1read 100read
2013年06月クラシック72: NHK FM 「きらクラ!」2曲目 (923) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ドホナーニ来日 (180)
史上最高のヴァイオリニストはpart3 (969)
2ちゃんねらーが選ぶ世界の名指揮者ランキング2 (116)
モーツァルト 交響曲第38番「プラハ」 (100)
小林亜星 と ヨハン・セバスチャン・バッハ (108)
【レイト禁止】ヴァイオリンを楽しむ【中級以上】 (128)

NHK FM 「きらクラ!」2曲目


1 :2012/12/11 〜 最終レス :2013/06/21
2012年4月8日(日) スタート
NHK FM 日曜 午後2時〜4時
NHK FM 月曜 午前7時20分〜9時20分(再)
出演者 ふかわりょう 遠藤真理
独特の感性を持つタレントふかわりょうと、気鋭のチェリスト遠藤真理が繰り広げるお気楽クラシック音楽バラエティー・ラジオ。極上の音楽とまったりトークや様々な企画コーナーによって、気楽にクラシック音楽に触れることのできるキラキラした日曜の午後をお届けします。
番組を盛り上げるのはリスナーからの投稿。クラシック・ビギナーも大歓迎!
老いも若きも、マニアもビギナーも、気楽に番組に参加できるお楽しみいっぱいの2時間です。
2人の息もぴったりと軌道に乗ったところで、臨月を迎える真理 ちゃんの今後が気になります。
前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1332806481/
前番組「気まクラ」のスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1288221752/

2 :
まりちゃんおめでとう

3 :
レオンハルトは糞!

4 :
>>1
あらためて乙

5 :
9ヶ月ってことはまりちゃんとっくに結婚してたのか。
しばらく交代だね。その間は浩子さんが来たらいいのに。

6 :
週に一度数時間喋るだけだから2〜3回休めば戻って来るんじゃね

7 :
生まれてからが大変だと知らんだろ

8 :
>>5
あの人は別にいいけど、あの人のヲタ鬱陶しいから来て欲しくない。

9 :
ピンチヒッターはもちろん盟友の友理枝ちゃんか賜紀ちゃんでお願いします

10 :
ふかわそのままで相方は別に変わってもいいかな。
違う楽器の人で。
でもエンディングのチェロはそのままがいい

11 :
別番組で大河の吉松隆と冨田勲が対談しててすげーおもしろかった
吉松氏は冨田を崇拝してて、いっぽう冨田のほうでも吉松の音楽を注目してたんだと。
ふかわの好奇心に即答できるのは吉松隆。遠藤チェリ交代して吉松隆でいいよ、オレは。

12 :
そういや吉松この時間帯で喋ってたよね
時々斜めなこと言うのが好きだったw

13 :
>>12
吉松いいよなー。誰も同意しないだろうけど

14 :
吉松さんにはもっとまともな番組を担当して欲しいです

15 :
吉松の滑舌はそうでもないがやや軽妙な喋り口に
あんな一度地面に落とした肉まんルックスとは思わなんだ
だがそこがいい

16 :
>>11
ふかわ「吉松さん、本当に失礼なのは重々承知なんですけど、兄貴、て呼んでもいいですか」
吉松「お、おう・・・」
なんかそんなシーンが浮かんじまった
真理ちゃんのピンチヒッターだけど
復帰前提だったら週変わりでもいいよね
ふかわも番組に馴染んできたところで
色んな人と組んでみるのも良いかもしれない
5時に夢中!のコメンテーター相手よりはストレスも少なかろうw

17 :
そんなRな

18 :
吉松さんはさすがにふかわにはもったいなくないかw
どっちかというと演奏家がいいなあ、公開録音の様子楽しそうだったし
えなりの元カノは?高木綾子とか奥村愛とか上原彩子とか

19 :
そこはふかわのリアクション芸人魂がだな

20 :
話の面白い男なら、ゲストにも出たけど錦織健とか、清水和音。
どっちも「DJクラシック」に出演中。
女は、前リサイタル・ノヴァで、アニメ系萌え声に感動した上村文乃(かみむら あやの)チェリ
やっぱ女は話よりも声w

21 :
>>10
正直ふかわが要らない。
演奏家でもないくせに知ったかぶりが凄くむかつく。
とくに自分がDONの答えを知ってた時、
ニアピンリスナーをバカにしたような語りが最悪。
ショーヘイは「音楽については素人」って自覚してたから
それだけでもずっとふかわよりまし。

22 :
渾身の回答がニアピンだったんですねわかります

23 :
しょうへい、あまりにも関心無さ過ぎた。ふかわの方がずっとましと思う。

24 :
うれしいねー吉松隆の話w
>>20
錦織はおもしろかったよー
漫画家の人も
バンドネオンの人も
松尾堂は毎回おもしろいよー

25 :
>>21
要約すると、
「僕はプライドが高い」
ですね。

26 :
錦織は面白いが
聞いてる側が置いてけぼりになるw
体調悪い時にはきついよな

27 :
笑瓶のDON!は答え教えてもらってるからエラそうで感じ悪かったじゃん
ふかわは自分で考えるし、分からないとか素直な感想を言うから面白いw
好奇心にまかせた疑問を口にするから、聴いてる方も勉強になる

28 :
ふかわさんのややこだわりのあるちょっとマニアックなところが、音楽の見方に面白さ
を与えてるんだけど、やっぱり胃にもたれるというか、変だなあと思うときもあるわけで、
そんな時遠藤真理さんが適当に流してくれるのが良かった。
最近から聞き始めたんだけどそんな感想。
ふかわさんが鍵盤楽器的な感性なので、弦楽器的な感性の女性がいいのでは?

29 :
ショーヘイは失格。音楽に関心ナッシング
知らないなら知らないなりに興味持てよ。それがスタートだ
ふかわはナルだが資格はじゅうぶんある。

30 :
>>26
只働きだと思うなら辞めりゃいい
次拾ってくれる当てがあるんだろ
無職にさえならなきゃ人生何とかなるもんだ

31 :
どこの誤爆だろ

32 :
昨日の第九見たんだけど、N響ってなんか下手っぽく聞こえた。
ソリストが横の変な場所に立って歌ってるし。
何なのこれ?
コーラス多すぎなら減らしゃいいじゃん。

33 :
これはどこの誤爆か一目瞭然w

34 :
32
わー、ここってFMだったね。ごめん。

35 :
>>32
あの演奏でソリストをステージの下手(左端)に置いたのは、
 指揮者スクロヴァチェフスキの指示だった。

36 :
>>35
なぜですか、と聞きたい。
やっぱり場所がなかったから?
コーラスの女の子がたくさんいるのが好き、とか。

37 :
>>36
去年聴きに行ったけど、理由は不明。
ソリストは4楽章が始まって、にぎやかになってきたところで静かに入ってきて
あの台に立ってたのにワロタ。
3楽章の前にソリスト入ってくること多いけど、ソリストの入場で音楽を中断する
のが嫌だったかもね。

38 :
OPのピアノてふかわが弾いているのか?

39 :
>>38
まさかw
オイゲン・キケロって人だよ。CDは廃盤だけどYouTubeにあった。
http://www.youtube.com/watch?v=aTa30C3tUkM

40 :
今年はもう無いのだっけ

41 :
>>40
明後日あるよ!

42 :
>>38
自分もふかわの演奏かと思ったよ。

43 :
チャイコフスキーの弦楽セレナーデがニアピンなのは
第2楽章だと思うんだ

44 :
で、真理タン孕ませたのいったいだれ?

45 :


46 :
>>43
だよな〜、まあ解答した奴もどの楽章か
指定してなかったからなんだろうけど

47 :
ブラ3の3楽章、レスシチ、シェラ3楽章、弦セレ2楽章と
確かに音階だけは同じだね 段々明るくなっていくという

48 :
なんか妊娠祝賀大会だったな。関係ないけど
お便りで、人生の旅を終えようという高齢の母を云々ってくだりで涙がでちゃ
もういっちょ関係ないけど前任の幸田浩子の話題
直前の日曜喫茶室で池内紀さんのリクエストでヒロコちゃんの歌がでた
でもキマクラ出演の話題はゼロでした

49 :
>>46
CMで使われたとか言うから
スタッフも首傾げながら1楽章流したんかな?

50 :
>>44
旦那様らしい。まり否定せず。
事実婚の妊娠だったら公表なんかしねえで理由も告げず交代

51 :
遠藤桜(チェリ)←真理キラキラネーム断定w

52 :
再放送を聞いているが24日のクリスマスイブを「前夜祭」というのはおかしいだろ。
ユダヤの暦では日没から一日が始まるのだから、むしろ「当夜祭」だろ。

53 :
>>51
遠藤じゃないから・・・
って言ってたろ

54 :
ふかわ「桜と書いてチェリ。いいじゃん」
真理「DQNネームなんかつけるかよ」
ふかわ「男なら弦」
真理「うるせーバカ」

55 :
真理母さんがいなくなったらふかわはどうなる

56 :
今日も5時に夢中で可哀想な程弄られてたな

57 :
休職中の代理って真理さんが手配するんだよね?放送聞いた限り。
あまりに大御所が来てしまうと、深川たんが・・・

58 :
出演者を真里が手配なんかするか?
んなもんPかDの仕事

59 :
まりちゃんが候補挙げて、それ+αも含めてスタッフが交渉するんだろ

60 :
いっそ中村ピロコあたりでふかわビビりまくりもまた一興

61 :
>>52 クリスマスを12月25日にしたのはローマ帝国時代

62 :
一興つながりで藤井一興でもいいよ
頭髪に触れるのはNGで

63 :
やっぱり吉松兄貴だな

64 :
和音兄貴は…どうでもいいや

65 :
池ベエ先生の駄洒落波状攻撃にうんざりしつつ
一所懸命進行するふかわもまた一興

66 :
壇ふみ
とかよさげだな

67 :
ふみ様も結構毒あるからなあw

68 :
壇蜜がよい

69 :
>>65
リアルでのダジャレおやじは嫌だけど、池べえ先生のダジャレはなんか好きだわ
一つもダジャレが出ないと体調悪いんじゃないかと逆に心配になるw

70 :
ふかわイッテQでジュピター弾いてら

71 :
ふかわ真面目な顔でピアノ弾いてたねw

72 :
マーティ・フリードマンが日本人チェリストと結婚、っていうニュースでとっさに、「真理たんを孕ませたのはマーティ?」と疑ったけど、さすがに真理たんは41歳じゃないよなあw

73 :
>>69
ウィーンフィルニューイヤーで、池辺センセは夏木マリのツッコミにタジタジになってダジャレは完全に不発でした。それにしてもこっちのマリさんは、以前オペラの番組やってたせいか、知識が豊富だったのは感心した。

74 :
踏まれたい女優No.1

75 :
やっぱり助っ人一人目は友理枝ちゃんだね!
ttp://www.endomari.com/1/post/2013/01/27.html

76 :
誰も貼らないから貼っちゃうぞ〜
「トランペット・ヴォランタリー」 ジェレマイア・クラーク作曲(2分50秒)
(トランペット)モーリス・アンドレ
(オルガン)ジェーン・パーカー・スミス
<EMI TOCE-55339>
「喜歌劇“ほほえみの国”から“きみはわが心のすべて”」 レハール作曲(3分50秒)
(テノール)錦織健
(管弦楽)スロヴァキア国立フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)林千尋
<ポニーキャニオン PCCR-00108>
「“弦楽セレナード”から 第2楽章“ワルツ”」 チャイコフスキー作曲(3分55秒)
(管弦楽)サイトウ・キネン・オーケストラ
(指揮)小澤征爾
<DEUTSCHE GRAMMOPHON
UCCS-9001>
「ブラジル風のバッハ 第7番から 第3楽章」 ヴィラ・ローボス作曲(7分25秒)
(管弦楽)ニュー・ワールド交響楽団
(指揮)マイケル・ティルソン・トマス
<BMG BVCC-745>
(続く)

77 :
「交響曲 第7番から 第4楽章」 ベートーベン作曲(7分28秒)
(管弦楽)シカゴ交響楽団
(指揮)カルロ・マリア・ジュリーニ
<EMI TOCE-3513>
「チャールダーシュ」 モンティ作曲(4分10秒)
(バイオリン)ロビー・ラカトシュ
(演奏)ラカトシュ・アンサンブル
<DEUTSCHE GRAMMOPHON
UCCG-9030>
「カノン」 パッヘルベル作曲(5分17秒)
(管弦楽)プロ・アルテ管弦楽団
(指揮)クルト・レーデル
<BMG BVCC-7361>
「クライスレリアーナ 作品16から 第1曲、第7曲、第8曲」シューマン作曲(8分10秒)
(ピアノ)内田光子
<PHILIPS PHCP-5300>

78 :
ふかわ泣くな放送事故

79 :
ふかわ、どうしたw

80 :
ふかわみっともないw

81 :
なんかイイ奴だなふかわw

82 :
ふかわの純情さと真理ちゃんの強さ
どちらも萌え要素だろこれ
NHKおそるべしw
しかしマジな話、ふかわはこれまであまりNHKに縁がなかったのかな?
何かと世知辛い民放の世界から打って変わって
NHKののんびりした(悪く言えば親方日の丸だろうが)空気に触れて
家庭的な癒しみたいなところでホロリときたのかなあ

83 :
誰も書かないから書いちゃうぞ〜
シベリウス作曲 交響詩「トゥオネラの白鳥」 作品22-2

84 :
またお前か

85 :
なんだかんだですっかりお気に入りの番組になってるんだけど、
なぜかスレは伸びないんだね。
世間的にはきまクラのほうが人気だったのかな?
本放送の時間帯の違いは大きいなと当初は思ったが・・・
週の始まりって感じが弱いんだよな、月曜に聞くと

86 :
ふかわ突然の号泣。なんでなん?
・NHK内部もしくは視聴者から強力なふかわバッシングが存在(したかも)
・高学歴で優秀なのにおごらないスタッフ(局員)の態度
・ふかわのムチャ振りにも懸命に対応してくれたスタッフの働き
・ふかわのテキトー発案なのにコーナー設置どころかBGMスペシャルまで実現してくれたスタッフの働き
・スタッフだけでなくマリちゃん&フレンズがふかわを盛り上げてくれている
・ふかわ精神ダウン状態
・ふかわ大人になった
ふかわの人格って知らんが、勝手に想像してみた。けど当たってる自信があったりするw

87 :
泣いた赤鬼は良かった・・・。普通に泣いた。

88 :
内P最終回でも1人大号泣してたから、単に涙もろいだけだよ

89 :
BGM選手権なんて、最初はバカにしてたけど、投稿者のイマジネーションが
豊富なのと、二人がちゃんと曲を聴き込んでコメントするので、悪くないなと
思うようになった。
クラシックの初心者でもなるほどと興味を持つだろうし、詳しい人でも
楽しめる。

90 :
>>86
よくそれだけ妄想できたなw

91 :
BGM選手権はどうしても違和感が残る

92 :
ふかわは天てれ曜日レギュラーだしバリバラにもよく出てるから
NHKに縁はある気がす
あと上にもあるけどいいとも卒業時にも号泣してたし異常に泣き虫やね

93 :
すくすく坊ちゃん育ちな感じは滲み出てるな
というか全身から発散してるw

94 :
>>83
椿姫彩菜かと思った

95 :
正解書いちゃってどうすんだよw

96 :
鍋パーティーだと
http://ameblo.jp/fukawa--ryo/entry-11442876886.html
本当にショートパンツだな

97 :
最終回で号泣するならまだ理解できるんだが年明け一発目に号泣は意味不明w
マリちゃん産休明けたら帰ってくるし

98 :
真理ちゃんがふかわの向う脛に蹴り入れてたんだと思う

99 :
なくとこ再放送でも確認したが、やっぱり唐突だわ
パッヘルベルノカノン流してる間に化学反応が起こったか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Bach】 J.S.バッハ 【総合】 Part24 (343)
??? 顔を見たことがない(なかった)音楽家 ??? (108)
クラシックギター総合スレPart71 (303)
【ブルヲタ】 高関健 さん 応援スレ【楽譜ヲタ】 (111)
大阪交響楽団 Part6 (131)
RCAリヴィング・ステレオ60CDを聴く (144)
--log9.info------------------
大阪にゲーセンスレが多いのが不満な人が集まるスレ (179)
ネクサス天美のゲーセン事情 (369)
【秘密基地】大分ジャブロースレ【マンセー】 (205)
【メダル革命】横浜アドアーズpart1【西口】 (129)
【マナ悪】愛知のZスレ【ヤリチン】 (123)
【明日は】SOYU【どっちだ】 (451)
福岡県民のみがアイマスを語るスレ (866)
東北の三国志大戦事情 (752)
【湾岸】コウスケを叩くスレ【ハッ!】 (702)
【主に】ドラムの玩具ってダサくねッ?【中国地方】 (602)
【池袋】湾岸3DX〜晒しage〜【2連勝中】 (423)
中部地方のアニゲ事情(QMA) (343)
頭文字D4〜兵庫〜 (177)
兵庫・大阪周辺で朝7時から空いているゲーセン (177)
つくばエクスプレス沿線のゲーセン事情 (354)
【大阪】ABABAスレ3【難波】 (435)
--log55.com------------------
【mobage】戦国コレクション1103
【mobage】グランブルーファンタジー質問スレ150
[ウィンク祭り]怪盗ロワイヤル691盗目[サイコロくれくれ]
ツーラーだらけファンタジー
【mobage】アイドルマスター SideM 329人目
【Ameba】ガールフレンド(仮)キュピチケ1189枚
【聖伐戦】神撃のバハムート1535【開始】
グランブルーファンタジーマグナスレ194