1read 100read
2013年06月釣り293: 海釣りで泊まりでやりたいんだけど... (159) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【福井】若狭湾総合【京都】 (184)
【福岡】マイボートで釣ってる奴は集まれ【大漁】 (138)
【深山幽谷】岩魚釣り6匹目【源流】 (191)
いつもの釣り仲間が嫌いになってきた奴 7人目 (199)
餌取り釣具店 (139)
【シマノ】 エクスセンス 6 【シーバス】 (492)

海釣りで泊まりでやりたいんだけど...


1 :2013/04/01 〜 最終レス :2013/06/13
必要なもの教えてくれ

2 :
車に寝袋でも積んでおけばええんでわ?

3 :
取りあえず狙いの魚とある程度の地名くらい教えろ

4 :
新潟辺りでやりたいんだけど車はある
車は軽トラかデミオどっちがいい?

5 :
そりゃデミオだろ、いざとなったら中に非難して寝れるし

6 :
>>5
なるほど
デミオでいくわ
ゴールデンウィーク辺りって夜寒い?

7 :
>>6
一緒に暖まろうや

8 :
>>7
は、初めてだから優しくしてね...//
一人でいくのもムナシイナ
酒飲んだらどれくらいたてば運転してもいいの?

9 :
>>8
これ俺も気になるんだけどどうなんだろうな

10 :
時間の問題じゃなくてアルコールが抜けたらだろ
検知器に引っかからないくらい

11 :
酒って結構残るよね

12 :
飲酒の量と個人差によるはず。
量が多ければ、アルコール分解するのに時間掛るし
体質で血中アルコールを分解するのが早い人も居る。

13 :
じゃあ例えば
4月1日の夜の8時ころからビール飲むとして4月2日の夜3時位までのんだら3日の朝暗いには帰れるかな?

14 :
>>13
お前脳みそ足りてねえなあ

15 :
>>13
1日20時〜2日の3時の間の7時間飲んで、3日の朝なら24時間以上開いてるね!
多分良いんじゃないか?

16 :
なに釣りするの?

17 :
サビキでアジでも釣ろうかと

18 :
カイロと着替えとあとティッシュ 新聞紙とかあると便利

19 :
ティッシュとかw釣りの時くらい45るのやめようぜ

20 :
念のため持っていったほうがいいぞ? なにがあるかわからんからな

21 :
フナムシに噛まれながら釣りガールとの一夜限りの恋とか

22 :
今度産むも必要だな。

23 :
>>18
カイロでちんこ包んで新聞記事をおかずにしながらティッシュにぶっかけとはなかなか上級者ですね

24 :
一人で寂しいなら、オナホ持ってけ

25 :
>>21
フナムシって噛むの?

26 :
>>25
噛むよ
堤防で寝ていたら血は出なかったがチクリと噛まれたことがある

27 :
堤防じゃなくて車で寝ろよ
オススメは近くにビジネスホテル借りたほうがいい
車で寝ると次の日グッタリして帰ることになる

28 :
学生なんでチャリしか持ってないんだけど

29 :
>>27
前堤防で寝たわ寒くて死ぬかと思った
車ね・・軽トラの荷台に布団でもひいて寝ようかな

30 :
酒飲んで車泊 翌朝グッタリはもうイヤ
20代後半から如実にあらわれる

31 :
>>29
12時から港で釣り
19時ホテルチェックイン
翌4時から船釣り
16時自宅到着
いつもの土日

32 :
風がある日は最悪だな、無ければ装備さえ充実していれば何処でも寝れる

33 :
なんとなくだが、漁港の近くってRあるよな

34 :
夏は窓を開けて車中泊したいが、蚊がうざすぎてもうね
車閉め切ったら暑いし
どうにかならんもんかな
網戸つきの窓があればいいんだけど

35 :
エンジンかけてエアコンつけてればいいじゃん

36 :
一晩中そうするわけにはいかないやん

37 :
え?一晩中やって何の問題が?

38 :
しーっ!...
奴等に聞かれたらどうする
問題はガソリンでは無い
限られた時間をいかに満喫できるかだ。

39 :
>>34
車種によっては網戸販売してるよ。自作も出来るし。網戸と別バッテリーに小型ファンで十分寝られるよ

40 :
一晩中って4、5時間くらいだろ

41 :
下越だったらオレもとある漁港の離岸堤で一晩やったことあり
旬の釣りモノ知ってると楽しいよ
ただ夜中何かあっても迎えの渡船来てもらえないのがね

42 :
不屈の精神力
何か起こった時の為の釣友。要は2人以上
明け方は冷えるから湯沸しが有るといいね
夜寝るのなら夜釣りしなくていいのじゃない?
眠気がすっ飛ぶ程ラインがかっとぶとそりゃもう心臓バクバク身体に悪いわw
  
蚊のシーズンは香取線香で十分できれば赤い奴。

43 :
蚊取り線香が通用しない、というかさっぱり効かないヌカカもいたりするので、虫除けも併用して
逆もまたしかりだし
複数の虫刺されで痒いのは釣りにたいする集中力を非常に欠如させるです

44 :
俺は蚊にはどこでもベープ+虫除けスプレーだなー
ジグ振るから、移動するってのもあるんだけど蚊取り線香は風で流されて意味ないんじゃね?って思ってしまう
そんなことはないんだろうけど…

45 :
蚊取り線香あは風ない日でも3個くらい燃やさないと外では効果無いぞ
色々試したが蚊取り線香ガンガン炊く+気休めのスキンガードに落ち着いてる

46 :
釣り用にハイエース欲しいわ
後ろはホテルみたいにしたい

47 :
>>46
軽トラで後ろに布団引いて寝たいんだけどどうよ?
ちゃんと後ろテントみたいにして

48 :
>>47
DQNに襲撃されんようにな

49 :
泊まりでヤりたい

50 :
そっち系の話はスルーで

51 :
オレにピッタリのスレはっけWWWWWWWん
こんにちは初めてココ来ますた、オレは釣りしながら酒飲みながら焼肉と
か企んでるんだがやってる人とかいますか?
上の方でアルコールがどうのとあったのでオレが使ってるチェッカー
http://paman-dr.com/mobile/products/detail.php?product_id=18649&PHPSESSID=j1mpu6r7gd7ph8h3s8c96qh997

52 :
>>51
夜釣り好きなら殆んどの人が企んでると思われw
チェッカー使って本格的ですね!3000回計測出来てこの値段ならいいね〜。
飲む量にもよるでしょうけど、大体どの位で抜けますか?

53 :
>>52
自分が使ってるアルコールチェッカーを使っての計測ですがだいたい1時
間で0.11抜けます
でもこのチェッカーで0.00でも会社のアルコールチェッカーでは0.005とか出る時があるのでご注意を
法律では0.14が基準値です

54 :
あ、あと0.25以上は計れないのでご注意を

あえてアゲすまそ

55 :
車内で蚊取り焚いたら数日は臭いが取れないからね

56 :
>>53
0.14が法の基準と言う事は、以上で摘発対象ですね!
ふむふむ、なるほど、なるほど。
夜釣りしながら飲んで、昼前頃まで寝てるから大丈夫かな(笑)
持っとくと便利ですね。

57 :
>>56
おはようございます
補足なのですが法律では基準値は0.14ですがそれ以下でも「正常な運転
ができない場合はうんたらかんたら」とあるのでご注意を
警察官の気分しだいでは捕まるかと

58 :
だいぶ前にカキコミしたスレがまだ残ってたので拾ってきました
ん?0.15に変わってる気が・・・・・・・・・法律が変わったのかそれ
とも自分が勘違いしてたのか・・・・・・・
すみませんです

http://m.oshiete1.goo.ne.jp/qa/q4833113.html?sid=40822e6aab483ab65113c7a0ed42c59b04d6d93d

59 :
警察官ごときの気分で、捕まっても起訴されないから心配ない。

60 :
>>59
補足をありがとうございます

ところで海釣りをしながらキャンプみたいにバーベキューや焼肉なんかを
してる方いますか?最近釣りとキャンプを始めようてしててまったくのド
素人なので経験談とか聞きたいです

61 :
みなさんやってますよ

62 :
>>60
一人でやるの?(´・ω・`)

63 :
>>62
>>60じゃないけど、一人でBBQするぜ。
こことかそういうの好きな人が多いと思う。
釣りに持っていくアウトドア用品2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1363399722/

64 :
テント泊か車内泊かで装備や準備が違ってくる

65 :
テント泊の方が楽

66 :
仲間数人でビールやチューハイ飲みながら、糸を垂れる。
ギョーザ焼いた時は楽しかったよ!(通販で購入の冷凍物)
夜釣りorBBQ、どっちが主か解らんけど楽しいのは間違いない。
今度は一人でのんびりとやりたいなぁ〜!

67 :
>>63
まじか(´・ω・`)
釣った魚その場で食べるってのはやってみたい

68 :
釣り場でのBBQは、大人数でも一人でもそれなりの楽しさがあるよ。

69 :
四方八方に蚊取り線香を置いてBBQと釣りしてたな…

70 :
>>61さんあえアゲで呼び込みありがとうございます

おぉ(^^)いっぱい来てくれました

71 :
どのカキコミも良すぎてアンカー付けてられない・・・・・・・・・orz

とりあえずみんな最高

72 :
ウインナーを串に刺して焼くといいよ。
シャウエッセンだったかな?レモン+ハーブの奴は最高ー!
お湯沸かして、焼酎のお湯割りで一杯やりたい^^
ルアーメインな俺だが、たまにはワームの変わりにゴカイ付けて放置もいいかも。
勿論、フロートリグでだよ。

73 :
>>61-72
みなさんホントにありがとうございます
自分が企んでるのは
1、人数はソロから二、三人
2、テントも使おうと思ってます
3、釣った魚をその場で料理して酒のつまみにしようと思ってます
4、燻製作りもやろうと思ってます
こんなトコです

74 :
もちろんお酒を飲むので飲み過ぎないようにするのとテトラや足が滑りそ
うな所には近づかないようにします
連レス失礼しました

75 :
釣った魚をその場料理、いいですね〜!
まな板と包丁が必要になりますね。
魚を手っ取り早く料理するとなると、塩焼きしか連想できん。
何か他にいいのありますかね?
真水は結構使うから、余分と思う位準備するといいですよ。

76 :
>>75
捌いて刺身にしてる動画なら見た事あります、自分は煮物とか天ぷらとか
考えてますがまだイロイロと勉強中です
ド素人なので大物なんか釣れないと思っているので小魚程度を料理したい
ななんて思ってます、あとワタリガニなんかも良いダシが出るので蟹汁な
んかもいいですね


最終的には活き造りを企んでるのは内緒です

77 :
このスレいいなあ
真の釣り人の憩いの場バイ
熊本県民の俺は他スレが殺伐とし過ぎで...馴染めん
こういうスレ大切にしていきたい
今 酔ってるけどそう思う...
ここでだけでもハンネつけるかなあ〜

78 :
>>76
捌いて刺身、いい!ただ、刺身が取れる程のサイズが釣れるかが問題。
煮物、てんぷらもいい。でも、手間が・・・
ワタリガニの汁物も・・・ ヨダレ出てくる(笑)
取りあえず、焚き火しながら夜釣りしたい。
>>77
熊モン参戦乙!
日の国では今時期何が釣れますか?
こちら赤味噌ドベゴンズの名古屋です。

79 :
>>78熊モンw(^_^;)どもw
熊本天草は環境からかチヌやボラが普通に食べられる
夏場でも美味しくいただけます
ですので現在 乗っ込み祭り開催中です。

80 :
>>78
天ぷらについては小さい魚が一匹ギリギリ入るくらいの小さな鍋を使おう
と思ってます、もちろん最後は固めるテンプルで固めて持ち帰ります、煮
物についてもそんなに大きくないアルミの鍋でと考えてます
別スレ(そこでちょっと暴れてしまいましたorz)でまだ試作段階ですがご
飯の炊き方を試していてまだ途中の物ですが・・・・・・
1、使う炊飯器は六号土鍋(一人〜二人用の中が直径15センチくらい)
2、米は1・5合の炊き方です、水は米に対して1対1軽量カップで米を
1・5合なら同軽量カップで1・5合の目盛り分の水です
3、土鍋のフタの穴に採箸を入れてふさぐ
4、米を15分水に漬けて強火で6分半、弱火で6分半炊くその後15分
蒸らす
以上です、6号土鍋は結構小さいのでキャンプなんかにも持っていけると
思います
長文失礼しました

81 :
外で炊飯するなら飲んだビールの空き缶で良いじゃない

82 :
>>81
その動画も見ましたがすごく食べにくそうだったのとアルミは焦げ易いイ
メージがあるのでf^_^;
でもその動画では湯煎だから焦げないってありました

83 :
>>79
チヌとボラですか?てか、ボラが普通に食べれるって凄い!
聞いた話しによると、刺身の味は鯛と判別するのが難しいと聞きましたよ。
名古屋だと臭いイメージしかありません。
チヌも場所によっては臭いと言われてますw
水質ですね。ボラが食べれる環境が羨ましいです。
>>80
土鍋来たーーーーー!
土鍋持ってくなら、普通に鍋やっちゃいそう(笑)
ご飯の炊き方まで随分研究してますね。
これからも色々ネタを投下して下さいね〜!

84 :
>>83
土鍋なら他にも汎用性があるかとも思うので自分的には重宝してます
これからもイロイロ試したりしようと思いますので見苦しい点もあるかと
思いますが生暖かい目で見てやってください

85 :
釣りしながら料理するの?
終わったあとにするのかな?
しかし、そんなに荷物持ってくと嫌になりそう…
釣具+寝袋だけでも結構な荷物になる俺…

86 :
釣れなかった時用に店で売ってる雑炊に簡単に出来るやつとか持っていった方がいいかもね
土鍋は煮る、焼く、蒸す万能だなぁ…

87 :
>>85
自分の住んでる所から車でだいたい20分くらいで釣り場にいけます、場
所によっては車から降りたらすぐ目の前が海の場所とかあるのでそこだと
荷物を運ぶ必要もないので大丈夫だと思ってます
あと移動用には「しょいこ(背負子)」なんか持ってます、二宮金次郎が
しょってるL字型の素材がアルミフレームの奴です。自分は元陸上自衛隊
なのですがレンジャーなんかが愛用してますよ

88 :
最強だな。
どこの釣り場でも行けて生き残れるじゃん

89 :
なんかそこまでいくと次元が違うな。釣りがメインというよりキャンプメインで釣りはオプションみたいな感じ

90 :
>>87
すげぇ…
もう釣りってより、サバイバルみたいな感じになるんじゃない?ww
ちなみに、魚は寝かした方が美味しく食べられる場合もあるから、調理方法によっては持って帰って次の日とかに食べるのもありだぜ!

91 :
ウインナーの串焼きは、シャウエッセンではなくアンティエでした。
レモン&パセリね!
背負子の例えで金次郎が出てくるとは、年が近い気がするw
車降りて直ぐ竿が出せるのはいい!
そんな好条件なら、荷物の量は気にする必要ないですね。
ミニバンの車なら問題なし。

92 :
>>88-91
ありがとうございます
ちょっと紛らわしかったので修正ですが自分は元陸上自衛隊ですがレンジ
ャーではありません
自衛隊だと飯盒で米を炊くイメージですが自分は飯盒で米を炊いた事なん
てありませんし、つい最近まで知りませんでしたf^_^;

釣りキャンプ楽しみにしてるんですがなかなか好天に恵まれないですorz

93 :
今日こそは釣りキャンプができるかと思っていましたが・・・・・・・断
念しましたorz
天気はこれから雨・・・・・・・・用意していたテントがテントの中でも
調理できるように熱がこもらない通気性のある「サンシェード」だったの
ですが仕事なんかでなかなか張れず、今日初めて試しに張ってみたら上か
ら下へのカーブの部分がメッシュになっていてこれだとキレイに雨がテン
トの中に・・・・・・orz
強制決行しようとも思いましたがなにぶん元自とはいえキャンプと釣りは
ド素人・・・・・・・しかもまだ一度たりとも経験がない・・・・・・・
・・
今でもウズウズしてますがここは大人しく

今は夜釣りの動画見てます、うーん・・・・・・・・・すみませんド素人
質問ですが夜釣りで釣れる食べれる魚ってなんでしょうか?動画をイロイ
ロ見てみましたがアジを釣ってる動画見たのでアジなんか狙ってみたいで


あと忘れてましたが基本的には小〜中魚を狙いたいです

94 :
何処の地域?

95 :
>>93
アジは回遊魚だから群れが回ってこないとボウズもありえる
夜釣りで浮き釣りなら青虫を餌にしてメバルやカサゴ
投げ釣りなら落ちギスやアナゴなんかが釣れるし食べれる

96 :
>>94
おおざっぱですが茨城県です、都内からこっちに引っ越して数年ですが結
構釣り場としては有名らしくてそんなに有名なら楽しまければ損だろうと
思って釣りを始めようと思いました

>>95
アジは回遊魚なんですかぁ・・・・・つい最近ヒラメを釣るえさが魚でヒ
ラメが肉食(?)だった事に衝撃を受けたオレorz
青虫って青イソメの事でしょうか?

97 :
叩かれると思ったけどみんなこういうスレ興味があるんだな

98 :
>>97
立て主さんですか?スレ立て乙です
YouTubeで子供がウキ釣りで小魚をいっぱい釣ってるのを見て渓流釣りの竿
(リールを付けずに竿の先に糸を付ける竿)と仕掛け買っちゃいました

99 :
今の時期は夜釣りで魚は狙いにくいよ
狙えないことはないし、アジとかいろいろくるけど、夏待った方がいろいろ釣れる
今の時期はイカが1番狙えるよ
今からアオリの時期だし
エギなんか初期投資大したことないし、オススメ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【深山幽谷】岩魚釣り6匹目【源流】 (191)
大物投げ釣りを語れ!13 (125)
◆◇◆◇◆怪魚総合スレッド PratT◆◇◆◇◆ (892)
コンパクトなシーバスロッドを語るスレ3 (100)
【ガキ親父模擬】カーペンター12【超ホモ社会】 (372)
【千葉県】印旛沼の釣り【バス釣り以外】 (121)
--log9.info------------------
筋肉少女帯 part.115 (531)
(* ^ω^)ノブッコフへいくお♪☆ (284)
CYNTIA(シンティア) 2 (493)
【メタル】BABYMETAL★13曲目【アイドル】 (414)
JUDAS PRIEST vol.69 (830)
METALLICA メタリカ 101 (408)
CHTHONIC ソニック (980)
Mary's Blood単独スレ (738)
矢口真里の浮気相手との挿入現場発覚はメタル! (100)
【GetUp】 KISS ALIVE 26 【GetDown】 (126)
40歳からのHR/HM (140)
SlipKnoT - Vol. 45: (The Subliminal Thread) (353)
orzfest Japan 2013 DAY8 (404)
ゴア/ポルノ/スカトロ・グラインド総合 Part55 (161)
ALDIOUS 14 (367)
陰陽座 其之佰拾捌 (317)
--log55.com------------------
ジョジョの奇妙な園芸
一人暮らしのガーデニング
【シンボルツリー】シマトネリコ Part2【世界樹】
チランジア エアプランツ Tillandsia★45
千両・万両・南天など赤い実
時代はサフラン!
葉牡丹(ハボタン)を育ててる人集まれ
フランネルフラワー