1read 100read
2013年06月声優総合454: ファンレターについて語ろう 10通目 (155) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
声優をパワプロ風に査定するスレ1 (171)
普段はイマイチな声優のこの役だけはよかった (128)
★★★青二★★★ part12 (208)
音響監督総合 Part4 (737)
青二塾について語るスレ part7 (440)
若手男性声優について 15 (464)

ファンレターについて語ろう 10通目


1 :名無しさん:2013/02/10 〜 最終レス :2013/04/23
こちらは声優へのファンレターについて語るスレッドです。
前スレ
ファンレターについて語ろう 9通目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1357106660/
過去スレ
ファンレターについて語ろう 8通目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1290440322/
ファンレターについて語ろう 7通目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/voice/1255923138/
ファンレターについて語ろう 6通目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1239286459/
ファンレターについて語ろう 5通目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1212111828/
ファンレターについて語ろう4通目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1179138541/
ファンレターについて語ろう3通目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1146633433/
ファンレターについて語ろう 2通目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1125555691/
ファンレターについて語ろう。一枚目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1094475942/

2 :
過去関連スレ
声優☆ファンレター
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/voice/1063699226/
声優へのファンレターを語る
http://tv.2ch.net/voice/kako/1028/10284/1028474190.html
プレゼントとか贈ったことある?
http://natto.2ch.net/voice/kako/1012/10121/1012167953.html
声優困惑!ありがた迷惑なファンレター。その内容。
http://natto.2ch.net/voice/kako/1009/10093/1009322881.html
★☆声優さんへのファンレターの書き方を教えて☆★
http://natto.2ch.net/voice/kako/998/998383466.html
声優へのファンレターpart2
http://curry.2ch.net/voice/kako/993/993175580.html
書いてはいけない内容のファンレターは?
http://yasai.2ch.net/voice/kako/984/984553275.html
♂声優へのプレゼント♀
http://yasai.2ch.net/voice/kako/972/972164461.html
声優へのファンレター
http://yasai.2ch.net/voice/kako/971/971886245.html
ファンレターについて語ろう@声優総合板wiki
ttp://mywiki.jp/voiceactorletter/

3 :
Q:宛名の書き方がわかりません、どこに出せば良いの?
A:事務所のHPに住所が載っているのでそこに出しましょう
郵便番号
東京都○○区××町1234番地
△△事務所気付
声優名 様
Q:自分の住所は書くの?
A:手渡し、郵送どちらの場合でも封筒の裏と、できれば本文の最後にも書きましょう。
差出人不明の手紙を貰う立場になって考えてみて。
封筒の裏の自分の住所は、万が一事務所住所を間違え、届かなかった場合など
差出人の元に戻すためにも必要です。
Q:返信用切手とかハガキは入れるの?
A:入れても入れなくても、返事くれる人はくれるし、くれない人はくれません。
返事を催促されていると、受け取られるかもしれません。
入れるか入れないかは自分の判断で。

4 :
Q:何を書けばいいの?
A:アニメやイベントの感想、好きになったきっかけなど、書きたいことを書いてOK
でも、自分語りは程々に、軽い自己紹介程度に抑えたほうが良いでしょう。
Q:バレンタイだから手作りチョコあげても良いよね?
A:絶対NGです。ファンといえども見知らぬ人が作った食べ物は
何が入っているかわからないので、事務所の判断で捨てられます。
どうしてもあげたいなら、市販のものにしましょう。
それでも食べてもらえるかどうかは、声優次第です。
Q:プリクラ貼ってもいいの?
A:ファンの顔がわかって良い、という声優もいますが、感心のない人もいます。自己判断で。
Q:メアド書いたから返事くれるよね?
A:メアド書いても返事は来ません。ファンレターは声優を応援するために書くものです。
友達になりたいとかの理由で書くものではありません。
Q.ファンレター書いたら返事が来たよ!
A.よかったですね。
Q.返事をもらうにはどうしたらいいですか?
A.運です。

5 :
一定期間の間に一定以上のレスがないと落ちてしまうようだね

6 :
>>1乙です

この間VIPで『○○ちゃんからファンレターのお返事来たwwwww』
ってスレ立ってて、画像とかもうpしててモヤモヤした

7 :
>>1
バレンタイン目前だかお前らなんか送ったの?

8 :
保守
もうすぐ誕生日なのに筆が全く進まない

9 :
1カ月ぶりに立ってたのか

10 :
どんだけレスすれば維持できるんだ

11 :
なんかスレ立って1週間でレス数30くらいまで伸びないとすぐ落ちるっていう2chの仕様なかったっけ
一般に「即死」と言われてる
伸ばさないとまた落ちるぞ

12 :
ファンレタ−送ったけど帰ってこなかった
まあそんなものか

13 :
来年の年賀状で返ってくることもあるかも
基本一方通行だけどな

14 :
今でも送る人いるんだ?

15 :
なんかまたスレ落ちる気がするわぁ…

16 :
取り合えずスレ落ち防止しようぜ

17 :
昔ファンレターに万札入れたって話を聞いたが
中身確認で開けたやつのポケットに行くだけだろうと思った

18 :
事前に開けるかは人に寄るから分からないよ

19 :
返ってくるわけないと思ってはいても本当に来ないとへこむ

20 :
結局は期待しているという

21 :
実際どうなの?
返ってきた人いる?
売れっ子ならともかく、新人〜若手辺りなら返ってきたりするのかね
別に返事来なくても手紙は出すけどさ
返ってきたら嬉しいよねって話だけどさ

22 :
返事が欲しくて書いてる訳じゃないしね
若手でも返事書かない人は珍しくないし、そこそこ売れてる人でも返してくれる事もある
返事なんて幻想ぐらいに思ってるのが疲れない

23 :
返事は出してから何ヶ月くらい期待するよ?

24 :
1ヶ月

25 :
返事返ってきた伝説でも誰か書いて

26 :
ベテランさんから返事きた
来ると思わなかったらめちゃくちゃ嬉しかった

27 :
すげー
やんわり教えて

28 :
>>27
男性の方
2週間くらいでハガキで返ってきた
文面は返信用のテンプレを決めてあるんだろうけど、ご高齢になってもファンサして下さる姿勢に感服した…ってこれはスレチか

29 :
いいなぁ夢があるなぁ〜

30 :
書き出しが思いつかない

31 :
拝啓みたいな堅い手紙にするか
ギリギリ敬語の緩い手紙にするか

32 :
どっちがいいんだろ?

33 :
拝啓は最初のときに使ったから今は前略だな
結びの早々を書き忘れることが多々あるw

34 :
間違えた、正しくは草々

35 :
ラジオとかで読まれるメールみたいな感じで書いてるよ

36 :
ファンのブログで手作り菓子を送ったとか書いてあったんだけど
本当に食べてくれるんだろうか?
普通の市販の食べ物なら案外OKな気もするけど(声優さんのブログとか読むと)

37 :
手作りはさすがに食べないでしょ
何が入っているか分からないし

38 :
手作りはさすがに相手側に失礼だと思う
友達や家族じゃないんだからさ…って思う
基本的に食品は足が早いものとそうじゃないものがあるし贈り物には向いてないと思うんだよなぁ
それを一々確認するのだって向こうなんだし、手間をかけさせないためにもね

39 :
手作りは即ゴミ箱だよ

40 :
手作りだと保存料とか使えないし真面目に食中毒の恐れが…
仮に毒盛られてないとしてもバイオな意味で危ないからノータッチだと思うわ

41 :
そうだよね。手作りは駄目だよね。
でも普通の食べ物は声優さん達食べてくれてるみたいな気がする
声優さん達のブログとか読むと

42 :
食べたというの自体がリップサービスの可能性もあるけど
既製品未開封で地方限定商品とかゴディバとか名の通ったものなんかは食べてくれるね
ジャニだと焼却処分だけどw

43 :
ジャニーズは量も半端ないだろうからね
声優さんてファンレターもどのくらいの量くるんだろうね
ブログのコメント数が少ない声優さんとかみてると
案外ファンレターも多くないのではないかと思うんだけどどうなんだろう

44 :
誕生日やイベント前後を外せばたいした量じゃないでしょ

45 :
知恵袋とか見ると人気ある人は月に100枚とか書いてあるけど
ぜったいそんなにないと思うんだけどな〜

46 :
法人からの手紙も集計すればあるいは…

47 :
ファン1万の1%が書けばそうなるんじゃね

48 :
メールやブログやツイッターで簡単にコメント送れちゃうからな
手紙自体は減ってるんじゃないか?

49 :
メールやTwitterで簡単にメッセージが送れる便利な世の中だからこそ
自分で買ってきた便箋や封筒にペンとインクでちまちま書いて送る古くさい手法が好きなのさ

50 :
メールやブログコメントじゃ形で残らないからな
14日にバレンタインカード貰ってホワイトデー前にイベントあるから何かお返ししようと思ってるが
やっぱり食べ物なら最低限日持ちするものだよな…難しい

51 :
食べ物送るなら事務所よりだいたいのラジオの収録日調べてラジオ宛に送る方がいい
ラジオやってればの話だけど

52 :
なんか楽しそうだね
一度前向きに検討してみよう
食べ物じゃないけど紅茶とかなら日持ちめちゃくちゃするよ

53 :
好き好きばっかりでどうしても稚拙なラブレターっぽくなってしまう
でも文章としての綺麗な表現ばかり求めても、いかにも建前ですっていう
堅苦しくて冷めた感じになるのが嫌なんだよな
バランス難しいね

54 :
短文添えたグリーティングカードみたいなの送るのは失礼かな

55 :
失礼じゃないでしょ
そのグリーティングカードを送る何か(クリスマスやら誕生日やら記念日やら)があるのならだけど

56 :
書くのに大体どれくらい時間かけてます?
ささっと書いて送ろうと思っていても
いざ書きだすと意外と時間かけてしまう

57 :
下書きに約一時間
清書に約三十分くらいかな
綺麗にしたつもりでも、見ると汚い字で毎回凹んでる
ボールペン苦手だ

58 :
文章考えるのに3、4時間
書くのに一時間半くらい
かな俺の場合
ちなみに便箋3枚分のときにかかった時間ね

59 :
>>57
ボールペンで書いた字が何回書き直しても汚く見えるのを何とかしたい
>>58
それくらいかかりますよね

60 :
万年筆を使ってみてはどうでしょう?

61 :
30分で書く。それを一日あけてから見直して修正してから出す。

62 :
初めて出した時は下書き後、1週間くらいかけて何度も見直して推敲したな

63 :
>>58
俺もそんな感じ
その倍の便箋使ってるけど

64 :
万年筆ってどんなの?
高いの?書きやすいの?

65 :
値段はピンキリ、2,3千円ぐらいのでもボールペンより書きやすいのは実感できると思う
インクの色も色々あるから酷くならない程度に遊んでみるのもいいかも

66 :
こだわってるなぁ〜

67 :
最初の万年筆にはLAMYをお勧めしたい

68 :
見てみた、安めの入門モデルもあるんだね。ありがとう
手紙に書く内容が一番大事だけど、筆記具や便せんを選ぶのもわくわくする

69 :
作品やイベントに合わせて選んで、一回しか使わないレターセットとかあるw

70 :
書きやすさ重視なので白い便箋で味気がない
シールやスタンプでデコレートしているけど自らのセンスの無さ絶望する

71 :
俺はレターセットはあえて毎回同じの使ってるな

72 :
シンプルなレターセットもいいけどおしゃれな柄物もいいなぁ
交互に使おうかな

73 :
統一していると向こうも覚えているそうだ

74 :
ペン字の練習でもしようかな

75 :
万年筆の話題が出てたけど、ぺんてるのプラマンも良さそう

76 :
便箋って探してみると案外種類が少ないものだね・・・
封筒はやっぱり茶封筒?

77 :
さすがにそれは探し方が足りないとしか言いようがない

78 :
ドヤァ

79 :
なんか真面目なコーナーで探してるんでないの?
キャラクターものや小学生しか使えなさそうなキラキラな文房具置いてるとこに可愛いレターセットもあったりするよ

80 :
ハンズとかショッピングセンターテナントの小物ショップもオススメ
あとは通販もあるね。茶封筒でも全く問題ない

81 :
そう言えば西洋の封筒の封に使う赤いアレが売ってたな
ホットメルトの隣に

82 :
封蝋?

83 :
そこまでやると引かれない?

84 :
どの辺りがです?

85 :
えっオサレでいいじゃない?

86 :
へー

87 :
凄いの届きそう

88 :
シールがあれに変わるだけじゃないの?

89 :
郵送する場合シールだと心もとないかな
しっかり糊付けするべきか

90 :
芸術だねもはや

91 :
おしゃれなんだけど気をつけなくてはいけないことが色々あったりします
まず厚み。封筒の厚さが1cm超えると定形外郵便になって80円では足らない
そして機械選別に通すとシーリングワックスの種類によっては割れることもあったりします
直接郵便局に赴いて局員さんと確認と交渉すれば解決する問題ですけどね

92 :
プレゼントに添える手紙のが無難かもね

93 :
アロマテラピーやってた頃は手紙に香り付けて遊んだなー
薔薇の精油をドライフラワーの薔薇の花弁一枚につけて同封したり

94 :
ここで和風の出番

95 :
便箋と封筒の匂い付けは今でもやってる
文章を書くセンスが皆無なのでそれぐらいでしか個性を出せない

96 :
ファンレターの匂い付けはエスカレートして度々問題になるよね

97 :
へー、そんな事あったんだ

98 :
具体的に何が問題なんだい?

99 :
何にせよ目立とうとするのイクナイ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ふとももが太い声優 part2 (100)
ふとももが太い声優 part2 (100)
銀河英雄伝説の声優について語るスレ (124)
【出禁】厄介系イベンター総合スレ7【希望】 (206)
七森中ごらく部アンチスレ (167)
坂本真綾と鈴村健一はいつ離婚発表する? (204)
--log9.info------------------
おかんに買ってあげる車は何がいい? (137)
山坂道で後ろに軽がいたらブレーキ→加速でお遊び (169)
スカイラインに憧れる奴が居ても・・・ (184)
【これなら!】メーカー不問・売れる軽を考えてみる (167)
ミラって水1Lで28kmも走れんの? (120)
■■■■軽だから軽油■■■■ (190)
前の人の軽をバカにしまくるスレ 1 (131)
【業界激震】トヨタが軽を販売【フルライン】 (186)
高級車で青空駐車より軽で車庫有りのほうがいい (151)
軽自動車なんか乗るなよ (182)
カ プ チ ー ノ (156)
軽自動車がこの先生きのこるには? (106)
軽で横転した香具師の数→ (120)
日本で乗るなら軽自動車 (144)
1 4 5 / 7 0 − 1 2 (125)
軽自動車VS中古車(貧乏対決ラウンド1) (143)
--log55.com------------------
【IT】日本企業のアプリには「おもてなし」の心が足りない
【年金】年金、現状水準には68歳まで就労必要 財政検証
【年金】年金 財政検証「経済成長なら目減りも50%は維持」
【社会】人手不足倒産が高水準、年間最多更新も 介護など苦境
【保険】介護保険料年10万円超 大企業の社員、負担ずしり
【消費増税】財務相、10月の消費増税「信任をもらった」 参院選結果受け【\(^o^)/オワタ】
【リクルート】内定辞退の確率を予測販売 法に抵触か 本格調査へ 東京労働局
【金融】野村が誤発注 シノケン株の売買注文を10倍多く執行