1read 100read
2013年01月伝統芸能112: 九代目幸四郎 (885) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【口のへらない】立川キウイ74【幼稚なおっさん】 (294)
三遊亭鬼丸 (384)
【成】中村橋之助【駒】 (488)
【女流嫌い】客席のイタいヤツ総合編2【暴力好き】 (264)
★★関西”成駒屋スレッド★★ (723)
【シビけるところが】広沢虎造(二代目)3【コマツ村】 (528)

九代目幸四郎


1 :2007/12/31 〜 最終レス :2012/12/31
七代目、八代目と続いた幸四郎の名跡を終焉させる九代目、終わりだね。

2 :
高麗屋の時代はもう八代目で終わりなのだ。

3 :
こーらいやー!にっぽんいちー!

謹賀新年

4 :
八世幸四郎の盛綱陣屋を見た思い出が忘れられない、実に重量感ある立派な大歌舞伎だった。
息子たちはあれだけの長丁場を持ちこたえられるだろうか?

5 :
十一世幸四郎の侠客春雨傘を見た思い出が忘れられない、実に軽量感ある立派な初お目見えだった。

6 :
>>5
バカ丸出しのエテ公!

7 :
>>4
下の息子は、盛綱陣屋で立派に持ちこたえていたと思うのだが。
もちろん、八代目はもっと立派だったのかもしれないけれど。

8 :
>>5
可愛かったよね〜

9 :
>>5
こういう人の書き込みを茶化す奴など歌舞伎見ても何も理解できないと思う。

10 :
>9
書替狂言て知ってるかい?

11 :
>>10
低能猿は書き込み禁止!

12 :
そういえば、九代目って猿顔だね。

13 :
前スレから昔の舞台を見た事だけが 自慢の爺が粘着してるね (´ー`)y─┛~~

14 :
>>13悔しいのう、悔しいのう

15 :
「魍魎の匣」のマッド・サイエンティストが幸四郎って名前だった
脳味噌が干上がる名前か

16 :
>>10
自分が吊られたのが
よほど悔しかったんだな。

17 :
蒼き狼のテムジンを越えるものはないな。

18 :
現幸四郎は弁慶より富樫のほうが向いてる、弁慶は弟にまかせたほうがいい。

19 :
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 播磨屋の弁慶

20 :
播磨屋と高麗屋なら、圧倒的に播磨屋でしょうが。

21 :
高麗屋の弁慶は見るたびにがっかりするね。
先代追善の折だったか、吉右衛門の冨樫で出したときは
まあ、弁慶役者として恥ずかしからざるものだったが。。
先月の南座とか見るとねぇ。ちょっと酷いね。
どうしちゃったんだろうね。

22 :
延年の舞で滝流しを入れるのは現幸四郎だけだね、あれはどういう意図?
目立ちたいために入れるのか?

23 :
高麗屋の弁慶は数撃っているだけだよね。
おれも播磨屋の弁慶に1票。
あ、それと高麗屋親子の連獅子も勢いだけって感じで
揃ってないし美しくはないな。
力強ければそれでいいのかと思うのだが…。
これはやっぱり中村屋の方が揃っていていいかな。
今月のがどうなることやら…。

24 :
連獅子は猿之助、段四郎兄弟が現在では一番だ、兄はもう立ち直れないのか?
猿之助は跡継ぎがいないから甥の亀治郎あたりが継ぐのかな?

25 :
段亀の連獅子はよさげだな

26 :
富十郎が脂の乗り切った全盛期に弁慶を演じてほしかった、あの素晴らしい口跡の
弁慶を是非、観たかった。

27 :
よーのしに期待しよう

28 :
観たかったという点では、円熟した故辰之助の弁慶が観たかったよ。

29 :
>>28
まったく下手くそで観てられなかった。

30 :
七世幸四郎の孫では故辰之助が一番パッとしなかった、いとこ同士の中でも
遅れをとったせいで酒びたりになり命を粗末にしたんだよ、

31 :
おいおい、正月早々そりゃねえよ。
辰之助は立派な役者だったよ。
ま、俺は必ずしも好きではなかったがね。

32 :
三之助の中で一人だけ大名跡を継げなかったから
酒に逃げてしまったのでは?

33 :
この酒には色々事情がある。
故人の名誉にもかかわるので
これで失礼する。

34 :
辰之助はバケツ一杯の血を吐いて死んだ、酒の飲みすぎでね。

35 :
辰之助はいろいろな女関係があったしね、水谷良重とも噂があったし。

36 :
辰之助は芸の道より女の道に走ったからだよ。

37 :
そろそろ、専スレ立てるなり、
雑談スレでやるかしていただけまいか。

38 :
初心者なので辰之助って写真でしか見たことないんだけど、なんか
自分の中の辰之助のイメージが音をたてて辰之助してしまった。

39 :
幸四郎は去年も魚屋宗五郎やらなかったっけ? 無理して似合わない役やらなくてもいいのに、
幸四郎は世話物は良くない、洒脱な味がないもの、まだ吉右衛門のほうが軽妙さを持ち合わせている。

40 :
幸四郎は時代物やってりゃいいんだ、あと現代劇、ミュージカル。


41 :
>>39
すごく不味そうに呑んでるよね。

42 :
>>41
中に入っているのが日本酒だからだよ。
九代目の型は杯にワインをいれないといけない。

43 :
>>42
ニヤリと笑って烈しく納得。

44 :
「おい、三公、つげ」
「あねさん、ようござぁいますかねえ?」
「おい、三公何つべこべぬかしてやがるんだ。あねさん
ようござんすかねぇ?。。。つげって言ったらつがねえか。。。
そんなに手荒くつぐ奴があるか!せっーかく沈んでた澱が
また浮き上がってきちまったじゃねぇか。こういう赤はな、
もっと静かにな。。。いい色だねぇ。この香りがたまらねぇ。
おなぎさん、奮発しなすったねぇ。。。スッー。あてて
ご覧にいれましょうか、こりゃぁフランスものでござんしょ、
ボルドーのメドック。ほらご覧なさい、図星だ。『ズバリ言うわよ』
ってもんだ、シャトーマルゴー、でござんしょ。。。」
こんな感じか?機嫌いい宗五郎って

45 :
シャトーマルゴーで絡み酒とは始末が悪いw

46 :
俳優祭か

47 :
2月は先代の二十七回忌か、なぜ勧進帳を出さないのかな?

48 :
>>47
そう思う。
勧進帳で弁慶と富樫を兄弟日替わりで演じれば集客にもなるのにねえ。

49 :
日替わりじゃイヤだからでしょ

50 :
親子で日替わりだったら呑んだと思うよ

51 :
親子だろうと飲むわきゃない。

52 :
相手が弟でも息子でも不承知でしょう。
孫なら呑むかもしれないけどw

53 :
2月、吉は関の扉だけかよ、七段目の平右衛門もやらせろよ、染なんかじゃ見たくねえよ、
2月の演目、おかしいよ。

54 :
夜は口上だけだしね。
なんで夜にちゃんと出演する演目がないのかねえ。
兄貴が阻止した?

55 :
吉が遠慮したんじゃないの。
高麗屋の興行だから。

56 :
夜の部を
陣屋
口上
関の扉
七段目
にしてくれれば昼行かないで済むのになぁ

57 :
陣屋って、3月が陣門組討だけなのはそのせいか!
なんで「日向嶋」にしなかったんだろう・・・
通しで「熊谷陣屋」上演したほうがすっきりしたのに・・

58 :
先代追善なら井伊大老でも出せばいいんんだ。

59 :
今の幸四郎追善があるとしたら、何を出すのがいいんだろ。染がやるとして。

60 :
アマデウス

61 :
ミュージカル特集がいいと思う。

62 :
王様のレストランをお願いしまつ

63 :
昼の部ラマンチャ
夜の部アマデウス

64 :
真面目に言うのだがラマンチャは歌舞伎化してほしい。
原作はとてつもない名作だ。

65 :
以前、演舞場が新築されたばかりの頃、幸、吉兄弟で勧進帳を交替で演じた、だいぶ前のことなので記憶が定かでないが
日替わりだったか、半月交替だったか、忘れたが2月も勧進帳を演目に入れるべきだよ、先代のオハコだったのに、
ちなみにその時は勧進帳と花の御所始末だった。

66 :
今の高麗屋のヘナチョコ勧進帳じゃ追善にならないからいらないよ。

67 :
染五郎に弁慶やらせてみ?

68 :
無駄。

69 :
海老蔵は弁慶やってるのに染五郎は家の芸である勧進帳の弁慶をなぜやらないのか?

70 :
富樫のニンだから

71 :
勧進帳は市川宗家の家の芸じゃん。
他所がやるときは宗家に断るんだってよ。

72 :
猿之助が宗家に断りなく勧進帳やって破門になった話は有名だったんだがなァ

73 :
7代目の幸四郎が高麗蔵時代の舞台写真
カコいいわ。
美丈夫って感じ。

74 :
千回までは可愛い息子にもやらせたくない。

75 :
可愛いのは息子より娘の人だからな。

76 :
たか子の勧進帳かよw

77 :
たか子と寺島しのぶの勧進帳をみたいね。
もちろん日替わりで。

78 :
染義経を守護するたか子弁慶と、絶対に通してくれないしのぶ富樫。

79 :
七世幸四郎は九代目團十郎の下で修行し、九代目の弁慶をつぶさに観て工夫を重ねて
名だたる弁慶役者になった、その関係もあり九代目亡き後、市川家の血筋を絶やさないために
長男を養子に出し、親戚関係となってるから勧進帳を演じる場合も市川家の承諾は不要、なにしろ
近世、勧進帳をこれだけの人気演目にしたのも七世幸四郎の功績が大きいからな、高麗屋の家の芸と
いってもさしつかえない。

80 :
>>72
今じゃドラ息子は猿の遺産なしではなにも
出来ない状態じゃないかw

81 :
澤瀉屋チューキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

82 :
>>80
息子は浜が引き取ったから猿之助とは絶縁したのも知らんのか?

83 :
>>82
読解力ゼロかい?

84 :
>>83お前バカそのもの。

85 :
ドラ息子=破門にした側

86 :
歌舞伎の世界にも和泉元弥みたいなんがいるんだね
こっちは容認されてるみたいだが

87 :
能楽界から追い出されるような奴とはいっしょにできない。

88 :
先代追善興行に鏡獅子がでるのはなぜ?

89 :
染五郎では十代目を継がせるのは無理だね、荒事ができないし、仁木弾正のような敵役もダメ、
染五郎は上方歌舞伎のようなヒナヒナした頼りない役が似合ってる。

90 :
いっそ女形に転身すればいいのに。

91 :
男顔だからダメ。
静御前とかダメダメだったじゃないか。

92 :
化粧はだいぶうまくなったと思うよ。きれいに見えるようになったもん。
静御前は見てないけど、去年5月の演舞場はよかったと思うんだけどな。

93 :
現幸四郎は何を考えているんだろう? 息子の将来など関係ねえってか?

94 :
幸四郎はもう歌舞伎に出なくていいよ、ミュージカル、現代劇に専念してろ。

95 :
あとバンテリンも出るがよい

96 :
朝日新聞の付録beにインタビューあり

97 :
>>96
ttp://www.be.asahi.com/top/b01.html
これか…

98 :
幸四郎は昔から目立ちたがり屋だった。

99 :
染の仁木弾正、悪くないけどね。
玉さんも褒めてたし。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【おはらっきー】 やっぱ松緑でしょ11 【セクドラ】 (455)
■□■二代目桂ざこば その3■□■ (273)
桂歌丸 (796)
近松門左衛門が橋下市長に一言 (771)
★佳つ乃さんの美しさを語る★ (913)
【名門】柳家さん喬とその一門を味わう4【実力派】 (910)
--log9.info------------------
アナログ地上波は2011年に終らないと思う人数21→ (565)
BS新規チャンネル総合スレその3 (878)
岐阜県限定 地上デジタル放送 Part5 (948)
WOWOWが常時ロゴ表示で解約祭り その2 (530)
東京都 地上デジタル2 (674)
徳島県阿南市限定地上デジタル (362)
■ BS11・6 ■ (280)
【BS朝日】今日も元気にharajukuロンチャーズ (401)
BSの野球2 (446)
【福島県限定】地上デジタル3【東京波受信?】 (820)
BS・CS 開局・閉局・変更チャンネル 総合スレその3 (472)
■ TwellV トゥエルビ 2 ■ (850)
FOX bs238 (615)
【BS朝日】 コサキン DE ラ゛ジ オ゛!★2 (528)
神奈川の地デジ受信状況4 (423)
■ BS朝日 4 ■ (307)
--log55.com------------------
被盗脳者専用スレッド
         〜  (_ ゚T゚
尻量の絶対的優勢を欠いた本庄肛門には意味がないか?
日々これ記さず 2006.12.16〜
( `_っ')y━・~~

州*●о●州v さんぐらすー♪
S/mileage