1read 100read
2013年01月ラーメン72: 【元富士丸】ラーメンの店 どでん【ネ兄復活!】 (502) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【中華そば290円】幸楽苑【税込304円】12杯目 (245)
【信州】長野県北部のラーメン★15【北信】 (932)
神戸のラーメン屋 ざっと31杯目 (880)
野菜たっぷりちゃんぽん VS ラーメン二郎() (246)
ラーメン二郎横浜関内店 2店目 (1001)
☆★☆町田のラーメンスレッドPart52★☆★ (364)

【元富士丸】ラーメンの店 どでん【ネ兄復活!】


1 :2012/11/06 〜 最終レス :2013/01/08
帰って来た僕らの北朝鮮店こと
元富士丸北浦和店の店長さんが始めた
二郎系インスパラーメンに付いて語るスレ(;`Д´)=3 フンガー!!!

2 :
2ゲットワイルド!!!

3 :
>>1GJ

4 :
どでん食べに行ったけどメッチャ美味いな
日々改良する試しをしてるらしいし富士丸超える日も近いな

5 :
>>1
北こそ至・・どでんこそ至高
どうかひとつ野菜はくたくたでおねがいしやす

6 :
むしろ富士丸のスープ&豚にシャキシャキ野菜が合うのか否か確かめてみたい

7 :
喰ってきた
ブタは角煮のように柔らかく味も美味しい
麺はツルツル麺になって大宮二郎ほどじゃないが旨かった!
しかし店出て3分もしないうちに味を忘れた
スープにパンチがない、旨いんだけど青木亭のような薄味(もちろん青木亭より断然旨いが)
富士丸の頃のビシッとしたスープじゃないな・・・今後に期待だが、オレはしばらく行かないと思う
麺量もラーメンが二郎の大くらいあると見たが、全然足りない。
旨いんだけど、帰りにコンビニで弁当買ってくるほど物足りない
ガッツリいくって感じじゃなく美味しく食べる「ラーメン」だった
青木亭好きな奴や、カップルにはオススメ

8 :
俺も今日くってきた
スープは柔らかい感じだけど美味い!豚も味が染みてて美味い!ヤサイもシャキシャキで美味い!
言うことなしだな、麺は320gで大宮二郎の大盛りが350gらしいから大宮の大盛りをちょっと少なくした程度

9 :
月曜日、店主さんと約10ヶ月振りに再会してきた。
顔覚えてくれてたみたいで嬉しかった。
上にも書いてる人居るけど豚美味かった。
歳のせいかスープは今の方が良いかも。
偶然(必然!?)お気に入りの端っこの席になったので昔を思い出しながら食べた。

10 :
コーナーの席にもラー油があるのがいいですね

11 :
開店初日に食べたけど麺が正直ガッカリだね
二郎の新丸系だっけ丸新系だっけ池袋なんかの麺にソックリ
スープはそれなりに美味いんだけどね〜
まぁ。これからに期待だね

12 :
そうか?
俺は逆に富士丸のボソボソよりは好感触だったけど
好みの問題化ね

13 :
好みだね。今はインスパが増えて色んな麺が食べられるから、そっち経由の人なんかは特にボソボソ嫌うんじゃない?
富士○育ちの俺は富士○麺、マルジ時代のもっと太いゴワゴワ麺が好み

14 :
今日食べました、みんな言ってるとおりでした。
今後ゴアゴア麺になったら誰か教えて、俺はそれまではイイや。

15 :
ゴアゴアに戻ったら二度と行かねえ

16 :
麺よりクタクタ野菜が食べたい

17 :
ヤサイニンニクアブラ、麺ゴアゴアで!

18 :
確かに麺は以前より細かったね。
でも美味しいと思ったな。

19 :
スープとチャーシュはかなり美味しいよな
もう少し麺のゴワゴワ感だしてもらいたいんだけど
アンケートとかやってくれればいいのになー

20 :
おまえらタチの悪いクレーマーみたいだな。
正直、俺は富士丸と違くてもいいや。
全く同じの求めるなら素直に富士丸行った方が良いよ。

21 :
間違いねえ
富士丸喰いたければ富士丸行けばいいんだよ
麺だの野菜だの匿名で注文つけて何になるんだよアホかと
まあ、オレもスープにパンチがないから二度目の訪問は当分先になるけどな

22 :
ここ昼営業はなし?

23 :
ジャンクに行かなくて済むのが嬉しいな〜

24 :
>>19
今、自分で麺作れるから楽しいみたいよw
色々試してみたいらしいから今後に期待じゃないか

25 :
ノウハウ得たからアンタもう必要ないです独立します、ていうのだったら某国みたい・・・

26 :
それは言わないって事でここはひとつm(_ _)m・・・

27 :
初訪問してきた
ヤサイの茹で具合がシャキシャキだって聞いてたけど今日はクタクタだったよ

28 :
>>27
月曜日の20時頃にはクタってたよ

29 :
>>25
ここは逆。
北浦和閉店でいわばリストラだったわけだから。

30 :
リストラなの?
前々から独立の考えがあって、拡張を機に辞めたのかと思ってた。

31 :






32 :
今の富士○の現状見れば、俺にして見りゃ独立して正解だし良かったと思うぜ。
何故なら…富士○のブタは、1000円取るくせに脂身ばかりで萎えた。
西新井店、梶原店の2店が同じだった。他の店舗は知らん。
で、以前と比較すると、全体的に悪い方向に向ってる事は間違いないし、今では麺量だけで食わす店になっとる!!
これマジな話な!!
今度伺うぜ!!

33 :
みんな勘違いしてるけど、独立じゃないよ

34 :
独立だろうが独立じゃなかろうがどーでもいいよ
二度と行かない

35 :
俺は気に入ったんでまたすぐリピ確定だけど、
ひとつだけ注文付けるなら、豚W対応してほしいな。
もちろんその分の割増はあっていいんで。
豚がおいしかったからね〜大宮二郎以上だね。

36 :
オープンに行き、昨日も訪問。いやいや、確実に旨くなってる。
つか、富士丸時代の味に戻ってる。甘みのあるスープ舌がヒリヒリするような
しょっぱい豚!好きな人にはたまらんだろ。俺好きよ。
ただ、味のバランスとして、豚ましした時は、豚の味は濃い分、
野菜をもっと盛るか、麺ちょい増し復活させるかして欲しい。
まずは、もうちょい大きい丼を置かなきゃ駄目かな。今のじゃ小さ過ぎ。
夜行く時は どでん、昼間は 大宮二郎、麺マシしたい時は 桐龍。
オススメです。

37 :
開店時間に行ってきた
個人的にはどうもあのしょっぱすぎの豚がキツイ
もう少しおさえてほしいけど
麺は結構好き

いい歳したマザコン親子がいた
お母さんじゃなくて彼女作れよ

38 :
>いい歳したマザコン親子がいた
>お母さんじゃなくて彼女作れよ
直接、本人に言え
言えないならチラシの裏に書いとけチキンw

39 :
>>37
人の心配してないで自分の事に専念しろ

40 :
駐車場は前と同じですか!?

41 :
店の横の1台はないですが他は同じですよ

42 :
>>41
ありがとうございます!
前と同じならわかってます。

43 :
>>33
店長自ら独立するって言ってたのを聞いたぞ。
嘘乙!!

44 :
>>43
疑ってるなら今すぐ行って直接聞いてみな

45 :
>>37
坊やは何歳だい?
大人になると、親の有り難みが分かるモンなんだよ
一緒に食事に行ったりすると、とても親は嬉しいモンなのさ

46 :
土曜に行ったけど普通に美味かったな。
でも最後に水を飲んだらスープの後味が全て消えたが、あのあっさり感は何だろう?
店主が声枯らしても挨拶してて頑張ってたな。

47 :
今日二回目の訪問。頼んだのは前回と同じ豚増しラーメン900円。
初回は麺の量が少なく感じたけど、今回はかなりのボリュームに感じた。
調理工程を見てる限り、麺は茹でる前にハカリで重さ量ってるし
茹であがった後も同ロットの丼並べて、かなり念入りに麺の盛りを調整してるし
ブレは少なそうなんだけどなあ。
確か麺量350gだったっけ?今回はそのくらいある感じだったけど
前回はとてもそうは思えなかった。大宮二郎の小と同じくらいに思ったから。
まあでも味はうまかったのでいいけどね。
しかし今回は、隣に座った客が、男のクセに香水付けててクセークセー。
体臭キツイのやクチャラーも萎えるけど、香水も地味にイライラさせられるわ。

48 :
北朝鮮の土人だってwwww

49 :
>>47
香水は量と付ける位置が問題。
俺は膝の内側にワンRュであまり主張しない様にしてる。
男のクセに言うのは偏見だからやめた方が良いぞ。
視野の狭い男に思われるからな。

50 :
>>49
体臭とか凄そうですね。
わかります。
ギャランドゥ!

51 :
月曜営業にして他の日休みにすればいいのに

52 :
昨日食べに行ってきた。
助手が案内してくれるのは良いんだけど、
席空いてるときだけ、自由に座らせてくれと思った。
あと、ゴマの入れ物以前の物に変えて欲しい。
不満点はこの2点かな?
けどラーメンのほうは美味しかったし、ブタ麺も当時のフジマルと比べて100円安くなっててGJ
更に、西新井店、梶原店と違って脂身もなく良かった。
また食べに行こう、

53 :
>>52
富士丸の時からなんだが

54 :
>>47
クチャラー
http://www.youtube.com/watch?v=nJTFkyVlVDw

55 :
>>49
腹とか、比較的表面温度が低く、露出しないところにつけておいても、香水は特に体調と湿度により激しく臭う。
香水をつけて、自分だけに香るなどということはありえない。
さらに、よく商売上使われる「万人向けの匂い」「どこでも使える」などというものは存在しない。
気を使ってオシャレをしている自己満足なのだろうが、案外香水は敵を作っている。
自分がよいと思っても、鼻が曲がる思いをする人も必ずいる。
多くの人は大人だから、臭いと思っていても、あえて言わない。
仕事によっては香水が似合う職場もあるだろうが、
周りの人がつけていないのに自分だけがつけているという状況下にいるのなら、
冷静になって考えた方がよい。

56 :
>>52
むしろ西新井や梶原はあの脂身ふわとろ感が目当ての人が多いんじゃないか?自分もそうだしね

57 :
麺のちょい増しって言えばやってもらえそう?

58 :
ちょいマシって+100円くらい?

59 :
ここは、何時まで営業している?
ROBや、食べログだと24:30と書いて有るけど?

60 :
>>59
ROBって何!?(爆
本日のお題
R=
O=
B=
歌丸さん、どうぞ!

61 :
店主って何歳?

62 :
今話題の久保田武蔵選手関連店ですね
久保田武蔵のめいへむぶろぐ
http://blog.livedoor.jp/mayhem634/
http://livedoor.blogimg.jp/mayhem634/imgs/3/6/369da322.jpg
【館山市】サム・グレコと対戦する自称・格闘王 久保田武蔵に疑惑続出!★2【春日部警察署】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352718390/
4冠王】久保田武蔵★3【MAYHEM
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1352777471/

63 :
>>11
まだ食いに行ってないけど、
麺が丸新系みたいだと聞くと行く気が失せるなぁ

64 :
麺は旨かったよ
スープはあっさり系で期待外れだったが
あっさりしすぎて余裕で完飲できるレベル
ラーメンとしては旨い

65 :
>>64
>>ラーメンとしては旨い
何なら不味いの?
日本語おかしくね?

66 :
二郎や、去年の富士丸北浦和のようなトガった味はない
二郎系以外のただのラーメンって意味だよ

67 :
いやいや食べ終わったあと舌ヒリヒリしたけども
少なくとも大宮二郎よりは尖ってるだろ

68 :
じゃあオレのはタレ入れ忘れたのかな
野菜スープみたいな薄味だったぞ
つーか量が少ない足りない

69 :
つけ麺とかあらぶそばとか独自メニョーもやってほしいね。
富士丸は液状アブラも旨いからね。

70 :
結局前の麺とはだいぶ違うらしいな
悲しいぜ

71 :














72 :
混んでますか?

73 :
>>72
時間帯による。

74 :
ラーメンというか二郎の四冠といえる味ですね

75 :
チャリで軽く行ける距離にあるから、週2くらいのペースで通うことになりそうだな

76 :
夜遅くまでやってるから、飲んだ後とかにも行きたいけど
飲んだら車・バイク乗れないから結局行けないんだよなあ。
あの近くにビジホか健康センター、せめて漫喫でもあればと思うw

77 :
>>76
漫画喫茶は駐車場のとなりに

78 :
そしてにんにく臭を撒き散らす・・・

79 :
ここの店主と久保田ってどんな関係なんだ?

80 :
>>79
北浦和を閉めた後、働いてらしいよ!
つけ麺博とか、手伝ってらしい。

81 :
>>80
レスどうも
昨晩食べに行かなかったら、格闘技界の久々の面白ネタを知らずに通り過ぎてしまうところだったw

82 :
>>77
マジで?と思ってストリートビュー見たら、ホントにあったw
全然気づいてなかったよ、教えてくれてありがとう。
よし、今度飲んだ後にどでんでシメラーメンやって
漫喫で仮眠して要朝帰るとかやってみようw
もしくは車かバイクで行って、どでんでビール飲みつつラーメン食って、
そのまま漫喫でお泊りとかも可能だな。

83 :
>>82
それ楽しそうだな。
家に帰りたくない理由があるときとか、やってみたいわ。
ニオイ対策は食直後の100%リンゴジュース+牛Rとブレスケアで(下痢を下しそうだが)。

84 :
>>82
どこで飲むのか知らんけどそこからどでんまでは何で行くんだい?

85 :
どんだけどでんいきてーんだ
もう引っ越せよ

86 :
今日のどでんのチャーシューは柔らかくて美味かったな
また明日も行くか

87 :
>>83
たまに日常のルーティンから外れた行動ってしたくなるよねw
漫喫行くんじゃ、俺も臭い対策は万全を期さないとダメだな〜。
>>84
まだ調べてないけど、北浦和からどでんの近くまでバスないかな?
まだ運航してる時間帯ならそれ使うとかw
なければ飲んだ勢いでタクってしまうかもしれんw
なら帰りもタクればって話だけど、俺通勤が電車だと武蔵野線経由なんで
終電がすごい早くて夜のうちに帰れないんだよね…。

88 :
>>87
このスレの住人と仲良くなって泊めてもらうべし!

今日、食ってきて来週も行くから3週連続になりそうw

89 :
>>88
毎週って言葉を信じて訊く
味と客は落ち着いた?
そろそろ行くかと思っているのだが

90 :
どどんの最新ブログ
http://ameblo.jp/black-alphard/entry-11403940096.html
http://take4.way-nifty.com/take4/2012/11/12118-386f.html

91 :
食べてきた
話題の人のポスター発見

92 :
あっそ

93 :
俺は割と近いからよく行くけど、そんな遠くからわざわざ来るってほどの味ってわけでもなくね

94 :
ここまでせんべえの話題無し

95 :
せんべえ高いんだもん、1枚100円だっけ?

96 :
二枚じゃなかったか??
昨日見たから多分そうだと思う

97 :
>>89
昨日で二回目だから何とも言えないけど、正式オープン日に比べると待ち時間は短くなったよ。
19時頃に行って前に3人程度並んでた。
並びは天候や時間帯等、タイミングにも因るからな〜
富士丸時代はオープン20分前に行けば殆ど一番手だったけど。

98 :
味は進化してたけど麺が前回より柔らかく、スープはぬるかった。
これはロットのポジションかな。

99 :
ひい〜っ、かんにんしてえええぇ〜wwww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東京都調布市のラーメン その11 (276)
北摂のラーメンを語りませんか?part7 (934)
関西地方のラーメンブロガーの生態 PART1 (650)
小金井とその周辺のラーメン屋 13 (565)
【環七】なんでんかんでん【マネーの虎】 (902)
■旭川市及び近郊のラーメンを語れ Part.5■ (910)
--log9.info------------------
秋山瑞人総合スレ132nd 十三が二人いるよ (334)
【いつ天】鏡貴也徹夜23日目【伝勇伝】 (467)
【ヒカル・ドレス】野村美月総合51【文学少女】 (819)
高野和/七姫物語 第10章 (239)
小川一水スレ11 天冥の標 復活の地 第六大陸 (962)
藤本ひとみ&王領寺静 統一スレッド38 (485)
新人賞@ラ板 610(路頭)に迷うワナビたち (901)
【イチャ】バカップルスレinラ板 3組目【ラブ】 (591)
【タザリア王国物語】スズキヒサシ11【魔法戦争】 (439)
杉井光 51 (468)
一の倉裕一 (220)
田中芳樹総合75 (304)
島田荘司48年生まれ (404)
【浅見光彦】内田康夫☆5【岡部警部】 (814)
冒険小説・エスピオナージュ総合スレ (593)
東野圭吾パート74 (502)
--log55.com------------------
栽培不可能と言われる蘭の栽培を確立させるスレ
【洋蘭】 カトレア 11バルブ目【花の女王】
ベゴニア Part3
test
桜好き 2
綿について
アデニウム【砂漠の薔薇】 Part.2
☆☆☆フウラン ナゴラン 野生ラン☆☆☆