1read 100read
2013年06月海外旅行16: 【スーツケース】旅行カバンについて語るスレッド Part28 (248) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【理不尽】入国拒否された人いますか?【屈辱】 (159)
マレーシア旅行 Part23 (112)
【新加坡】シンガポール旅行 Part29【昭南島】 (211)
タイに来ました (165)
【1日数千円】 豪華クルージング船旅 (148)
これからのLAカフェとマニラベイカフェの情報 (260)

【スーツケース】旅行カバンについて語るスレッド Part28


1 :2013/04/21 〜 最終レス :2013/06/15
旅行に持っていくスーツケースやバッグにパック、
鞄全般の話題について語るスレッドです。
チェックインバゲッジ用の鞄に限定しませんので、
旅行に持っていく鞄についてならば何でも語ってください。
前スレ
【スーツケース】旅行カバンについて語るスレッド Part27
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1355124867/

2 :


3 :
>>1
乙です。そしてage。

4 :
4さま

5 :
>>1
おつ!
アウトドアのボストンキャリーを
一回使ったら持ちて紐の縫い目ほつれてきた(´Д` )
もう紐が外れそうだよ…
10kgしか入れてないのにもろ過ぎる(´Д` )

6 :
IKEAのスーツケースってどうでしょう?
小型しかありませんけど。
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/categories/departments/ikea_family_products/16254/

7 :
安くて見た目よさそうですね
ガンガン使ったら壊れそうですが(u_u)

8 :
40シーフー〜50シーフーくらいで3kgを切るケースありませんかね?
4輪のフレームタイプ希望です。

9 :
>>6
デザインで選ぶならいいんじゃない。
スーツケースとしては酷いけど。

10 :
自分は二輪が好きなんだけど、みんなは4輪が好き?
四輪だと車輪がぽろっと取れそうなイメージがある

11 :
機内持ち込みサイズなら2輪でもいいけど
それより大きくなると4輪がいいというか2輪は選択外

12 :
>>10
メインのスーツケースは80リットル台だけど、二輪を使ってる。
空港までの移動は主にタクシーなので
スーツケース転がして人の多い場所を歩くシチュエーションが殆ど無いから。

13 :
>>10
思い大きなカバンの人は4輪じゃないと辛いんじゃないかな

14 :
>>8
「40シーフー〜50シーフー」w
前スレ後半の流れを知っていないと判らんぞ。

15 :
これからスーツケースの容量はLじゃなくシーフードヌードル換算になっていくだろう。

16 :
シーフー (seafoo) とは
2013年に世界シーフー学会で提唱された容積の単位である。
1シーフー(seafoo)= カップヌードルシーフード標準サイズ1個の容積=約500ml
スーツケース等の容量を規定する。リットルに比べて細かい表記が可能となった。
>>8の 「40シーフー〜50シーフー」 とは、比較的小型(子供用もしくは極小型大人用を意味する)
一般的には、旅行期間により下記のサイズを選択するのが標準的であろう。
2〜3日には60〜70シーフー
1週間には120〜140シーフー

17 :
>>16
単位略称は、sfで良いのか?

18 :
その通りです。

19 :
>>18
世界シーフー学会の英名は、"International Seefoo Association"で良いのか?
理事長はあんたなのか?

20 :
名前が科学者でウケる

21 :
>>19 綴り間違えていますよ
理事長は私です。
今、3個あるスーツケースそれぞれにシーフードヌードルを入れて
シーフー値を計測しているところです。
20個入りのシーフー箱の場合は単位はsfbにしようと考えています。
シーフードBOXの略です。
デッドスペースが大きいので、1sf=0.5Lで、1sfb=20Lってとこですかね。
ちょっと計算合いませんが。

22 :
>>21
失礼間違えた。
"International Seafoo Association"だな。
1sf=500mlというのは、余り面白くないな。1sf=600ml位にならないか?

23 :
なんだよ、来月旅行行くから久々にこのスレ見たら
スーツケースの容量単位の話になってんのなw
こういう問題は日清月歩だから乗り遅れないように
勉強するわ。

24 :
シーフー値の計測中に新たな発見をしました。
シードルは天面φ96 底面φ68 高さ107です
これを単純に並べると、概ね1sf=1L になる事が判りました。
公称60Lのケースにぴったり60個入りそうです。
天地交互に並べると、概ね1sf=0.8Lです。
スキマ無くジグザグに埋めたとしても1sf=0.7L程度になります。
1sf=0.5Lというのは、スキマ無く変形させた場合に適用されるシーフー値で、少々無理がありました。
今後は1sf=0.8Lを採用したいと思います。

25 :
>>23
"日清"月歩…いいねぇ!
>>24
ということは、機内持ち込み可能最大サイズだと40sf位かな?

26 :
日清月歩ワロタ

27 :
シーフーよりもカレー味が好きさ

28 :
初めてのスーツケースにサンコーのスーパーライトMGっての買ったが、いいの?
旅行も一週間以上は無いと思って中型にしたんだが

29 :
ANAの預け荷物の規定がかわったよー。
大きいの買っちゃダメ。

30 :
>>28 買った後?
いいか悪いか自分で解るだろ、アホか
おまえが1週間以上無いと思ってるなら無いんだろ、他人の知ったことかよ
真性キチだな

31 :
いちいち噛みつくなバカ

32 :
ヨーロッパでよく見かける2輪キャスターのスーツケースが欲しいんだけど
(下のはサムソナイト)
日本だとなかなか売ってないっぽいな…
www.uitgenodigd.nl/en/samsonite-flite-koffer-fowl-77

33 :
サムソナイトって名前がちょっとアレを連想してしまってアレ

34 :
pelican case1560買ってみました
踏んでも乗ってもびくともしなくていい感じでした

35 :
>>29
これって、だいたいMサイズ以下じゃないとアウトだよね?
しかもエコノミーは1個!!
馬鹿じゃない?お土産買えないよ!

36 :
有料で預ければいいんですよ

37 :
ハードケースの100l以上だと160、170cm超えるから預けられないね…
厳密に測るか分からないけど。
他の会社もどんどん縮小、ひとり1個にしてきそう。

38 :
>>35
貧乏人は旅行行くなってことだよ

39 :
2個目は+9000円だからまだ良心的…?
知らないで荷物どっさり持ち込んだ人は涙目やね
うちの古い大きいスーツケースは大きさがダメぽ

40 :
これはお土産のシーフーの数を減らさざるを得ない

41 :
シーフーうざい、しつこい、つまらん。

42 :
>>41
ピーナがシーフーをお土産でもらった時の嬉しそうな顔を知らない沈没爺は黙ってろ、バカ

43 :
TSAが言い出しっぺのアメリカで機能してないってマジ?
会社のアメリカ人から、最近はTSAであろうがなかろうが無施錠を求められて、
TSAで施錠していると問答無用で壊されると聞いた。
親戚のオッサンも、アメリカからの帰国便でTSAのスーツケースを破壊されたと言っていた。
TSA対応のACEのカバンを買ったアテクシ涙目。
このスレのseafoo学会の人達はどう対処してるの?
TSA対応のスーツケースにseafoo満載で無施錠?

44 :
お答えします
TSAは施錠したままでOKです
一部のメーカー製でTSA錠の不良があり、開錠出来ない問題があったようです。
ACEなら大丈夫じゃ無いでしょうか。

45 :
無施錠だとRとか知らずに入れられたら怖いな…
TAS正常でもアメ人はすぐ破壊しそうなイメージ(´・_・`)
自分は女だけどピンクとかのスーツケースの方が盗難されにくいかな?
今度新しいの買う予定

46 :
>>44
ACEがTSAロック作っていると思っているの?

47 :
いえ、日清が作っていると思います

48 :
>>46
基盤はアメリカだけど製造は会社によって違うんじゃないの?

49 :
つかアメリカが勝手にtas作ったりとか自分勝手だね(´・_・`)

50 :
皆様、ご親切なレスありがとうございます。
勝手にR入れられたら怖いわー(´・ω・`)
そういう憂き目に遭うキャラなので施錠します。。

51 :
空港検査官にカギを開けとくように言われると思うよ。
無施錠でベルトをかけとくのがオヌヌメ。
ベルトは乱暴に扱われても勝手に口が開かないようにするため。
TSA(アメリカ国土安全保障省 運輸保安庁)の係員のなかには
開錠機器を持ってない連中がいて、そいつらが乱暴にこじ開けてる。
しかもデジカメやブランド物を平気で盗むから問題になってる。
保険に入っていればスーツケースの破損も補償されるが、
購入時の領収証がなければダメなので要注意。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>45,49
TASではなくTSAですよ^^

52 :
>>51
具体的なアドバイスをありがとうございます。
同僚が言ってた「無施錠を求められる」はマジなんですね。
てか鍵を開けさせておいて2パラ目の盗難え……。
数年前、ハワイの係員がスーツケースから盗難しまくる映像をTVで見ました。
泥棒された揚句にR入れられたらどうしよう。

53 :
盗難しまくる→窃盗しまくる

54 :
>>51
> TSA(アメリカ国土安全保障省 運輸保安庁)の係員のなかには
> 開錠機器を持ってない連中がいて、そいつらが乱暴にこじ開けてる。
> しかもデジカメやブランド物を平気で盗むから問題になってる。
こういう嘘を信じているようでは、、、

55 :
>>52
ハワイ?
自分が見たのはヒースロー空港の職員の映像。
以前から物が無くなるって訴えが続出していて
カメラ付けたら犯行の様子が映っていた、っての。
今はどこも監視カメラ付けて死角も無くしているから減ったんだろうけど
今でもガイドブックや旅行の手引き書には
スーツケースにパソコンやカメラ、ブランド物は入れるな
と注意書きされているよね。
開けられた時に荷物がバラけると紛失の可能性があるから
小分けしてまとめろ、とかも。

56 :
そういえば、昔はアエロフロート使ってロシア経由で行くと盗まれる、とか
ベトナムとかだと検査と称してチェック受けて
暗に賄賂代わりに要求される、とか言われていたけど
ロシアは改善されたという話しも聞くけど
他はどう?

57 :
俺は東南アジア〜インドとかしか知らないけど、
フィリピンだけが露骨に空港職員の質が悪い。
暗にではなく、明確に賄賂を要求される。国民性か。

58 :
何に対する賄賂を要求されるの?
まさかシーフーじゃないよね?

59 :
もしそんな盗難にあったら保険降りるのかな。
証明しづらいよね?

60 :
>>57
あ〜、ちょっとお行儀良くないイメージがあったけど
イメージだけじゃないんだ…。
フィリピンとインドは行く予定リストに入っていないけど
南米が心配。
>>59
旅行保険スレかどこかで
凄い苦労している請求レポ無かったっけ?
盗難は、持っていたことと盗られたこと、2つの証明がいるから大変だよね。
前回はネット保険だったからそんな質問項目無かったけど
その前、ホテルと航空券手配頼んだ旅行会社で同時に申込んだら
『盗難で保険請求したことがあるか』って聞く欄があった。

61 :
>>58
フィリピンの空港に入る時点でスーツケースとかX線検査があるんだけど、
俺の場合、酒を3本入れてたら、「酒は2本までしか駄目だ」とか抜かして、
1本没収しようという兄ちゃんに当たったことがある。強く抗議したら諦めたみたいだが。
また、手荷物検査のときでも、これは機内持ち込みは駄目とか言いがかりつけて、
「キモチダケー、キモチダケー」と日本語で賄賂を要求する姉ちゃんもいた。

62 :
東南アジア行ったことないわ
なんかそういうの聞くと行きたくなくなるわ

63 :
>>29
エコノミー利用者にはキツいです…。
機内持ち込みってどのくらいなら良いんだろう。
自分ではかなり大きいと感じていた30Lのバックパックに
30Lのボストンバッグだったのでボストンバッグを預けようとしたら
逆に「え?こんな小さいの預けるの?」って顔された。
ということは、30L+30L+預けるぶん23kgまでおkって事だよね。
今度からは上手く機内持ち込みと預け荷物のカバンを組み合わせよう。

64 :
フィリピン人は甘えがあると思う。
前にフィリピンのセブでバスに乗ったが、
トランクに荷物を入れたら、後で車掌が
荷物を入れると料金がかかるとか言われたこともあった。
俺は、「何回もファイブスター・バスを使っているが、トランクに荷物入れるのに料金がかかると言われたのは初めてだ。」
と抗議して断ったこともある。
理不尽な要求には戦わなくてはいけない。
それが出来ず、言われるままお金を出すような人は、フィリピンには向いてない。

65 :
キモチダケー
これはオモロイ
そういう時こそ、シーフーを1個与えると大人しくなると思われる

66 :
もう帰国しようというときに、シーフードヌードル持ってるわけないよ

67 :
帰国時空港の賄賂用としてシーフーを2個キープしておくのが良さそうだ
もし余ったらピーナのスッチーにプレゼントだな

68 :
>>64
言うのはタダだからダメ元で言うんだよね彼らは。
払ってくれたらもうけもん、ていう。
だけど日本人はふつう払っちゃうケースが多いね。
もっと嫌なのは、現地のカラオケ(パブ)で千円札ばらまいて悦に入ってる親父。
俺自身はフィリピンが嫌いじゃない、このスレでじゃぱゆき追っかけダメ親父を連想させる「シーフード」の言葉を目にするのが、かなり不快。

69 :
>>68
シーフードをNGワード登録すれば目にしなくて良いのでは?

70 :
>じゃぱゆき追っかけダメ親父を連想させる「シーフード」
あんたバカじゃねーのか?
女性器を連想させるアワビを目にするのが不快、とか
男性器を連想させる松茸はイカくさい、とか言い出しそうだな。
バカはフィリピンには来ないでくださいね。

71 :
>>70
ピーナにケツ毛まで抜かれて侘しい生涯送ってろ、ボケ。

72 :
>>54
情弱乙

73 :
>>68>>71
>>現地のカラオケ(パブ)で千円札ばらまいて悦に入ってる親父
あんた、そんな店に入ってるのかよww
自分の事を棚に上げて、とはよく言ったもんだ
自分はソープに行って、「ソープで女買う男なんて最低だ」なんて言い出しそうだなww
ホント、自己中というか、発達障害のヤツ多いよねww

74 :
RIMOWAのステルスがサファリに載ってたな

75 :
最近空港でmendozaのスーツケース見る。触った感じはかなり頑丈。
しかも、調べてみたら思ったより安い。

76 :
皆さんスーツケースは旅行の長さに合わせて何種類も持ってるんですか?
ぼくは一つも持っていなくて、
2週間超の海外出張を命じられたから買おうとしてるのだけど、
短い旅行での使い勝手も考慮してMサイズがいいのかな。
今回の2週間を考えるとLが良さそうだけど、
スーツケースを一つしか持たないと考えると、デカすぎるのはなあ。

77 :
>>76
軽くて丈夫なのが良いけど、
2週間程度ならMサイズで良いのでは?
そもそも、中に何を入れるかが問題だけど、
何を詰めようとしてるの?

78 :
>>76
その文面から察するにゼロハリバートンがいいだろう。

79 :
>>76
まず預け荷物の規定があるから使う航空会社が分かっていれば
どれ位預けられるのかを確認した方が良いよ
Mサイズ上限+機内持ち込みサイズキャリー(またはボストン)とかにしておくと
今後の使いまわしや、使わない時の収納が楽かもね
仕事で持っていかなければいけない物が多い人はうまく詰めないと大変かもしれないけど・・

80 :
>>77
重品は手荷物にしますので、衣類だけです。
下着とシャツだけ替える感じで衣類は最小化、
洗濯物はコインランドリーで洗うつもりです。
各所で2週間だと100Lぐらい必要とありましたがそんなにいるのかな…
#2週間分の荷物を機内持ち込みで全部まかなえたら
#玄人ぽくてかっこいいなとか思ったり。

81 :
>>78
アドバイスいただきありがとうございます。
ゼロハリバートンのMサイズだと、68cmのやつですね。
これも候補として、このサイズで軽くて安いのを探します。
#並行輸入のサムソナイトCubeliteがコスパ良いですね。円高素晴らしい!

>>80 重品→貴重品(PC、書類など)です。

82 :
>>79
会社はANAで、20kg、203cm以下でした。
ご指摘頂いたようMサイズ上限+機内持ち込みカバンにしようと思います。
スーツケースとキャリーの二台でころころするのは大変だけど、
機内持ち込みサイズのキャリーだと後々新幹線移動にも使えそうですよね…
迷う。。。

83 :
通販生活のヤツはどう?
転がりにかなり力を入れてるみたい

84 :
航空会社の規定囮サイズオーバーでも料金払わなくてもいい場合が多いって本当?

85 :
>>82
https://www.ana.co.jp/int/guide/baggage_130601/
6/1発券分から158cm超は超過料金取られるよ。
Fに乗る上級会員ですら例外なし
スタアラ他社に合わせたらしいけど長く使うつもりならサイズには気をつけて。
重量はともかくサイズはどうにもならん。

86 :
機内持込みとか預け荷物のサイズオーバーの許容範囲って何センチ位なんだろう?
スタッフによる?

87 :
>>86
そんなもん、見た瞬間の判断だよ。
スーツケースの色とかによって、細く見えて軽そうとか思われたら有利。
いちいち全部のスーツケースの寸法はかってたら仕事が増えるだけ。

88 :
国内で普通に機内持ち込みにしてて
サイズも問題にないけど預け入れに強引にされたことがあったわ
A330だから荷物入れサイズ的にも問題ないはずだが
カウンターでうるさく言うからまあ貴重品もないし預けた

89 :
機内持ち込みのバックパックは何リットルまでですか?

90 :
>>87
見た目っていうのはわかるんだけど、明らかに大きいスーツケースでも何も言われなかったって人がいるから規定の意味あるのかなって。

91 :
>>90
預け荷物だと今まで大きさに関して特に制限がなかったからじゃないの?
機内持ち込み荷物の話かな?

92 :
>>91
すいません言葉足りないですよね
海外の航空会社の話で、158cmまで無料の預け入れ荷物です。

93 :
>>72
ネットの噂を真面目に信じていいのは小学生までですよ

94 :
ぐぐったら、三辺の和が158pの制限というのはアメリカに行く路線の航空会社とかによくある制限みたい。
でもどの航空会社にもその制限は無いのでは?
例えば俺はもっぱら東南アジア専門だけど、158pの制限なんて言われたことは無い。
サーフボード持ってる人もよくいるけど、あれなんか158p楽に超えてるのでは?
ぐぐったらそんな航空会社は荷物の数にも制限があるのが多いけども、
俺の利用してる東南アジア行きの飛行機だと、荷物の総重量が制限内にあれば、個数には制限が無い。

95 :
大きなサイズの荷物は別料金を払って預けることができます

96 :
>>94
東南アジアはゆるいよ。
158cmの話は、最近ANAで規定がかわったってやつだよ。
今まで203cmまでOKだったのがかわったわけ。
ちなみに、サーフボードなんて
超過料金払ってるに決まってるじゃん。知らなすぎ〜

97 :
サーフボードでも無料の航空会社結構あるみたいよ。
少なくとも158pの制限ではなくて、もっと大きいサイズのサーフボードOKみたいな。
俺の言いたいことは、158pという制限がどの航空会社でも言ってることではないということ。

98 :
航空会社によって、あるいは路線によって制限が違うのは当然ですので
利用前に公式ページ等で確認するのは大事ですね

99 :
>>85
ありがとうございます。今後も北米への出張が多いと思うので、
新しいレギュレーションに合うものを買おうと思います。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
韓国で外国人観光客を狙うR多発 ⇒ 揉み消し (207)
パリ行くけど、オススメの場所教えてください。 (140)
★大学生の海外旅行★ part3 (142)
【中国】上海及び周辺地域旅行情報総合スレVol.34 (280)
エジプト旅行 Part21 (609)
【マナ島】☆フィジー☆ (171)
--log9.info------------------
金沢孝史五段について語る (240)
第18期 24名人戦 (832)
羽生マジックが点数化され、単に疑問手と呼ばれる日 (302)
GPS680台クラスタが新定跡の宝庫という可能性 (289)
元女流棋士の林葉直子が凄まじい姿に (110)
羽生世代強すぎワロタwwww (668)
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ24 (180)
オセまにあ副管理人を信任できない人の数→ (146)
【キチガイ】オセ☆まにあ住人が住所晒し【警報】 (400)
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart35(第68期〜) (739)
NHK杯囲碁トーナメント Part82 (269)
ロッキー 淡路修三 パンチ炸裂 2発目 (180)
IDで囲碁を打つスレ第6局 (218)
【囲碁】COSUMIに87目半勝ちしたったwwww (169)
Eテレ「囲碁フォーカス」 12 (424)
高尾紳路応援スレ 第10局 (379)
--log55.com------------------
【悲報】蓮舫議員、はっきり言ってしまう「政治と吉本興業の近さに違和感がある」 [963243619]
【大手銀】口座維持手数料 導入検討 安倍晋三のマイナス金利の影響で もう金庫でいいだろ・・ [738765952]
【画像】ハンチョウ「焼肉屋でいきなりカルビ→カルビ→カルビ と食べてもいいんだよ」 [856517811]
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww [875850925]
寿司チェーン、無添くら寿司のみ売上高・客数減 なぜ [956093179]
【悲報】SNSでのステマ料金、1フォロワーにつき4〜6円と発覚 100万人いると1度の投稿で500万円のボロ儲け [875850925]
(ヽ´ん`)発達障害・うつ・精神障害の嫌儲民が書き込む雑談・総合スレ [732289945]
【嫌儲Steam部】Steamハロウィンセール開催予定 ★0 [807233202]