1read 100read
2013年06月食べ物137: そろそろ究極のごはんのおかずを発表してくれたまえ (143) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【そろそろ正月】どこの餅が一番うまいだ? (191)
そろそろ究極のごはんのおかずを発表してくれたまえ (143)
先生! サクサクの鶏唐揚げをつくりたいです。 (133)
       これ!!喰ってみろ!! (210)
ハマチについて (111)
ミシュラン星 「植民地主義的な発想や!」 (135)

そろそろ究極のごはんのおかずを発表してくれたまえ


1 :2010/06/28 〜 最終レス :2013/05/29
山岡君、栗田君、至高のメニューに負けない究極のおかずを発表してくれたまえ。(by富井)

2 :
つ納豆

3 :
こいつって美味しんぼスレでウザイ鍵カッコやってるゴミだろ。

4 :
かけソバ

5 :
お好み焼き

6 :
ナポリタン

7 :
チャーハン

8 :
チャプチェってユンソナが言ってた。

9 :
コロッケ

10 :
豚バラの焼き肉

11 :
豚汁

12 :
明太子

13 :
空腹に勝る調味料無し

14 :
海のもの 昆布佃煮
山のもの ゼンマイ煮付け
畑のもの 大根おろしにしょうゆがけ


15 :
梅干しを見ながらごはん三杯

16 :
焼き肉のタレ

17 :
スタミアンだし ラー油入り
山形だしのラー油版のやつだけど、所詮パクリもんだろと思って食ってみたらかなり旨かった。

18 :
×スタミアンだし
○スタミナだし

19 :
旅行の友

20 :
梅干し
日の丸弁当は完成されてる
ただ梅干し一個じゃ足りないから
ご飯の中に隠し梅を2〜3個忍ばせるのが通

21 :
イカの塩辛

22 :
>>20
塩分摂りすぎだよ
梅酢浸けで7〜13%、本浸けで15〜20%くらいの塩分があるんじゃない?

23 :
塩鯖

24 :
毎日病院通って血圧計るジジイじゃあるまいし塩分気にしてどうする

25 :
この時期は汗かくから塩分多めでも良いんだよな

26 :
塩くじらのさっと炙ったの

27 :
サーモンの刺身

28 :
高野豆腐の煮物

29 :
牛ひき肉を醤油、酒、砂糖で煮からめて山椒振ったやつは白い飯
三杯はいける。

30 :
ゼンマイと油揚げの煮物

31 :
豚の生姜焼き

32 :
今晩のおかず、にんにくの効いたピーマンの肉詰め うまかった

33 :
麻婆茄子

34 :
ハンバーグ

35 :
茄子の味噌煮

36 :
ゴーヤとしし唐の佃煮
佃煮の甘辛さと野菜の旨味、苦味、辛味が一体となって最高
だが俺の腹の成長がやばいため製造中止
今はお婆ちゃんの開発したにんじんの葉っぱの佃煮で我慢してるが
これもまたご飯ほおばってるときに一口食べると特有の苦味が広がり俺の腹の成長がががが

37 :
肉まん

38 :
コトレッタのラクレットあえ。

39 :
まだわからんか!
ザーサイに決まってるだろ!

40 :
漬物やカレーなど別格は除くとして。
俺が好きなおかずは、やっぱりトンカツかなあ。
いや、サンマの焼いたのもいいし、卵焼きも好きだし……ああ迷うねえ。
麻婆豆腐もいいやね、エビフライもいいし、鶏肉の照り焼きなんてのもご馳走だ。
おっとメンチカツを忘れちゃいかん、サツマイモの天ぷらなんてのも素朴でいいや。
ご飯ってのはどんなものとも合うからえらいよなあ!

41 :
>>40
>サツマイモの天ぷら
イラね

42 :
なんだと
と言いたいところだが個人の好みもあるしね、しょうがないね
俺は肉じゃがのほうが苦手だ

43 :
>>42
芋天とメシの合わなさは多数の支持者がいる。
お前の好き嫌いと一緒にすんな。

44 :
そうでした

45 :
今日は子持ち昆布を食べました。うまかった。

46 :
今日はホウボウの刺身を食べました。うまかった。

47 :
今日はウインナーとシメジ入りのオムレツを食べました。うまかった。

48 :
きょうはロー100のシメサバを食べました。究極でした。

49 :
きょうは鯖の水煮としめじの醤油仕立ての汁を食べました。究極でした。

50 :
きょうはかぼちゃ、しめじ、白菜、大根、ネギ、油揚げのほうとう風うどんを食べました。究極でした。
※もちろんおかずです。

51 :
きょうはジャガイモと玉ねぎを薄く切って、塩、胡椒、マヨネーズ、醤油を適量かけてチンしたものを食べました。究極でした。

52 :
きょうはソーセージエッグを食べました。究極でした。

53 :
きょうはレンジで極限にまで熱くした厚揚げに大根おろし、おろししょうが、ネギをのせ、醤油を少しかけて食べました。究極でした。

54 :
きょうは生協の298円弁当に入っている唐揚げを利用したオムレツを食べました。究極でした。

55 :
きょうは油揚げ、さつま揚げと大根の煮物を食べました。究極でした。

56 :
きょうはスモークサーモンを食べました。究極でした。

57 :
からすみ茶漬け

58 :
パパイヤとバナナとパイナップルのココナツオイル炒め

59 :
蒸し鶏に胡麻たれ究極ですた

60 :
タラの芽の天ぷら、塩で食うとうめぇwww

61 :
>>60
あーウマいよねw
ミョウガとネギ乗っけた冷奴、究極っス

62 :
ホンタク

63 :
さばの塩焼き
こだわりの醤油で・・・

64 :
おお、大根おろしも欲しいな
今日はつぼ鯛のみりん漬け食べておいしかったれす

65 :
博多明太子

66 :
ご飯ですよ

67 :
炒肉麺

68 :
とん汁

69 :
いかめんたいこ

70 :
しお

71 :
ハンバーグ

72 :
みそ

73 :
磯じまん

74 :
ほうとう

75 :
青唐辛子に甘い味噌を練り混ぜた奴
飯4杯は軽く食えた
が消化後のトイレが心配だったので3膳で我慢した(><)

76 :
今も昔も江戸むらさき

77 :
磯自慢と博多明太子

78 :
ウコギとコシアブラの天ぷらかお浸し

79 :
イカの塩辛で桃屋さんのもの

80 :
生卵

81 :
大間鮪の大トロ

82 :
筋子

83 :
ゆかり

84 :
海苔弁にかなうものなし

85 :
しらす

86 :
R

87 :
メンチカツ

88 :
小鯛の笹漬け

89 :
磯じまん

90 :
フランスパン

91 :
えどむらさき特級

92 :
豚のしょうが焼き

93 :
なめ茸ねぎまぶし

94 :
ネギ+オカカに醤油

95 :
スモークサーモン

96 :
オリーブオイル

97 :
塩辛

98 :
>>66


99 :
*ごはんの手前おかず*
材料:赤貝の煮付けの缶詰 生のり 白飯 焼き海苔
赤貝の煮付けの缶詰を鍋に開けて、生海苔を加えて温め合わせたもの。
これを、白飯にのりたまをかけてから一口分乗せて、焼き海苔で捲いて食べる。
加えて、
*ねぎたま*
材料:こんぶだし汁60cc たまご3個 さとう小さじ1杯 さとう小さじ1杯+料理酒8cc みりん3cc
長ネギ20cm  だし入りしょうゆ10cc
ボールにこんぶだし汁60ccを入れ、たまご3個を割り入れ、混ぜる。
さとう大さじ1杯を加え、さとう小さじ1杯+料理酒8ccをあわせたもの、みりん3ccを加えて混ぜる。
長ネギ20cmはスライスして加え、だし入りしょうゆ10ccを加えて混ぜ合わせたら、
たまご焼き器にサラダ油を敷いて、重ね回し織りに焼いて完成。
これをおかずに。意外と質素。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
異常に栄養価の高い食べ物 (177)
次に潰れると思う食品会社 (339)
【ねこ舌】辛いもの、熱いもの好きの考察【激辛】 (162)
なんだ倭食は冷えたものばかり出すの? (159)
☆搾菜・ザーサイ☆ (172)
【世界の食】フードフェスティバル 5年目【物産展】 (626)
--log9.info------------------
■■お客様に断り無く運転席の窓を開けるな!■■ (519)
y YOU BUS y (206)
【色々】「観光バスのページ」を語ろう!【疑惑】 (242)
★★★なぜバスヲタは勝手に営業所へ入るのか★★★ (104)
エルム観光 (530)
【ANA】50000PP修行スレ NH044便【SFC】 (761)
【Peach】ピーチ・アビエーションMM27便【楽桃】 (900)
ぬるぽで3時間以内にガッされなければ神@エアライン037便 (351)
【伊丹・関空・神戸】関西3空港スレ★17 (234)
△▲△ 仙台空港 Runway18 △▲△ (440)
IDに航空関連用語を出すスレ 25便 (191)
ボーイング787 part14 (431)
【復活】こんにちは三沢空港その2【おめでとう】 (120)
【NRT】成田国際空港 27タミ【開港35周年】 (116)
【LCC】総合スレ (160)
【Jet】ジェットスター・ジャパンGK023便【Star】 (506)
--log55.com------------------
テキストエディタ戦争、Vimが一歩リード AtomとVSCodeが後を追う展開に 秀丸エディタはランク外
三連休きたあああああああぁぁぁあぁぁwwうっひょーww
PlayStation2(最終型)のソフトを100本持っているんだがお勧めのソフトを教えてくれ
パチンコ必勝ガイドの思い出
【悲報】新聞さん、売れなくてゴミにすらならない
今日は、どんな夢だった?こんな夢を見るのなら、ストレスを抱えている証拠
安倍首相にプレゼントしたいもの
俺も37歳超えたし無趣味から抜け出したい。今から始められる趣味ってある?