1read 100read
2013年01月伝統芸能129: ★★関西”成駒屋スレッド★★ (723) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
新春浅草歌舞伎 part8 (796)
笑福亭統一スレッド Part6 (785)
【身体は♂】女形専用(カマスレッド)【心は♀】 (415)
●●萬屋スレッド●●   〜3〜 (629)
●●中村 歌昇●● 2 (798)
真打目前☆川柳つくし5☆落語界の蛯原友里 (289)

★★関西”成駒屋スレッド★★


1 :2001/05/22 〜 最終レス :2013/01/02
中村鴈治郎家についていろいろと。
翫雀、扇雀兄弟、その子供たち。
はたまたその妻、扇国土交通大臣についても。

2 :
翫雀さん、いい味出てきたとおもふけど。

3 :
成駒家 だと思うが。
成駒屋だと歌右衛門系になってしまうゾ。
鴈治郎はん、扇雀時代から大好きだ!
あんなに可愛い娘役をやる人は他にはいない。
息子達には、是非とも精進を期待したい。
翫雀も好きだけど、やっぱ、父・祖父が偉大すぎかなあ。

4 :
>成駒家 だと思うが。
>成駒屋だと歌右衛門系になってしまうゾ。
あ、そうなの?知らなかった。
じゃあ松嶋屋も松嶋家?


5 :
東京の成駒屋と関西の成駒屋についての関わりをお教えください

6 :
先代鴈治郎独特のしゃがれた声が大好き。
ナヨ系の男はあの声が一番似合うと思う。

7 :
>3
屋号の屋(や)
成駒家、松嶋家ときたら(や)ではなく(け)と読む。

8 :
壱太郎君が好きさ。児太郎に負けるな!
でもパパは福助さんのほうが好き。

9 :
>>5
初代鴈治郎の親父〇代目翫雀と5代目歌右衛門の親父4代目芝翫が兄弟。



10 :
四代目芝翫が四代目歌右衛門の養子、翫雀(◯の中は正しくは三)は弟子筋、
というのが正確かと思われ。

11 :
翫雀って弟子筋だけの関係だったの?
養子かと思ってた。
こりゃスマソ。

12 :
「演劇界」の年表では養子となっています。>三世中村翫雀


13 :
鴈治郎さんの「お初」最高。

14 :
ってか、藤十郎襲名興行の演目なにかな〜

15 :
>>3>>4
改めて、「成駒屋」でいいんですよ。
>>5
四代目歌右衛門(通称翫雀歌右衛門)から屋号を成駒屋と
改め(それまでは加賀屋)養子の三代目翫雀が大阪で
鴈治郎家の祖となり、同じく養子の四代目芝翫から東京の
歌右衛門家が続いています。



16 :
今のがんじろはんはうたえもんさんに気にいられてたみたいですね。

17 :
心中見ていて
「がんじがらめ〜と」言う台詞に一人だけ反応してしまった
がんじがらめの鴈次郎・・・・

18 :
>14
曾根崎心中・お初
京鹿子娘道成寺・白拍子花子
廓文章〜吉田屋〜・伊左衛門
本朝廿四考・八重垣姫
封印切・忠兵衛だっけ?
どれか一つは絶対あると思われ。



19 :
お初、見飽きた。。。。

20 :
 翫雀が徳兵衛やってると、お初の「徳兵衛さん、いとう
やつれさしゃんした」のセリフ、どうしても納得できない。
前に演目忘れたけど、大福食べるシーンで、勘九郎さん
に、「わー、そっくり」とか言われてたよね。
 痩せて。とにかく。お願いしたいのはただそれだけ。


21 :
扇雀飴本舗age


22 :
何でなの?なんで坂田藤十郎を復活させないとあかんの?
なんで「がんじろはん」やったらあかんね!
きっと扇雀時代がながかったから、鴈治郎の名に
執着がないんやわぁ!
翫雀はんかて早すぎ!
二代目坂田藤十郎・・ピンと来ない!

23 :
子供が二人いるから継がせるためでしょ。

24 :
二代目じゃないよん

25 :
>22
あの人は扇雀時代からずっと俺は藤十郎になるんだなるんだって言ってたよ。

26 :
坂田藤十郎も一代限りかと思ったら、「子孫が受け継ぐ
責任の重さ」とインタビューで答えてた。

27 :
大名跡「歌右衛門」を東京の成駒屋にとられてしまった
から、(五代目襲名時にもめたらしい。四代目芝翫は結局
歌右衛門襲名しなかったし)藤十郎がほしいんだろうね。
瀬川菊之丞とか、岩井半四郎(これは歌舞伎に返してほしい)
復活して使っても良さそうだと思うけど、むずかしいだろうね。
昔は結構系図から適当に引っぱり出してつけてたりしたことも
あったんじゃないかと思われるけど。

28 :
↑瀬川菊之丞は今月前進座に七代目ができました。
半四郎はまだ十代目が生きてるが、やっぱり女方の名跡に
戻してほしいな。

29 :
え?今の岩井半四郎って歌舞伎役者じゃないの?
仁科亜希子?のお父さんだっけ。

30 :
>>29
踊りの岩井流は家元みたいだけど、いわゆる檜舞台、
歌舞伎座、国立の大歌舞伎には出てないんじゃないの?

31 :
似てる、鴈治郎一家と、狂言野村萬一家!
旦那、息子2人、ひとりはぽっちゃり、奥さんも似てる!?
わけわかんない名跡も似てる!
藤十郎―鴈治郎
萬―万蔵


32 :
万蔵家の隠居名は本来萬斎、それがどうかしたはずみで甥っこの
方へ逝っちゃったんでしょうがなくてデッチ上げた名前が萬、と
いうことらしい。

33 :
>>32
スレ違いですが、「どうかしたはずみで〜しょうがなく」ではなく、
弟万作が、強引に息子の武司に「万蔵」の隠居名「萬斎」
を襲名させちゃったので、野村家兄弟喧嘩が勃発したらしいのです。
その時武司は大河ドラマ「華の乱」で山名宋全役がついたので
襲名して出演しちゃえ、ってことで強行したらしいですよ。
萬斎はどう考えても「万蔵・万作」兄弟では万蔵の名跡なんだけどね。
以上、伝聞情報でした。


34 :
>>33
万作が万斎をつぐという約束だったのが、自分じゃなくて、
息子に継がせたからっしょ?


35 :
>>34
伝聞情報なんで、くわしく知らないんです、すいません。
「萬狂言スレ」で教えてくださるとうれしいです〜。
成駒屋ファンのみなさん、お邪魔しましたー。

36 :
祝!海外公演成功!
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/20010531103912.html

37 :
本当に大成功だったみたいですよ。
ロンドンでは異様にチケットが売れているらしい

38 :
あげ

39 :
ロンドン公演行った方いますか?
伝芸板住人2ちゃんねらーで。

40 :
今、NHKに出てる!!!

41 :
ああ、終わっちゃった、ずっとNHK見てればよかった、、、、

42 :
どんな内容だったの?

43 :
ロンドンというと必ずうつるビッグベン(?)だっけ、
塔に時計があるヤツを背景に、鴈治郎はんが、ロンドン
公演の感想を述べてたみたいだった、途中から見たので
どのくらい放送されてたかわかんないや。あーっと思ったら
終わっちゃったの。マンチェスター公演もあるんだって。

44 :
>>43
そうですか。
見たかったなー。
でもすぐ終わっちゃったぽいですね・・。

45 :
海外公演産経にのってたよ。
http://www.sankei.co.jp/edit/bunka/bunka.htmlのってるよ。
すごいね。カーテンコール8回?!見たかったなぁ。

46 :
>6に激しく同意
二代目鴈治郎礼賛 私の中では空前絶後の上方役者
扇雀にも女形ばかりじゃなくて徳兵衛やらしてみい!

47 :
>>46
いいなあ、見られたんですか?
うちの父も二代目さんのこと、すごかったって言ってましたー。

48 :
>47
晩年はアドリブでセリフ替えるは、舞台でころぶは・・まわりはそりゃ大変(笑)
キョトキョト動くゼンマイ仕掛けのお人形さんみたいなとこあったけど
そこになんともいえない可愛らしさと色気。登場すると空気の密度がかわり
ああこれが「上方の芸」なんだぁと納得させてくる強烈な存在感ありました
「曽根崎」や「河庄」をあげる人が多いけど
「沼津」の十兵衛なんかあれ以上にいい人いないと思う。勘三郎もけっして
やらなかったくらいだから。

49 :
ああ、「沼津」…なるほどねえ。

50 :
林家の男子には「○太郎」とつけるのが習わしと聞いていましたが、浩ちゃんの坊やは「虎之介」くんですよね。次男筋だからOKなの?

51 :
玉緒姉さんのキャラは二代目のおじさんにそっくり、という勘九郎の証言があるが、
ホントかね。

52 :
あげてみよう。

53 :
鴈治郎と富十郎っていとこだったのね・・。

54 :
読売古典芸能記事より。
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/classics/main.htm

55 :
あげ

56 :
話題ないの?
閑寂の封印切りとか

57 :
あのー、扇雀さんの8月の予定は??????????
歌舞伎座出演予定なのに配役みたら書いてなかったよ。

58 :
扇大臣は、長男の嫁【吾妻徳弥】が自慢。夫のがん治郎は、孫の壱太郎(かずたろう)が自慢。…大臣の本を読んで解ったこと。

59 :
>57
記述ミスじゃなくて?

60 :
このスレはなぜあがらないのか?

61 :
2ちゃんでは関西成り駒やはにんきないもん。

62 :
>60
ある程度、完成しちゃった役者は、2ちゃんにそぐわないということもない?
三之助あたりだと、まだネタでつなげるけど。

63 :
>61
人気ない?結構ガンジロはんの話題とかでてるよ!

64 :
はじめまして。
ちょっと、スレ違いかも...ですが、
弟子に、雁洋さんって方がいてはんるんですけど、
どなたか、詳細、御存知ないですか???

65 :
翫雀さん、最近関西で活動を始めて「おはよう朝日です」
という大阪ローカルの番組にも出ているのですが、ちょっと
気になるのは、まさか「二枚目路線」でいこうとしてない
でしょうね、ってことです。
 大阪で二枚目を気取っていいのは本当に容貌の美しい人
限定です。役者でいうなら仁左衛門、新之助、染五郎まで。
 翫雀さんは「僕は歌舞伎役者よ」という気取りは捨てて、
「おもしろいおじさん」にならないと、ちょっとあぶない
よ〜ん。

66 :
>>65
おかしくて笑ったが、激しく同意。
今翫雀の舞台を見るのが憂鬱で仕方ないが、
それは柄にもない役を臆面もなく演じてい
るからだ。この人を将来の関西歌舞伎の主
としていくには華の点でも問題あるし。
「おもしろいおじさん」なら大賛成。

67 :
>>65
「おは朝日」と翫雀・・・?わからん〜〜〜〜?
今、関西から離れているんです。
よろしければ、どういう風な出演なのか教えていただけませんか?
気になって眠れません、んん〜。

68 :
閑寂も襲名前後よりはましになってない?ちょっとひいき目かな?

69 :
>>67
遅くなってすみません。ずーっと眠れなかったのでしょう
か(藁
 「おはよう朝日です」の土曜日にコメンテーター(?)
みたいな感じで出てます。ボケとかツッコミは一切できま
せん。浮いてますね。
 7月松竹座でも、歌舞伎の見方みたいなのをしておられ
ましたが、どうも面白みがないというか。
 上方歌舞伎をやるんなら、そのへんの所もう少し分かって
くれんとな、と思います。
 

70 :
9月のCSの261チャンネルNECO
「生きている小平次」1957年?
監督:青柳信雄 出演:中村扇雀 放送
CS初登場だって

71 :
完弱がおもしろいわけないじゃん。性格わるいんだもん。 男の子は母親に似るというけど、ほんと、ママそっくり。彼がたまーにおもしろくなるのは、ばかみたいに大酒のんだときぐらいかな。

72 :
>>71飲み仲間っすか?
だったら今度大酒飲んで舞台出てほしー(ワラ)
>>69ほんと、歌舞伎の味方、二枚目ぶってるってんですか?
妙に浮きまくってましたね。どうにかしてほしー
二枚目気取るならとりあえずもうちっと痩せようよ。

73 :
デジカメ倶楽部、鴈治郎さん海外公演&インタビューだねー。
照明でお顔が綺麗だったし、鳥肌たったYO.全部見たいナー。

74 :
>>66「柄にもない役を臆面もなく演じ」。たとえば、「縮屋新助」の新三郎とか?(ワラ)

75 :
今月の扇雀さんかわいいねー。
ちょっと法界坊のおくみちゃんも入ってるかな?

76 :
11月歌舞伎座楽しみ!

77 :
2代目雁治郎の血は玉緒に受け継がれている。

78 :
中村翫雀公式サイト、14日オープンだってよ。
っていうか、ドメインが kajaku.com だって。

79 :
いやーん、kanjaku.com ね。

80 :
>>78
お、楽しみだね。
役者ホームページ、どんどん作って欲しいよ。

81 :
大成駒は11月封印切ですね。

82 :
1月松竹座の小春ってビク-リしたけど、
そいうえば翫雀さんって玉の井以外でも「をんな忠臣蔵」で女形してたね。

83 :
今月の女盗賊 age

84 :
 南座見に行ってきました。小笠原騒動とか、毎年見てる
うちに、だんだん交ざってきて、どれがどれだか分からなく
なっちまいました。
 でも翫雀かわいかったよ、宙返りが。

85 :
>>81
歌右衛門が生き返ったのか?それとも玉緒のおとうはんか?

86 :
>85 ナイス突っ込み!それとも伝芸放送かな〜?

87 :
>>82
 何と言っても翫雀極め付きの女形は、玉さんと勘九郎主演の
「鰯売」の時の傾城かしらん。確か何年か前の松竹座。
 千秋楽見に行ったら、翫雀の傾城が出てきたときに、勘九郎
が「え〜〜〜〜〜」とすごく驚いた芝居してておもしろかった。
翫雀の傾城って、女相撲みたいだからね・・・

88 :
宙返りは自力で回転されてます。曰く一人サルティンバンコ状態ですと 地に着いた時の染との掛け合いは毎回アドリブです

89 :
>>85
ガンジロはんのこと大なり駒というよ。

90 :
でもその「大成駒」はあと4年の期限付きだね。
だって屋号が山城屋に変わっちゃうでしょ。

91 :
ちなみに芝翫のことも歌舞伎座では
「大成駒〜!」ってかかってます。。
実際こないだの吉原雀で聞いたもん。。

92 :
大成駒=歌右衛門or先代鴈治郎じゃないのか?
偏狭かもしれないが、わしのイメージではそうだから。

93 :
いつまでも死んだ人を「大成駒」って言ってると、「若成駒」が
70歳、「豆成駒」が50歳、なんてことになっちゃうんじゃ
ない(ワラ

94 :
読売サイトに載ってたよん。11月が楽しみ。

95 :
エトセトラ だね。見たよ。
ちゅうべえ楽しみです。

96 :
明日のワイドショーちょっとチェックっすね。
初舞台の豆成駒・林虎之助君(3歳)の舞台稽古が、今日11時からって、
レッツの今日の予定に載ってた。どうだったのかな〜?鴈治郎はんデレデレかなあ?

97 :
フジテレビ「スーパーニュース」でこれからやるみたい。おばあちゃんは大臣だって。

98 :
>>97
今フジつけた。
もう終わっちゃった?
違うのやってる・・・。

99 :
ありゃ残念。可愛かったよ。黒っぽい扇雀さんもいらしたよ。
でも扇雀さん博多座があるから初お目見得に出られなくてちょっと可哀想…。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
桂歌丸 (796)
上方落語 その八 (591)
上方落語 その八 (591)
■□■マツタケについて語れ■□■ (353)
志らく、たいがいにせえ (504)
【ガーコン】川柳川柳師匠を見守るスレ二席目 (623)
--log9.info------------------
【祝】スマイル学園Part8【やすろん退学】 (751)
【おはガール】平祐奈 Part2【Rの法則】 (779)
桜組 12刀目 (671)
【ピチモ】荻野可鈴ちゃん Part2【グラビアJAPAN】 (904)
菊池和澄 (294)
沢木ルカ Part3 (269)
天使の歌声!メロディーちゃんを応援しよう!Part8 (530)
【女優候補】 新原里彩 Part1 【きゃはは】 (708)
【R】荒川ちかちゃん【ガール】 2 (834)
矢部昌暉 Part1 (214)
【U-5】幼稚園児・保育園児アイドル総合スレPART10 (675)
日向ななみ (815)
小関裕太 その9.1 (303)
【ピチモ】志田友美ちゃん Part7【ゆうみん】 (825)
木村真那月 (755)
河西莉子 Vol.4 (384)
--log55.com------------------
小保方晴子とウンコの違いを教えて下さい
【鎮魂】やめろ博士進学26【ピペド隊】
中川翔子の謎
人が猿から進化したというのは大嘘 2
整形サイボーグ小保方晴子
FBグループ「がんばれ、小保方晴子先生!」No.4
生物学専門家への質問はここに書き込めPart42
小保方ハルコの消失