1read 100read
2013年06月アニメ映画368: 映画とある飛空士への追憶が酷すぎる件 (104) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
幻の名作ガンドレス (160)
☆ めぞん一刻 完結篇 ☆ (126)
FAIRY TAILの劇場版は何故失敗したのか (135)
【プリキュア】キモい大きなお友達から娘を守ろう 3 (117)
【ASTRO】鉄腕アトム【BOY】 (125)
プリキュア映画ネタバレスレ3 (187)

映画とある飛空士への追憶が酷すぎる件


1 :2011/09/20 〜 最終レス :2013/04/19
■キャスト:
神木隆之介
竹富聖花
小野大輔
富澤たけし(サンドウィッチマン)
原作:犬村小六
原作イラスト:森沢晴行(小学館「ガガガ文庫」刊)
監督:宍戸淳
脚本:奥寺佐渡子
キャラクターデザイン:松原秀典
制作:トムス・エンタテインメント
アニメーション制作:マッドハウス
製作:「とある飛空士への追憶」製作委員会
PVhttp://www.youtube.com/watch?v=8qomwjPIerM&feature=relmfu
個人的に感動できる作品で期待していたんだ・・・
作画はエヴァと同じ人
声優は棒(涙)
ファナ役を演じるのはグラビアアイドルってなめとんのかー(怒)

2 :
同じようなスレがあるのに気付かなかった
すまない

3 :
アンチスレなら別にいいんじゃね

4 :
期待してたんだけど、残念

5 :
これはどこまでひどいか確かめないといかんな

6 :
宣伝効果も期待できないような微妙なチョイスだな
無名のヒロイン役に関しては枕営業を疑ってしまう

7 :
試写会で見て来て批判とかじゃなくてグラドルキャストでの不満かよ
そんなこと本スレでも散々いわれてるのに
余計なこと書かなきゃただの早めのアンチスレで済んだのに

8 :
何故、神木みたいな棒読みが、何作も劇場版の主役やってるんだ?
名前だけで集客力あるの?

9 :
試写会行ってきた。
キャストは気になったが脚本も気になった。
なんだか原作の名場面だけダイジェストで作ったかんじ。
それでも重要なシーンがかなり削られている気がした。
トイレに関する説明のシーンがなかった。観客も気になってたと思う。
おもしろい所だと思うけど。
ファナが髪を切るシーンがなかった。決意を込めて切らねばならないのに。
ファナの心の変化の物語のはずなのにその描写が不十分。
全体的に説明不足で初見の人はわかりずらかったはず。

10 :
"中野ZERO"試写会
飛行機と背景の映画だ!
ネギま,鉄拳とイイ勝負だ!
(⌒〜⌒)

11 :
試写会行ったけど、
トミーは声に色気があってキャラに合ってて良かったよ。ペラペラしゃべる役じゃなかったのも勝因。
ヒロインは棒だけど期待値を最低まで下げてから見れば許せる。
シャルルはイライラする。

12 :
キャラデザがちょっとダメだな
声優はギリギリ許せる

13 :
ギリギリ許せるか…。
観てる側が妥協する時代になっちまったな。
そこに感動があるのなら良いけど。

14 :
>>13
シャルルの戦闘時だけはダメだ

15 :
キャラデザが致命的

16 :
もっと牧歌的な絵にすれば良かったのにね。

17 :
あと二日か
どうしよう

18 :
諦めて自首しろ

19 :
声優がゴミすぎるのが致命的
作画はファナの横顔がかわいくて、エヴァ書いてる人だから観に行きたいが

20 :
髪長いファナはかわいくないだろ

21 :
アゴ

22 :
声優以上に軍事描写がことごとくヌルヌルで阿呆の集団にしか見えない
事の方が致命傷だったと思うの、この映画

23 :
それは原作者に言うべきではw

24 :
いや、、原作にない兵器の追加や描写の追加部分で完全に改悪しかしてないのが酷いのぜ
脚本家だけじゃなくて絵コンテ書いた人間も軍事物弱いんじゃないかな

25 :
なるほど、それはひどいなw

26 :
このスレいらないね、本スレが葬式会場になってるからw

27 :
声優がね…もうね……
空戦の緊迫したシーンとかね浮きまくってて残念
声優の大事さと凄さを改めて知ったよ
BD出たら買うけどね。再録してくんねーかな

28 :
声優が酷すぎる
皇子とかヨアキンに売れてる人持ってくるなら、主人公二人に持ってこいと
今のファナより子供の頃のファナの方が滑舌がいいってどういう事だよ…
せっかくアニメーションは頑張ってたのに声優のせいで全てが台無しになってる

29 :
作品自体は無難で良いとおもう。
きもオタは何を求めてるんだ?

30 :
欲求不満の捌け口を求めてます
過去30年ぐらい変わってない

31 :
>>29
ハードル低くいね。
観た映画何でも感動なんて羨ましい。

32 :
>>29
原作を読んだ人間は、「無難で良い」等とは比べものにならない感動を味わったんだよ。
空と海が作り出す美しい光景、手に汗握る空戦、切ない恋の物語
それがスクリーンに映ると知って嬉しかった。
ラノベを読まない人にも、あの感動を味わってもらえると思った。
その結果がこれですよ…

33 :
サマーウォーズもメイン2人は学芸会レベルだったけど、
2人きりになるシーンなんてほとんど無かったし元々主人公は空気だったから粗が目立たなかった。
今回は劇中の大半がメイン2人のみの場面だったので、これで学芸会やられちゃうとかなり厳しい。
観ていて痛々しいと言うか何と言うか。

34 :
今日観てきたー。
原作の大ファンなだけに、映画が「無難」な出来だったのは正直残念だった。
演技についてはみんな言ってるからもう言わない。
で、それと同じくらい残念だったのは全体の演出かな。
「――ごめん」のシーンは鳥肌ものだったけど、そのほかは正直いまいち。
ファナが髪を切った理由だったりシャルルの心の葛藤だったり、そういう内面的な部分をもっと表現してもらいたかった。
表情だけの心理描写では感情移入できないような気持ちになってしまうのは、やっぱり先に原作を読んでるからなのかなあ。
空戦の迫力には手に汗握ったし、風景のきれいさは感動したんだけどね。
BD買おうとは思えなかったな。

35 :
こういうのには無難とも言わんよ
地雷だ

36 :
マッドの金回りがもう少し良けりゃ、この映画も何とかなったと思うんだが…
世界経済が悪い!

37 :
主題歌は菅野? マクロスっぽい

38 :
池田綾子さんを使ったのは良かったよ
それ以外はサッパリだが

39 :
>>36
神木とグラドルは金関係ない。
寧ろ、神木を使う所に、深い戦略すらなく進めてきた企画なんだと思う。

40 :
見てきたが、声優陣の中に一人でも下手糞がいると集中できないんだよ。
タレント声優はいい加減にしてくれ。

41 :
声優よりも脚本&演出がゴミだろ・・・。
だって、人間が全く描けてないんだもん。
メインキャラをはじめ、全てのキャラがみんな揃ってキチガイ。
だから観客は全く登場人物の心理が理解できないw
感情移入なんて夢のまた夢w
人間の一部分のみを強調しまくることが
キャラ作りだとでも思ってるのかね・・・?
例:異常に迫害されているのに無限に優しい聖人のような主人公。
あれだけ冷遇され続けているのに、ラストシーンのあの行動とか
ただただ意味がわからん。「主人公は聖人って設定なの??」って
疑問視するしかない。優しさだけを強調しすぎてキチガイになってる。
こういうキャラしかいないこの作品は声優とか以前に破綻してるんだよ。

42 :
原作未読ならそうかもな

43 :
脚本:奥寺佐渡子
と親切に書いてくれているのに、わざわざ見に行くほうが悪い

44 :
奥寺の脚本には「定評」があるからなw

45 :
原作それほど好きでもないけど1000円だったんで見てきた
コレ声優とか絵とか空戦のクオリティとかよりスイーツ向けに振ってるのに
肝心の恋愛描写がハリウッドアクション物のとりえずくっつく主人公とヒロインレベルでしか無いのが一番の敗因だろ

46 :
>>42
いくら原作が素晴らしくても、読まずに映画を観ちゃった客には説得力ないわけ。
原作厨は映画のダメさまで責任持たなくていいから、黙ってすっこんでなさい。

47 :
>>46
いやそう言う意味じゃないんだけど……

48 :
>>47
いや、そういう意味だよ。
もういい。説明は不要だ。

49 :
>>48
お前人の話聞かないタイプだろ?

50 :
>>49
スレに一晩じゅう張り付いて聞くぐらい熱心に聞くタイプだよ。
でも、つまんない話は熱心に聞くふりして右から左へスルー。
悪いけど、お前はスルーな。

51 :
なんだ、アンチスレと聞いて来たのに話してる内容は本スレとたいして変わらないな

52 :
サマーウォーズもそうだったけど、脱力して内容すら覚えてないので
「つまんなかったね」で終わるタイプの映画

53 :
地元の映画館、公開2週目にして上映回数が激減してたんだが。
次週には終了してそうな勢いだ・・・

54 :
サマーウォーズはウォーゲームのパクリ

55 :
時をかける少女をみた
感動した
ほとんど同じスタッフなのにどうしてこうなった?

56 :
シャルルの機体がここで話題になってるよー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1222531133/

57 :
まあ早い話がガッツリNTR

58 :
ブランチのランキングでチラっと出たけどファナの声ひでーなw

59 :
ランキングに入ってる事のほうが驚きだ

60 :
脚本奥寺でグラビアアイドルの宣伝起用
回避した俺エライ

61 :
>>60
回避して大正解w
神木隆之介は酷い大根役者だね(´・ω・`)

62 :
神木は第二の浪川に見える
大人になったら並以下の演技だ

63 :
脚本奥寺も、今後の回避ワードだな。
この手の奴は、才能ないのにドヤ顔でダメダメ改編してしまう最も性質が悪いタイプ。

64 :
原作アンチなんだが、映画製作は知ってたけど、もう公開してたとは知らなかった、アンチ失格だなあ。

65 :
アンチですら気付かないほど宣伝がショボかったというのが定説。

66 :
ここは、原作が酷すぎたというスレですか?

67 :
>>66
いえ、企画、監督、脚本、主役二人の声が全て最低ランクでした。

68 :
>>66
まあ、原作がアニメ向きじゃなかったってことだね
それとアニメ化をきっかけに一般人にも知られるようになって、
原作のアラを一般人がいろいろ指摘したら、狭量な原作ファンが
怒って、余計にラノベファンが隔離されちゃう事態を招いた

69 :
漫画だけ読んだんだけど、すごく良かったよ。
原作も読んでみようと思ってたら映画化してるのを知って
公式みたら、シャルルとファナの顔が自分の好みと合ってなくて落胆…
漫画版のシャルルとファナのほうが可愛らしさがあって良かった。

70 :
映画の責任は映画化スタッフの責任

71 :
>>68
ここは原作アンチじゃないからな。
躍起になって原作をそんなにバカにしたいか

72 :
よく分からないけど、このアニメ映画を批判すると不愉快な人がいるんじゃない?
腐れ棒読みの声優や脚本の不味さが中心だけどね。

73 :
原作を批判すると不愉快な人の方が多そうですが…
そもそもアニメ化すべきじゃなかった

74 :
原作が良いか悪いかに関わらず映画化の失敗は映画の制作スタッフの責任。

75 :
棒読みタレント俳優が悪いのでは無い。
棒読みタレント俳優使ったスタッフが悪い。

76 :
結局は監督の手腕の違い?

77 :
隣にいたカップルが、面白かったらブルーレイ買おうとキャッキャ話していたが上映終わったら二人とも無言だった


78 :
アリエッティ以下だな

79 :
アリエッティ未満だ。
志田未来ちゃんがいない、劣化脚本のアニメで神木に主演をやらせても
成功するわけない。

80 :
 M-1チャンピオンが声優。声優陣だけ見れば、そんなダメージはない。
テレビ局ノータッチ・放映権は競争が、メリットとなる。
地上波放映1こすりめ日テレ・2こすりめABCがありうる。

81 :
放送権は安く済みそう。だからTV局としては買いやすいだろう。
でもこれほど悪評だけに、スポンサーになる企業が慎重になりそう。
案外、有料のWOWOWが放送権買うかもしれない。
WOWOWは、時かけサマーウォーズを正月に流していた。

82 :
WOWOWでならいいが、円盤買った人は、情弱乙としか言いようがない。

83 :
キャラデザだけはいいから、キャラ観賞用の円盤としては価値あるかも
値段とつりあうかは別として

84 :
なにあの素人デザインのポンコツ飛行機w
フロート小さ過ぎw
フロートは滑走用で胴体で浮くのか?
って言うかフロート収納って何処に収納してるんだよw
機体の中空っぽなのか?それとも四次元フロート収納倉?
デザイナーは飛行機の事を何も調べないでデザインしたんだな
ど素人かよ

85 :
征夷大将軍らのドグマ「天皇不可侵」
権力闘争の競技者全員は、天皇なくして国家なく、皇室なくして天皇無し、というドグマを共有していた。
日本人は宗教や政治についてドグマチック(教条的)ではないのだが、
君主についてとなれば他国よりずっと厳しい教条主義を発揮するのである。
天皇はソヴリン(最高権威者)であり、太陽神(天照大神)の末裔であり、
権力に対する正統性を付与する者であり、日本の「本家」の当主であった。
天皇は最高の社会的なステータスを享受していた。
貴族であれ、大臣であれ、そして征夷大将軍であれ、いかなる権力者でも、
このステータスに手が届かなかったのである。
そもそも「天皇」とは、天武天皇らによる「風土記」「古事記」「日本書紀」等の
「現人神」思想のたまものであって、日本においてはヨーロッパにおける
カトリック教会法王と同等の「聖職者」であったとみなされる。
天皇がめったに御簾を上げずに顔をさらさないのも、
宮中という「聖域」の住人であったのも、さらには世俗的な政治・行政を
行わなかったことも、「神」であり「公」の存在であったためである。
そのため、「関白」は政務を担当し、「大将軍」は日本の軍事・警察の最高司令官として軍務を担当した。
室町から江戸が終わるまで、「公領」以外の土地は、その土地の
軍人たる「侍」が行政をすべて行っていたので、その「侍」の「世俗」的な
最高指令官である「征夷大将軍」が支配するという構造になった。
戦国後期において、各地の大名が自らを「公儀」と称したのは、
「公」である「天皇」の「神」性が大義名分として必要になった。
いわば、「征夷大将軍」という官職は、ヨーロッパの「王権神授説」の日本版と解釈することもできる。

86 :
予算1〜2億円と見ても回収困難だろうなぁ。

87 :
単純に出来が悪すぎるから、どっかみたいにフィルムやグッズ特典商法やってもたぶん客増えることはなかっただろうな....

88 :
>>87
都内のセカンドランのテコ入れで急遽フィルム配布やったけど効果無かったよねw

89 :
プレミアムエディション買ったが・・・
マジで声優なんとかしてくれ

90 :
別にセカンドランカーですよ!?♪。

91 :
神木って俳優としてどうなの?
大根役者でなのか 才能ないでしょ

92 :
>>91
ttp://geispospa.doorblog.jp/archives/6861775.html
学芸会のお遊戯認定されてるw

93 :
本当にひどかった・・・・

94 :
今"DVD"借りて観たW
http://www.youtube.com/watch?v=7BdmtfVotsk
「プロダクション”IG"]が製作していれば最高の世界最強の名作になれた物を・・・
※「スカイクロラ」と「飛行士」足すて二で割れぼちょど良かった!!!


95 :
スカイクロラはストーリーさっぱり

96 :
>>94
>「プロダクション”IG"]が製作していれば最高の世界最強の名作になれた物を・・・
は?
神木とグラドル、原作無視のくせに無茶苦茶な脚本が悪いんだぞ。

97 :
 

98 :
 

99 :


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【主演・井口裕香】 燃える仏像人間 【ムスカ】 (179)
ドラえもん映画はクソ (184)
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part20 (269)
哀しみのベラドンナについて語ろう (134)
ドラえもんのびたと鉄人兵団で泣いた奴の数 11 ⇒ (169)
鳥山明や井上敏樹がワンピース映画の脚本書いたら (152)
--log9.info------------------
o^*)BATTLEFIELD1942とIRC晒しスレVol.33 (179)
最終幻想同人ヲチスレ35 (709)
【アトランティカ】レイア鯖 晒しスレ part20 (160)
【みんな】信on統一晒しスレ6 【なかよし】 (579)
新着物サイトウォッチスレ6 (100)
【痛い】facebook晒しスレ 1Poke【痒い】 (121)
FindingNeverlandOnline聖境伝説競技場晒しスレ5 (612)
桃色大戦ぱいろん 晒しスレ Part25 (483)
【MoE】Master of Epic D鯖晒しスレ182【デブ禁止】 (132)
ニダーラン晒しスレ 45 (310)
【PS3】PS Home 基地外有名人 19匹目【ホモタミ】 (100)
【mixi】ジェルネイル関連ヲチスレ13【ブログ】 (290)
【復活】パンヤ露店ヲチスレ 27店目【転売ヤー】 (766)
【XBOX360 XBLA】ハッピーウォーズ晒しスレ part5 (478)
【断るプロに】yuna検証ヲチスレ6【勝手にコラボ】 (799)
pixiv内の企画をヲチするスレ65 (300)
--log55.com------------------
【PFU】宇田沙織 Part 1【ブルーキャッツ】
【全日本/岡山】宮下遥 Part16【静かに見守って】
@@@ デンソー・エアリービーズ蜂28匹 @@@
●女子バレー会場でのカメラ撮影は禁止すべき!7●
【事件】デンソーファンが選手に暴力行為 Part.2
【事件】デンソーファンが選手に暴力行為 Part.3
●女子バレー会場でのカメラ撮影は禁止すべき!4●
●女子バレー会場でのカメラ撮影は禁止すべき!5●