1read 100read
2013年06月エレクトロニカ212: 癒し系のニカはすぐ飽きるのでCD買わない方がいい (169) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[test]書き込みテスト pt.2[テスト] (164)
癒し系のニカはすぐ飽きるのでCD買わない方がいい (169)
お前らiPodとWALKMANどっちで聴いてんの? (100)
ゲームのサントラは至高のエレクトロニカ (145)
エレクトロニカと付き合い始めた (164)
Talk Talk & Bark Psychosis (142)

癒し系のニカはすぐ飽きるのでCD買わない方がいい


1 :2007/07/04 〜 最終レス :2012/04/29
BOC、mum、kettel、Album Leafとか危険
Bola、Autechre、Oval、Richardもそのうち飽きるふぁ

2 :
お、またクソスレか(´ω`)

3 :
まぁわからんでもない

4 :
有名どころあげてるだけじゃん

5 :
Quaの2ndは飽きない

6 :
>>1
おまえに聞かれるなど音楽のほうから願い下げだ

7 :
>>1
過疎板に釣りネタ立てるな

8 :
癒し系じゃなくても飽きる
マトモスみたいのも物珍しいだけですぐ飽きる
ああ飽きる

9 :
クラシックもジャズもロックもアニソンも何度も聴けば飽きる

10 :
同じもの聴き続ければそりゃ飽きるよな

11 :
癒し系エレクトロニカは飽きがくるのが早いってことだろ
電子音楽は全部そうだとおもうが

12 :
ただの好みじゃねえかな。mumとalbumleafはたまに思い出して聴くといい。
まあkettelとか無味乾燥した奴は最初からつまらんんしな。

13 :
そうだな、好みだな結局

14 :
自分で書いといてなんだけど好みで片付けるのもちょっと危険だけどな。
ジャンル論に関してはどうしても趣味嗜好の反映度高いからなあ。
俺はmimiのEnthusiastを何度聴いても飽きない。

15 :
電子音が飽きやすい・・・・・自分にはわからないけどそういう傾向があるのかな

16 :
やっぱもともと自分がどこ畑かによるんじゃね
ロックから音楽聴いた人はロックに帰っていくし
テクノから入った俺は、生音も聞くけど、ある程度聴いたら電子音が恋しくなる

17 :
じゃあ俺もいずれFM音源に還っていくのか、それもそれでいいな

18 :
暫く四つ打ちから離れて再び四つ打ち聴くとすげえ楽しくなる
飽きたかと思ってたけど全然いけるじゃんとまた唐突に情報収集しだす
しばらくして疲れるとバンドスタイルとかジャズとか弦とか聴きたくなる
のループ

19 :
>>16

20 :
じゃあ俺もいずれ伊集院光オーデカナイトに戻るのか、それもそれでいいな

21 :
そもそもこれらを聴いて癒されようと思ったことも癒されたこともない

22 :
BOCて癒しイメージあんまない
不健康な感じだと思ってる

23 :
何でか知らないけど癒し系って目くじら立てられてるね
音楽を聴いて癒されるのならそれはそれで素晴らしいじゃないですか

24 :
音楽を聴くことに即物的な態度をとるのが嫌われるんだと思う
モーツァルトを聞くとアルファ波が出るとかそういうのから批判が強くなってきた

25 :
というか癒しっていう言葉が胡散臭いからだろ

26 :
>>24
>>24

>>24

27 :
ん?なんか変なこと言った?

28 :
26が馬鹿

29 :
どこがどうとはいえないけど上段のアーティストはやっぱり陳腐だよね・・・
下段を否定したらこの板になんでいるのってことになるけど

30 :
Bolaは……
albumleafやmumはそうだな、おやつみたいなもんだよ。
たまに食べたくなるだろ。

31 :
はいはい
人それぞれ人それぞれ

32 :
電子音楽は劣化が速い
じじいになってからOvalとか聴いたら
なんで俺はこんなゴミをありがたがってたんだ・・・
ってなるに違いない

33 :
先のことなんて誰にも分からんよ

34 :
BOCはわりと残ると思うよ。
テクノロジーに依存してないし普遍性がある。

35 :
妙にレスが早いなこのスレだけ

36 :
ポストロックだがSigur Rosも上の仲間だな

37 :
BOCは飽きないだろ
90年代後半〜現在まで続く普遍的なサイケデリックアーティスト
だと思うよ

38 :
たとえばケヌップウ楽派の三羽烏って
エレクトロニカ界の影響力でいえばクアゴナエンガンゴ>イネルティステルティーナ>ルオベスソチだろうけど
ポップミュージックを含めるとルオベスソチ>イネルティステルティーナ>クアゴナエンガンゴだよね。
実際音楽としてもクアゴナの曲が一番ツマンネ。
あてにならないよ金持ちの耳なんて。

39 :
人間やっぱり癒されるなら人肌がいいからwww

40 :
この辺のはダウンテンポのネットラジオでたまに流れるとグッとくるな
自称玄人は実験系ばかり押すから・・・

41 :
癒し系っていわれてるやつって音のつくりが単調だから飽きるってことなんじゃないの

42 :
単調というよりチープ

43 :
実験系だってチープ

44 :
>>38
ケヌップウに一致するページは見つかりませんでした。
クアナゴに一致するページは見つかりませんでした。
イネルティステルティーナ に一致するページは見つかりませんでした。
ルオベスソチに一致するページは見つかりませんでした。
何語???

45 :
癒し系ってアンビエントのこと?

46 :
好みの押し付け合いして楽しい?

47 :
楽しいお!

48 :
人懐っこいメロがだけが売りのイージーリスニングみたいなニカやらポストロックは最低だな

49 :
>>44
ただの改変コピペ

50 :
kettelはチープな音色(特にシンセ)と
ポップス風の派手な展開、メロディの組み合わせが耐えられなかったけど
どっかで拾った曲は全くそんなことなくて良かったな

51 :
さすがにもうリチャードDジェイムスアルバムなんて聴けたもんじゃないよ
Aphex Twinの作品は確実に時間と共に死ぬな

52 :
好みの押し付け合いして楽しい?

53 :
ねこぢるの愛聴盤はアンビエントワークスだっけ

54 :
はいはい
人それぞれ人それぞれ

55 :
>>52
このスレ見てて楽しい?

56 :
人それぞれです

57 :
>>53
自分がないんだね

58 :
v

59 :
癒し系ニカが好きなわりに荒んでる人がいる

60 :
だからバランス取ってるんじゃないのか

61 :
>>57
え?

62 :
アンビエントってイーノ以外聴く価値ないよね

63 :
人それぞれです

64 :
>>62
人生損してるね

65 :
>>64
あなたのみに通用する価値観。
それもまた結構。

66 :
アンビエントに聴く価値なんて物差しを持ち込むほうが間違ってるんでね

67 :
Plop周辺はすぐ飽きた。特にsoraとか

68 :
たしかにいかにも良質な音楽ですよと言わんとするような小綺麗なイメージが過ぎて面白味がなかったな
良いのもあるけど
良いのもあるけど

69 :
>>67
たまに聴くもんだ、あれは

70 :
>>66
“アンビエント”を厳密にとらえるならね
でも今アンビエントと呼ばれてるものは「聴けよゴルァ!!」なトランスものがほとんどだし

71 :
フォニカの1stとかは普通に美しいと思うし今でも、たまに聴くけどね

72 :
プラネタリウムでかかっているようなやつない?
ハラカミのあれ以外で

73 :
KLF、グローバルコミュニケーション、ORBとかはどうなのよ

74 :
単純に古いんでわ

75 :
>>73
もはや古典だな
ツェッペリンとかフーみたいなもんだろ

76 :
それがアシッドハウスリアル世代の方の意見ですか?

77 :
>>73
チルアウト、アンビエント系統でエレクトロニカとは違う

78 :
>>1で挙げられてるような癒し系ニカとアンビエントってどうちがうんすかww
スライムかぶちスライムかぐらいのちがいでしかないんじゃないですか?w
しかもチルアウトの方が圧倒的に癒されるんですがww

79 :
キラキラ系のニカもすぐ飽きる

80 :
キラキラ系とは?

81 :
KLFチルアウトなんてリュックRーリまんまという感じがするよ
キチガイ装うのはいいけど音楽は借り物ってださいじゃん
Ovalはまだ聞いたことのない音だったから彼らより上

82 :
linus批判してるようなもんだな

83 :
GLOBAL COMMUNICATION好き

84 :
>>81
>KLFチルアウトなんてリュックRーリまんまという感じがする
>Ovalはまだ聞いたことのない音だったから彼らより上
「私は浅いです。」と自己紹介してるんですか?
KLFとLuc Ferrariを並べて語るなんてどちらに対しても失礼ですよ。
Ovalもあなたが聞いたことのない音だっただけです。
文末に「と、僕は思います。」とでも付けたほうがいいんじゃないですか?

85 :
リュックRーリは環境音楽
現代音楽ってドラマ性に欠けてて実験としては面白いけど音楽としてはいまいちじゃない?
KLFは音響的と言えると思うけど環境音楽としては汎用性有りすぎじゃないかな?

86 :
騒音とか雑音をノイズという意味で表現した音楽は面白いけどただの電子ノイズは音楽としては好きじゃないな
メルツバウとかインキャパシタンツは5分と聴けないしグリッチだかRだか何だか知らないけどレーベル単位で所属アーティストはみんな同じような音出してないかい?
ovalあんまし聴いたことないしどこのレーベルか知らないけど
個人的な意見は電子ノイズはアーティストそれぞれの個性よりもレーベル単位での個性の方がつおいと思う

87 :
なんでか恐山は癒されんねんな

88 :
>>84
否定だけで何の具体的な照応もしないんすね。なんで失礼なの。
Ovalの音をOval以前に聴いた覚えがある人というのは初めて見受けました。
無知ですんませんね。なんてアーティストか教えてくんさい。
噛み付いてきたんならちゃんと答えてね両方。


89 :
mum、Album Leafはたしか秋田......
でもムームは可愛いな。3Pしたいな

90 :
村上春樹の小説で双子と同棲してるようなのあったよな。
米屋の兄ちゃんみたいなのが、
旦那いい趣味してますねwwってシーンが印象的だった。

91 :
mum,boc,bolaはちと曲調が短絡的な印象があるかも。
メロが綺麗なのは大歓迎なんだけど、このジャンルはそれに
何かを足して欲しいと思うんだよな俺は。
ovalはいまでも凄いなと思える。独自の音響を生み出した人だけど
ネタ自体は少ない人だね。アルバム数枚聞く分にはこのジャンルの
トップの一人だと認識している。綺麗なメロディに電子音を単純に
足し算したニカとは同じくくりにはできない。
オウテカは今聞いても安っぽいとかショボとか思うこと無いんだけど
なんか聴いてて疲れる。根底の部分で合わないんだなと思う。

92 :
>〜欲しいと思うんだよな俺は。
そう、
人によって求めてるものは違うよね。
お好きにどうぞ。

93 :
いや、まぁboards of canadaとかbolaとかさ、
そういうなんていうかスタンダードなっていうか、オーソドックスなやつ聴きたいときもあるじゃないか。

94 :
BOCはメロで聴くな、ビートで聴け
オウテカはあの複雑怪奇なリズムから、メロを見つけ出せ

95 :
BOCはビートで聴くな、メロで聴け 
オウテカはあの複雑怪奇なメロから、リズムを見つけ出せ 

96 :
つまらん

97 :
boc=超飽きる mum=あんま飽きない kettel=飽きやすいがややいける
Album Leaf=飽きるけど良さがあってそれが恋しくなった
Bola=(゚Д゚)ハァ?どこが飽きるのか、古臭い感じがするだけで聞き込みの余地がありまくり
飽きさせない工夫もきちんとしてる。
Autechre=音数が少なすぎて飽きる Oval=記憶が確かなら味気ない音ばかりですぐ飽きた構成自体は○
Richard(AFX?)=飽きはしないがしつこい

98 :
で?

99 :
言いたい事を言っただけ。もうないよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ametsub (126)
envy (147)
話すこと無いよね (106)
エレクトロニカ板住人が好きな本 (187)
エレクトロニカ板住人が好きな本 (187)
エンドレスサマー (117)
--log9.info------------------
【AKB48】橋本耀応援スレ★3.1【ぴっかりん】 (820)
【AKB48】大島涼花応援スレ☆10【りょーちゃん】 (178)
新チームS公演を検討するスレ (654)
【NOTTV】AKB48の“あんた、誰?”Part13【あん誰】 (228)
【AKB48】峯岸みなみ応援スレPart228【みぃちゃん】 (129)
【NMB48】山口夕輝応援スレ☆14.1【ゆっぴ】 (466)
【NMB48】木下百花☆40【7万人で天国野郎★☆】 (177)
【AKB48】高橋朱里応援スレ☆32【じゅり】 (898)
【本スレ】JKT48☆39【海外姉妹グループ】 (679)
【SKE/AKB】石田安奈応援スレ☆26【あんにゃ】 (887)
おぎやはぎ「総選挙上位で美人なのは珠理奈だけ」 (571)
【AKBG】35歳以上で握手会行ってる人々【part31】 (168)
48G専門の掲示板群作ってる (137)
【AKB48】岩立沙穂応援スレ♪part9.1【さっほー】 (943)
【NMB48】シングル・アルバム総合スレ68 (775)
【SKE48】水埜帆乃香応援スレ☆08【ほのちゃん】 (234)
--log55.com------------------
ゲオ「ザンキゼロは今後販売数が伸びることに期待してます」
買取保証とかいう根拠0の捏造がここまで流行った理由
【悲報】任天堂、ノルウェー委員会からの批判に反論→委員会が態度を硬化
■■速報@ゲーハー板 ver.48490■■
スマホに面白いゲーム皆無説が有力な模様
【悲報】オクトパストラベラー、発売前にも拘わらずPS4のアクセサリーに負け3位となってしまう【楽天】
■■速報@ゲーハー板 ver.48491■■
スト2で春麗が初登場した時ってどんな反応だったんだ?