1read 100read
2013年06月野球殿堂26: 落合博満をしみじみ語るスレ その15 (252)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
過去のトレード総合スレ@野球殿堂板 (189)
星野仙一が育てた人物を語るスレ (152)
西鉄・太平洋・クラウン・西武 通し最強の打者 (104)
野村克也監督の功績を語ろう (340)
【ラボンバ】柴原洋を語る【ヒロシシバハラ】 (185)
2004年の日本プロ野球 (193)
落合博満をしみじみ語るスレ その15
- 1 :2013/05/06 〜 最終レス :2013/06/14
- 落合博満をしみじみ語るスレ その14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1351351278/
トリプルクラウン
ttp://66666.fc2web.com/ochiai_top.html
落合伝説
http://web.archive.org/web/20071226164052/http://www.webmie.or.jp/~m-yama/player/sportsochiai.htm
落合博満 全試合成績('86-'98)
ttp://sfan.web.fc2.com/ochiai6/top.htm
落合鍋 ver.1
ttp://harbothousing.etc.tc/monet/recipe06.html
- 2 :
- 過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/yusyaken1972/otikako.html
動画
http://www.geocities.jp/yusyaken02/
- 3 :
- 85年のHR
川崎 18 (試合数47)
西宮 9
日生 6
西武 6
後楽園 3
平和台 1
大阪 2
札幌 1
盛岡 2
秋田 3
藤井寺 1
計52
- 4 :
- 86年のHR
川崎14 (試合数45)
仙台4
西宮5
平和台3
藤井寺3
大阪2
後楽園7
金沢2
日生3
西武4
秋田3
計50
- 5 :
- 8/17 THEわれめDEポン スペシャル第51弾!!
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1029482843/
ミラー
http://www.geocities.jp/yusyaken1972/1029482843.html
THEわれめDEポン第52弾 落合が大逆転優勝!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/mj/1033849489/
ミラー
http://www.geocities.jp/yusyaken1972/1033849489.html
落合麻雀1個目
http://www.youtube.com/watch?v=EwWkTc2EWQw
- 6 :
- 個人的に、神だと思う!!
名球会も、断ったし!!
がんがれ!!
- 7 :
- おちあい
- 8 :
- 前スレのやつ、野村はブンブン丸池山をこじんまりとしたスイングに変えて印象のない選手にしたり、
今岡の才能をついぞ開花させることが出来なかった指導者だぞ
- 9 :
- うるせえよ黙ってろハゲ
- 10 :
- 実際ノムラってパワハラや理不尽なイジメ大好きな
落合が高校大学時代に経験した嫌な体育会系その物だよな
- 11 :
- 落合が巨人に移籍した時野村がバカにしていたのと
巨人時代の落合が週刊誌で野村のことを暗いオッサン呼ばわりしていたのは覚えている
だから手のひら返してヤクルトに誘っても断られた
- 12 :
- >>10
あのねぇ、野球は個人種目じゃないの! 団体競技なの。
いくら上手くても、チームの和を乱すモノは爪弾き扱いされるのが当然なの。
それが嫌ならボウリングみたいな個人種目に行けばいいんだよ、アホ。
>>11
無職の落合に一番救いの手を差し伸べたのが野村なわけだが。
しかしヤクルトオーナーが首を縦に振らなかった。
ヤクルトは健康食品や化粧品などを売る会社で、清潔なイメージを乱す輩は入団禁止扱いなの。
あのボブ・ホーナーですらオーナーの逆鱗に触れ途中退団に追い込まれた。
池山や広沢と違って腹黒い落合入団をオーナーが許すとでも?
- 13 :
- じゃなんで獲得争いに参戦すんだよwww
- 14 :
- >>13
野村は落合とともに桑原潤オーナーに頭を下げて懇願しようとしたが、落合が拒絶した。
面接に堕ちるのがわかっても、当たって砕ける気概が落合にはなかった。 おわり。
- 15 :
- オーナー了承したって一面にもなったのになにすっとこなこと言ってんのこの人
あのときの落合去就問題は一種の社会現象みたいになってて二週間くらいずっと
各紙の一面ジャックし続けてたからソースなんていくらでも転がってるからねー
- 16 :
- >>12
野村のは所詮パフォーマンスの域を出なかった
落合利用して自分が目立とうとしただけ
誠意で対応し、きちんと初回から金額も提示したから落合はハムに行った
- 17 :
- 日ハムは地ならしを怠った。 落合は楽園に来たと思ったが、
実際は西浦のイジメに会うことになった。 おわり。
- 18 :
- ヤクルトは1年契約
日ハムは2年契約
なので落合は日ハムを選んだ
それだけだろ
- 19 :
- 実際ノムと落合って仲悪かったよな
今は年とって直接的な関わりもないからたまに対談とかしてるけど
- 20 :
- 落合の現役時は、仲の良し悪しを言うほどの接点がそもそも無かったろ
世代も違うし、まともに会話する機会だってどれほどあったか
ただ、あの頃の落合が野村に対して良い感情を持ってなかったのは間違いない
敬愛するミスターを小バカにしまくってた野村に、好印象を抱くはずもないわな
落合の中で野村に対するそうしたわだかまりが無くなったのは巨人を退団してからだろう
監督になって以降は「野球の話をとことんできるジイさま」って感じだろうな
交流戦とかで顔合わせたらよく飲みに行ってたらしいし
- 21 :
- >>20
流れ的には大体合ってると思うけど、わだかまりなくなったのは巨人退団してからじゃなくて
引退してからだろう。解説時代もまだなにかぎくしゃくしてた
やっぱり落合が監督になってからじゃね
落合って口ではなんだかんだ言っても本気で自分が一番のバッターだって信じてると思うから、
監督になってから「監督野村」ってものを素直に見れるようになったんじゃないか
野村の方も昔のやり方肯定して結果出す落合が気持ちよかっただろうし、戦略性とか方向性同じだって分かったし
- 22 :
- 日本シリーズでことごとくチャンスを潰したのに、自分が一番だと思ってるの?
2005年ロッテの今江みたいな神の領域経験したことないくせにまぁ。
- 23 :
- おまえ一度でもいいから引き合い出さずにいちゃもん付けられないものなのか
- 24 :
- ペナントシーズンなんてオマケなんですよ。
本当の勝負はCSや日本シリーズ。 そこで活躍しないと水の泡。
落合監督が現にそれやってきた実績あるから説得力あるでしょ?
- 25 :
- >>21
野村と落合って考え方ぜんぜん違うじゃん
話はするけど噛み合ってるの見たことねえわw
本でもわざわざ引き合いに出して「野村さんとは違う」って書いてるのに
- 26 :
- そもそも詐欺師ノムラの戦略と方向性が落合と一緒とか寝言も大概にしろ
監督としても人間としても180度違うタイプの人間だろ
- 27 :
- 人間性は全然違うけど野球というゲームに対する考え方はけっこう近いと思う
セコイところとか卑怯なところとか
- 28 :
- テス
- 29 :
- >>24
落合はペナントレースを本命でやってることくらいわかるだろ普通…
- 30 :
- でも日本一が目標であったとも書いてるけどね
11で負けたときは「まあいいや」的な感じではあったけど
わりとそのへんは適当だな
- 31 :
- 2011は解任決まった時点から「まあいいや」だったんだと思う
まあいいや状態のまま優勝しちゃって、まあいいや状態でシリーズ突入して、
まあいいやで7戦目までいって負けてまあいいやと
- 32 :
- 野村の発言ってほとんどが嘘でしかも自分を持ち上げる事ばっかだろ
落合は野村が死にかけのジジイだから共感してるフリしてるだけで内心は馬鹿にしてると思う
- 33 :
- もういいよ、さすがにうんざり
つーかお前ちょっと異常だよ
- 34 :
- まあ野村が軽薄な人間なことに異論はないが
実績(監督)見てると落合好みだなとも思う
- 35 :
- >>32
落合の発言も半分以上が嘘じゃん 笑わせるなよ w
- 36 :
- と、知恵遅れちゃんは今日も必死ですw
- 37 :
- 野球人という引退直後の本を読んだけど
言ってることはこの頃から落合は一貫していると思った
日本人の4番志向もこの頃からあったのかと
…無理だったけどね
- 38 :
- ウッズやブラ見てるとやっぱり国産主軸バッターとエースはいた方が楽だろね
1シーズンだけ考えたらどうでもいいことなんだろうけど
その頃からチームってのを長期的に見るタイプだったんだろう
ちなみにもっと前の勝負の方程式って本あるけどそこに書いてることも監督になってからの主張と変わってない
- 39 :
- しかしタイトルや記録が人を作るという割には
完全試合させなかったのは腑に落ちない部分ではある
日本一が個人より優先する至上命題といえばそれまでだけど
打たれても斎藤雅樹は大投手になったのだから山井も・・・という期待はさすがに虫が良すぎるか
- 40 :
- 山井から降りると言ったのに何言ってんだ?
あの状況で理由は何であれ気持ち切った奴にマウンドに行かせるとかただの馬鹿だろ
- 41 :
- >>38
巨人移籍直後ぐらいに出した本だよな、勝負の方程式
個人的には野球人より好きな本というか、野球人はビミョーにだぶってる内容も多かったからね
監督就任したとき「マジで本に書いてた通りのことやっとるわwwww」ってやけに笑えたのもいい思い出
- 42 :
- 攻撃面ではセオリー無視の采配も多かったのにそれでも勝っちゃうから不思議だった
出塁率が低い打者を上位にもって来たり得点期待値が低い犠打を連発したり。
やっぱりこの人にしか見えない何かがあるんだろうなあ
- 43 :
- 長嶋の国民栄誉賞に「記録がいまいち 野村や落合、張本のが上」と文句を言っていた連中に
落合の「世界記録という目に見える数字を残した人の功績は理解できても
黒澤さんの偉大さをメガホンを振ってるうちに理解できる土壌が日本にない」という言葉を投げたいね
- 44 :
- >>39
斎藤は打たれた時点ですでにもう大投手だったろw
- 45 :
- >>34
そうか?
勝つ為には才能ある選手を使いまくって潰す
嫌いな大卒+イケメン選手は難クセつけて干す
落合が最も嫌いなタイプの監督だと思うが
- 46 :
- まじでしつけーなこいつ
ノムに親でも殺されたのか
- 47 :
- >42
荒木については「1番以外だと考えちゃってダメになるから」
で消去法で1番に置いていた。
- 48 :
- ノムラと落合を同格視するアホなノムシンがいるから反論するだけ
それにノムラを親の仇のように恨んでる人間は球界にたくさんいるんだなぁw
- 49 :
- >>45
大学の体育会系体質についていけずに中退した落合はノムの攻撃対象外だろw
南海時代から落ちこぼれ選手を拾って使いこなしたノムだからオチはむしろ庇護対象になりうるようなw
一方で落合の方も最も嫌いなのは星野に代表される体育会系だろw
これは野村の学歴と顔面のようにトラウマレベルなんだから。結構わかりやすいと思うぞ。
落合のバッティングってのロッテ時代に高畠コーチに作られたらしいけど、その高畠は南海時代に野村に重宝された人材らしい。
てことは、オチの成功は間接的にノムにつながっている、てことじゃないのかねぇ。
- 50 :
- >>45
潰さないようにトレーニングコーチとか引っ張ってきてケアしてたから
勝崎がいる間は浅尾ももってたんだけどな。
- 51 :
- >>48
博満は野村を3ヶ月糠味噌に漬けて発酵したような人格ですが何か
- 52 :
- >>49
ノムシンはお帰りください
ここは落合博満について語るスレです
- 53 :
- >>52
そもそも野村のことを急に貶める奴がいたことの方が問題なんじゃね?
落合も野村も考え方は正反対なのにお互い現役時代は三冠王、
監督としても名監督と両方で結果が出てるってのは面白いわな。
- 54 :
- 正反対か?
選手にたいする扱いとか考え方は全然違うんだけど
「戦う」という事に対する意識は相当似通ってるぞ
野村は地で、落合は理性でって違いはあるけど
- 55 :
- 野村は生来の性格で人の嫌がる事とか素でやりまくるけど
落合は計算で人の弱点探してえぐり出す
思想は違うんだけど結果は対して変わらない
落合が野村を高く評価してるのって自分が頭で考えてやることを
野村は地で出来るからじゃねえの
- 56 :
- >>53
プロ野球監督通算勝利 (2013年5月10日時点)
1鶴岡一人 1773
2三原脩 1687
3藤本定義 1657
4水原茂 1586
5野村克也 1488
6西本幸雄 1384
7上田利治1322
8王貞治 1315
9別当薫 1237
10星野仙一 1070
11川上哲治 1066
※原辰徳 733
※落合博満 629
どう転べば落合が名監督なんでしょうか?
- 57 :
- 監督として野村と落合じゃ短期決戦での強さが全然違うけどな。
そこが捕手と野手との違いなのかもしれんとちょっと思うわけ。
野村の方が色々とかく乱だとか策を練りそれが結構効果的だったりする。
落合のやり方は実はこの上なく正攻法だからな。
- 58 :
- >>56
日本一6回で通算785勝の森や日本一3回で498勝の広岡は名監督じゃない、ってことになるな。
....そう言われるとわかっててやってるんだろうから、遠慮なく言わせてもらうわ。
マジで頭悪くね?
- 59 :
- と、実質日本一0回の629勝信者がなんかホザいとります。
- 60 :
- >>56
原の名前は出してやるなよ、こんなとこでハラシンいじめてどうする
- 61 :
- 自分で貼ってて西本幸雄のことわかってんのかな
- 62 :
- >>59は知恵遅れにつき、無礼な点は御容赦下さい
- 63 :
- とりあえず野村信者は巣にお帰りください
ここは落合博満について語るスレです
- 64 :
- 比較とかは普通に面白いと思うけど、なんか一人だけ熱くなってる人はなにがそんなに癇に障ってるんだろう
- 65 :
- >>63 じゃあ原信者も巣に帰ってくれないかな。
三冠王達成者、パ出身者って共通点のある野村の方が原より遥かに共通点があるんだがな。
獲得タイトル数で比べても 野村17 >落合15 >>(超えられない壁)>>>>>>>>原1、だろ。
ま、原に関しては一つでも取っておいてよかったね、て感想しかないね。
- 66 :
- なんで野村擁護する奴が多いの?
落合好きなら野村の黒さなんて一発で分かるだろうに
落合博満という人間から何を学んだんだよ・・・
- 67 :
- 「WBCの監督はノムさんがいい」って落合が過去に発言したからだろ。
もっともそれを持ってノムとオチが親密と考えるのも単細胞だと思うがな。
利害関係の被らない2人が互いに距離を測ってる、ぐらいのところだろう。
オチには金田とか有藤とか不倶戴天の敵が多いwのはここに来る奴なら誰だって知ってるだろ。
それと比べればノムはとりあえず無害、て判断してるんだろ、落合は。
もっとも同じチームでやったことないしもうその機会もない、というのと、結局ノムは球界に影響力なんてない、という計算もあるのだと思うw
その意味でも、落合と野村は同じ。結局球界ではアウトロー的存在であって主流になることはない。
- 68 :
- >>65
ってか野村以外の名監督とされる人間と比較しようにも
野村のこと以外知らないにわかが言ってんだろ
三冠王出身で比較したいなら別に王と比較してもいいじゃん
王は監督論とかあまり言わないから知らないんだろどうせ
落合は王のことは割と素直に尊敬してるよな
引退の報告も最初にしたというし
- 69 :
- >>68
マジレスしちゃうと王だと話にならんので語ることなどなにもない
現役時代の話ならまったく話は変わってくるが
- 70 :
- 正直言って、王は落合や野村の比較対象と思ったこともない。
一言で言えば、巨人とパの違い。全然野球観違ってきて当然だから。
ただ、王については国籍の問題とか違う苦労もあったとは思うが。
- 71 :
- ごめんなに言ってんのかさっぱり分からない
なに言ってんだコイツって感じ
- 72 :
- わからないなら黙ってろよw。
- 73 :
- 落合はノムの打撃成績はリスペクトしてると思うけど人間としてはむしろ嫌いだろう
星野の暴力すら否定した漢がノムの陰湿なイジメに耐えられるとは思うない
- 74 :
- たしか今日発売の週刊ダイヤモンドで新連載始めるんだったな
- 75 :
- もういいってば
お前がノム嫌いなのも分かった、ノムは糞なんだろ?わかった、わかったよもう
落合もノム嫌ってんだよな?それでいいから、だからもう消えてくれよ頼むから
- 76 :
- 落合って一歩間違えれば干されて江夏コースの可能性もありそうに思ったが
オファーだした中日は偉すぎる。
- 77 :
- 江夏は前科持ちのガチの性格破綻者だけど落合は人付き合いめんどくさがるだけやしなあ…
- 78 :
- へぇ〜 ガチの性格破綻者の江夏はマスターズリーグや阪神巨人OB戦に呼ばれるのに、
マジメな落合さんがマスターズリーグや阪神巨人OB戦でハブられてるのはどうしてですか?
- 79 :
- ロッテはともかく中日の4番として敵だったイメージも強いだろうしなぁ
2004年以降も中日の監督やってたし、オフくらいのんびりしたいんじゃないか。
原みたいに生え抜きかつ現役監督だと出ないとって感じになるかもしれないけど。
江夏は阪神入団で世界記録も出したしいいんじゃないの?
- 80 :
- マジレスわろうたw
- 81 :
- >>78
そもそも本人がやる気ないだろ
ファン感の紅白戦で打席入ったらどうですか?とか聞いても
「絶対やだ」って言われたしw
- 82 :
- >>80
性格破綻者は自分じゃないのw
陰湿過ぎね?
- 83 :
- えっ
おれ!?
荒らしにマトモにレスしてる馬鹿に陰湿とか言われても反応に困るんだが
- 84 :
- >>78
実績はあっても巨人での成績が芳しくないので巨人OB戦に呼ばれない。
松原誠や広澤克実、石井浩郎が呼ばれないのと同じ理屈。
- 85 :
- >>82
煽ろうとしたら論破されてお顔真っ赤→釣りor荒らし宣言は定番
- 86 :
- 公務員と間違えてないか?
- 87 :
- >>84
中日末期よりむしろ成績は上がってるんだけどなあ
96年なんか怪我なかったら3割25本100打点行ってたでしょ
単純にOB戦とか行かなそうな印象
- 88 :
- 原サンに気遣ったら呼べたものじゃないですわ
長嶋いないとこに出ていく落合とも思えんし
- 89 :
- 石井は元近鉄
広澤は元阪神アピールしてるからなぁ
- 90 :
- 現役20年のうち晩年の3年を過ごしただけの人間が呼ばれる方が普通ないと思う。
でも長嶋が元気で「僕も出るかも是非出てよ」と言われたら出たかもしれん。
実際、巨人に在籍したこと自体が長嶋がいたから、て理由だけだろうし。
- 91 :
- 江川なんて一日しか在籍してなかったのに阪神がOB会やるときには必ず席を用意してあったらしいぜ
完全に嫌がらせだけど
- 92 :
- 広澤が元阪神アピールが一番違和感あるわw
ヤクルトのイメージしかないなあ
石井が近鉄はまあ妥当でしょ
川口は今巨人コーチだけどやっぱ元広島だな
- 93 :
- 江夏は落合から直接コーチの依頼されてなかった?
断ったみたいだけど
森繁は根本さんの紹介(wikiより)だったみたいだけどどっちも怖いなw
- 94 :
- 落合と江夏といえば
配球と狙い球についてのアドバイスと、その後のカーブ三連投&見逃し三振のエピソードが好き
しかも二人ともその対戦のことをはっきり覚えてんだよな
- 95 :
- 最近じゃオールスター絡みのおもしろエピソードなんててんで出なくなっちまったな
野球からドラマがなくなった
- 96 :
- そりゃ落合が対戦投手にストレートのみ要求して、
駆け引きの面白味がなくなった前例作ったからなあ。
野茂にフォーク投げるなって要求にゃ閉口したわ。
- 97 :
- 新庄のホームスチールとかあったじゃん。
オールスターがつまらんのはトップ選手がみんなメジャーに行くからだろ。
- 98 :
- しゃぁねぇなぁ。 マジレスしよう。
交流戦なるものが登場したことにより、オールスターの新鮮味が失われたからだよ。
昔のオールスターは、セリーグとパリーグのガチの対決の場だったが、
現在は交流戦1ヶ月続くので、エキシビション扱いなの。
Do you understand?
- 99 :
- そもそも昔からエキシビジョンそのものだけどな。
昔は普段TV中継されないパの選手の方はガチで張り切ってたんだろ。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【55本】真の年間最多本塁打は? (165)
日本史上最強のピッチャーは金田だろ2 (103)
王貞治はアメリカでなら527本塁打? 第3号 (179)
本当にベンチはアホだったのか? (204)
昭和58年の巨人軍を語るスレ (155)
もし斎藤佑樹が高卒でプロ入りしていれば? (107)
--log9.info------------------
bayfm Part30【アンチ禁止】 (177)
【85.1MHz】 fm osaka Part18 【FM大阪】 (637)
ラジオNIKKEI 短波放送総合スレ 3 国際放送 (827)
【FMヨコリア】Fm yokohomo 84.7 Part21【FM横浜】 (183)
レコメン オテンキ のり part2 (194)
BUMP OF CHICKENのPON TSUKA 18放送目 (748)
吉田照美ソコダイジナトコ Part.28【アンチ禁止】 (880)
TBS ザ・トップ5〜リターンズ 5【アンチ禁止】 (203)
【ABC】とことん全力投球!!妹尾和夫です【01】 (200)
JUNKサタデー エレ片のコント太郎 Part38 (119)
若者のラジオ離れを食い止めるには (104)
【中国放送】RCCラジオ総合スレ【広島】 (826)
【NACK5】池辺愛のmonaka2【和風なラジオ】 (167)
NISSAN あ、安部礼司 BEYOND THE AVERAGE Part33 (594)
老害高嶋秀武をニッポン放送から追放しよう (103)
[1449]西日本放送ラジオ[RNC] (205)
--log55.com------------------
【長崎】クルーズ船「コスタ・アトランチカ」で乗員34人感染…イタリアから協力要請、クラスター専門家派遣 ★2
【調査】 コロナ下の安全な国ランキング、日本は150ヶ国中9位と健闘
大阪府の吉村知事、休業要請応じない施設名公表へ「何ら違法なことはない。パチンコ事業者等からの訴訟、受けて立つ」★5
【パチンコ】大阪府、休業要請に応じないパチンコ店について今日24日午後にも店名を公表する方向★2
【恐慌】倒産の第二波は6月末に〜次は日本の屋台骨 製造業が危機 既に今年から経営状態が悪化していた業界にトドメか
【武漢ウィルス】「中国、新型コロナ問題の責任取れ」全世界1万人訴訟…英研究所「G7、新型コロナで430兆円の被害」
【大阪】第二大阪警察病院でもクラスター発生か 患者ら21人感染
【事実】新型コロナの起源は動物の可能性大、研究所説を否定 WHO
-