1read 100read
2013年06月鉄道路線・車両156: 【いの】高知県の鉄道(土佐く.JR.土電)9 (594) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
小田急電鉄を語ろう! Part91 (365)
HangChing (474)
養老鉄道と伊賀鉄道のスレ6 (521)
西武鉄道車両総合スレッド Part2 (345)
【福岡市】地下鉄+【JR】筑肥線+【西鉄】貝塚線 39 (269)
【遠鉄/天浜】遠州鉄道/天竜浜名湖鉄道11 (119)

【いの】高知県の鉄道(土佐く.JR.土電)9


1 :2012/05/17 〜 最終レス :2013/06/12
前スレ
【なかむら】高知県の鉄道(土佐く.JR.土電)8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1277341438/

2 :
二番取れました(^o^)/

3 :
>>1乙。
前スレ
【なかむら】高知県の鉄道(土佐く.JR.土電)8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1277341438/
過去スレ
【なはり】高知県の鉄道(土佐く.JR.土電)7.2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1219308457/
【なはり】高知県の鉄道(土佐く.JR.土電)7.1
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1195501416/
【なはり】高知県の鉄道(土佐くろ.JR.土電)7
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1190985737/
【いの】高知県の鉄道(土佐くろ.JR.土電)6
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1153218833/
【ごめん】高知県の鉄道(土佐くろ.JR.土電)5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145700380/
【ごめん】高知県の鉄道(土佐くろ.JR.土電)4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1127225042/
【ごめん】高知県の鉄道(土佐くろ・JR・土電)3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1122001795/
【ごめん】高知県の鉄道(土佐くろ・JR・土電)2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1114535579/
【ごめん】土佐くろしお&高知県内JRスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1095891447/

4 :
誰か土讃線の54・32充当列車教えてにょ。

5 :
>>1
本日の、高知駅<=>市内線は607号
土電広告電車情報
631号 ドリームジャンボ、ドリーム10 宝くじ

6 :
平和憲法号も

7 :
本日の、高知駅<=>市内線は214号
土電車両情報
204号 検査完了で試運転

8 :
本日の、高知駅<=>市内線は605号
土電車両情報
615号 車体広告を剥がしてあります

9 :
本日の、高知駅<=>市内線は210号
土電車両情報
204号 桟橋線で運行

10 :
本日の、高知駅<=>市内線は612号
11:00頃に、高知駅にアイランドが入線、ツアー客が降りて来た

11 :
本日の、高知駅<=>市内線は630号
土電車両情報
623号 検査中

12 :
9640型のシート、背もたれ高くていいなぁ…1500もあのシートがいい。

13 :
本日の、高知駅<=>市内線は214号 (朝 619号も運行)
607号 桟橋線で運行
628号 修学旅行の生徒輸送 (桟橋車庫〜はりまや橋)
591号→221号 611号?→603号 車両の不具合で交換

14 :
本日の、高知駅<=>市内線は620号

15 :
本日の、高知駅<=>市内線は701号
土電車両情報
213号 検査完了で試運転 (旧カラーのまま)

16 :
来年改正で54全滅は確定だが、32は運用8に対し、来年時点でトクに残ってる
1000型は5両……さあ残り3運用をどうしたもんだか。

17 :
本日の、高知駅<=>市内線は614号
土電車両情報
213号 桟橋線で運行

18 :
高知運転所に185がいた。

19 :
本日の、高知駅<=>市内線は221号
土電広告電車情報
631号 側面青帯なしの土電カラー

20 :
毎月15日はJR四国のマナーアップなんとかなんだってね。今日車掌がアナウンスしてたわ。

21 :
ダイヤが大乱れだな。75分遅れの特急とかあったぞ(笑)

22 :
今でも大杉〜土佐山田間で運転見合わせてんのかな?
それにしても、猪鼻峠が運転見合わせになったのってあんまり聞かないな…

23 :
15日の金曜日、14時ごろ2001号が貸切で桟橋車庫を出発。
15時ごろにまた桟橋車庫に戻ってきていた。
2001号の貸切幕って赤文字なんやね。

24 :
>>23
昔はどれも赤じゃなかった?2000年か2001年に幕が布からテトロンフィルムに替わったけど布の方が味があった

25 :
NHKはよく土電を映してくれるからありがたい

26 :
土讃線は窪川〜土佐山田間の普通列車で21時ごろから運転再開か。土佐くろの特急以外の普通列車は全線18時ごろには再開したみたいやけど、その間のごめん・なはり線JR乗り入れ直通ってどうしたんやろう?

27 :
>>16
それを利用して江川崎ツーマンとトロッコ、ホビートレイン、朝の近永行き2本以外の
予土線運用を受け持てばおk
下準備はできてるしね

28 :
本日の、高知駅<=>市内線は604号
路面電車運転士候補生募集中 詳しくは土電のHP

29 :
ごめん・なはり線の七夕列車、運行されてたな。オールロングシートのやつで。

30 :
某サイトで普通運用出たから、国鉄型のみ抜いてみた
琴平〜土佐山田間→4277D・4213D・217D・4225D・4271D・4279D
         4226D・4244D・260D・4266D・4250D
土佐山田〜高知間→4211D・721D・217D・229D・4243D・4271D・4283D
         4218D・4230D・4244D・260D・262D・4276D・4280D
高知〜窪川間→4713D・717D・721D・4771D・4749D
       728D・730D・4734D・4772D
(一部重複列車あり)
こうして見ると国鉄型かなり減ったねぇ…こりゃ来年1000型がもう2両来て
54を完全駆逐したらもひとつ運用減るな。
       

31 :
夜の高知〜土佐山田の運用は置き換わらなかったのか・・・・・

32 :
高知から伊野行きの最終をもう1時間遅くしてほしいわぁ
57Dと高知で接続する意味でも
単に高知からの最終を遅くしてほしいという意味でも

33 :
伊野で泊り込みはできないし、かつてのホームエクスプレス高知の例もあるからきついよ。

34 :
4745Dや4766Dが1000になったのが不思議。まさか回送でもしてるのか?

35 :
>>33
いきなり須崎滞泊で特急2マンじゃあねえ

36 :
>>32
南風27号・しまんと2号を利用するときは、市内の最寄駅からの
連絡便がないからタクシーで高知駅まで行く漏れが来ましたよ。
確かに上記2便に接続する、伊野〜高知の区間列車はあればいいとは思うが、
夜間滞泊は、滞泊施設や乗務員の管理とか、費用がバカにならないらしい。
(伊野駅の駅務室は半分くらい使ってないから、そこを滞泊所に改造すれば…)
それにタクシー業界からブーイングが来そうやね <夜間早朝増発
>>33>>35
ホームEXP高知は、当時のしまんと9号の車両(2000系モノクラス3両編成)を
そのまま運用していたから、スカスカだったけど、
単行ワンマン車ならそれなりの乗車率になったと思う。

37 :
高知のJRが0時過ぎても運転するようになったのってここ数年じゃない?

38 :
>>30,34
4749Dは多分ミス。1000で運用されてるはず。

39 :
本日の、高知駅<=>市内線は620号
土電車両情報
609号 検査中
募集の締め切りは6/29必着

40 :
NHKで安芸駅が映ってた。阿佐線は来週で10周年か。

41 :
本日の、高知駅<=>市内線は613号
土電車両情報
623号 検査完了で試運転
619号 側板広告の枠が取り付けてある

42 :
かつおたたき弁当ウマーーー
他の方で高知の駅弁お勧めある?

43 :
本日の、高知駅<=>市内線は205号 (朝 214号も運行)
土電車両情報
101号 (昨日)整備後の試運転
623号 桟橋線で運行

44 :
9640形って一体いつから10周年仕様になったんだ!?

45 :
ごめん・なはり線(阿佐西線)10周年記念カキコ。
2002年3月改正から6月30日までは、なはり線直通列車は
高知〜後免間のみ暫定的に運転してましたなぁ。

46 :
>>38
まじ?
窪川運用は2本とも高知窪川1往復で終わりなのか

47 :
>>45
当時御免行きの方向幕を撮りに御免駅に行った時の事を思い出すなあ
方向幕の記憶よりも練習がてら撮ってた山田行きの車掌が茶髪だった事と
その列車の出発直後にテールライトが消えて最初の踏み切り辺りでヘッドライトでバッシングして来たのにビックリしたよ
その数日後に須崎行きでその車掌の乗務列車に乗ったが、どうやって車掌の社内試験を通ったんだというくらいひどかったね
今だったら乗客の携帯のカメラで記録されて大問題になってただろうけど昔だから表に出なかっただけで苦情が多発しただろうな
それ以後その車掌は一切見て無いからクビになったか配置転換されたんだろう
本当に有るのかは知らないが縁故入社とかあるんだとその時は思ったね

48 :
10周年切符買ってきた。開通前の試験運転で4両編成の写真が載ってた!どの駅でも2両分のホームの長さしかないごめん・なはり線でこれは貴重w
(後免駅除く)

49 :
>>47
「御免」じゃなくて「後免」ですから!ちゃんと謝ってください

50 :
>>49
そいつはGomen
しかし土電の影響でひらがなのイメージしかないから気付かなかったよ

51 :
本日の、高知駅<=>市内線は204号
土電広告電車情報
801号 R差別をなくする運動 強調句間 7/10〜7/20

52 :
龍河洞からの帰るコースに、
ほとんど動けないように閉じ込められている動物(鳥)達がいて、
「『かわいそう』などの意見は結構です」
とか張り紙あったけど、でもあれはかわいそうでは?
動物はああいうの平気なの?

53 :
しまんと4号を今の南風6号のスジに宇多津まで変更、当該編成をあしずり
1号で須崎まで併結、切り離して少ししたら南風6号に併結、須崎発高松行き
しまんと4号で運転……これなら須崎〜高知間で特急輸送やっても座席に余裕
出来そう(朝ラッシュ時に指定席込で4両、自由席は2両だけってキツくない?)

54 :
本日の、高知駅<=>市内線は211号
土電車両情報
210号 整備後の試運転
605号 検査中

55 :
>>53
時刻表を何回見ても、あしずり1号という列車は存在しないんだが。
それに南風6号は朝ラッシュ対応のため、高知まで自由席3両で運転している。
ついで言うと苦情殺到のため、南風17号は数年前に高知以西の自由席を増やしました。


56 :
今日の9071D〜の運用がG無し3連2461-2202-2122になってたんだけど
2000に何かあった?

57 :
>>56
真相は不明。
2003Rが全検中の為他が抜ければ知21(9071D>42D>43D>2080D)がロザ無編成での代走に

58 :
>>56
7/6 31Dが倒木に突撃し2009が損傷
本件編成は2009-2219-2117との情報があるのだが2117は先月更新中なのを目撃されている
検査期限から言って更新だけで出てくるのは不自然

59 :
>>57 >>58
情報サンクス。7/8の34D〜にぴかぴかの2003が充当されていたので代走は終わったようだ
今春の改正で2074D-38Dと2080D-2010Dを高知で分割したことが不可解だったんだが
G無代走を優先的に9071D〜に充当するという考え方なんだな

60 :
この前後免から723Dに乗ったんだが、方向幕が「琴平」になってたw
後で見たときは「伊野」に直ってたけど。

61 :
>>59
報告乙です。
2117も見かけたら報告ヨロ

62 :
本日の、高知駅<=>市内線は602号
土電広告電車情報
601.608号 娯楽施設のMC (613号も製作中)

63 :
>>61
昨日43Dにて確認
更新施工も検査は受けず16-6のまま

64 :
本日の、高知駅<=>市内線は211号
土電広告.車両情報
609号 検査完了で試運転
631号 サマージャンボ宝くじ

65 :
やっぱ車内は冷房きいてて涼しくていいわ

66 :
本日の、高知駅<=>市内線は612号 (朝 221号も運行)
土電車両情報
609号 桟橋線で運行
2001号 検査中

67 :
昨日も185が高知運転所にいたな

68 :
土電の元名鉄車591・592って、桟橋線専用って訳じゃないよね。
めったに高知に行かないけど、桟橋線でしか見たことないんで…
で、591・592の整理券は感熱紙タイプのやつだよね。

69 :
伊野線の前面展望撮りに行ったら590が来てコンチクショウって思ったことがある。
それより591か2か忘れたが、日除けにスバルってw

70 :
ラッシュが終わると片方桟橋で寝てる事が多いけど、
思いもがけない遭遇をするんだよなぁ・・・。

71 :
本日の、高知駅<=>市内線は204号
土電広告電車情報
202.613号 娯楽施設のMC

72 :
本日の、高知駅<=>市内線は604号
土電広告電車情報
801号 イベント終了で 元に戻してあります

73 :
本日の、高知駅<=>市内線は625号
土電車両情報
貨車1 試運転
101号 修理後の試運転 (今日の代走)は216号

74 :
本日の、高知駅<=>市内線は214号
土電車両.広告情報
605号 検査完了で試運転
802号 朝、車庫で車体.車内に飾り付けで夕方から運行
101号も運用に復帰
592号 領石.ごめん線で運行

75 :
某スレで、土佐電の部分廃止の話聞いたんだがマジか?

76 :
>>75
どのスレ?アドレスプリーズ

77 :
伊予鉄スレだけど、向こうも廃止の噂話があるってだけで、確定じゃないからね。

78 :
苦しい、切り離したいのは確かだろ。  >鏡川橋以西

79 :
本日の、高知駅<=>市内線は206号
19:00前に101号の前の朝倉行きが、朝桟橋で運行していた214号になっていた。
噂だけが先走っているんじゃ?部分廃止

80 :
ココだったか、ビジネス板スレだったか、この半年以内に部分廃止論議云々の記事見かけた記憶が。
鏡川橋〜伊野、文殊〜ごめん、桟橋とか具体的に書いてあった記事だったけど。

81 :
本日の、高知駅<=>市内線は205号
土電車両情報
605号 桟橋線で運行
592号 ごめん線で運行

82 :
本日の、高知駅<=>市内線は204号
592号 ごめん線で運行
花火大会.よさこいの臨時ダイヤを電停に貼っていた

83 :
「ごめん」の方向板はなくならんと思うんやけどなぁ

84 :
部分廃止っつっても、朝倉までは高知大学の利用者を無視できんのでない?
ただ、桟橋線は国道55号以南は壊滅的だった気が…

85 :
小篭通付近にJRの駅が出来てたら
領石通〜後免町は心置き無く
逝ってたのにな

86 :
ごめんなさい

87 :
>>80
県外だけど
咥内坂あたり、結構PC枕木+レール交換している
Youtube見ると驚かされる

88 :
十和田観光電鉄も全線PC枕木化、50sレール重軌道化したのにアッサリ廃止された。

89 :
本日の、高知駅<=>市内線は617号
>>68
591.592の整理券は感熱紙タイプ
>>87
朝倉駅前〜朝倉神社前も一部PC枕木とレール交換済み

90 :
ごめん・なはり線も増結&臨時列車運行するみたいやね。

91 :
本日の、高知駅<=>市内線は205号 (朝 617号も運行)
土電車両情報
610号 検査中
2001号 先週土曜日に検査完了で試運転

92 :
高知以東の鉄道と以西の鉄道って、どっちが利用客多いんだろう。
西に路線が長いとはいえ、高知から岡山方面への特急客も少なくないからなぁ。

93 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3291772.jpg
これってベースは維新号?

94 :
本日の、高知駅<=>市内線は702号
土電車両情報
2001号 桟橋線で運行
>>93
ベースは貨車1

95 :
この前高知から指導役が乗ってきてウテシの横にいたんだけど、復唱する時に盛大に噛んでてワロタwww

96 :
多客運用の情報募集中
(確認済)
8/11の33Dは5B(2007R-2212-2104+2153-2120)で運転

97 :
ごめん・なはり線の増便
http://gomen-nahari.com/?p=3465

98 :
そういや、ここ数年はしまんと潰して全編成を岡山行きにするのは見かけない
な……数年前は夏や冬にちょくちょく見かけたんだが。

99 :
アンパン編成は2編成とも5両に増結。他は4両
44D〜はカマ2両に2006-2206を増結
モノクラスあしずりは3両に増結 増結車は2119と2123を交互に使用
GWと比較するとアンパン緑が+1 あしずりが-1 全使用車両数は-1でマツからの応援がなくなった
他によさこい期間増結で夜間の普通列車にも増結あり。54窪川運用は1000形2両で運転

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
改称させたい駅名&路線名 (276)
【埼玉】西武線を利用するDQNユーザー 2 (448)
阪急電鉄車両スレッド46 (494)
しなの鉄道を語るスレ13 (614)
大阪市営地下鉄 車両スレ (233)
東北新幹線青森開業は何故失敗したのか?Part5 (184)
--log9.info------------------
野田憲太郎応援スレッド4 (626)
伊東乾 (@itokenstein) Part2 (401)
ベリオ Berio (128)
テスト用2 (180)
▼▲▼▲▼佐村河内 守▼▲▼▲▼ (633)
ミュライユ 総合 (122)
トランス系な曲で (111)
Iannis Xenakis | クセナキス Part2 (201)
ピアノも弾けないのに現代音楽を語るなんて! (116)
「現代音楽」の行き着く果ては、「お笑い」か? (155)
現代音楽は 音楽の核を捨てただけ (126)
エリオット・カーター (125)
現代音楽は音楽としての価値がない (201)
現代詩歌と現代音楽 (135)
↑と↓のスレタイを合体させるスレ@現代音楽板 (119)
youtubeなどの現代音楽動画 (159)
--log55.com------------------
【JPX日経中小型】日本中小型株投信52
インデックスファンド Part204
【NISA】少額投資非課税制度17【つみたてNISA】
オプショントレードで抜く 72発目
XM (XEMarkets) Part 78
【蛇女】おぺた共和国とかいうお山の大将【畳柄】
【ノーパソ】珍法使いはローエンド470【スマホ】
【株板相場師列伝】10年一昔男3882