1read 100read
2012年09月創作文芸96: 野性時代フロンティア文学賞 2 (645) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★☆創文板 創作文芸板掌編祭り part4 ☆★ (836)
電子書籍の印税安すぎワロタw 2 (806)
小説すばる新人賞27 (402)
官能/ポルノ 質問&雑談スレ4 (612)
秋祭ログ復活待ち祭 (346)
今日、何枚書いたか語るスレ 2枚目 (614)

野性時代フロンティア文学賞 2


1 :2011/12/13 〜 最終レス :2012/10/21
野性時代フロンティア文学賞
http://www.kadokawa.co.jp/contest/frontier/
前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1289023496/

2 :
過疎スレが、とうとう2に!

3 :
>>1より前のスレ
野性時代フロンティア文学賞2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1257607222/
野性時代フロンティア文学賞
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1241198706/
kamomeはログごと飛んでったけど、ここ4だと思うんだ

4 :
>>1
乙!

5 :
前スレの続きだが
野性時代本屋行ったら残りまくりだぞ
実売5000部がいいとこだろ

6 :
自分が出すからってのがなければ、小説雑誌なんて買おうと思わないw
純粋な購読者って載ってる作家のファンとかか?

7 :
立ち読みさえしたことなかったわ
野性時代って名前と全然違ってスイーツ向けだったことさえ知らんかったわ

8 :
角川で野性だから、映画全盛期の頃のイメージだよな

9 :
野獣死すべしとか魔界転生とかみたいな作品応募したら
今はカテエラで一次すら通らないだろうなw

10 :
実売5000部程度だから私文明察が発生するのか
いや編集も作者も間違いに気付けとw

11 :
投稿して、11月号を初めて買った時。
閉店間際と知らず入った本屋で、店員が
「もう閉店なんですけど、何をお探しですか?」
と、聞いてきた。
「あぁ、野性時代なんですが…」
親切な店員は踵を返し、BGMも消え客もいなくなった広い店の奥へと走った。
私は恐縮しながらも、ゆっくりと彼女の消えた方へと足を進めた。
両側の本棚には、経済やモータースポーツ等の新刊が所狭しに並んでいた。
その列の向こう側に、身体を上下にさせながら私の求める本を探してくれている彼女がいた。
そして静かに近づく私に申し訳なさそうな顔で振り返った。
「すみません。無いようです」
ふと見ると、そのコーナーの上には<園芸>の文字が…。
「あの…、野菜時代ではないんです」
「えっ? あぁ、文芸の?」
彼女よりもっと、申し訳ない顔をしていただろう自分がいた。
そしてなにより、私の求めていたものがマイナーな本なのだと確信したのだった。


12 :
昔、「海燕」(違ったかな?)という純文の雑誌があって、
そこの新人賞応募総数が発行部数より多かった、という事があった。
文芸誌の購読層なんてワナビと業界関係者で八割、という話もある。

13 :

ttp://www.j-magazine.or.jp/data_001/index.html
野生時代は7万部だな
半分戻ってきても3万部かな
ちなみに近所の本屋では
1件目(個人) 入れてない
2件目(ツタヤ) 2冊入る 10日ころ行っても1冊はある
3件目(有名本店系列) 3から5入ってると思う、10日ごろ行っても1冊か2冊ある
ってかんじ
つか雑誌なんかあのジャンプでも赤字だから
(何が受けるか調べるための)アンテナと、作家確保のためだよ

14 :
雑誌が赤字前提というのは良く聞く話ではある。
でも、だからって7万部はねえよな。
他のメジャーな雑誌と比べれば一目で分かる。
広告主の手前、発行部数は多めに言うだろうがさすがに盛り過ぎ。
前スレにもあったが、印刷証明がないって時点で怪しすぎるだろ。
まあ、2万部も出してれば上等。
半分売れて1万部越えれば赤飯ってレベルじゃね。

15 :
文庫本が付録の時は結構行くんじゃねーか
お得な気がするし
アマゾンの中古でも付録なしが多いし
あれもカバーつけてくれないかな>角川さん

16 :
名前あったので初めて野性時代買って読んでみたが
読むだけ時間の無駄って思える作品しか載ってないな…
最終選考のお知らせ来てないので
俺も大したもの書けてる訳じゃないけど

17 :
年明け始業してから最終候補選考会議があるのに。

18 :
>>17
ソースくれ

19 :
野生時代ならAmazonで買えばいいじゃない

20 :
次の発表まで一か月ヒマだから、
タイトルから受賞作でも予想しようぜ。

21 :
ちなみに、俺はずばり「モンストゥルオ」だと思うわ。

22 :
どうせ紫野だろタイトルにセンスないけど

23 :
ファンノベの読んだけどかなりの実力
でもフロンティア感は全くナシ
つーかセンスがダサい

24 :
二番煎じに
流行ってからようやく飛び付くスイーツでさえいまさらに思う頭脳戦が
受賞してますが
フロンティア感ってなに?

25 :
日本語でヨロ

26 :
>>25
頭悪いなあ
わかる人にだけわかるように省略してるんだがw
そんなこともわからんとか、国語力ないだろw
お前大学どこ?
マーチさえイケてなさそうw

27 :
わかる人にだけしかわからない文章を書いているようだと一次も通らない罠

28 :
一次に落ちてカリカリしてんだろw
んで受賞者は既に決まってると確定事項のように話して、一次通過者を自分の
レベルに引き落とそうと画策w
しかし学力で足切りはしてもいいんじゃないか
審査員も作家も私文は除外な理想は旧帝オンリー

29 :
途中経過、いつごろ発表なんだろう……

30 :
>>29
来月号と再来月号

31 :
>>24
いや、普通に分からんよ。

32 :
>>28
高卒ゆとりが一次通過してサーセンwwwww

33 :
俺は25わかるわ
激しく同意

34 :
25じゃなく24だったOTZ

35 :
ヒントは過去の受賞作の内容な

36 :
というよりわからんやつは
フロンティアの意味を知らないんだろ

37 :
自演してまで必死な高学歴(文才なし)

38 :
ほっとけや中卒

39 :
>>24
意味はわかるけど、
エンタメの作家として
ここまでわかりにくく書けるのは、
致命的な欠点だと思うぞ。
むいてないんじゃないか?

40 :
そりゃ向いてないだろ。確実に

41 :
だからわからん奴にはわからん情報を省略して
わざとわかりにくく書いたんだがw
想像力ないねえw
さすがに君は一次落ちかな?

42 :
>>41
41の文章もわざと下手に書いたの?

43 :
うん
だって面倒じゃん
わかりやすい文章書く方法ならちゃんと知ってるし

44 :
じゃあ、わかりやすく書いてみ

45 :
二番煎じのお茶に合うスイーツがある
今川焼の皿(いまさら)に入れて食う
脳に良い物質がはいてるらしい
売ってるお店の名前はフロンティア

46 :
>だって面倒じゃん
>わかりやすい文章書く方法ならちゃんと知ってるし
そう?
普通に考えて
わかりやすい文章書く方が簡単だろ?
下手に書く方が簡単って、
よっぽど才能ないんだな
同情するわ
まあ、わかりにくい文章を書く才能があることだけは認めるわ

47 :
そんな鬼才が次の時代を創ることもある

48 :
>>45
センス皆無そして古くさい

49 :
アイツ相当あの文章が解読できなかったことが
悔しかったんか
まあ鳩やワナビの内容知らなかったら解読できないしな

50 :
やっぱり文章ヘタだねw

51 :
>>46
お前はわかりやすい文章かけるらしいが
頭はわかりにくいことは確かだな
俺のこのわかり難い文章の意味わかるかなあw

52 :
わかりません天才様

53 :
「頭はわかりにくいことは」ってすごい日本語w
わかりにくい以前に言語の態を成してないぞ

54 :
>>51
で、きみは一次通ったの?

55 :
争いは、同じレベルの(略

56 :
>>54
落ちたよ
思えば完璧カテエラだったもん♪
まあこんな賞取っても仕方がない賞
一次で落ちてよかった

57 :
負け惜しみ乙

58 :
さすがにこれは負け惜しみ的文章ってわかるんだw

59 :
>思えば完璧カテエラだったもん
じゃあ、ださなきゃいいのに
ちなみに、内容さしつかえない範囲でいってみ

60 :
「こんな賞」のスレに粘着常駐www

61 :
>>59
カテエラってわかったの
ワナビの内容知ってからだよ
もう出した後で遅かったよ

62 :
カテエラじゃなく実力不足

63 :
ふうん、で、次はどこにだす気だい?

64 :
カテエラでもそこそこの出来なら一次は通るけどね。
それにしても便利だな。カテエラっていいわけ。

65 :
エンタメの一次落選で
カテエラってあんのかな?
とりあえず送るなら、
野生よりも応募総数が少ないとこの方にしろ。
小すば、パピ、ポプは絶対一次落ち確実だ。
俺も一次落選作を
全く修正せずに別の応募数の少ないエンタメの賞に
出したら一次通ってた経験があるからな。
あと梗概も書きかえてだせよ。
梗概で落とされる場合もあるからな。
あとわかりやすい日本語で全部書き直せ。
あと、カテエラって言い訳はするな。

66 :
65の続き
すまん
そうやって送ったやつが
一次にもとおってなかったら
カテエラでなくて
単にお前の創造力と実力が
不足してたってことだ。
あるいは純文学だったかのどっちかだ。

67 :
過去の受賞作2作より俺の作品の方が確実に内容あるんだけどな
まあスイーツにはわからん世界を描いたのが失敗だったわ

68 :
お前の小説ネタ、フジテレビがパクってるかもしれんな
だから1次落ちさせた

69 :
一次落ちにカテエラ関係ナシ
単に小説として読める水準に達していないだけ

70 :
純文学の賞に時代小説を送ってしまったら1次通過したことあったw
さすがに2次で落ちてたけど……
下読みの人も楽しんでくれたみたいw

71 :
下読みは当たりはずれがあるからな
全部読まない奴とか居るし

72 :
スケジュール確認したら大賞発表4月やんw
流石にもう受賞者決定してるとかないわー

73 :
某賞では11月受賞発表で8月最終連絡、9月に決定。
別の賞では7月受賞発表で3月に最終連絡、4月に決定ってのがあった
なので、受賞者は決定していなくても、最終通過者が決まっている場合はある
ま、他の賞の事だからわからないけどなw

74 :
他の賞に応募されては困るので
最近は最終通過の連絡早いよ
某賞で二重投稿の問題が思いっきりあったからね

75 :
一末

76 :
某賞つぁてなんね?

77 :
第4回のスケジュール
 締め切り  2012年8月31日(金)必着
 2013年1月 最終候補作決定
 2013年3月 最終選考会にて大賞作品決定
 野性時代2013年5月号(2013年4月12日発売)にて結果発表予定
http://www.kadokawa.co.jp/contest/frontier/

78 :
まあ公式HPで12月二次選考、1月最終候補作決定と書いてあるんだから
今まさに二次通過を検討してる、と素直に思っとけばいいのにな
一ヶ月前にはフラゲ云々とかいう話もあるが
別に二次通過者一覧なんてギリギリ入稿で平気だろうし

79 :
1/13までに連絡なかったら完璧アウトってことで

80 :
了解。

81 :
としあけまで
ひまだな

82 :
「受賞の言葉」でも考えてなさい

83 :
受章できたのは、2ちゃんねるのおかげです

84 :
締め切り間際にバタバタっと応募した。
見直したら、誤植がやたらと多いので、他誌に応募しようと思って書きなおしている。
んで、暇だから今日本屋で立ち読みしたら1次通過してた。
事実誤認やら疵が多すぎたので、2次はダメだろう。
でも、ちょっぴり自信がついたよ。

85 :
あけおめ

86 :
ことよろ

87 :
めりくり

88 :
そういえば、前スレで一次結果とかは野性時代のHPで発表されるとか言ってなかったっけ?
今回はうp神がいたからよかったけど。
今回からやり方が変わったのかな?

89 :
マジレスすると第一回はHPで報告されたけど
第二回以降はされてない

90 :
うp神のおかげで野性の売上も渋るな

91 :
一次通ったやつは買うし落ちたやつは立ち読みだけで済ますから
あんま関係ないよ

92 :
一次通ったけど買わんかったよ

93 :
すっかり発表時期忘れてた。
ほんであわてて本屋さん行って1月号買っちゃった〜
だって名前あったしぃw
あと10日したら二次かぁ……、楽しみw

94 :
>>92
ならうpがいようがいまいがもっと関係ないな

95 :
えっ?

96 :
はやく二次の発表ないかなぁ

97 :
ここ二次で12〜13作くらいまで絞るぞ

98 :
ファンノベのオバチャンが受賞

99 :
週明け、最終連絡あるで!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【夢の内容】うわっ!すっごい変な夢を見た! (614)
【宝屋】山口敏太郎スレッド118【糞ばた】 (840)
【復活】ハヤカワSFコンテスト Part3 (290)
50歳以上の作家志望者スレ (370)
★一人称でイク?三人称カマす?どっちよ★ (497)
創文板秋のエッセイ祭り3 (737)
--log9.info------------------
全日本フィギュアスケート選手権 Part29 (1001)
【フィギュア】世界国別対抗戦2012観戦スレ6【代々木】 (962)
フィギュアスケート☆☆☆小塚崇彦 Part64 (452)
松木がフィギュアの解説をしたら言いそうなこと (296)
悪の枢軸 平松--天野 (916)
ようやく、しおらしくなってきた韓国フィギュア493 (379)
☆☆☆ソチ五輪フィギア日本代表☆☆☆ (738)
もしクワンが長野で金メダルなら歴史は変わっていた (297)
フィギュアスケート☆町田樹 Part 7 (305)
小塚崇彦アンチスレ★11 (407)
中京のリンクを自分専用と勘違いしている浅田真央2 (382)
【社長】レイチェル・フラット Part2 (505)
【世界チャンピオン】佐藤有香さん Part1【1994】 (471)
フィギュアスケート☆キム・ヨナ Part115 (440)
マオタのふりをして語るスレ (434)
天野真総合スレ (317)
--log55.com------------------
アメリカで認められた日本人ジャズ音楽家
ジャズはリズムかメロディか?
関西ジャズでおま♪15
エンリコ・ピエラヌンツィ Enrico Pieranunzi
ジャズトロンボーンについて語るスレ
塩谷哲
大阪昌彦 part2
【M】スティーブ・コールマン【BASE】