1read 100read
2013年06月将棋・チェス518: 羽生と渡辺で七冠 (128) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
高橋道雄「けいおん!に出会って人生が変わった」2 (671)
羽生善治応援スレ144 (820)
【めざせ】吉田正和応援スレ15【C1昇級】 (137)
IDで将棋を指すスレ 第125局 (431)
【諦め】それでも高橋和スレッド【切れない】 (125)
対局中やたら席を立つ棋士 (124)

羽生と渡辺で七冠


1 :2012/12/31 〜 最終レス :2013/06/03
羽生と渡辺で七冠になる。

2 :
知ってる

3 :
来年の六月に
羽生名人・王位・棋聖・王座・棋王
渡辺竜王・王将
又は
羽生名人・王位・棋聖・王座
渡辺竜王・王将・棋王
この二人で毎年タイトル戦になる。

4 :


5 :
森内が名人を防衛するのは確定。
だから森内と羽生と渡辺で七冠を分け合うというのが正しい。

6 :
郷田「」

7 :
森内か康光のどっちかは防衛するだろ

8 :
羽生が今年負けた棋士は九段とタイトルホルダー。
渡辺も豊島以外は九段とタイトルホルダー。
森内先生はどうでしょうか。

9 :
康光先生は天彦や阿久津に負けています。

10 :
タイトルホルダー二人のみ、
両者複数冠って
いつ以来?

11 :
強い棋士は取りこぼしをしない。

12 :
弱い名人は若手に負ける

13 :
>>10
森内「え?」

14 :
>>11>>12羽生さんが長沼先生に負けたのを忘れたのか

15 :
>>14
今年は九段とタイトルホルダー以外負けていない。

16 :
>>14
今は長沼が羽生と対戦もできない。

17 :
羽生や渡辺と対局できる棋士が名誉だよ。

18 :
タイトルがたった2人で独占とかw
他の棋士たちの嫉妬すごそうw

19 :
日浦市郎も羽生と対局できない。
田中寅彦も羽生と対局できない。

20 :
こうやって世代交代が進んでいくのかね

21 :
羽生や渡辺と対局できれば名誉。

22 :
モテ>>>>森内>>郷田
防衛可能性これくらいか?

23 :
三人とも無理だよ。
羽生と渡辺がとびぬけているよ。
中三でプロだもん。
才能が違う。
勿論、三人とも強いけど。
相手が悪い。
どの世界でもそうだけど、本人が強くても相手がそれ以上だったら駄目だよ。

24 :
もし予想が当たるかどうかに自分の命がかかるとしたら何も言えないゴミ揃い

25 :
>>24
命をかけるほどの内容ではないだろう。

26 :
>>23
渡辺は厳密に言えば中学生棋士じゃないからねw
資格を得ただけで中学生としては1局も指してない
それが渡辺(28歳で1冠)と羽生(25歳で7冠)の差
でも、これからは違う、やっと才能が発揮されつつある
渡辺は今年7冠達成して将棋界最強を証明する!!

27 :
いくらなんでも七冠はあり得ないが、四冠くらいは十分にあり得る。
今の所渡辺竜王のタイトル取得ペースは谷川九段とほぼ同じだからな。

28 :
羽生・渡辺戦が一番面白い

29 :
とりあえず名人位を獲れよ
話はそれからだ

30 :
>>27
タニーは26歳ですでに3冠王を達成しているんですが。
そもそもタニーと渡辺ではタイトル挑戦回数と棋戦優勝回数が段違いで、現時点では全く比較にならないよ。

31 :
全盛期過ぎた残骸共しか残っていなく、トップ棋士が揃いもそろってA級以外に所属していたという名人がもっとも無意味な時期に名人獲得数を稼ぎ
羽生世代がA級に上がってきてからは棋士としてピークの時期にも関わらず一回しか名人がとれてていない谷川
20歳という若さで棋界最高タイトルの竜王を獲得し、それ以降棋界トップクラスの棋士を相手に圧倒的な強さで竜王を防衛し続けた渡辺
確かに比較にはならないな

32 :
強いやつがかつ

33 :
>>31
うわー渡辺信者痛いなw

34 :
俺は羽生ファンで、谷川よりは渡辺の方が断然好きだけど、渡辺が谷川を超えたという強弁は見苦しい。
100年も経ってからみれば、歴代トップ棋士の実績は永世名人とその他のタイトル合計しか評価されないよ。
王位も竜王も同じ、一期は一期、十期は十期。
永世名人になって、なおかつその他のタイトルを幾つとったか、それだけ。

35 :
渡辺ファンで今現在将棋が一番強いのは僅差で渡辺だと思ってるが
さすがにタニーを越えたとは言えないわな
そう言われるには時代を作らないと
大山、中原、谷川、羽生 こいつらは全員圧倒的な強さで時代を作った
羽生みたいに七冠とか無理言わないからまず竜王保持したまま名人とってから騒いでくれ(できれば+何かタイトル)

36 :
渡辺明は、名人とってから。
永世とはいわん、1度だけでも、名人を。
子供の頃、棋士になって名人になりたいと夢見たはず。
決して竜王になりたいA級棋士になりたいじゃない。
まだ夢はかなっていない。

37 :
そういえば、渡辺竜王と森内名人のAAはよく見るけど、羽生のはないの?

38 :
>>37
羽生三冠のは無いけどはぶおという謎のキャラのはある

39 :
名人戦で森内は羽生に勝てない。
王将戦で佐藤は渡辺に勝てない。
棋王戦で郷田は羽生や渡辺に勝てない。

40 :
渡辺は森内の後継者候補。

41 :
渡辺は順位戦に弱い

42 :
渡辺は一度しかRしたことがない

43 :
ゼクロム?

44 :
森内的には自分が名人で
他を羽生と渡辺で分け合うのが最高の構図だろうなw

45 :
>>41
深く狭くというスタンスだからな
広く浅く当たる順位戦は本質的に不向きだろう

46 :
本日、棋王戦の挑戦者決定戦。
勝った方が棋王

47 :
来年の六月に
羽生名人・王位・棋聖・王座
渡辺竜王・王将・棋王
となり、毎年二人でタイトル戦。
残念なのは羽生が勝てなかったことなんだ。
それは羽生オタクではなくて、
矢倉戦で後手番が勝てなかったことなんだ。
後手番で矢倉が勝てなくなると矢倉の進歩がなくなる。

48 :
しかし将棋の手は有限なのだから(膨大な数ではあるが)
矢倉に限らずある戦法が詰みにまで極められ「終わる」ことはありえるのではないか

49 :
今日は飛車切りしなかったら、羽生さん良かったような気がするけどねぇ。
まだ後手矢倉がダメというには早い。

50 :
四間飛車なんかもうほとんど消えてるな
矢倉も消えるとまではいかないにしても、採用率は下がってきそう
将棋の象徴ともいえる矢倉が消えたら一大事だが、十分にあり得る話に見える

51 :
羽生四冠VS渡辺三冠になるのか。

52 :
永久名人いるから無理

53 :
森内さんがいるから無理だろ

54 :
序盤は後手が圧倒していた
たんにそこから失敗しただけ

55 :
頑張るな森内

56 :
来年の六月に
羽生名人・王位・棋聖・王座
渡辺竜王・王将・棋王
となり、毎年二人でタイトル戦。

57 :
「すみません、羽生さん」
「はい?」
「今日はどのタイトルの第何局でしたっけ?」
「さあ……」

58 :
渡辺竜王・王将・棋王

59 :
渡辺が勝った。
森内が負けた。

60 :
渡辺が名人挑戦して森内が防衛する展開希望

61 :
>>60
それは難しい。
ただ、羽生が名人になって、渡辺が挑戦者になるだろう。

62 :
毎年、
羽生対渡辺戦
最低23局
+NHK+銀河戦

63 :
現実味を帯びてきた 
七冠まで行かなくても2人で5、6冠は当たり前になりそう 

64 :
羽生が勝った

65 :
完全に羽生・渡辺時代だな。

66 :
今期羽生名人奪取竜王挑戦
来期渡辺が名人戦挑戦者になったら結果はどうなるかな?

67 :
今は、大山から中原に時代が移った過渡期みたいな感じだ。
2強でそのあとから、米とか加藤とかいろいろ出てきた。
二上も強かったが。B級落ちで確か引退した。

68 :
毎年、羽生対渡辺
又は
渡辺対羽生。
タイトルの交換
渡辺君、名人と竜王と交換しないか。
君も一度は名人になっていないだろう。
私も永世竜王になっていないから。

69 :
毎年、二人でタイトル戦

70 :
渡辺が王将。

71 :
羽生時代

羽生世代時代

羽生渡辺時代

羽生時代

72 :
渡辺が棋王

73 :
羽生世代は、羽生と切磋琢磨したことで今がある。渡辺も太くなるだろうな。

74 :
2人で全冠かつ2人共2冠以上というのは
1971年
大山 名人、王位、王将
中原 十段、棋聖
1972年名人戦後
中原 名人、十段、棋聖
大山 王位、王将
まで遡らないとないな。

75 :
2013年6月
羽生 名人 王位 王座 棋聖
渡辺 竜王 王将 棋王

76 :
たぶんそうなるだろうな

77 :
>>75
きれいに春夏タイトルと秋冬タイトルで分かれてるね。
王座戦と名人戦が境目になってる。

78 :
夏の羽生
冬の渡辺
そして春の森内

79 :
感性の棋士と理性の棋士

80 :
一人で七かん制覇する人は出そうも無いですね
渡辺が出来そうな予感はしますが
昔五しかない時は
大山名人が制覇したそうです
今ならさらに二冠必要ですが

81 :
あぁ、もうそろそろ名人戦の時期か
早いな

82 :
渡辺竜王は勝ちすぎると過労で倒れる嫌な予感しかしない

83 :
朝日とNHKと最強は渡辺でJTと銀河と達人は羽生か。
棋戦優勝も二人で分け合ってる。

84 :
最強は佐藤康光でJTは久保だな。
渡辺:竜王 王将 棋王 NHK 朝日
羽生:名人 王位 棋聖 王座 銀河 達人
やっぱり二強時代になってきた。
来年は最強は渡辺、JTは羽生で。
2人で7タイトルと6棋戦を分け合う展開になるな。

85 :
森内名人を知らない韓国人が居ると聞いてやってきました

86 :
今は大山時代から中原時代に移るまでの過渡期みたいなものか

87 :
おかしいな
名人はもっと強い別のひとだって聞いたぞ

88 :
雑魚タイトルは雑魚同士で争っていればよい。

89 :
今日、渡辺棋王誕生

90 :
キター\(^o^)/

91 :
だがこの季節の森内には羽生渡辺さえも霞む

92 :
あと、羽生が名人をとれば、完成

93 :
羽生は名人を取るがその前に渡辺が死ぬので

94 :
通報しておく

95 :
今の勢いだとオレには渡辺の単独七冠が見える 

96 :
羽生明

97 :
羽生さんは名人か竜王でないとファンは満足しない
王位王座棋聖でも満足しない
二冠や1冠や名人挑戦者になれないと不調だといわれる。
全然他の棋士とは別格だ。渡辺も竜王防衛して並みの調子といわれたら大変だね。

98 :
森内がいる限り不可能
名人戦の森内は最強だからな

99 :
竜王などという賞金だけが高いトーナメント制の糞システム棋戦や、1日だけの底が浅い棋戦とは違う
真の実力者、真の名誉ある称号名人、そして永世名人の森内

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
終盤力を鍛えたいのだが (154)
扇子音に鼻血出して抗議しそうな棋士 (146)
LPSAがメルマガ登録者約1000人分のメアド・名前を流出 (177)
AI将棋スレッドPart#0002 (213)
昼食・夕食・おやつ総合スレ相掛かり相料理41相目 (695)
やたら「指す」にこだわる奴 (238)
--log9.info------------------
【うみねこ】 煉獄の七姉妹 【13杭目】 (145)
【俺妹】高坂桐乃アンチスレ8【DV妹】 (210)
ToLOVEる-とらぶる-西連寺春菜は清純アニメ可愛い20 (119)
【咲-Saki-】宮永咲はチュルルカワイイ44 (340)
【リトルバスターズ!】来ヶ谷唯湖は姉御可愛い Part.1 (350)
【とある魔術の禁書目録&超電磁砲】御坂美琴はポニーテールカワイイ213 (890)
【ドキドキ!プリキュア】キュアハート/相田マナ7 (126)
【まおゆう】魔王はこの我のものとなれ可愛い【魔王勇者】 (837)
【はたらく魔王さま!】漆原半蔵はニートかっこいい (355)
ちはやふるの大江奏はHカップ可愛い part2.2 (173)
【ゆるゆり】杉浦綾乃の罰金バッキンガム6 (430)
【キルミーベイベー】折部やすな×ソーニャスレ2 (385)
【ガールズ&パンツァー】ウサギさんチーム(一年生チーム) 4 (812)
【ジュエルペット ハッピネス】ちありスレ (122)
【革命機】指南ショーコの差し入れ羊羮 5本目【ヴァルヴレイヴ】 (1001)
【行こうか】高町なのは応援スレ48【レイジングハート】 (616)
--log55.com------------------
ツイッター識者が嫌儲民に喝! 「人工呼吸器作れとかホテルで隔離しろとか素人でも思いつく発想を専門家が提案しない理由を考えろよ!」 [451991854]
まさか嫌儲に30過ぎてパーカー着てる「子供服おじさん」はいないよな?大人なら最低限こういう格好にしとけ [209247155]
日本+44、死亡+5 [971283288]
【悲報】嫌儲に少年院出身者が現る [582550711]
【米政府】パンデミックは1年半続くと試算 [455169849]
【悲報】 アジア人への差別、全世界で最盛期を迎えてしまう いきなり殴打・強盗等もう滅茶苦茶�� [701470346]
今期最高ドラマ「テセウスの船」ついに最終回 [623629987]
マジでリーマン・ショックなみの金融危機上回る可能性 世界の財政出動、史上最大か [374943848]