1read 100read
2013年06月世界史264: Rの世界史 (133)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
ピタゴラスはブッダに仏教を教えた (135)
チェーザレ【モーニング連載】 (144)
【呪符】形の変遷とその役割【デザイン】 (147)
ドイツはなぜ後進国のエリートにウケるのか (151)
東欧革命ってなにしたの? (149)
東南アジアの歴史 (180)
Rの世界史
- 1 :2010/12/08 〜 最終レス :2013/04/28
- 生涯Rだった著名人
(またはRであったと推測される人物)
* 正岡子規
* 宮沢賢治
* 吉田松陰
* 細川政元
* マクシミリアン・ロベスピエール
* アイザック・ニュートン
* ダフィット・ヒルベルト
* ヨハネス・ドゥンス・スコトゥス
* トマス・アクィナス
* トーマス・エドワード・ロレンス
* ジョヴァンニ・フランチェスコ・ベルナルドーネ
* フリードリヒ・ヘルダーリン
* ルイス・キャロル
* アントン・ブルックナー
* セーレン・キェルケゴール
* プラトン
* イマヌエル・カント
* デイヴィッド・ヒューム
* ブレーズ・パスカル
* バールーフ・デ・スピノザ
- 2 :
- 日蓮
ジョナサン・スィフト
日露戦争の軍神広瀬
- 3 :
- / ̄ ̄ ̄ ̄\ |:::/, ─-.| -──--、、 | ミ / ̄ ̄ ̄ ̄
| | |::| / l ヽ ミ |
| | |::| .,l .| _ 、 /ヽ / ヽ ̄ ̄ .|
| 童 | -::::|-─-、 ,ヽ/ ̄::::─ヽ\_ミ( 丿 .| 私
| 貞 |/:::::::/┘::::::丶-ノ( ┘::::::::|/ ̄ |ミゝ___ | は
| だ |\::::|ト.::::::::ノ| | ゝ:::::::::ノノ ヽ |ミ/ | |ミ| |
| | .|  ̄' | | |  ̄ ̄ ) / |ミ| |
| | | (: , _) ノ / /ミ| |
| > | .ゝ-/ イ イ ̄ ヽヽ|.<
\____/ | ,.====...、 | |:::: _├ \____
_── | /── ̄ ̄
| ::::::::::::::| ::: ̄ ̄:::: | ハ :::::::::::::::::::::::::::
| iiヽ ::::::::::::| :: :: | |iiヽ :::::::::::::::::::::::::
| iiiiiiiiヽ ::::::::ヽ :: : /| |iiiヽ :::::::::::::::::::::::::
| iiiiiiiiiiiiiii| :::::::::::ヽ___..,イ | |iiiiiヽ ::::::::::::::::::::::::
- 4 :
- >>2は学会員か?
お坊さん挙げるのなら日蓮なんぞより、もっとスケール大きいのがたくさんいるでそ。
- 5 :
- >>4は他人にケチつけてないで自分が人名を挙げろよ。
ジャン・コクトー、上杉謙信、ゴッホ、仙台太郎
- 6 :
- つまらんスレだな
- 7 :
- ジョージ・ワシントン
- 8 :
- ↑ワシントンは意外だね
- 9 :
- ドゥンス・スコトゥス
- 10 :
- スウィフトはRだったのかなあ・・。
国教会の聖職者だったくせに結婚もしないで非Rだったら
それこそ問題だけど。
ワシントンはストイックなイメージあるけど
生涯独身だったっけ?
- 11 :
- age
- 12 :
- 逆に幼少時からずっと聖職の道を歩みながら非Rが確実な人物っている?
- 13 :
- >>12
ローマ教皇ユリウス2世。
梅毒だった。
- 14 :
- >>5
は?
ジャン・コクトーがRって何?
こういう、知りもしないでいい加減なこと書いてるやつって一体何なんだろう・・・・
http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0912.html
>>12
結構いる。
一休宗純、親鸞、以下浄土真宗(ほか妻帯してる僧侶)大勢
インノケンティウス8世、アレクサンデル6世等ローマ教皇大勢 他カトリック司祭大勢
妻帯している牧師大勢
インド・チベット密教僧大勢
まあ、教皇とかは「幼少時からずっと聖職の道を」とはちと違うかも知れんが・・・
- 15 :
- セーレン・キェルケゴールさんは若いとき放蕩してたっていうから確率低くね?
- 16 :
- Rが嘲笑される現象って今の日本のほかにあったのかな。
フランスでは妻を寝取られた男への嘲笑がひどかったようだが。
- 17 :
- >>3
その漫画打ち切り決定らしいぞ。
作者ブログが炎上してる。
- 18 :
- 日本の武士の場合、Rだと切腹させてもらえなかったらしいな。
Rで腹を切らねば成らない場合、自分勝手に腹を切ることになるので自刃というそうな。
豆知識な
- 19 :
- >>18
大石内蔵助の息子の主税も非Rだったのかな
男の経験はあるみたいだが・・・
- 20 :
- 男の経験があればRではない
- 21 :
- ダライラマは?
- 22 :
- てか、本人がRでないと主張したら、
他人は反論することができんだろ
Rの証拠なんて、他人に証明できるわけないんだから
- 23 :
- エアRさせてみれば丸分かり
- 24 :
- つまらんスレ化
- 25 :
- やりまくって性病まみれの人間よりは
バージン貫いた生き方の方が好感持てる
- 26 :
- >>1
アラビアのロレンスと、ドイツの狂王ルードリッヒ(だっけ?)が抜けている。
- 27 :
- あー、アラビアのロレンスは抜けていなかった。すまん。
で、狂王のほうは妻帯していたが、妻とは一切の関係を持たなかったとされている。
- 28 :
- 狂王は「バイエルン王ルートヴィヒ2世」だよ。
婚約はしたが(オーストリア皇后エリザベトの妹)
破談に終わり、妻帯は終生していないよ。
- 29 :
- 実際男はRでもせくーすでも一緒だろ。
女は違うだろうが、
女の糞ガバ万なんか、入れてるか入れてないかわからないくらいのエアRと一緒だろ。
しかもブサ女相手なら、自分でおきにのAV見ながらブッコいてたほうがましだろ。
満臭もしないしよ。
- 30 :
- 特に昔なんて、風呂もはいいれねーケツに糞こびりついたしょんくせー鼻毛でて口臭きつく、
猛烈な激臭万臭を放ち、すね毛はえてて、
R首から太い毛が何本か生えてるようなブサの、下層民女としか相手にできないルーザーに生まれたなら、
俺はRで一生終えて結構。
昔はこんなの結構いるぜ?現代でもいるんだから。
- 31 :
- まともな男性は全員ゲイだから、
終生オンナに対してはRの人々が多いのサッ!
分かったナッ!!!!!!!!
- 32 :
- >>30
悲しい人生だね。生物として。存在そのものが無駄。肉骨粉以下。
- 33 :
- ところで自分がRをやめられるのはいつですか?
- 34 :
- >>1
> * 正岡子規
この人は病人だから仕方ないかと。
- 35 :
- しかし昔のほうがRに対する風当たりが強かったように思えるが
昔は福祉なんてなかったから、
子供が一番確実な福祉だったのだろう
「年を取ったらどうするつもりか」の一言で結婚させられたような気がするが
- 36 :
- しかし世襲の身分制なら老後は問題ない
- 37 :
- ルートヴィヒ二世は全裸で少年と水遊びアッ-!な逸話のあるガチホモだから入るのかどうかと。
- 38 :
- ダフィット・ヒルベルト
ヨハネス・ドゥンス・スコトゥス
ジョヴァンニ・フランチェスコ・ベルナルドーネ
フリードリヒ・ヘルダーリン
この4人は知らない
- 39 :
- 神学者は坊さんみたいなもんだから、RでOKだたと思う。
- 40 :
- 昔はエロって特権階級のみのものだったから、
下層弱者にはそんなのはたくさんいたのでは。
まあ昔でも犯罪者にでもなりゃ話は別だが。
- 41 :
- >>40
だと思うね。
- 42 :
- >>40
> 下層弱者にはそんなのはたくさんいたのでは。
でもこのスレで扱うのは、歴史に名前を残した人物であって「下層弱者」ではないのだが
- 43 :
- イランのカージャール朝の初代皇帝の
アーガー・モハンマド・シャーは
幼時に去勢されていたから確実にRだろ。
- 44 :
- 鄭和もそうだな。
まあ、身体的にNGな人は話題にしてもしょうがないから除外しよう。
- 45 :
- 俺がゲルマニア人だったなら、間違いなく皆の尊敬を集められたものを・・・
- 46 :
- >>44
宦官て幼少期に睾丸切除してしまうので成長ホルモン分泌が出来ないから
チビが多かった印象だが、鄭和の銅像とかスゲー体格が良いお兄さん風だね。
ちなみに朝鮮の宦官は玉は取るけど竿は残したそうだ。
- 47 :
- ぜってー神学者もナーガールジュナみたいにやりまくってから神学者になったヤツいるだろ
- 48 :
- キリストに最も近いとあがめられている聖フランチェスコも、
戦傷で改心する前の若い頃はかなりヤンチャだったそうだから、まずヤッてるな。
- 49 :
- 基本、世界史の教科書に載るような人物のRR率は低いだろ
ヒッポのアウグスティヌスもルターも結婚歴あるし
エリザベス1世以外でチェリーって誰だろ
- 50 :
- チェリーと言えば中曾根康弘
- 51 :
- >>43
ちんこなくてもRはできるだろ
宦官は口や指でしてたみたいね。
- 52 :
- >>51
>>宦官は口や指でしてたみたいね。
それもRの内WW
- 53 :
- まず「R」を定義しないと進まんな。
- 54 :
- ポーランド王ボレスワフ五世(在位1243-79)は、恒文社「ポーランド史」で
R王と書かれている。
- 55 :
- エリザベスのR王(the Virgin Queen)がカッコよく響くのに、
R王の響きのカッコ悪さはなんなんだろう・・・。
- 56 :
- >>54
その王様の業績とか独身だった理由を知りたい。
- 57 :
- ボレスワフ5世フスティドリヴィ(Boles?aw V Wstydliwy, 1226年6月21日 - 1279年12月7日)は、
サンドミェシュ公(在位:1232年 - 1279年)、クラクフ公(在位:1243年 - 1279年)。
レシェク1世の息子。純潔公(Wstydliwy)とも呼ばれる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%955%E4%B8%96
- 58 :
- >>53
鄭和みたいに肉体的にダメだったとか、正岡子規みたいに病人だったとかは除外して論じたほうがいいな。
- 59 :
- カストラートや宮刑とか去勢組は全部除外かな
しかし教父オリゲネスみたいに自分を去勢してRを保ったケースが
あるから線引きが難しい
- 60 :
- >>55
ヴァージニア州はあるけど、Rを意味する地名とかあるのだろうか。
- 61 :
- RとRは同じ言葉です。
- 62 :
- 魔法使えるようになりますか?
- 63 :
- >>46
棒があったら側室が愛人にしちゃうよ。
- 64 :
- >>62
細川政元は使えたらしいが
- 65 :
- 細川政元に関しては実際に記録にも「魔法で天下を支配した」なんて書かれている恐るべき人。
しかし寵童が山ほどいる人をRと呼んでいいものか。
- 66 :
- >>65
> しかし寵童が山ほどいる人をRと呼んでいいものか。
そこだよな。となると同性との性体験もなかったのはニュートンぐらいか?
正岡子規もなかったと思うが、病人だから話は別だろうな。
- 67 :
- 生涯Rの誓いを立てましょう(´;ω;`)
- 68 :
- (´・ω・`)生涯貞節を守り独身で過ごします。
- 69 :
- 日本史上最強のR
僧侶 空海
武将 上杉謙信
- 70 :
- (´・ω・`)彼女いない歴七十年って格好良いよね。
- 71 :
- 宮沢賢治は生涯Rだった。
宗教上の理由か何かで信念があって生涯Rを貫き通したらしい。
- 72 :
- カール12世は結婚しなかっただけかね
- 73 :
-
宮本武蔵 柳生連也斎 中里介山 玄奘 宮崎勤
- 74 :
- 中里介山は生涯独身だったが、女遊びをしたことはあったのではなかったか?
違っていたらすまん。
- 75 :
- 賀正
- 76 :
- 仮にえ
- 77 :
- 失礼、Rした。
仮に男性経験があっても、女形でエア放出の場合はた
- 78 :
- 俺一生Rだ。Rすぎる
で、女形ならRかな?
こんな質問で一生Rなんて
。・゜・(ノД`)・゜・。
- 79 :
- エリザベス女王は未婚だっただけで
Rとは限らないだろ
- 80 :
- 男色はRにカウントするの?
- 81 :
- しないほうがいいと思う。
ニュートンとロベスピエールは男色家でもなかったのでガチ。
- 82 :
- なら男色でもアンコ専門は?
- 83 :
- どう考えても女性経験あるのも相当混ざっているな。
キェルケゴールは若い時娼婦買って子供ができたんじゃないかと悩んでる。
ヒルベルトは子供のころできが悪くて、自分に子供ができて、できが悪いのに悩んでいる。
自分も同じくらいできが悪かったんだから、この子も成功しておかしくないのに困ったなと。
* 正岡子規 病気。伝染性。
* 宮沢賢治 娼婦を買ってた、妹とやってたと諸説あり。
* 吉田松陰 がちR・学問、政治活動に殉じた。そっちで満足した。
* 細川政元 男色
* マクシミリアン・ロベスピエール がちR・政治活動
* アイザック・ニュートン がちR
* ダフィット・ヒルベルト 妻子あり
* ヨハネス・ドゥンス・スコトゥス 聖職者・学問
* トマス・アクィナス 聖職者・学問
* トーマス・エドワード・ロレンス 男色
* ジョヴァンニ・フランチェスコ・ベルナルドーネ 非R・若いころは放蕩
* フリードリヒ・ヘルダーリン 性格が電波
* ルイス・キャロル ロリコン
* アントン・ブルックナー 変わり者
* セーレン・キェルケゴール 非R
* プラトン 男色
* イマヌエル・カント 学問、結婚するには気難しすぎ
* デイヴィッド・ヒューム 男とも女ともわずらわしい。
* ブレーズ・パスカル 病気と潔癖症、半分聖職者
* バールーフ・デ・スピノザ ユダヤ教から破門されたりそれどころじゃない。
- 84 :
- ニュートンは微積分建設したり万有引力定式化したり錬金術や神学にはまったりで、
忙しくて女なんかどうでもよかったんだろうが、
相対論建設したアインシュタインは女好き。
カントも田舎の秀才で若いころは貧乏で女に労力つぎ込むのは馬鹿くさかったが、
ヘーゲルは結婚し、不倫して子供作った女好き。
- 85 :
- >>83
> * ルイス・キャロル ロリコン
この人は生涯女性経験なかったと思うね。男性経験もないはず。
- 86 :
- アンデルセンもRの可能性ありだよ
- 87 :
- >>86
みたいだね。
ただし、女嫌いではなく、結果的に女性と親密になれなかったみたいだな。
- 88 :
- 保守
- 89 :
- 松陰やロベスピエールだって娼婦くらい買ってるだろ。
あの年齢まで、なんもなかったなんてありえん。
- 90 :
- 賢治もな。
- 91 :
- ゲイだったら娼婦買わないよ。
- 92 :
- >松陰やロベスピエール
Rの行き所の無いリビドーが
彼らの異様に協力な影響力のエネルギー源なのだと思うがな
外観はひ弱な書生っぽに過ぎないに
- 93 :
- >>92
> Rの行き所の無いリビドーが
> 彼らの異様に協力な影響力のエネルギー源なのだと思うがな
そう思う。狂信的な信念にはそういうのが必要。
- 94 :
- 宦官みればわかるように、性的エネルギーを使わない男は
権力欲や金銭欲がその分アップする。
- 95 :
- >>85
ルイス・キャロルは大学人なんだけど、
独身者でいなければならない研究職みたいなのに就いてたらしい
まあRに夢を見てるからそんなポストでも良かったんだろう
- 96 :
- ルイス・キャロルは金銭に関してはシビアだったらしいね。
- 97 :
- 松陰とロベスと賢治は、絶対娼婦買ってると思う。
- 98 :
- >>97
そんなことはない。狂信的な人は普通の人とは精神構造が全く違う。
- 99 :
- 97>>
その3人は小説書いたりとかでそんな暇なかったんじゃない?
賢治でいわせてもらえばそんな事をしてる暇があったら畑も荒れ放題だし銀河鉄道の夜も何回も改稿しなかったと思うよ?
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
ドイツの精神とは何か (120)
■ 右翼団体の構成員は朝鮮半島出身者だらけ ■ (138)
人類史上最も美しいのは秋田美人 (134)
失言・暴言の歴史 (152)
チェーザレ【モーニング連載】 (144)
ピタゴラスはブッダに仏教を教えた (135)
--log9.info------------------
IDにJRAが出たらネ申 その58 (299)
なぜディープインパクトは種牡馬失敗したのか?116 (532)
オルフェーヴルって結局中途半端な馬で終わったな (359)
サイン読みpart120 (274)
【ゴミ騎乗で】三浦148連敗【クラウンゼロ】 (859)
あと1歩でG1勝てたと思う馬って何??? (412)
★復活★重賞未勝利馬名しりとり (422)
5月になるのに福永まだ重賞未勝利な件 (424)
2013春アニメステークス (GI) ★2 (557)
▼とるに足らないニュースの為のスレッド545▼ (385)
ディープインパクト〜The 294th impact〜 (703)
一言で懐かしがらせてくれ PART8 (328)
島崎遥香のR舐めたいpart2 (306)
逆女神こじはるが600点連続外す (783)
ウオッカ2011はかなり不評みたいだな (255)
競馬の売上がやばくなっている件 86 (333)
--log55.com------------------
■ DVDに録画してすぐ見れるやつ、どれ買えばいいの?
海外モデル買いたいんだが どうしてます?うん。
{DVD+HDDのハイブリッドカム Wooo}DZ-HS303
【パナ】DVDハイビジョンムービーHDC-DX1
気になる Canon iVIS HV10 の後継機種 Part.2
【1080i】東芝 gigashot【720/60p】
【編集】 AVCHDは糞 【出来ない】
防水ザクティだけを語る会
-