1read 100read
2013年06月バイク98: 【鼓動】YAMAHA MT-01 part.20 (103) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
タンデム総合 (344)
ベスパ vespa ハンドシフト系全般 15速 (197)
FAZER8とFZ8スレ part4 (101)
大分県の単車乗り達のスレ Part27 (737)
アフリカツイン (887)
【HONDA】NC700X Part37【MT " DCT】 (608)

【鼓動】YAMAHA MT-01 part.20


1 :2013/04/25 〜 最終レス :2013/06/13
公式ホームページ
http://www.presto-corp.jp/lineups/07_mt-01/index.php
http://www.presto-corp.jp/lineups/08_mt-01/index.php
http://www.presto-corp.jp/lineups/09_mt-01/index.php
http://www.presto-corp.jp/lineups/09_mt-01s/index.php
http://www.yamaha-motor.eu/products/motorcycles/mt-series/
関連ニュース
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2004/09/15/mt01.html
http://www.presto-corp.jp/products/p040921/index.html
アクセサリ関連
http://www.yamaha-motor.eu/products/motorcycles/mt-series/mt-01.jsp
パーツ関連
Over Racing:
http://www.over.co.jp/index_new01.html
Babyface:
http://www.babyface.co.jp/syasyubetumt01.htm
壁紙
http://www.bikewalls.com/motorcycles/Yamaha_wallpapers/Super_Sport_Touring/MT-01.html
前スレ
【鼓動】YAMAHA MT-01 part.19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1335392995/
過去ログはこの辺りから「MT-01」で探してね。
ttp://search.takatyan.info/2ch/title_search.cgi

2 :
>>1


3 :
>>1乙!!

4 :
>>1
乙です
やった初めての4^_^

5 :
乙〜

6 :
こいつは雪道には全く向かないということが身を持って理解出来た。
死ぬかと思ったわ。

7 :
>>6
つか、じゅーぶん想像できるだろ!(笑)
腹いて(笑)
写メとかある?

8 :
>>7
車道の真ん中だったからフルバンク停車したところは撮ってない。
凍った路面で総重量300kg近いこいつを起こすのは本当に苦労した。

9 :
>>8
災難だったねー
やっぱりワッカ割れたの?

10 :
>>9
割れた(´Д` )
一年ぶり7個目

11 :
大丈夫だろと行ったら雪だったパターンか。
輪っか七個目とか大杉だろ!
俺の分も取っといてくれよ!

12 :
俺も前に冬山で5メーター位一面凍ってて
なぁに真っ直ぐいきゃ良いだけよと進んだら乗った瞬間転けたなぁ
連れが居たんで起こせたけど一人じゃ無理だったかも…
良く起こせたね

13 :
ブラックアイスバーンは、直進している時ですらいきなりこけるからなぁ。
ちなみにMT-01の取扱説明書には「このバイクは悪路走行には向いていません」と説明書きがあるw

14 :
R158の上高地あたり。
まさかこの時期に気温マイナス1度、路面真っ白なんて状況に遭遇するとは思わなかった。
緩めにブレーキかけた途端ダンス踊ってガシャーン(´Д` )
普通に起こそうとしても足滑ってダメだったから火事場の馬鹿力で垂直引き上げ。おかげで今日は動けん位の筋肉痛(T_T)

15 :
どなたかヨーロッパヤマハのカウルを売っていただけませんか?

16 :
>>13
マジ!?
見てみよ(笑)

17 :
>>15
俺もほしい

18 :
昨日乗ったら内腿あたりのシートの縫い目(内腿辺り)が切れてきた(´Д⊂
>>10
菜々子・・・
>>15
あのカウルって高かったなー
構造変更とか光軸でなかったりで、ポンづけではいかないみたいね

19 :
まだ買って日が浅いけど、盗難が心配で何度もバイクを確認してます
みなさん盗難対策してますか?

20 :
してないなあ。太めのワイヤーロックで地球とつないでる位。
ちなみに置いてる場所は東京23区のアパートの駐輪場で、面してる道路の人通りは結構多いところ。

21 :
中庭に建てたバイク車庫に入れてるから安心

22 :
そうですか
屋外で、しかも通りに接しているところに駐車しているから、余計心配ですわ
盗難保険プラス4万チョイかけて防犯対策してます
でももしかして不人気車で窃盗団の興味もあまりないのかも。

23 :
このバイクは酷道探索にも向いてない事がよくわかった。
何度もケツが滑って死ぬかと思ったわ

24 :
下り坂の先が行き止まりだった時の絶望感(笑)

25 :
r3に比べたら

26 :
オーナーズミーティングみんないくのか

27 :
行きまへん

28 :
遠すぎて行けません

29 :
会社休めないので行けません

30 :
重くて、シート幅ある分CB1300より足付き悪いし
荷物も詰めないしねぇ。
3速からの全開加速が気持ちいい、それだけかな。
でもグーバイクでは残り1台なんだよな・・・

31 :
 >>30 お前はCB1300なんか買って後悔しないのか?CBはいつでも買える。
MT-01は今しか買えないぞ。

32 :
それに今しか乗れないな
一回このバイクに乗ってしまうと他のバイクがおもちゃに感じられる

33 :
今まで20台乗り継いで来て、現在3台体制だが、MT-01は手放す気になりません。

34 :
明日は雨だぬ…

35 :
雨だったから諦めてUSJ行ってきたよ…

36 :
ミーティングの感想はどうなんですか

37 :
バイク素人のおいら。
高速乗ってると、いつもハヤブサやハーレーにぶち抜かれていくw
でも、全然気にならないのがこのバイクのいいところw

38 :
>>37
ハーレーには負けるなよw

39 :
エンジンからカシャカシャ異音がする〜(T_T)

40 :
昨日、立ち寄ったバイク屋さんにMT01が置いてあったけどハゲしくかっちょええと思った。オレのバイクも大型VtwinだがMT01と比べるとまさしくオモチャってか比べちゃならんね。
このスレの住人が裏山し。

41 :
買えばいいのよ

42 :
金がねぇのよ

43 :
IYHスレ行ってこい

44 :
マフラーリング高いね

45 :
>>39
賛美歌だよ

46 :
>>45
だよね(笑)
気が楽になったアリガト

47 :
テスト

48 :
質問なんですが、ステッププレートのブッシュ(フットレストダンパー)を
取り付けるのに特殊工具は必要なんでしょうか?
木槌でガンガン叩いてもぴったり入りません。下手にやるとパーツが傷つくし。

49 :
てs

50 :
中古車、1万キロ越えでも120万円前後で売られているな。
去年は70万円ぐらいであったのに、随分高くなっている。

51 :
確かに同じエンジン積んだXV1700の値段と比較するとな。
もうXV1700でいいんじゃね?

52 :
ピカピカの最終型 4000kmの僕のMTは、いくらの値がつきますかね?

53 :
売るときは40万
販売時は110万

54 :
保守

55 :
hosyu

56 :
まだ新品で入手可能なマフラーある?

57 :
純正マフラー

58 :
Staintuneとかdamとかまだ手に入ると思うよ

59 :
アクラポもまだあるっしょ

60 :
イカリング割れちまった。駐車場の切り返しで鉄柱に当たった時パキッと
嫌な音がした。クラック入ってるが、交換するしか方法ないのかな。

61 :
>>60
プラリペアシートで補強

62 :
カーボン風シートでイメチェンはどう?

63 :
なぜか交換するとまた割る
補修で済ませると割れない
四つ目で確信した
信じるか信じないかはあなた次第…

64 :
>>63
俺にもそれ当てはまるわ(笑)
マーフィーの法則っぽい(笑)

65 :
俺もそう思って7個目のリングは交換してないわ

66 :
見た目酷くないので、プラリペアで補修してみます。ずっと金属だと思っていたのに、
樹脂だったんですね。

67 :
リングは熱対策でガラスを配合してあるって聞いたことあるぞ
だから非常に割れやすいとか。

68 :
>>66
プラリペアシート使わんで強度出るかなぁ(´ε`;)ウーン…

69 :
去年MT-01買ってからすぐにディトナ赤パッドに交換したんだけど制動力にイマイチ感を
感じるんだよね。
ネットではMTのブレーキの評判はすこぶる良いのに・・・・・
赤パッドとこのバイクは相性悪いのかね?

70 :
消耗品は純正に優るもの無し

71 :
そりゃ赤パッドだし・・・
純正はシンタードじゃなかったっけ?

72 :


73 :
最近MT-01買いました!
先輩がた宜しくお願いします!
ところで、イカリングて何ですか?

74 :
リングはプラのメッキだけど材質が特殊らしく叩くと金属音のするものらしい。
そんなことに拘るより割れないものを作ってほしいぜ! 

75 :
ソニータイマー

76 :
>>73 惣菜屋に行きなさい

77 :
鹿児島市城南町の赤男爵で売られてるMT01の前オーナー画像
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1370522559865.jpg

78 :
あまり深く考えもせずサスセッティングをテイスティ仕様
でかれこれ6年乗って来た。特に不満があった訳でも無いが
思い立ってプリもダンパーも全抜きして自分なりに設定して
見ることに。体重70だがリヤのプリが標準では固すぎなのに
今更気が付いた。

79 :
 イカリングの修理完了しました。裏側からプラリシートで補強して左右入れ替えて完成。
こんな便利な補修キットがあるとは知りませんでした。樹脂部品の破損クラック等は
交換するしかないと思っていたので、いい勉強になりました。

80 :
マフラーリングの在庫がひとつ守られた。

81 :
ネタ無いけど、ほしゅ

82 :
クラッチがもう限界だぁ
OHいくらくらいですかねぇ…

83 :
保守がてらヒトネタ
本日、峠の下り坂を走行中、フロントブレーキのフェードっぽい感触を体験。効きが甘くなり握りがグニョっとしてきた。
すぐに脇に止めて漏れじゃないのを確かめて冷却一服。
二十年以上バイクに乗ってるけど初めてだな。6podだからか?

84 :
重たいからっしょw
特に下りだとリアブレーキは制動の役に立たないし、フロント偏重だと仕方ないのでは?

85 :
>82
またすぐ駄目になるから、バーネット逝っとけ
クラッチのスプリングがこのバイクの弱点
>83
効き味が素晴らしいけど下りで調子こくとフェードするよ
重量有るからね

86 :
バーネットのクラッチスプリングはレートが高い方で組んだけど、レバーの重さは許容範囲内だったよ

87 :
MT-09登場
http://www.insella.it/news/yamaha-mt-09

88 :
街中に09増えたら
俺達は兄貴面できるわ

89 :
MT-09・・・軽いな。 でも、鼓動はない?

90 :
三気筒だってー

91 :
 んーMT-01ほどのインパクトがない。日本では売れない。

92 :
■NEW!! YAMAHA MT-09

847cc 水冷4スト並列3気筒

115PS/10000rpm
8.9kgーm/8500rpm
全長2075mm×全幅815mm×全高1135mm
ホイールベース 1440mm
シート高 815mm
車輌重量 188kg(ABS=191kg)
キャスター角 25°
トレール 103mm

YCC-T and D-MODE electronic control systems搭載

圧倒的なスペック差wwww
すべてのストファイが過去になったwwwwwwww

93 :
ついでに言うと01のパフォーマンスも完全に過去のものになったな
もともとショーオフバイクだから、いっそう箔が付くってなもんだろうけど

94 :
操作性・機能性を考えた新しいモタードスタイルのバイクてあるね。
直立のライデイングポジション。YCC-TとD-MODE電子制御搭載。
スリム軽量のCFダイキャストアルミフレーム
スイングアーム非対称CFアルミダイキャスト
水平方向の衝撃とモノクロスリアサスペンション
洗練されたエルゴノミクス "フルコントロール"ライディングポジション
ラジアルマウントキャリパー298ミリメートルフローティングフロントディスク
全く新しい軽量の10スポークアルミホイール
これ一番割を食うのは国内デビューしたてのGSR750だろうなw
鉄フレーム、角材スイングアーム、チョンブレーキ等の安物パーツで
コストダウンしながらパワーと軽さにこだわったのにすべて過去w

95 :
まあ贅沢なぶん開発費・型代・部品代などコストはかかってる
他のバリエーションとのコンポーネント共用でどのくらいコストを下げてるかがカギだな
GSR750はMT-09より数段安っぽく作ってるバイクなんで、あえて比較すると確かに散々だが
値段から何から別ジャンル扱いになるかと

96 :
問題は値段なんですよ…。(´・_・`)
本気度を示してください、ヤマハさん。

97 :
MT−09 保守。

98 :
R1も3気筒になるってウワサだから、エンジンは関連が有るのかもね

99 :
>>94チョんブレーキって何?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
二輪免許取得日記 [教習所編] part.300 (982)
まったり隼スレ93 (693)
【ロボ顔】 FZ400 FZS600 Part18 【ネコ顔】 (255)
【JNCC】エンデューロスレ【川辺浩和】12周目 (720)
CB125T/CB125JXやMCR125/CG125とか色々 15台目 (857)
【SUGO】宮城のライダー64週目【仙台ハイランド】 (607)
--log9.info------------------
実業団No.1 JHS (109)
ボールチェンジは卑怯か? (141)
変な投げ方する人が集うスレ (151)
【注目】▲▲▲▲全国の投げ放題情報■■■ (121)
デートでボウリング場に来るカップル (140)
吉村美恵について語ろうぜ!! (199)
短パンにパンストって変だよね? (141)
センターに何個ボール持参す? (126)
宇都宮トーヨーボウルってどうよ? (187)
【アジアの】向谷美咲【ハイパーエース】 (197)
福岡県の本☆清☆について語ろう (119)
【PBA】JAPAN CUP part.5 【JPBA】 (123)
大山由里香 (191)
おまいらがスランプになった経験を語れ (115)
マイボール・マイシューズにしたきっかけ (160)
★  代理屋スレッド 【削除依頼専用】  ★ (107)
--log55.com------------------
一人暮らしの林住期【晴耕雨読】73
【エステ】50代以上のアンチエイジング【整形】
    虫ガ音細キ日暮レ空    
昭和39年4月2日〜昭和40年4月1日生まれの12歳
団塊の世代の有名人
☆☆ 伝説に残るコテハンを騙れ パート3 ☆★
50代の水泳・水中ウォーキング
  ☆冬ソナの ペ・ヨンジュン が好きな方☆