1read 100read
2013年06月日本史136: 日本史における「王家」「王氏」 (128) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【大覚寺統】南朝vs北朝【持明院統】 (126)
女系・傍系で何とか血統を維持してる大名 (113)
聖徳太子って (716)
権利について語るスレ (111)
日本史上最悪の売国奴は昭和天皇 (125)
歴史的に戦いが弱い地方がどこか考える (145)

日本史における「王家」「王氏」


1 :2011/09/17 〜 最終レス :2013/05/22
嵐はスルーで、学問板らしく
礼儀正しくスレを使いましょう

2 :
日王

3 :
花王

4 :
だめだこりゃ

5 :
うむ

6 :
朝鮮王国
日本王国

7 :
大韓帝国
小倭王国

8 :
朝鮮皇帝
日本国王

9 :
前スレ
NHKが大河ドラマ『平清盛』天皇家を“王家”と表示
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history/1315628518/

10 :
今日日>>2-3やら>>6-8みたいな書き込み小学生でもしないんじゃないか

11 :
去年あたりの正月特番で日韓の歴史特集があって
韓国の博物館を巡回する大桃美代子が
朝鮮出兵の豊臣軍を「倭軍」と呼んでいた。

12 :
清盛政権時代の王氏は、白川氏だけですか?

13 :
今日はNHK大規模デモ当日です。
1万人超えるかな。

14 :
しかしネトウヨって本当韓国好きだなあw
775 名前: 日本@名無史さん 投稿日: 2011/09/15(木) 18:22:06.87
韓国は日本を馬鹿にしてるんだよ。わからないの?
オバマは演説で何回も「米国は韓国から多くを学ぶべきだ」と米国民に
訴えるほど今の韓国は日の出の勢い。韓国は全ての面で日本より優れている。
そして、それを韓国人は誇りに思い、同時に滅亡の危機にある日本を嘲笑っている。
ちょうど日本がかつて文明先進国として中国を尊敬していたが、
明治以降日本が中国を追い抜いた途端に中国人をチャンコロと言って馬鹿にしたのと
同じ現象が韓国で起きている。
日本は今まで歴史認識で韓国の敵意の対象だったが、今は侮蔑の対象なんだよ。
天皇だけでなく日本人全体を馬鹿にされているんだよ。
勿論「王家」とか論文に書いて得意がっている日本の紳士淑女も韓国人に馬鹿にされている訳だが。

15 :
>>14
韓国人や朝鮮人についての知識ではネトウヨに勝てないな。
普通の日本人は韓国や朝鮮をあんまり知らないからな。

16 :
可愛い奥様には舌を巻くなぁ。
>NHKに電凸するときはナビダイヤルじゃなくIP電話番号で電話するようにね
ナビダイヤルは法外な料金設定でビックリする請求書が届くことになるよ
一番良いのは受信料担当のフリーダイヤルに電話してそこの責任者に繋いでもらって
受信料を人質に抗議すること
ふれ合いセンターの無礼なオペレーターに電話するよりよほど効果有る
「人質」って!
「盾」とかまだ他に言い様がありそうなところを、いやはや表現が先鋭的というか。

17 :
学校や役所にもこんな調子でクレーム入れてるのかな。
先生の顔が気に入らないとか市役所の風水が良くないとか。

18 :
小学校の授業参観後の保護者会で
「君付けは子供を見下しているようで腹が立つ、「さん」で呼ぶようにと猛烈に怒っていた人がいた。

19 :
右翼はともかく、NHKも無意味に王家とか使ってるからな。
何か言われるのは仕方ない。

20 :
韓国は、経済での好調ぶりを自慢しているわけだが、はっきり言って、ウォン安のお蔭だ。
威張るほどの事もないが、しかし、今の日本の政治家や官僚の無策ぶりは、どうしようもないな。

21 :
こういう鬼女がモンスターペアレントやモンスタークレーマーになるんだって良く判るな

22 :
受信料払わない口実ならなんでもネタにするんだろ

23 :
NHKがニッポンをニホンと呼んだから受信料は払わない。
子供を呼び捨てにしたから給食費も授業料も払わない。
天皇陛下万歳!        by.ネトウヨ

24 :
>>12
なぜ以仁王を無視する

25 :
以仁王って

もっちーとか呼ばれてそう

26 :
>小学校の授業参観後の保護者会で
>「君付けは子供を見下しているようで腹が立つ、「さん」で呼ぶようにと猛烈に怒っていた人がいた。
うさぎドロップっで実践していたが見ていてかなりキモかった
教師が男子児童をさんづけで呼ぶ小学校なんかに子供を通わせたくないね

27 :
age

28 :
王氏長者って何ですか

29 :
伯王家

30 :
白川さんが怒らはりますゑ。
ほんまに


31 :
白川伯王家の当主は皇籍復帰してた扱い

32 :
古の暴君 名を島田と申す 流族より身をおこし 
数多の民を切り従え 大王となりし時 東京零三と名乗る臣を 満座の席で愚弄し 
臣の諫言も聞かず ひとり婢族のものと契りを結ぶ
民の怒り凄まじきこと稲妻のごとき
上地と名乗る臣 二君に支えること良しとせずと申すが 島田の大君
からからからと大いに笑いて 一条の煙のごとく 石垣国に消滅せり

33 :
男塾
わんたーれん

34 :
NHKがいつのまにか王家を朝廷になおしてる件について

35 :
見てないけどちゃんと朝廷と院は分けてあるんだろうか

36 :
大王家

37 :
101 :日本@名無史さん:2012/01/10(火) 11:39:26.07
ダマされるな!

「王家」を使用する理由は、視聴者に
「昔は天皇家も王だったんだね」
「それじゃ韓国の日王という呼び方にも一理あるんだね」
と思い込ませるための陰謀だ!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1326020996/

38 :
そうだろうね
クズが学者がおおすぎる


39 :
じゃあ自分がちゃんと勉強して大学入って院に進学して立派な学者になってくれや。
無理だろうけど。

40 :
じゃあ長屋王とかも長屋皇に名前変えようぜ。

41 :
>>37
そんなバカ、ネトウヨだけw

42 :
バカだなぁ 学がないのがすぐわかる

43 :
>>40
一応豆知識としてレスしておくと、
実際に「長屋皇」宮と記した当時の木簡が長屋王邸跡から出てる。

44 :
やっぱ後白河王と呼ばないと

45 :
傾向的に低学歴のウヨがこの板に来ると、恥かいて逆切れして捨てセリフ吐いて逃げるか粘着するかだな。
「(狭義の)ナショナリズムは愚か者の最後の砦」だっけ?
視野が狭いから、わかり易いアイデンティティとして所属する国家や民族の一員であることに過剰に固執して、
それを脅かしそうな「敵」は徹底的に攻撃的に排除。
視野が狭くて自分の不遇の原因を客観的に見る訓練ができてないから、自分の不遇は全て「敵」のせいなんだな。

46 :
>>43
それは知らなかった。
思わず大恥をかいたな。
逆に考えると当時から王と皇の文字には現代人が考えるほどの差はなかったってことかな?
権門体制の元で全てを皇家と記述するなら王は皇でなければおかしいって皮肉のつもりだったけど
全く皮肉になってなかったw

47 :
そういやあ、NHKの王家問題で王家でいいとかほざいてたやつらどこいったの?www
NHKは朝廷って書き直したみたいだけどwww
残念だったなwネットキムチww

48 :
>>47
ドラマの中ではナレーションでもセリフでも王家だけどな。

49 :
>>48
クランクイン既にはじまってたからじゃね?
まあ、内容次第でまたNHKさんには悲惨な目にあってもらうしかないね

50 :
あの王家連発はある意味感動したよ。ギャグかと思った。

51 :
てっきり、監修者に阿ってサイトの説明にだけ使うもんだと思ってたのに。

52 :
フーン
見てないから、あれだが、そんなにひどかったのか

53 :
ファビョってるのはウヨだけ。

54 :
なるほど、朝鮮右翼ね
今年の総選挙ではメディア問題も重要な争点してもらわないとな

55 :
わざわざ言わないだけで、一般人でも「何だそれ?」と思うだろ

56 :
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120110-00001017-yom-soci
汚いだってwww
清盛って正盛、忠盛と院の近臣として院の寵愛をうけて、当時公卿がつとめるような豊かな播磨の
国司を任じられて、大輪田の泊で儲けまくってたような坊ちゃんかつリア充なのに
あんだけ汚けりゃ批判もされるわなwww

57 :
>>56
吉川英治「貧乏なほうが読者受けするから清盛は貧乏設定にしました」

58 :
官位はともかく所領から上がる収入は上級公卿家と比較しても遜色なかったはず。
というか家人を含めた経済規模は摂関家レベルじゃね?

59 :
-------------------ここまで検証なし------------------------

60 :
王氏の家宰機関って公卿と同じ?

61 :
>>57
吉川英治原作のほうはリアルに平家物語を底本にしているから
庶民に近いところから成り上がったように書いているからだろ
あの後清盛はもともと結構いいところの出だということが書かれた
本が出るようになった
今回の大河も画面が汚い+清盛が庶民同様の放蕩生活というだけで郎党は多いし
天皇や法皇にもすぐに目通りできるしで結構いいとこっぽいだろ

62 :
白川家は源氏だけど王氏長者を兼ねていたという理解でいいですか?
橘氏長者が九条家にいっちゃったみたいなもん?

63 :
>>62
白川王家は神祇伯に就任すると同時に王氏となり、皇族に復しました。
花山天皇の孫延信王に始まり3代目までは神祇伯就任と同時に源氏→王氏に改名。
4代顕広王からは世襲で王を名乗るようになりました。
当主は王氏長者ではなく、あくまでも白川伯王家の長者です。
また、分家した傍系は源氏を名乗りました。

64 :
三条天皇子孫も十数代にわたって王を名乗っているが、何王氏って呼ばれているの?
三条天皇−敦平親王−敦輔王−源通季−式季王−兼式王−兼資王
−兼隆王−兼時王−兼親王−兼邦王−知兼王−兼英王−兼雄王−兼之王

65 :
さだはる

66 :
高麗

67 :
どうかな?すでに日本においては、基本王侯権力が存在してないし、機能してないからね。

いわゆる奥州征伐戦争とかそういった経緯で、所詮天皇系に関係した王家って一通り滅んじゃうわけジャン。
源、平、藤原、清原
でこの際残った、いちお王侯に近いもんなんかは
坂東武士、島津、だけど、合議制社会を作っただろ。
だから、王侯権力は機能しない。ないしない社会になっちゃうの。
そして今日的に以後王侯的権力になったのは、
相馬、島津、あと織田?ないし〜徳川までのくだり〜くらいなんじゃないの?


確実に機能はしてなかったね。
いわゆる天皇系ってのは事実上ほとんど死んじゃうわけだから。




68 :
日本史上の王家で有名なのは何といっても長屋王だろうな。

69 :
いちばんは上宮王家に決まってるだろ

70 :
三冠王家

71 :
島津って王侯に近かったの?

72 :
>>71
薩摩琉球国王

73 :
最近の大河のなかではかなりおもしろい方だと思うんだけどな、清盛。なかなかの
意欲作じゃない?

74 :
本当の尊王論者は「王家」だからダメ、「天皇家」だからOKとか言わないような気がする。

75 :
尊皇攘夷?尊王攘夷?勤王?勤皇?
テストではどっちでもいいの?

76 :
尊王かどうかはどうでもいいんだが

77 :
>>74
本来はその通りだが
最近はチョンが天皇を貶める意味で「王」という言葉を使うから
やはり気になるんだよな。

78 :
むしろ、そう騒ぐ連中が日本人の癖にシナ・チョンのことしか知らない方がムカつくわ。

79 :
白川伯王家は王氏に復しても非皇族
あと島津は薩摩琉球国大守で王は名乗ってない
でも日本の領邦国家てスタンスで
ヨーロッパと独自に外交してたから王侯には近い

80 :
王氏って姓がワンさんって意味だろ?

81 :
>>74
なにせ尊皇攘夷の総元締め水戸藩作成の100代の天皇紀が「百王本紀」
天皇を王と呼ぶことに異を唱えるのは、尊皇論者としてはもぐり?

82 :
>>81
そういう人たちは、チョンやシナのことは知っていても日本のことは何も知らないから問題ない。

83 :
白川伯王家の扱いは基本は花山源氏。
伊勢神宮への奉幣使に王号を有する人物がふさわしいということで源康資が祖父、清仁親王の
猶子となり以後、代々の白川家当主は神祇伯在官中、源氏を削られ、王号を称した。
皇族かどうか話題になっているけど、皇族という概念自体は明治以降で、それ以前の
皇位継承権を有する人物は、天皇五世王までの「皇親」で、六世王以降も正式な臣籍降下しない限り、
王号は世襲できるけれども、皇親の扱いを受けない「王氏」の扱い。実質的に臣下と同じだった。
実際、諸王として続いた家系はほとんどなく、源氏平氏といった皇別氏族として派生していったので、
王氏というに限りなくふさわしいのは、花山源氏ひとつだけなんだ。
ちなみにいまは絶家しているから、旧皇族復帰の際、利用できそうだな。

84 :
系図が天子の血を引く一族 ここが他所の国の王家との違い

85 :
遺伝子的に共通部分の比率が高いことが統治するという権利を引き継ぐことに正統性を与える根拠を述べよ

86 :
これはイタいw

87 :
当時の同時代史料によれば天皇家を王家としたものは皆無
王氏はあるが賜姓源氏のこと
一般向け歴史書で王家を多用してるのは元木泰雄(京大教授)ぐらい
この人は日本放送出版協会から本もだしてるし・・・
業績は蓋然性だけで異説を称えてるだけの失礼だが二流の学者

88 :
京大が二流なら一流はどこだよ

89 :
京大だろうが東大だろうが二流学者は居るだろ。

90 :
歴史学は今、逆ばりがブームなんだよ。
定説とされて来た事を否定するしか飯の種がねえ。
こういう山師が跋扈するのが停滞してる何よりの証拠

91 :

オタクしか興味がない問題だな?

92 :
>>87
平安以後に別れた皇別氏族、つまり源氏+平氏をあわせて王氏じゃなかったっけ?
源氏だけの単独だったっけ?

93 :
>>92
平安遺文と鎌倉遺文を全部ググっていない癖に何を生意気な事を(爆笑)

94 :
>>87
わざわざ「王家(天皇家)」とか書いてるからなー。
いいかげんあきらめりゃいいのに。

95 :
王家の何が問題なのかわからん。
たかが君主制の一形態にすぎないだろ。

96 :
>>95
昔のことは知らないが、
今、天皇を「王」と呼ぶのは
チョン(プラス反日日本人)が天皇を貶める目的で使うからだよ。

97 :
>>96
だとしても、いちいち反応するのは相手の思う壷では?
チョンの目的は天皇を尊重する人たちに心理的なダメージを与えることなのだから。
反応すればそれが有効な攻撃だと認めることになるよ。

98 :
JRのことを執拗に「E電」と言い続けてる奴がいたら、誰でも突っ込むだろ?
それと同じ。

99 :
いう奴はいないし、いても普通スルー

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
司馬遼太郎の家康過少評価は異常 (351)
小物臭溢れる歴史人物は? (127)
戦時中は英語が禁止されていたって嘘だよ (158)
上杉鷹山ってそんなに凄い人やったんやな (188)
【松下村塾】吉田松陰を語れ【幕末】 (146)
◆歴史は何の役に立つのか?◆ (146)
--log9.info------------------
【大滝詠一のテーマ曲】馬場こずえの深夜営業 (164)
【金太郎】 岩月加奈 【レイジ】 (152)
宮村優子の直球で行こう (115)
ふかわりょうのラジオ黄金時代 (111)
地元番組はFMリクエストアワーしかなかったあの頃 (185)
ラジオのおもろいCM (131)
”おニャン子のあぶない夜だよ”聞いてた? (197)
【マンダム】ウィークエンドノート【私立探偵】 (103)
【山陽放送】サンベス「みんなINGしてる?」 (122)
ザ・パンチパンチパンチ (158)
ラジオの達人 毒蝮三太夫 (138)
【坂本龍一】サウンドストリート【渋谷陽一】 (158)
所ジョージの進め!おもしろバホバホ隊 (137)
やまだひさしのラジアンリミテッド (142)
【日立】Fan!Fun!Today【上柳昌彦】 (183)
ひがのりおのみんなのラジオ日曜版 (193)
--log55.com------------------
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 120通話目
【通信規格総合】LTE and Others 129
広島大学文学部の広島世界ーはなぜ低脳なのか
【docomo】 ドコモオンラインショップ総合スレ★124
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.387
NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.65
ドコモ関係者によるドコモの内情・26
【au】ファストクーポン/コジポ情報スレ Part.18