1read 100read
2012年09月創作文芸147: 女による女のためのR18文学賞 (905) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
官能/ポルノ 質問&雑談スレ4 (612)
凄い文章を公開。お前等より上 (245)
文學界新人賞109 (407)
作家志望ならこれだけは読んどけ (254)
野性時代フロンティア文学賞 2 (645)
【短編から】小説現代新人賞4【長編になった】 (819)

女による女のためのR18文学賞


1 :2010/09/10 〜 最終レス :2012/10/20
落ちたので立てた

2 :


3 :
コこのスレをあいつらにひきわたすかな

4 :
っていってもここにはあまり人いないだろうから
害はないよな?

5 :
<<いやちょっとまてよ・・・・

6 :
ageるな。下のほうでちまちまやってろ。

7 :
あいつらに引き渡すとか何のことですか?

8 :
妄想世界の住人達の事なので気にしない方がいいよ

9 :
test

10 :
いっこ書けたから送った。今もういっこ書いてる。
みなさん、どんなあんばい?

11 :
ふだん長編しか書いてないから、五十枚くらいの短編ってむずかしい……。
登場人物は絞られるし、キャラも立てづらい。しかもそこに性とか官能的な
要素を盛り込めって……要求レベル高すぎ

12 :
短編が上手い人は、押しなべて長編も魅力的ですよ

13 :
短編だと枚数が限られてるから、どうしても説明的になりがちだし
現在進行形のエピソードを織り交ぜてうまく構成するには技術がいるよね

14 :
話は書き上がったけど、しっくりくるタイトルが思いつかない。何だかんだ言って
「勝手にふるえてろ」とかって、嫌でも人目を引く良いタイトルだと思う

15 :
とりあえず3作品出してみた
どれか引っかかってくれたらいいなー
にしても、唯川恵の評価って相手にインネンつけてるようにしか見えないのは私だけなのかな・・・?
あえて厳しく言って悪役を買っているのかなか

16 :
表彰式で巻いていたストールがお似合いだった蛭田亜紗子さんの
初単行本が出版されたそうです

17 :
もっともっと

18 :
>>15
前々回の審査員全員ボロカスの講評にくらべたら…
ずっとマシに思える

19 :
男が書いても良い官能小説の賞ってどこかないのかな。
女房の名前でここに出そうと考えたこともあるが。

20 :
美少女文庫とか…。
まぁ男ってバレるのが嫌ならPN女の名前にすればいいだけじゃん。

21 :
現代とか宝石とか?
どこでもいいんじゃない?Rだったらその手の雑誌に。

22 :
>>21
見ず知らずの人捕まえてRって……性格悪そうだねあなた

23 :
ニッチなR性愛モノだったら、それ系の雑誌に って意味でしょう、きっと。
女性名で出しても、どのみち受賞のときにバレてしまって
アウトでしょうから
そんなアフォな事はなさらないが良いかと。
フランス書院あたりでもたしか募集があったような。
以前はスレもあったけど、今はどうかな。
>>16
蛭田さんの文章好きだから、書店で探してみよう。
「自縄自縛の私」
ちょっとレジに持って行きにくいタイトルだけどw

24 :
ごめごめ、
普通の官能じゃなくR系のお話だったらって意味だよもちろん
特殊な話ってやっぱりカテエラが大きいと思って

25 :
やばい、そろそろ10月じゃん。月日の過ぎるの、なんと早いことか…
こんなに苦戦する話じゃなかったはずなのに、いまだにまとまらない…(泣

26 :
ここに書き込みしている中で、本当の女っとほとんどいない感じだな。

27 :
どこからそんな判断が?
男が書く方が稀少じゃない?

28 :
いや、ほとんどいないというのは語弊があるが、かなりの男性が
書き込んでいるように思える。

29 :
本当の女w

30 :
>>25
私も
今年はあきらめて来年になってしまいそう

31 :
性同一性障害で、男として生まれてきた人は応募しても良いのか?

32 :
まずは取るもんとってから。外国籍で性別変える。

33 :
外国籍じゃなくても性別は変えられるだろ。

34 :
へー。知らなかった。いつから? 条件はどうなんだろうね。

35 :
1 20歳以上であること
2 現に婚姻をしていないこと
3 現に未成年の子がいないこと
4 生殖腺がないこと又は生殖腺の機能を永続的に欠く状態にあること
5 その身体について他の性別に係る身体の性器に係る部分に近似する外観を備えていること
4、5の要件は、性別適合手術を受けていることに概ね対応する。
ここに出てるよ。
wikipedia 性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%A7%E5%90%8C%E4%B8%80%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E8%80%85%E3%81%AE%E6%80%A7%E5%88%A5%E3%81%AE%E5%8F%96%E6%89%B1%E3%81%84%E3%81%AE%E7%89%B9%E4%BE%8B%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%BE%8B

36 :
受賞できなくてもいいから、最終に残って角田光代さんに読んでもらいたい
別の新人賞で叶わなかったから……

37 :
要項をすべて埋めたのに送信できない。。。なぜだろう

38 :
ブラウザ変えてみるとか
それともセキュリティかな

39 :
この受賞作読んだことないんだけど、
えっちぃ内容なの?
ハーレクィンみたいな要素もあるとか?

40 :
全部を読んだわけじゃないけど
ハーレクイン要素……ないなあ

41 :
エロど真ん中も、ハーレクインも受賞できないよ。

42 :
男から見たHネタじゃ無理なんですよ。
女は女としての視点があるから。

43 :
しかしR18ってからには、エロ要素がなきゃだめなんですよね?
どの程度まで良いんですか?

44 :
無限大なんだと思うよ。
ここまで書いてくれるのかと編集者大喜び。

45 :
とりあえず過去の受賞作を読んでみればいいじゃん。
単行本や文庫本になってるの多いし、
電子書籍でもあるし。

46 :
女による女のためのって何?とかエロって何?とかもうこのスレでは
お決まりのループネタだね。そしてこれっていう答えは一度も出ていない。
>>44の通り無限なんだろーね。受賞作もこれといった傾向がない、というかばらばら?
書いてる人たちはたぶん自分なりのエロを書いてるだけだし、そしてエロは十人十色なわけだから
バラけるのは当り前で、要は自分で考えるしかない……

47 :
電子書籍って、四百円くらいで受賞作を購入できるんだよね。
ためしに読んでみたけど、文字組とかレイアウトがチープで
残念だった。やっぱし、紙の本で出してもらいたいなあ

48 :
エロ小説から女が鼻で笑っちゃう部分を抜いていけばいいのかなあ
ああん大きすぎる、とか
てっちゃんがまるで、知らない男の人だった…きゅん、とかw

49 :
チマチマと女が感じやすいテクとかをちりばめたらいいんじゃね?
それと、レディースコミック見ても分かるけれど、女は男よりも
ずっとスケベだ。Rになると大胆だ。
と、男の俺がいくら言ってもしょうがないんだが……。

50 :
レディースコミックはエロじゃなくてハーレクインかなあ
裸にはなってるんだけどさ
男の人にはわかんないと思うので書かないで下さい

51 :
テクとかそんなんじゃないよね。
子宮でもなく、脳髄で感じるエロなんだよな。

52 :
女によるなんちゃら、って書いてるからまた「レディスランチは逆差別!」みたいなてあいがいるんだろな。
女房より俺のが上手いし本当のエロを知ってるから、女房の名前で出しちゃれくらいの気持ちだろ。
ところがエロ感覚については男女差が歴然とあるんだよ。それは男側からは見えないものなのか?

53 :
受賞作、すべて読んだわけじゃないけど、
バラバラな方向性なりに共通していることは、
・主人公の心の微妙な動きがていねいに描かれている。
・主人公の感情または設定に、新鮮なものがある。
・単純なエロではなく、性のありかた、ということに触れている。
・エロ度よりも「小説としての魅力」が高い。
直接的なエロに片寄りすぎてしまっている作品や、
逆に性をちょっとしたモチーフ程度にしか扱っていない作品は、優秀作どまり。
R-18「文学賞」だからね。
「性」というくくりがなくても良い作品を書けそうなひとが
選ばれていると思う。

54 :
なるほど。
その通りだ。

55 :
>>50
レディコミ読んだことないんじゃないか?
男性向けエロマンガ島よりもずっとエロだぞ。男が読んでて萌える。

56 :
>>53
答えがついに出たねw

57 :
55が連想してるレディコミって初期の受賞者渡辺某さんの作品みたいなの?
たしかに人気があったけど、あの直接的なエロを嫌った女性も多かったよ。

58 :
渡辺さんは読者賞だからね。
過去の読者賞で新潮社から本を出してもらえたのって、豊島さんだけだし。
渡辺さんの受賞作が載った本は、違う出版社から出ていたはず。
豊島さん、もう復帰はないのかなあ。
大好きだったのに。

59 :
ああ、ほんとうに男女差あるんだねw

60 :
 あの、
つるんとして
手触りがくすぐったく
分泌をはじめて
ひかりさえふくんでいるようにみえる
くすくすと
笑いが
あたしの襞をかよって
子宮にまでおよんでってしまう
(ひろみ、
(尻を出せ、
(おまえの尻、
と言ったことばに自分から反応して
わ。
かべに
ぶつかってしまう
いたいのではない、むしろ
息を
洩らす
声を洩らす
(ひろみ
とあの人が吐きだす
(すきか?
声も搾られる
(すきか?
きつく問い糺すのだ、いつもそうするのだ
(すきか? すきか?
すき
って言うと
おしっこを洩らしたように あ
暖まってしまった

61 :
うわっ、気付くともう締め切り近っ!

62 :
……!!
9月末と思い込んでたけど、10月末……!!?
もしかして今から書いても間に合う!?

63 :
>>62
私も来週から書くよ!
お互いがんばろう〜

64 :
書きたい素材はじゅうぶんに集まってるのに、うまくまとめられない〜
うわーんどうしよう!うまくはまれば、さくっと書ける気がするけど
なかなか焦点が合わないよう。ううう。

65 :
私の手を止めてるのは、
「めっちゃありがちな話と違う、これ????」という、
書く前からの自信のなさ、不安。
>>64さんはこれと心にくる素材があるんだね。すごい!
まだ時間あるし、発火点を待ってみたら、
きっと出来上がる瞬間があると思う。
がんばれー。

66 :
>>65さん
やさしい言葉、ありがとう〜
でも、今回はたぶん、見送ることになりそうです。
てか「これ使おっと」って思ってた素材の1つと、まるっとかぶる記事が
某雑誌に載っててさ…。せっかく書いても、ただのパクリになっちゃうし。
気を取り直して、他社に送るのを書いています。がんばろっと。
65さんもがんばってね。

67 :
>>66
>てか「これ使おっと」って思ってた素材の1つと、まるっとかぶる記事が
某雑誌に載っててさ
そういうのあるよねorz
パクりじゃないのに悔しくなるよねー・・・
最近は人とかぶるってのは着眼点がいいからだ!と前向きに考えるようになったけど
もっと他の人より早く作品にできる能力欲しい

68 :
いつかこのスレの人たちとオフ会してみたいなあ。
物を書く者同士の女子会っておもしろそう。
あとせめて一次は突破したい。それが今のささやかな夢っす。

69 :
>>68
いいねー、オフ会

70 :
う~連休前に仕上げるつもりがずれ込んじゃった。
遊びにいきたいけど、すっきりしないよう

71 :
質問なんですけど、ここは毎年何本くらい応募があって
一次でどれくらい絞るんでしょうか

72 :
第四回 応募総数433通
第五回       595通
第六回       401通
第七回       507通
第八回       494通
第九回       560通 一次選考通過?? 二次選考通過19作品
最終選考作は、毎回6作品
一次選考通過は、どれくらいか忘れちゃった。
覚えてる人よろ。

73 :
>>72
お答えありがとうございます。今年初めて応募するつもりなので
とりあえず一次通過を目指します

74 :
>>72
おう、まとめてくれたか
誉めてやる

75 :
>>72
乙です
こんだけ応募があるなんて勝てる気がしないwww

76 :
今日本屋に行ったら自分の小説の作りと似た小説が出てたorz
意識したわけでもパクったたけでも、ましてや読んだことも名前も知らないのに・・・
悔しいなぁ

77 :
ちょーわかる!!それくやしいよねえ。

78 :
>>77
ありがとう・・・
しかも応募した後に気づいたの(´・ω・`)
もう諦めて来年がんばるw

79 :
作りが似ていても料理した人が違ったら
きっと別の味になると思うんだ。
>>76の健闘を祈る!

80 :
>>79
同意。
似ていると考えていても、ほかの人が読んだら
ぜんぜん違うと思うかもしれないよ。
というより、きっと思う。
そんなもんだよ。
同じく>>76の健闘を祈る!!

81 :
>>64さんと同じような感じ
今から完成しそうにないから今年は諦めるかw
>>68オフ会したい!
関東なら参加します

82 :
>>81
まだあきらめない方がいい。
たとえ駄作でも、一本仕上げると確実に力はつくと思う。
(81さんの作品が駄作というわけではもちろん、当然のこと、ない、念のため)

83 :
>>82
ありがとう。書けるところまで書いてみる
しかし話をまとめるのって難しいね

84 :
>>83
ほんとにね。
こちらも全然まとまる気配がないよ(´Д`)

85 :
あきらめるな、まだあと二週間あるよ!
十一月の初め、お疲れさん会的なオフをしようかともくろんでます。
場所は東京(たぶん新宿とか)で、自分を含めて3〜4名集まったら
開催しようかなあと思ってます。off板に書くべきかと思いましたが
とりあえずここに書いてみました。興味のある方、r_18_off_kai@やほお.co.jp
にメールください。

86 :
九州だから行けないお・・・
遠くの地より皆さんの健闘をお祈りします

87 :
・小説『第七官界彷徨』の粗筋紹介部分をこの映画評から盗用した川上未映子の盗作コラム
(初出:「月刊Songs」2003年10月号)
http://www.mieko.jp/blog/2005/03/post.html
・ 映画『第七官界彷徨』の内容を、紹介した新聞記事
(初出:2001年5月13日付「日本海新聞」)
http://www.osaki-midori.gr.jp/_borders2/EIGA/3-EIGA/3-EIGA/HYORON.htm

十行程度の粗筋紹介箇所で、川上未映子が元の新聞記事から盗用したフレーズは、
「詩人を夢見る」「共同生活」「従兄弟たち」「感覚少女」
「コケを(実験)栽培したり、コミック・ オペラを作曲したり」
「論争」「「恋愛」に成功するのは(栽培された)コケだけ」
「人間は(すべて)片思い や失恋ばかり」
の8箇所。全く同一だ。しかも全て小説『第七官界彷徨』には無いフレーズだ。
そして両者ともに、原作小説からの引用は1つだけで、同じ所で、切り方も同じ。
「私はひとつ、人間の第七官にひびくやうな詩を書いてやりませう」だ。
そして、元記事はあくまで映画版「第七官界彷徨」で映画用に改変された粗筋の
紹介だから、原作小説とは異なる箇所が多い。「従兄弟たち」は原作では「二人の兄と一人の従兄弟」であり、
「コミック・ オペラを作曲」は 原作では「コミック・ オペラを歌う」だ。
川上は原作小説の紹介をしているのに、なぜ映画版のことを書いているのか。
もちろんこの映画紹介記事から盗用したからだ。
そして、記事からの引用符も無ければ、参照したという断り書きもない。
川上未映子は「わたしは、小説「第七官界彷徨」が手放しで大好きなのです」とコラムで述べているが、
これは明らかに嘘だ。読んでいれば、小説「第七官界彷徨」の紹介を映画評の新聞記事からの盗用で
埋め尽くすことなどありえない。非常に悪質な盗用だとしか言う他ない。

88 :
>>87
他人のことなんかどうでもいい
今週仕上げるはずが、ひどい風邪ひいてしまった
笑えてくるわ〜

89 :
>>88
おだいじに(´・ω・`)

90 :
一つ送ったー。

91 :
ほお

92 :
このスレの住人で、本当の女ってどれくらいいるんだろう……

93 :
生物学上、戸籍上は女です
でも見た目は、性別以前に人間以下ですw

94 :
やる気が出ない

95 :
まだ書きたい・・・
でもネタがない

96 :
もうダメポ

97 :
やばい

98 :
ダメだ

99 :
イ`

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【存亡かけて狐さんへ?】メフィスト賞 通しで32章 (903)
何でお前ら自費出版しないの? (228)
C★NOVELS大賞その2 (374)
1000文字小説 10文字目 (765)
執筆力、語彙力をパワーアップさせる方法 (294)
小説すばる新人賞27 (402)
--log9.info------------------
福岡のインフル情報 (333)
東京は新型インフル大量感染を隠蔽か★2 (904)
フェーズ4宣言以降シミュレーション (434)
【古都】京都・奈良は怪しすぎ【隠蔽?】 (323)
【ウイルス】麻黄湯【増殖抑制】 Part2 (458)
●■▲新型インフルエンザの初期症状 (509)
新型インフル対策:空調・室内環境スレ (460)
【パンデミック・フルー】岡田晴恵って【H5N1】 (775)
神奈川県民集合!! (269)
豚インフルエンザは生物兵器? (363)
お前は騙されて新型感染症板に飛ばされたわけだが2 (452)
日本全土に感染拡大、死者数百万人の恐れ (200)
豚インフルエンザ感染国報告スレ (299)
■新型インフルエンザ手軽・短期間用備蓄スレ■ (344)
新型インフルエンザ休校情報専用スレ-003 (338)
■■■■ ワクチン『副作用』総合スレ ■■■■ (585)
--log55.com------------------
世田谷一家殺害事件Part104
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その21〜
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その22〜
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その23〜
大麻ぐらい合法にしろ! その249
【パヨク】韓国で日本からのフッ化水素輸入急増、「やはり俺たち朝鮮人は日本がいないとなにもできん」
【2020年】安倍自民党研究第181弾【令和2年】
【無職】パヨクとチョン、キチガイ同士仲良く心中しなよwww