1read 100read
2013年06月シューティング390: シルフィード AREA02 (120) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
CAVE総合スレ106 (462)
グラディウス・シリーズ総合スレ 60周目 (131)
アメリカ軍でも撃破可能なSTGのボス (186)
何故、僕等はSTGをするのだろうか? (182)
マナーの悪いシューター (109)
【アリス】フィロソマ【ストレガ】 2 (131)

シルフィード AREA02


1 :2009/10/23 〜 最終レス :2013/02/14
前スレ
【メガCDの】シルフィード【救世主】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1128161767/
※注意
PCエンジン及びメガドライブと一部のSFCソフトのスレにおいて
騙り・無関係な日記・ワンパターンな煽りを繰り返している物体がいますが放置して下さい。
物体の詳細はこちら
【通称】レトロゲーム板荒らし監視所【豚】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1239985887/

2 :
●推奨NGワード
保土ヶ谷
大分
懐古
猿人
ルナ
MD
論外
珍外
mk2
工作
国民的
ドラクエ
6000本
クソゲー
モロモロキュッ

3 :
※注意
「MDもしくはPCEのスレの報復である」と主張して
スレを荒らす物体が、複数板において発生しておりますが
この物体は、メガドライブファンではありません
もちろんPCエンジンファンでもありません。
それどころか実機すら満足に持っていません
32X・スーパーグラフィック・アーケードカードは基より
CDROMROMやメガCDすら持っておりません。
その為、所持者ならば誰でも答えられる程度の質問すら答えられません。
FCに魔神英雄伝ワタルが出ていた事を知らず
ファンタシースターをFSと略し
ネオジオが業務用だったのを知らない所から推察して
レトロゲーマーではありません。
別スレとの対立を煽る為に、MDもしくはPCE系ソフトを示しているだけです。

4 :
名前欄に他人のホストを貼り付けている基地外
ttp://homepage3.nifty.comから、無関係な人達の写真を引用し、中傷している犯罪者
これらを行っているのが、レトロゲーム系の各板で、豚だの脂身だのと
蔑まされてる荒らしです。
これらの行為を行っている人には触れず、>>1記載の最悪板のスレを利用するか
もしくはレトロゲーム板の自治スレを活用してください。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1254016729/

5 :
Youtube動画全編
http://www.nicovideo.jp/watch/utrSkJEOO_h6M
http://www.nicovideo.jp/watch/uts0NJeA6dFsg
http://www.nicovideo.jp/watch/utL43zQYCghfY
http://www.nicovideo.jp/watch/utmrFErDraNXw
http://www.nicovideo.jp/watch/uty9YG4N_qfZw
http://www.nicovideo.jp/watch/utsftWp53oAYU

6 :
関連スレ
【Xbox360】プロジェクト シルフィード 15
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1242549552/

7 :
メガCD シルフィード紹介
http://www5a.biglobe.ne.jp/~mamomamo/mega/cd22.html

8 :
シルフィード「SILPHEED」
Xbox 360版は、全く別物のゲームといえる。
自機・敵機がポリゴンで3D表示されており、奥(つまり画面上方)にいくほど小さく、
手前(画面下方)に来るほど大きく表示される。
表示上は3Dであっても、ゲーム内容そのものは2D縦スクロールシューティングゲームとなっている。
この形式はハーフトップビューシューティングゲームとも呼ばれる。
面の途中ではバリアなどのパワーアップアイテムや
シールド回復のアイテムを出す敵が出てくる。
敵が切り替わるときにレンダリングを行い、編隊を用意し、
一部のキャラクタはプリレンダリングで描画されている。


9 :
残機無しのシールド制。
ダメージが蓄積してシールドゲージが無くなった状態で
更にダメージを受けると、エンジンが破損して自機の動きが遅くなるか、
装備した武器が片方破損し連射ができなくなる。
最終的には自機が爆発してゲームオーバーとなる。
各面の最後にはボスがいる。
各面をクリアすると獲得した点数に応じて装備できる武器が増えていく。
それらの武器の装備はステージ開始前に自由に選択でき、
自機の左右に独立して装備される。

10 :
シルフィード(メガCD版) 1993年7月30日発売
CD-ROMから連続で読み出すことで背景に毎秒15コマの(計算済みの)ポリゴン表示を実現した。
この仕様はメガCDにかなりの負荷を与えたために、故障が続出したという]。

11 :
>>1乙!!

12 :

    ★☆★ ipbf\d+hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp アク禁列伝 ★☆★
2007/02/06
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1170657436/70
→ipbf\d+hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp- 規制
2008/01/01
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1199110624/15
→ipbf\d+hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp- 規制
2008/01/03
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1199259463/33
→ipbf\d+hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp- 規制
2008/04/28
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1206201534/206
→ipbf\d+hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp- 規制
2008/05/21
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1211306438/16
→p2-user(403959)
  (上記p2のうち接続先 ipbf\d+hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp)
2008/08/19
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1219102193/36
→ipbf\d+hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp- 規制
2008/09/05
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1220362729/71
→p2-user(403959) (458979) (459174)
  (上記p2のうち接続先 ipbf\d+hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp)
2008/12/13
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1229142727/148
→ipbf\d+hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp


13 :

★☆★☆★☆★☆★☆★☆  !!!!!!注意!!!!!! ★☆★☆★☆★☆★☆★☆


   MCD版シルフィードの話題は絶対厳禁です!!!!!!!!!!!!!!
   ムービー垂れ流しで中身の無いゲームを持ち上げる荒らしが常駐しています
   MCD版シルフィードの過大評価に騙されないでください!!!!!!!!!

   詳しくはこちらで!
   被害者の声が多数集まっています!!

   過大評価】 MCDシルフィード被害者集合 【垂れ流し
   http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1196020112/

14 :
早速保土ヶ谷が荒らしはじめたな。
それよりもSA-77のガレキの話でもしないか?
大型機に見せかけて、実はスレンダーなあのボディ。 出撃シーンなんかホレボレするよ。

15 :
>>14
瓦礫持ってるの?ウラヤマシス
おれは買えなかったから、自前で作ってるw
割とシンプルな形状だから、スクラッチも比較的楽だったよ。…まだ完成してないけどwwww
模型板のソルバルウスレもメカモノスクラッチスレもなくなっちゃったし、今度うpるわww

16 :
きりのいいところまで進んだので、晒します。
ttp://g2n001.80.kg/_img/2009/20091030/20/200910302012341614415992714.jpg
ttp://g2n001.80.kg/_img/2009/20091030/20/200910302013211621448532019.jpg
スケールは1/72。果てしなくでかいwww

17 :
もちろんダクテッドで飛ばすんだよな?
(・∀・)ニヤニヤ

18 :
ゲームの出来全般に対して貶め煽る奴等は沢山いるだろうけど
SA-77 SILPHEEDのメカニックデザイン自体に文句垂れる奴等はいないだろう
あの洗礼された美しいフォルムは男なら誰であろうと見惚れるカッコいいデザインだし

19 :
>>17
夢のある話だけど、さすがにムリwww
ただのディスプレイモデルだよwwww
>>18
シルフの20年近く経ってるのに古くないデザインセンスがすごい。
今までに存在したシューティングの自機の中で最も優れたデザインの機体を
5機挙げろといわれたら、おれの中では確実に入るね。

20 :



>>13




21 :
しかし、今度のスレからはデルタセイバーも仲間に入れてもいいんじゃないかと思う。

22 :
>>18
>ゲームの出来全般に対して貶め煽る奴等は沢山いるだろうけど
いないだろ。個人差も含めて100点のゲームはありえないのでマイナス点は出てくるが
ムービー垂れ流し → メガCDにそんな機能はない。しかも背景とシンクロしたオブジェがある
ギャラガと同じ   → 前後に動ける
実際にプレイしたと思えない的外れな言葉ばかり

23 :
お前らにゴミドライブ信者がゲーム性皆無のゴミを持ち上げてきた
ツケが今頃まわって来たようだ

24 :
    STOP!!等速MCD ロード時間  ムービ垂れ流し
   〜 クソゲー撲滅キャンペーンにご協力ください 〜

25 :
>>22
荒らしには関わらなくてもおk

26 :
>>1-25
禁書の痛戦闘機が見たい

27 :
禁書の痛戦闘機はすごいことになる

28 :
禁書の痛戦闘機を見てみたい
ガバラヲタしかいないからね奴らは
奴のせいで堕落した・・・
禁書カラーの痛戦闘機を見たい

29 :
禁書カラーの痛戦闘機を死ぬほど見てみたい

30 :
エースコンバット7に禁書カラーの戦闘機を出せ

31 :
禁書カラーの戦闘機を出せ
ガバラ厨が多いんだろ?
御坂美琴=カエル好き=ガバラ
SD三国伝

32 :
ガンダム無双3は来年6月?
だったらメタルギアソリッドライジングと被ったりしてなwww
禁書カラーの戦闘機面白い

33 :
禁書カラーの戦闘機はエースコンバット7に
3年8カ月かかるだろうけど
2014年9月くらいだな
ちょうど、禁書第4期がはじまるころだな

34 :
イラン最低

35 :
アルタ最低

36 :
イラン最悪

37 :
アルタ最悪

38 :
禁書の痛戦闘機を出せ

39 :
禁書の痛戦闘機をマジで出せ
禁書は2017年か?放映は

40 :
2013年になのは
2014年にハヤテ
2015年に絶チル
2016年にリトバス
2017年に禁書

41 :
禁書は2017年に放映局をフジテレビに
しかも日曜朝9時に
4クール放映
その為にはみんなの党政権を2013年に、民進党政権を2014年に実現させることだ

42 :
エースコンバット7に禁書の痛機を出せ

43 :
ナバテアゲーム版に超電磁砲の痛機を出せ
本当に出せ
複葉機はフリーフライト限定機でもいい
16時間労働も辞さない形で

44 :
16時間労働のうち、18時間も会社にいるという意味だ

45 :
16時間労働+2時間で18時間会社にいる・・・

46 :
午前2時退勤か・・・
電車も終わってる・・・

47 :
禁書の痛戦闘機は素晴らしい

48 :
超電磁砲の痛戦闘機は2011年8月に

49 :
超電磁砲の痛戦闘機は2011年8月に出すべきだな

50 :
超電磁砲の痛戦闘機はナバテアゲーム版で

51 :
超電磁砲の痛戦闘機はナバテアゲーム版で
紺碧・旭日はアカ

52 :
禁書の痛機まだー?

53 :
超電磁砲の痛戦闘機を

54 :
禁書の痛戦闘機を出せ

55 :
F−14かっこいい

56 :
虚空の軌跡では21型はいらなかったのか?
97式艦上攻撃機も

57 :
烈風のステージで震電使えば楽なのに・・・

58 :
流星だったらジェット機だろうな
多分A−4スカイホークに似ているけど・・・
ロックオンできる機体だったりしてなwww
天山のステージは流星だな

59 :
キ94Uなら

60 :
キ94U出現条件をF−15Uプラスに

61 :
とりあえず須佐マジい

62 :
ゼロパイロット1946は面白いぞ

63 :
全プロバ規制=全員アク禁

64 :
ゼロパイロット1946欲しい

65 :
1946はすごい

66 :
何この架空戦記

67 :
○○様
いつもニコニコ動画をご利用いただき誠にありがとうございます。
今回、お客様が使用されましたコメント、もしくはタグ編集機能につきまして、弊社が定める利用規約
http://www.nicovideo.jp/static/base/rule.html
に反する行為がございましたので、下記の措置をとらせていただきました。
措置: コメント及びタグ編集の禁止
期間: 1日
今後、同機能において再び利用規約に反する行為を確認させていただいた場合、
さらなるペナルティ措置もしくはコメント発言及びタグ編集の無期限停止を講じますので、ご注意いただきますようお願い申し上げます。
なお、本件についてご質問等がございましたら以下のフォームよりお問合せをお願い致します。
https://secure.nicovideo.jp/secure/support_form
※このメールアドレスは送信専用ですのでご返信いただけません。
以上、宜しくお願い申し上げます。

68 :
SA-77が晴れてプラキット化だというのにこのスレときたら

69 :
情報ありがと、これはうれしい

70 :
http://www.pmoa.co.jp/pp001/silpheed
早速通販でポチってきた。5月が楽しみ。

71 :
なんか全体的に寸足らずな印象を受けるな
・・・ディフォルメっぽい感じ

72 :
これは、いわゆるプラモデルなのかな。
完成させるには、自分で組んで塗装する必要がある?

73 :
>>72
>キットは本体色(白)とフレームなどメカニック色(グレー)はパーツ分割による色分けがなされ、
組み立てのみでも設定に近しい仕上がりとなります。
書いてあるだろ

74 :
プラモのテストショット見たが、やけに出来がいいなw

75 :

    STOP!! 激遅 CD-ROM ロード時間  ムービ垂れ流し
   〜 クソゲー撲滅キャンペーンにご協力ください 〜


76 :
>>74
電撃のシルフィードプラモ紹介記事にもあるけど、現在のハードで動くようにしてほしい。
ソリッドなポリゴンモデルはそのままに解像度上げるだけに留めて、、、

77 :
SA-77キット注文したぜ。
排気の周りは汚した感をつけるべきか。
宇宙では排気のススとか付かないのかな?

78 :
>>77
メガCDの説明書には
巡航時にアクシオンラムジェット推進、戦闘時に反物質プラズマ推進
と書いてある。
推進機関によるスス汚れが出るのかは不明だが、
ウェザリングはアリだと思う。

79 :

アドバイスありがと。
そうか、10面みたいな大気があるところだと
ラムジェットでススが付きそうなもんなんだね。
丁寧に時間かけて組み立てて、スミ入れして
地面に叩きつけてダメージ加えて死ぬ一歩手前の
アラームが鳴ってる状態を再現とかどうだろw

80 :
>>79
ビーム砲とかがメインっぽいので、そういうダメージの与え方はどうかと思うぞ
所々に穴(細かいの)をあけて、一部爆装させるぐらいに留めた方がいい

81 :
>>80
俺はギャラガみたいに動き回るザコ敵とよく衝突してたw

82 :
>>70
メーカーは違うけどビックバイパーのキットが酷かったんだがこれはどうなの?

83 :
QBの戦艦とか1/100サイズグレイゾンシステム
とか発売してほしいぞ。

84 :
スジ彫りが過剰気味かなあ
ステルス性考慮すればゲーム内ムービーまんまの継ぎ目のない処理が理想w

85 :
http://www.pmoa.co.jp/silpheed-clear
むぅ…

86 :
プラモのSA-77は随分デブなプロポーションなんだな。
あんまカッコ良くない…

87 :
長砲身タイプきたけど...
ttp://www.pmoa.co.jp/pp003/silpheed_lancer
イマイチ砲身が短いような細いような...

88 :
確かに短小だねコレ
本体の寸胴っぷりといい、もう少し何とか出来なかったのか
翼の取り付け角度も真横に伸びてる感じで変だし

89 :
てす

90 :
ゲームアーツがアメリカでシルフィードの新作と思われる「Silpheed Alternative」を商標登録
http://doope.jp/2010/1016604.html
ウヒョー

91 :
これで老害硬派厨はしばらくだんまりだな

92 :
>>90
ttp://live.mb.softbank.jp/mb/special/10winter/feature/3D/game/
スマホなんて要らないんだが、困ったな。

93 :
......シルフィード?
ttp://www.4gamer.net/games/123/G012354/20101104049/
ttp://www.4gamer.net/games/123/G012351/screenshot_3.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/123/G012354/20101104049/screenshot.html?num=003

94 :
開発ピラミッドか

95 :
ピラミッドっていうと、ダライアスバーストAC がスゴイ出来なのにコレはないわ。
自機のデザインがまんま海外向けって感じでダサい、ヘイローリーチのセイバーにさえ劣るデザイン。
頼むから普通に据え置きハード用に開発してくれよ。

96 :
>>93
ゲームとしては箱三郎系統みたいだけど、機体デザインが痛タタタ
デザイナーはこれまでのシリーズをまるで知らないみたいだ
デルタセイバーなりSA-77なりのデザインでも残していればまだマシだったと思うが
ロゴも変だし、今回はスルーかな

97 :
PC-88版の時のSA08に似ていなくもない
ttp://www.retropc.net/fm-7/screenshots/package/130000200-0.jpg
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/1919/scan/silp03.jpg
ttp://gyusyabu.ddo.jp/MP3/1986/SHIL1/ST0700.gif

98 :
>>97
もしも俺がSA-08をリメイクするといったら、確かにあんなデザインになる。
でも、尾翼が無いのとメインウェポンのマウントが無いこと。
それにあんなステルスっぽいデザインで、主翼にパイロンは絶対にいただけない。

99 :
シルフィード新作ってこの端末でもプレイできるのか?
http://gadget-live.com/archives/1518433.html

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ダライラマ外伝 (101)
グラディウスのスレが乱立しすぎな件について (142)
【PSP】それゆけ!ぶるにゃんマン Portable STAGE2 (822)
PCで出来る2Dシューティング総合スレ93 (312)
【EFFY】Project ICKX 角砂糖1個め【北海の魔女】 (148)
2Dシューティングのグラフィックを語るスレ (185)
--log9.info------------------
Memory革命 RAMDrive (130)
【2chブラウザ】 実況向き 「NicoNico2ch」 Part1 (784)
【2ch】おすすめのNGワード【ブラウザ】2 (829)
TheWorld Browser Part2 (370)
【UQ WiMAX】キャンペーン特典・乗換え情報スレ51【MVNO】 (387)
【モバ板専用】かまって君 待合室2【雑談専用】 (181)
UQ WiMAX 112 (611)
【】低価格定額プランSIM総合スレ【】 Part.5 (844)
【ポメラ】pomera part29【キングジム】 (289)
【DTI】「ServersMan SIM 3G 100」Part56 (735)
EMOBILE LTE Pocket WiFi(GL06P,GL05P,GL0xP)Part15 (515)
NO37 IIJmio高速モバイルDサービス 10月規制 120923 (153)
★ NO.22 IIJmio 高速モバイル/Dサービス ☆ (186)
★iij★ no.21高速モバイル/dサービス ☆mio☆ (415)
☆ntt★ NO.1 OCNモバイル総合スレッド ★emobile☆ (920)
日本通信 b-mobile Part71 (305)
--log55.com------------------
【ICARUS】イカロスオンライン質問スレ Part5
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2 質問スレ59
【WoT】World of Tanks 質問スレ Part28
【ICARUS】イカロスオンライン質問スレ Part4
【LoVA】LORD of VERMILION ARENA 質問スレ 1
【PoE】 Path of Exile 質問スレ part9
【BlackDesert】黒い砂漠 質問スレ Part4
【ICARUS】イカロスオンライン質問スレ Part3