1read 100read
2013年06月海外旅行113: 【ロシア以外の】 旧ソ連 【CIS諸国】 (120) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【喜望峰】南アフリカ共和国3【野生動物】 (165)
スペイン旅行 33 (275)
世界一周の旅 Part2 (135)
【スーツケース】旅行カバンについて語るスレッド Part28 (248)
ビジネス・ファーストクラスを使った旅行 2 (279)
海外旅行で撮った写真を晒すスレ (166)

【ロシア以外の】 旧ソ連 【CIS諸国】


1 :2012/02/23 〜 最終レス :2013/06/10
独立国家共同体 (CIS):
ベラルーシ、ウクライナ、モルドバ、カザフスタンウズベキスタン、トルクメニスタン
キルギス、タジキスタン、グルジア、アルメニア、アゼルバイジャン
バルト三国
エストニア、ラトビア、リトアニア

2 :
ロシア旅行・その13
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1319308062/

3 :
あまり需要はないかもしれないけれど、スレがないのも寂しいので立てました。
補填等、よろしくです。

4 :
ベラルーシに行ってみたい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284388229/
エストニア・ラトビア・リトアニア・Estonia
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1320332973/

5 :
【中央アジア】トルクメニスタン、ウズベキスタン
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1293885841/

6 :
グルジア(サカルトヴェロ)・エストニア・イラン・北朝鮮にも核保有を認めようよ
アメちゃんもこれ以上無理するなよ

7 :
ウクライナは「明るいロシア」って感じがいいかもしれない。

8 :
どこらへんが明るいんだよw

9 :
ロシアが暗いことは本当だな。面白いけれど。

10 :
昔、ウクライナやコーカサスのスレもあったけど

11 :
うほ

12 :
長文sry
南カフカススレなんでないんだろうと思っていた矢先にスレ立てGJ>>1
何時の間にかアゼルバイジャンビザにインビテーションとホテルのバウチャーが必要になった模様(在タシケントのアゼルバイジャン大使館にて確認)
トランジットの場合はホテルのバウチャーだけでおkらしい。タシケントの場合パスポートはその日の午後返却、所要3営業日とのこと。
中央アジアからだと不定期船に乗る人も多いだろうに、バウチャー強制とは行きづらい国になった印象。
来週から南カフカス3国回るけど、調べて欲しいことありますかね、時間があればチェックしてみる。

13 :
グルジア事情知りたいなぁ。

14 :
ウクライナも暗いだろ。
明るいロシア?
どこだろうか?

15 :
>>13
コーカサス3国はどう?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284529816/

16 :
あったのか、コーカサススレ。
カフカスで検索かけてたから見つからなかったぜоль

17 :
お断りだ

18 :
ウクライナ行く。チェルノブイリ見てくる。

19 :
しねよ

20 :
>>18
近くの池に巨大魚がいるらしい

21 :
俺も5月GWにチェルノブイリ見てくる!
2015年に新石棺になる前に見ておきたいよね。

22 :
>>21
巨大魚の写真とって来て

23 :
 
ロシアは常に日本人の歴史
http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0203/32/211.html
http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0204/48/314.html
戦争も日本人同士の八百長戦争だった。
こういった八百長の歴史はもう終わりにしよう。

24 :
うおお セバストポリの潜水艦基地見にいきたい

25 :
ウクライナのチェルノブイリ見学ツアーに、ここ1年以内に行きたいんだけど
時期的にいつがベストですか?
この時期はツアーは出ていないよ、みたいな期間はありますか?
一人で参加なんですが、大丈夫ですか?
たしか数年前調べたときは、一人でツアーをorganizeしてもらうには莫大な資金が必要なので、団体ツアーに一人参加をお願いするみたいな形だったと思いますが。

26 :
数年前と同じようにテメーで調べりゃいいんじゃないのか?
ひとりで大丈夫か、とか。子供なのか?

27 :
大丈夫か、とは可能か、という意味だ。

28 :
ウクライナの普通の街角。モデルじゃありません。これでも一般人!
ttp://farm7.static.flickr.com/6218/6257006695_7b37806f83_b.jpg
ttp://img-kiev.fotki.yandex.ru/get/4204/mavesta.33/0_433c2_667e77cf_XL
ttp://img-kiev.fotki.yandex.ru/get/5213/40488651.4c/0_5e0ea_d044acc8_-2-XXL
ttps://lh6.googleusercontent.com/-cVc7JR8ONO8/TZZV2DDPfHI/AAAAAAAAARI/rq3zvCbTe5A/s1152/DSC_5291.jpg
ttp://img3.imageshack.us/img3/354/telegagpimg018981mini.jpg
ttp://img225.imageshack.us/img225/2223/shampanimg023973.jpg
ttp://img-kiev.fotki.yandex.ru/get/3415/m3-10.1c/0_516cc_93dd43e5_XL
ttp://img-kiev.fotki.yandex.ru/get/4505/m3-10.1e/0_5921d_54c8be2b_XL
ttp://farm8.staticflickr.com/7004/6751099725_69479e15b1_b.jpg
ttp://g.io.ua/img_aa/large/1763/43/17634394.jpg
ttp://img-fotki.yandex.ru/get/5403/vhslv.5/0_3fc04_ae2a5667_XL
ttp://img-kiev.fotki.yandex.ru/get/3415/m3-10.1c/0_516cc_93dd43e5_XL
ttp://img-kiev.fotki.yandex.ru/get/4505/m3-10.1e/0_5921d_54c8be2b_XL
ttp://img-fotki.yandex.ru/get/5703/hawk5555.1d4/0_7dd82_69a71ef9_XL
ttp://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=1459946
ttp://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=1498384
ttp://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=1451009

29 :
今年はウクライナに日本人がいっぱい来そうだな。

30 :
ソウカイナ?
なにかあるの?

31 :
ウクライナのキエフという街は、これだけでも観光都市だ。見どころは
十分だ。市内の交通網も十分に発達している。ソ連以外の西欧をみて
きた人には、おすすめの新しい観光地だ。

32 :
>>31
それは旅先で会ったロシア人旅行者が言ってたことそっくりだ。
「キエフは街がすばらしい。おすすめ。」と。
具体的にはどこがいい?

33 :
EURO2012
チェルノブイリ関連....
ベラルーシにしても日本人渡航者が激増してるらしい。

34 :
ミンスク空港の雰囲気の暗さは異常。

35 :
タビロックという世界一周夫婦の本に載ってたけど
ベラルーシってビザがとるのが難しいだけじゃなく
入国にはインシュアランス(保険)が必須って本当?
もしなかったらゅう国拒否?

36 :
キエフっていうのは、いくつものロシア正教の寺院がたっているので
それが大変美しい。俺はキエフのツーリストホテルというところに
泊まったけども、これが地下鉄の駅のそばで、市内の中心部へ行く
のにやたらと便利だった。駅の名前忘れたけど、市内の中心へ行くの
に、ドニエプル川を渡ったことが忘れない。この川はドナウ川よりも
幅が広い。降りた駅の印象。とにかく大深度だった。きっと核戦争
意識したんだと思う。

37 :
大深度とは?

38 :
セヴァストポリとバラクラーバとヤルタに行きたいのですが
誰かイスタンブールから入った人いますか。

39 :
>>36
防空壕代わりだったらしい。

40 :
アーセナル駅が世界一深いけど、それ以外はキエフの地下鉄はモスクワよりもずっと浅いよね。

41 :
キエフの地下鉄のすべての駅で下車して地上に出た経験があるんだったら、信用してやるよw

42 :
キエフの地下鉄駅の深さ
Arsenalna 105.5 m
Shuliavska 92 m
Universytet 87 m
Teatralna 70 m

43 :
>>38
イスタンブールからじゃないけど、船でウクライナ入国して、オデッサ・ヤルタ・セバストポリを経て、今キエフにいるよ。

44 :
イスタンブール→オデッサ、みたいな感じの船ってあるの?

45 :
>>36
キエフの地下鉄の切符がわりのコインってすっごいチープだよね。
おもちゃのコインと思ったよ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpaW4Bgw.jpg

46 :
窓口でメトロのコイン買ったんだが、なぜか改札に通らず。
駅員と窓口の職員に替えてくれって頼んだけど、「もう一枚買え」と言われたわ。
まあ記念にとっとくからいいけど、なんだったんだろう。

47 :
一個20円くらいでしょ。
2UAH

48 :
でも中にチップ入ってるでしょ?中国でも似たようなの見たな。

49 :
>>42
サリン巻かれたら終わりだな

50 :
ウクライナのチェルノブイリツアーに参加したいのですが、
どうすればいいですか?
・一人旅
・安ければ安いほどいい
でお願いします。

51 :
ユーロ開催中なのに寂しいな

52 :
人種差別があるからいかないほうがいいよね。

53 :
結局、差別事件は無かったという...

54 :

よおし週末モルドバへ出発だ!

55 :
>>54
何しに行くの?
「モルドバで出発」と言う人はほとんどいないから。
いるとしたら「ウクライナ行くけど、ついでにモルドバも行くさ」みたいなパターン。

56 :
メインの目的は沿ドニエストル共和国を覗くことで、次の目的はチェルノブイリ見ること。
その意味じゃウクライナのついでと言われてもしかたない。
あとは、黒海フェリーも日程があれば乗りたい。


57 :
>>56
チェルノブイリのツアーは値段が激高でしかもツアーは事前申し込みが必要で(もし一人なら)人が集まらないと実施しないというウワサをきいたんだけど
わたしもいつか行きたいのでどんな感じで手配したか教えていただけないでしょうか?

58 :
>57
俺の場合、現地に行ってからあたるよ。
4-5日いれば、どこかの会社のツアーには混ざれると。

59 :
アルメニアのブロンドの美人のネーちゃんと某国で親しくなったんだが
アルメニアってやっぱ美人多い?

60 :
チェルノブイリは2週間前までにパスポート番号やら必要なはずだけど?

61 :
日本の原発事故移行取材なんかも増えてるから注目は上がってるんじゃない?

62 :
ウクライナはロシアみたいな爆発テロがないのがいいな
クリミア半島は確かに明るいロシア
ロシア帝国の宮殿あり、トルコ、ギリシャの遺跡あり
リヴィウは建物が古くさくて暗い

63 :
チェルノブイリみたいなロートルより近くの超大型新人の福島に来なさいな。近くまで無料だから

64 :
グルジアってどうでしょう。行ってみたい。
CISはカザフとウズベクしか経験がないんですが。

65 :
グルジアいいところだよ。どんどん行け。

66 :
いままで寒い地域は旅したことないんだけど
12月の旧ソ連(エストニア・ラトビエ・リトアニア・ベラルーシ・ウクライナ)って
気候に関して旅はしやすいですか?
自分は寒さには弱いほうです。

67 :
>>66
寒さに弱いんじゃ、自殺行為。止めた方が良い。

68 :
>>67
しかしここの世界の気温を見ると、最低気温はマイナスの10度以下には下がらないみたいですぞ。
http://www2m.biglobe.ne.jp/%257EZenTech/p14_temperature.htm

69 :
厚着をしていくと大丈夫な気がするんだが。
どうよ?

70 :
調べたら気温より太陽活動時間(w)のほうが心配だな。
12月はPM4過ぎには真っ暗になるしAM8でもまだ空は薄暗い。

71 :
中央アジアの5か国にしようと思ったけど
このへんってビザが必要とあるけど
もしすべての国にいくなら
必要国4つの国のビザは順番に大使館めぐりをして取らないといけないの?
何カ月もかかる?

72 :
チェルノブイリのツアーって、キエフの中心部の旅行者が集まる地域(そんなのがあるか知らんけど)にいったら簡単に申し込めますか?

73 :
ツアーの写真の1つがウンチに見えた
http://wakabun2.exblog.jp/13197428/

74 :
マイナス10度ならなんとか乗り越えられるぞ
経験済みだ

75 :
>>71
中央アジアスレに行った方が情報あると思うけど、順番にいこうにも、日本にはトルクメニスタン大使館はない。
残り(キルギス以外)は大差ないんじゃない。ウズベクは観光の国なのでやや簡単かと。

76 :
>>74
本当ですか?
あなたは寒さに強いんじゃないですか?
冬でも交通機関は普通に動いてますか?

77 :
>>74
やぱり寒い地域・時期への旅行は躊躇しますぽ。
日本の真冬を考えると休みの日はずっとコタツにいて外に出たくないからね。
さらに思い出すと風呂に出たときも寒さで震える。
雨が降ると最悪。
水の冷たさも加わり外には1分すら出たくない。

78 :
コタツにこもってたくなる日本の冬の寒さは、要は寒さ対策がちゃんとしてないせい。
マジで寒いところは、ちゃんと対策されてるから、意外と過ごせるもんだよ。

79 :
>>78
なるほどそういう見方もありますか。
ところでバルト3国にある日本円で1000円未満の安宿のドミトリーなんかでも
寒さ対策はちゃんとなされてますかね?
自分は布団はいっぱいかぶって寝ないと震えるし翌朝体調悪くなるんですが
布団を増やしたいと言えばいっぱいもらえますかにゃ?

80 :
これの購入を検討しましたが値段が高すぎです。
せめて1万円台のはないですかね?
http://blog.306wm.com/discovery-g/wp-content/uploads/2012/10/e0068274_1741460.jpg

81 :
モルドバのお札の人は、人間ですか動物ですか?
http://members2.jcom.home.ne.jp/doranekokazu/moldova/pmol1a.jpg

82 :
あった
http://wada.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-7943.html

83 :
ウクライナあたりに放射能を計るガイガーカウンターは安く売ってる?
シルカイナと言わずにお答えを。

84 :
チェルノブイリ行くなら有料で
レンタルしてたけど

85 :
>>84
ありがとう。
でもわたしは日本で放射能対策のため持ち帰りたいのです。

86 :
>>85
アマゾンでロシア製の
ガイガーカウンターなら7980で
売ってるから高くなくね?

87 :
>>86
それを言うならアマゾンで「エアカウンターS」というのが3000円台で買えますぜ。

88 :
チェルノブイリツアーは、体験記を見るとメインの1日ツアーでたいていUS$160が相場だけど
ここの人はたったの20EUR(ユーロ)で行ってるみたいです。
http://vitzstar.blog51.fc2.com/blog-entry-3847.html
当日の飛び込みで人が足りなかったら、こんなに安くなるものですか?

89 :
>>88
日本から申し込む場合、数週間前に申し込まないといけないはずだけど、単にぼったくってる
だけなんですね。
現地に行ってからでもOKと。

90 :
>>89
いや、それがわたしの質問です。
せっかくウクライナ行くから、ツアーに参加できなく終わる、ということだけは避けたいので
情報を集めてるのです。

91 :
>>90
そのブログの人に直接コンタクトするのが早いと思う。

92 :
>>88
いまは170USドルになってるはず。
トリップアドバイザーに
リンク貼ってあるよ

93 :
>>92
どこでしょうか?

94 :
早くビザなしでハバロフスク行けるといいね。
72時間じゃ短すぎるけど、、、

95 :
ハバロフスクはロシアだな(w

96 :
え、何だと思ってたの?ww

97 :
スレタイ読め

98 :
このスレよく考えたら
ウクライナ位しか用が
ないんじゃないかw
中央アジアとかスレあるしな

99 :
中央アジアの5か国(*1)を旅しようと思ったけど
このへんってビザが必要なんですね。
もしこの5か国すべての国にいくなら
ビザ必要国4か国(*2)のビザは順番に大使館めぐりをして取らないといけないの?
何カ月もかかる?
あと日本に大使館がない1か国(*3)のビザはどうやって取るのが一般的ですか?
(*1)カザフスタン、キルギス、ウズベキスタン、タジキスタン、トルクメニスタンのこと
(*2)カザフスタン、ウズベキスタン、タジキスタン、トルクメニスタンのこと
(*3)トルクメニスタンのこと

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ハワイ統一スレッドその118 (756)
【London】素晴らしきイギリス1 【Edinburgh】 (129)
ケニアに行ったけれど寒くて大変! (113)
ケニアに行ったけれど寒くて大変! (113)
エジプト旅行 Part21 (609)
■海外旅行気分が味わえること■ (145)
--log9.info------------------
【LS】ロコソラーレ【北見】 (114)
  ICE HOCKEY界 ここがダメ! (177)
あなたがホッケー依存症を確信した瞬間 (136)
バーカ 今井メロ 超きもい! (184)
本州のアイスホッケー (120)
リュージュとかスケルトン考えた奴出て来い! (122)
カーリングの小野寺選手にマジ惚れしちゃいました4 (147)
AB型の上村愛子ではメダルなど夢のまた夢 (118)
【ホッケー界】堤さんをかばうスレ【功労者】 (128)
コケなかっただけで金 (ボストングローブ紙) (122)
【カーリング中継】藤井貴彦アナを叩くスレ【日テレ】 (138)
日本アイホどうする 責任 坂井GM (122)
日本リーグチームをここがつくってよ! (198)
安藤のガッツポーズ見て笑いがとまらないんですが (117)
メロがメロメロで、「ザマーメロ!」と思ったヤシ (188)
¥ アイスホッケーは金持ちのスポーツ j (107)
--log55.com------------------
Theo de Raadt
実況:freeBSDをノートパソコンをインストール
X Toolkit 教えてね。
おれは操作ミスでこんな被害を出したぞ!
ハッカーに憧れて
【諸刃の】ブレード・サーバってどうよ【剣】
【BAKA】バッドノウハウについて語るスレ 3
Internet Server インターネット サーバー