1read 100read
2013年01月ラーメン97: 一蘭スレ、何で消えた? (275) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
神奈川・相模原その49(相模原市内全域) (812)
一燈・燈郎5 (213)
ラーメン二郎横浜関内店 2店目 (1001)
【復活】静岡中部地方のラーメン統一スレ (857)
【激戦区】神奈川家系戦争【群雄割拠】 (623)
☆ 千葉市の激うま店 ☆ Part37 (821)

一蘭スレ、何で消えた?


1 :2012/08/16 〜 最終レス :2013/01/07
一蘭スレ、消えたので。
何か、やばい事でも、前スレに書いてたのか?

2 :
命が惜しけりゃこれ以上深入りするな

3 :
1000逝ったからじゃん。

4 :
一蘭は味集中カウンターなのに店員がしつこい。

5 :
スレ一覧

6 :
なして、あげな値段付けるかなぁ?

7 :
日本一のラーメン

8 :
四百五十円。

9 :
天然いらね。
花鳥でも安い金額!

10 :
化学調味料、無しで旨いのなら
本物の味って事じゃん。
それって凄くないか?

11 :
>>1
普通にスレが消費されただけだ、アホ。
こんなクソスレ作る暇があるなら、次スレ作れよ、バカタレ。
終了

12 :

>>11
こんな糞スレにもカスが居たんだぁ!


13 :
高い

14 :
敷居がか?

15 :
セントラルキッチン制な上にメニューもラーメンのみなのにあの価格設定なのは不思議で仕方ない
そして更に不思議なのはそれでも利用する客が多くいるらしいという事実

16 :
美味しいからいいよ

17 :
美味いから高いんだろ。情報番組で高杉バッシングすれば安くなると思うよ。

18 :
不味いから、値を上げる。ブランド力を上げる!
LOUIS VUITTON 高いから良い品....。
(??)

19 :
高いって言うなら、膳に行けばよかろうもん

20 :
今の790円というのは中途半端だからラーメン+替え玉で1000円になるようにして欲しい。

21 :

剛鉄麺は一蘭が新たに開発した『カタ専用麺』
福岡には「バリカタ」「ハリガネ」「粉落とし」などいろんなカタの茹で方がありますが、この剛鉄麺は麺そのものがカタのためにつくられてるんです
そして選べる硬さも「最硬(さいこう)」「カタ」の2種類
とことんカタにこだわってますホ
提供店は全国の一蘭の中でも福岡の天神店、西新店の2店舗限定奠
ぜひ一度この最高峰の硬さにチャレンジしてくださいねフ


22 :
もう100円安ければ気軽に行けるんだが
素トンコツで700円以上なんて、よっぽどじゃないと手が出せん

23 :
ここのラーメンは福岡なら550円が良いトコだわ。
だから昔はあと100円安ければなぁと思いつつたまに行ってたけど今じゃあと240円高い感覚だから値上げ以来行って無いw
どうやら全国での売上げは相当なモノらしいけど九州地区でも売れてるんかね?

24 :
天神は膳に客取られまくってると思うけど

25 :
膳は替え玉して腹一杯になっても380円だしな

26 :
膳なら脂多めオーダー→玉2で480円。ワンコイン以内だw

27 :
カタ、脂多め、葱ダクだわ いつも

28 :
県内ならラーメン+替玉+追加チャーシューで1000円

29 :
>>21
嘘かと思ったらマジネタだったw

30 :
>>29
食べた? うまかった? 違いはあった?

31 :
一蘭のHP消えてないか?
何か悪いことでも起こってんのか?www

32 :
そういうからHP見に行ったけど別に普通に見れたぞ?
しかし一蘭って思うに確かに日本一だよな・・・
その桁外れの儲け第一主義と値段の高さがなwww

33 :
450エン

34 :
>>30
一蘭のHPに情報載ってるよ。

35 :
クソ不味いからスレも消えるわ

36 :
どんな有名チェーン店でも地域地域で相場を見て値段を地区ごとに変えてる
しかし一蘭は福岡以外の全国一律790円、替え玉160円という方針を崩さない
それが例えどんな田舎であってもだ。ここまで頑なで欲の深い企業も珍しい
不景気なご時世で果たしていつまでこんな殿様商売を貫き通せるか見物だな

37 :
剛鉄麺どんな感じなんだろ?
非常に手間暇かかるって一体どうやって作ってるんだよw

38 :
一風堂と並ぶ、地元民はまず行かない店

39 :
>>38
適当な事云うな!
お前らボンビーが行かんだけ(笑)

40 :
あんなところいかなくても、福岡じゃ500円以下で美味い店が腐るほどあるからなあ

41 :
腐ってる店って、どんな店や? www www www


42 :
村重杏奈21:07 - Mobile - 一般公開

今日はるっぴとラーメン行った!
今日村重辛いラーメン食べたかったから
「辛さ200倍」頼んだら

なんかやばいのが出てきた!
一口食べて
「もう無理」っていったら
お店の人が
「じゃあサービスでもう一杯差し上げます」
って言われた!
やっぱ村重が可愛かったから
サービスしてくれたんだろうな♪
あー
村重って罪な女
http://lh6.googleusercontent.com/-B3ThpPG6hJs/UEnjl8tttoI/AAAAAAABZCA/6gFVykyT4FY/s0/20120907_155935.jpg
http://lh3.googleusercontent.com/-YuKayj-M2D0/UEnjl4uy9sI/AAAAAAABZCA/O4MjzZnkx58/s0/20120907_160917.jpg

43 :
>>42
日本一のラーメンを分かってないバカ客に困る店員が↓一言

44 :
このお客さんNGでお願いしやすっ!

45 :


日本一のラーメンは間違いなく一蘭 同業さんが一番上手いと言うラーメン屋が一蘭

WWWWWWW

46 :
>>45
確かにw
認めるよ
一蘭は上手い

47 :
>>42
写真の麺の硬さの欄なにこれ?

48 :
もう一杯くれるんか!?

49 :
>>45
おぃ! その味覚障害の同業者ってドコや?
店名晒せや www www

50 :
新橋第二位のお店と聞いてすっ飛んできますたYO!

51 :
新橋ってラーメン屋、二軒しかないの?

52 :
明後日9/15(土)10時にキャナルシティ博多店がリニューアルオープンいたします。

53 :
先日、天神に「剛鉄」とやらを試しに行ったが、案の定
ラーメン790円
替え玉・210円
半替え玉160円
と値上げしていた
堅麺は好きだが、一杯210円も出して何杯も食べようとは思わないレベル
てか、他店の替え玉がここの半替え玉とは…
これで、一蘭が地元の客を捨てるつもりだと確信した

54 :
>>52
行列できてたか?
どんぶりが欲しいので日曜日に行こうと思うんだが、
結構みんな並んでる?それとも余裕でゲットできる?

55 :
>>53
え!?
行こうと思ってたんだが、しっかり値上げしてんのかよwww
しかもめちゃくちゃ高いやん。
替え玉210円とか聞いたことないぞwww

56 :
何故40も店在るんだろう!?
味に関しては、人各々って事で語らないが....。
観光客相手で商売になってるんだろうか?
圧倒的な値の高さ!
量の少なさ!
謎だ!!


57 :
>>53
ラーメン+替え玉でお釣りがいらないエコな価格設定だなw

58 :

二度と行かない店決定

59 :
超久しぶりに食べたけど値上げと剛鉄に長文書くくらい引いたわ
(どちらも店先ではじめて知った。土曜の午後と思えんくらい人いなかった)
・値上げ
昔はトッピング+替え玉等で1000円以上散財することもあったが
予めラーメン+替え玉券が用意されていると窮屈だわ
地元のラーメンファンはどうでも良くて
観光客向けの高級っぽい食を目指してるのか?
あと、気のせいじゃなくて麺の量減ってるよな?
・剛鉄
以前は6割以上が「かた」以上を選んでいたそうだけど
残りの3割ちょっとの人は切り捨て?
高齢化社会で固麺思考なの?
2店舗しか食べられないという有難さよりも
実験台にされてるような印象を受けたぞ

60 :
聞いてくれ、さっきリニューアルしたというキャナルシティ店に行ってきたぞ。
どこがリニューアルなんだ?というぐらい普通の店内w
それよりなにより
ラーメン890円
替え玉210円
半替え玉160円
とむちゃくちゃな値段になってたw
あのクオリティで890円は無いだろwww
さらに先着でどんぶりをもらったんだが、
なんだこりゃ?っていうぐらい小さいどんぶりだったw
お子様用かよ。配られた時に笑いが起こってたぞwww
ひでぇ殿様商売だよな。

61 :
キャナルシティ店について追加な。
超かたを頼んだはずなのに、あれはどう味わっても普通の硬さだろ。
注文を間違えんなよ。
それと重箱は、食いづらいな。

62 :
工場で作ってるにしてはボッタクリ価格

63 :
>>62
しかも、ホームページを良く見ると「蕎麦を作る機械〜」と書いてある
専用の工場でもないのか?

64 :
高すぎるよー
風龍でいいかな
500円で替え玉2玉無料だし

65 :
>>57
「エコ」ってのは、最終的には出費を抑えるって事なのに、出費が増えるって事は、エコじゃなく単なる無駄使いw

66 :
>>47
亀レススマヌ
これは、剛鉄麺店舗のオーダー用紙
つまり、天神か西新のどちらかで食べたって事

67 :
ラーメン890円は全国展開するんか?

68 :
>>61
重箱、どの様に喰べづらいのでしょうか!?


69 :
重箱、食べてしまったんですか!?

70 :
値段のことを言うが、全国一律にする必要があるチェーン店なら地域差で高く感じる地域は発生するだろ。
東京では、決して安くはないが、高過ぎる価格設定ではなく、
クオリティからしたらむしろお得感ある設定か
物価の安い地方においては高過ぎと感じるかもしれないが、割安感のある大都市の方が回転率も高いわけで、
それも大都市よりの価格に近づく理由でもあるだろう。
だったらいっそ、地方なんか撤退して都心に絞って出店したらいいんだが、
それをしないおかげで、お前らが地方にいながら一蘭のラーメンを食えるんだよ

71 :
大都市って(笑)
頭イカレポンチ!

72 :
九州発祥のラーメン屋に何を言うか。
対立煽りのヘイトスピーチ?

73 :
いや別に食えなくなっても困らんでしょ。
地元民は高くて食ってないんだし。

74 :
高くて → 不味くて
言葉遣いに気を付けな…

75 :
確かに。俺>>59だけどもう行かないわ。
昔は自分へのちょっとしたご褒美気分で食べてたんだが。
剛鉄をイメージ?した券売機の黒っぽい広告も威圧的で好かん。

76 :
最近なんか変な方向に向かってるような感じするよな。
バンバン値上げするし、リニューアルしたところはネオンがド派手だし、狂気じみてるよな。
昔はひっそりとやってたような気がする。
観光客相手に調子乗ってるよな。

77 :
>>76
もう、この頃
ttp://www.in-shoku.info/foodfighters/vol156.html
の気持ちは、無くなったのでしょうか?
「ラーメンは演歌歌手。都会の片隅でなるべく寂れた小さな店を」
「歌手に例えると、きらびやかなアイドルよりも、地味な演歌歌手の方がいいという思いがあったそうだ」
「原点に戻って」
全て、現在は無いモノですね
>リニューアルしたところはネオンがド派手だし
まさに、ドサ回りの演歌歌手からきらびやかなアイドルへの変貌

78 :
しかし、他のラーメン屋の半玉量しかないラーメンが890円ってのは考えられん。
キャナルシティ店は、そうそうに潰れるだろ。
キャナルってただでさえ店の入れ替わりが激しいのに。

79 :
>>60
替え玉200円以上って常軌を逸してるな
HKTメンバーに糞ラーメン出したり、そういう方向で話題性つくろうって方針か?

80 :
結局、こことK龍、メヂィア上手く使こうてる

てか、福岡のバカ女に気に入られてるのか....


81 :
女は食ってないよ
ただでさえとんこつラーメンはデブの元

82 :
君は、懸民じゃないね

83 :
とレッテル張りしてる奴こそが県民では無いんだろうw

84 :
なんだ、在チョンか…(笑)

85 :
とレッテル張り乙。
そもそも、なぜレッテル張りする心理が働くんでしょうね?

86 :
他人を在日認定したところで、貴方の中にある血は変わらないよ。その振る舞いも。

87 :
ワロタw
964 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2012/09/14(金) 07:33:19.66 ID:8ghEkqhj
新村に登場した和風1人展用ラーメン家のjpg 英米ロビンソン
記事番号1294783 | 2012-09-13 19:31:57 IP 124.54。*** .11 ヒット 3085 推薦数 0
http://mlbpark.donga.com/mbs/fileUpload/201209/1347532262.jpg

韓国が一蘭をパクる

88 :
つってもこのご時勢では中国韓国へは進出しようもないから
パクられたところでダメージは無いだろうな。

89 :
ラーメン890円wwwwwwww

90 :
ラーメンとは何かを見失ったラーメン屋には用はない。

91 :
セントラルキッチンで一括調理してるくせに
店舗によって値段が違うってどういうことやねんwww

92 :
一蘭HPのRクみたら調理水を湧き水とか言ってて禿バロスwww

93 :
いや経費ってのは調理料だけじゃないw

94 :
水道水を浄水器に通しただけなのに
「吸収性が高く胃や腸に負担をかけないので飲み水としても最適」
って笑わせんなよ。よくもまぁこんな恥ずかしいことHPに掲載できるよな。
そんなもんで吸収性とか変わるかバカが。
吸収率とかをきちんと調べたのか?
っていうかそんなもん調べるの不可能だと思うが。

95 :
>>87
仕切りの板と壁に落書きだらけ!
日本のホンモノの一蘭ではまず見かけない。
人目がなければやりたい放題ってこと?
パクリの国は、民度低いね。

96 :

紅生姜や高菜といった薬味につきましては、元来、豚骨特有の臭みを消すことを目的として用いられてまいりました。
商品管理や安全面への配慮もございますが、弊店のスープには豚骨スープ特有のクセや臭みが無いことから、上記の慣習に則り、弊店では高菜や紅生姜の設置を見合わせていただいております。
一般のとんこつラーメン店のサービスとして定着している状況から、これまで多くのご要望を頂いておりますが、上記の点でご理解を頂ければ幸いに存じます。


97 :
こんな店に790円払う馬鹿多すぎ(w)
しかも大行列に笑った。
どれだけカモなん?
俺だったらあと10円出して「しぇらしか」で
ラーメンと替え玉2杯食べるわ(w)
それにしても「しぇらしか」の麺の固さには笑った。
なんではりがねと粉落としが同じ固さやねん。

98 :
>>96
「タダで取り放題の薬味なんか置くわけねえだろ?アホか?」を丁寧に言うとこうなるのか

99 :
高菜はともかく紅生姜は口直しの意味もあるんだけどな。
金の亡者には何言っても聞く耳持たずなんだろうなw
頑張って下痢しないラーメン作ってもらいたいもんだw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
山形県庄内地方のラーメン (528)
山形県庄内地方のラーメン (528)
ラーメン二郎横浜関内店 2店目 (1001)
栃木県宇都宮市のラーメン2 (229)
【隔離】練馬区のラーメン屋57杯目【知恵遅れ】 (545)
滝野川大勝軒 その3 (529)
--log9.info------------------
アスペは矯正ではなく伸ばすべき&身体手帳にすべし (416)
秋葉原で凶行に及んだ加藤智大は発達障害か? (203)
【誰も】ごくわずかな障害【同情してくれない】 (835)
軽度な知的障害の自立 (860)
パラリンピックをもりあげろ!! (707)
障害者が交通費不正受給←やっぱ相当の悪人 (410)
奇形赤ちゃん (241)
盲導犬をめぐる諸問題について (541)
【アザ傷】顔のコンプレックス【病気】7 (318)
☆口唇裂・口蓋裂☆ Part6 (442)
●●●●●滋賀県 がんばカンパニー●●●●● (303)
真面目に脚を切断したいんだけど、 (336)
障害者が嫌われる理由 (733)
喫煙者はハンディキャップだらけ('A`)y─┛~~~ (831)
身障者パーキングに堂々と駐車する馬鹿共 (716)
先天性心疾患Ver.2 (805)
--log55.com------------------
プロレス関連の死語
インディ・マイナー・ローカル・アマチュア・海外・活動休止団体・自主興行・フリーレスラー雑居スレ
1985年〜1992年頃までのWWF
プロレスのテーマ曲について語ろう 27曲目
【リン魂】南原清隆はなぜ、プロレスから離れてしまったのか【高橋本?】
日テレジータスのプロレス番組
FMWの思い出を語ろう
チンポの臭さを知る人よ