。
使いたいもの使えば良い。

57 :
自演キチガイにマジレスしてどーすんだよw

58 :
>>51
にわかマカーでテキトーに買え買えいうやつがいるからな…
そういうやつに限ってMac持ってなかったりするから余計ね…

59 :
持ってないのは偽マカーであってマカーではない

60 :
ワラッタw

61 :
だから>>51は自作自演のキチガイドザだって何度言ったら

62 :
Airマカーはマカーじゃないのか

63 :
>>61 が放置するのも自由ならマジレスするのも自由だろ。

64 :
 
バッテリ交換できるタブレット「Dell Latitude 10」をレビューする  
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130214/456301/?ST=win&P=1
CPUIntel Atom Z2760 1.80GHz
メモリー2GB
ストレージ64GB SSD
GPUIntel Graphics Media Accelerator
ディスプレイ10.1インチHD(1366×768ドット)
OSWindows 8 Pro(32ビット)
重量697g
販売価格5万円前後
・バッテリー交換可能!しかも安い!
>本体付属の標準バッテリを2セルまたは4セルのどちらにするか選択できる。
>さらにアクセサリとして2セルタイプが3979円、4セルタイプが5288円で販売されており、必要に応じて追加購入できる。
・筆圧対応スタイラス対応! 
>ワコムによるアクティブスタイラスにも対応する。今回のレビューではスタイラスを入手できなかったが、
>サードパーティのペンを用いて快適にペン入力ができた。  
・USBで充電が可能!SDカードスロット搭載!HDMI出力可能!
>スマートフォンと同じ一般的なBタイプのmicroUSBケーブルを用いて充電できる。
>SDカードスロットは標準サイズのため、デジタルカメラとの連携も便利だ。
>HDMI端子はビデオカメラなどで利用されるミニHDMI
・最大20時間のバッテリー駆動!
>Clover Trailタブレットとして標準的な性能、9時間以上の駆動が可能
>60Whの4セルバッテリを使えば実に20時間近い動作を期待できることになる。
 

65 :
え?何?

66 :
>>64
Dell って、tablet から撤退だろ。Windows 8 だから出してるだけで。
Windows 8 しか動かないんじゃウンコだろ。

67 :
デジカメの現像をするんですが、Macを買い替えようと思っていて
MacBook AirかMacBook Pro Retinaのどちらかを購入しようかと検討中です。
質問は以下の通りです:
・Retinaの場合例えばRetina対応以外のAdobeのソフトが使えるか(例えばCS5など)
・Airでは写真の現像にパワー不足か。
・Retinaのディスプレイはやっぱり凄いか(触って見てみましたが、Airとの違いが分かりませんでした)
質問は以上です。

68 :
まあ持ち運ばないんなら断然MBP

69 :
>>67
目悪すぎだろwww

70 :
>>67
アップルストアなら二週間以内なら返品可能だから
質問してる暇があるならさっさと注文したら?
それで自分が普段使ってるソフトを全て
インストールして実際使ってみれば良いよ。

71 :
お前朝鮮人だろ?

72 :
>>67
違いが分からんってレベルならAirにしといたら?
安いし

73 :
最近オレのmid2010から異音が軽くするようになった。どうしようかな?
Retina欲しいけど職無くなる予定だしな。我慢すっか。
いざとなりゃ放熱ファンだけ交換すっか。

74 :
 
バッテリ交換できるタブレット「Dell Latitude 10」をレビューする  
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130214/456301/?ST=win&P=1
CPU Intel Atom Z2760 1.80GHz
メモリー 2GB
ストレージ 64GB SSD
GPU Intel Graphics Media Accelerator
ディスプレイ 10.1インチHD(1366×768ドット)
OS Windows 8 Pro(32ビット)
重量 697g
販売価格 5万円前後
・バッテリー交換可能!しかも安い!
>本体付属の標準バッテリを2セルまたは4セルのどちらにするか選択できる。
>さらにアクセサリとして2セルタイプが3979円、4セルタイプが5288円で販売されており、必要に応じて追加購入できる。
・筆圧対応スタイラス対応! 
>ワコムによるアクティブスタイラスにも対応する。今回のレビューではスタイラスを入手できなかったが、
>サードパーティのペンを用いて快適にペン入力ができた。  
・USBで充電が可能!SDカードスロット搭載!HDMI出力可能!
>スマートフォンと同じ一般的なBタイプのmicroUSBケーブルを用いて充電できる。
>SDカードスロットは標準サイズのため、デジタルカメラとの連携も便利だ。
>HDMI端子はビデオカメラなどで利用されるミニHDMI
・最大20時間のバッテリー駆動!
>Clover Trailタブレットとして標準的な性能、9時間以上の駆動が可能
>60Whの4セルバッテリを使えば実に20時間近い動作を期待できることになる。
 

75 :
馬鹿なの?

76 :
来たぞ!
Apple、「画面の取り外せるPC」の特許を出願
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1365177185/

77 :
Airは低電圧版のCPUだけど、
Pro RetinaのCPUは、通常電圧版のCPUなの??

78 :
>>76
それまじださい

79 :
>>76
これが次の新モデルだったら急いで現行モデル買うわ

80 :
次のモデルがくるんだろうね
価格コムのAPPLE MacBook Pro 2300/15 MC975J/Aが
1.5万以上値段が下がってる
と、思って検索かけたら
128,800円で送料込みの店を見つけたのでポチってしまった
http://tokyodenki.shop34.makeshop.jp/shopdetail/005006000047/

81 :
あげここ

82 :
ここか

83 :
ここさ

84 :
本スレここ

85 :
Macダサ過ぎだからドスパラ見習って欲しい

86 :
土左衛門は速やかに巣へお帰り下さい。

87 :
ここか

88 :
一応、AirのRetina化と15インチモデルの1600×900ピクセル化の
周辺環境は整ったという事かな。

89 :
>>88
15インチをグレードダウンする意味が分からん

90 :
ビンボーくさく放棄スレ再利用すんなや。
2ch.netもすっかり仮想化が進んでてディスクの肥やしは無問題なんよ。

91 :
>>85
まともなケース出してくれよ、ゲーミングケースなんかいつまで経ってもクソみたいな箱のまま進化しない。

92 :
ここ(実質Part 35)消費したら↓に移動でな
MacBook Pro with Retina Display (Part 35) 実質Part 36
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1368661129/

93 :
Retinaモデルがメモリ換装可とか、
誰も予想してない神修正だったら嬉しいんだけどな

94 :
>>93
いまのminiのコネクタでも壊すヤツがいるぐらいだから、薄さを犠牲にするか
専用のメモリカード/スロット用意するしか無い予感、、

95 :
>>93
交換できてもどうせ最終的には認識するMaxまで入れるんだし
最初にBTOで盛っておけばよくね?

96 :
すでに持ってるやつ使いたいし

97 :
だねーMacダサ過ぎドスパラカッコ良過ぎ

98 :
だねーMacダサ過ぎドスパラカッコ良過ぎ

99 :
>>96
んでも買い換える頃にはモジュール規格が変わってたりするし
そんなに使いまわさなくね?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Mac OS X 10.8 ホワイトライオン Part 1 (154)
【シネマ】Thunderbolt Display 44【サンダー】 (402)
新型 Mac Pro お待たせしました(=゚ω゚)ノ (350)
アイコン作ってやるって言ってライオン! (140)
AirPlay Part 2 (498)
テキストエディタ、Sublime Text (105)
--log9.info------------------
東京パフォーマンスドール Cha-DANCEスレVol.15 (698)
【東京ドーム】ザ・タイガース 【京セラドーム】23 (136)
渡辺真知子を語ろう6 (314)
【マクロスライブ】飯島真理73【生き地獄】 (961)
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ33★☆ (259)
シャ乱Q統一スレッド (568)
たまには 『オフコース』 を語ろうPart??? (262)
歌手・鈴木蘭々について語り合いましょう! (177)
歌手としての斉藤由貴16 (141)
チューリップ伝説 (164)
ZARD part490 (183)
伊勢正三 (270)
☆☆永井龍雲を語る会U★★ (148)
LINDBERG☆リンドバーグ 10 (104)
ひらけ!ポンキッキスレ (183)
★森高千里★統一スレ【16】 (116)
--log55.com------------------
コードギアス 復活のルルーシュ 雑談スレ★74
滑車169
民芸品147
【トレパク】新條まゆ【100円詐欺・R18本を年齢未確認】ソノ○で、ソノ□を。どアップスチル515枚目
【フィギュア】神戸組アンチスレ22【三原舞依&坂本花織】
arsざつだん162
実質14391
防弾少年団の雑談スレ952