1read 100read
2013年06月料理279: 【ウォッカ】ロシア料理 ★2【キャビア】 (167) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■■■■調理器具としてのT-FAL■■■■ (147)
鶏飯を語る (100)
練炭でできる美味しい料理を教えてください (182)
【鉄分】貧血を改善したい人のための料理 (138)
★疲れて帰宅してもなんとか作られる料理★ (138)
■低カロリーおやつ■ (188)

【ウォッカ】ロシア料理 ★2【キャビア】


1 :2011/11/11 〜 最終レス :2013/03/28
ロシアおのお付き合いも、嫌でも深くなりそう。
ロシアの料理文化も知らないとね・・・
前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1030722015/l50

2 :
前スレが生きているうちにレシピを移しましょう。料理板なのに作り方が少ないけど。
693+1 :ぱくぱく名無しさん [] :2009/12/27(日) 23:31:29 ID:BocoLsbN0 [PC]
ロシア人とボルシチを作ったので紹介するね。
豪快な作り方だが美味しかった。
1)大鍋に湯を沸かし肉の塊と香味野菜(丸のまま)、今回はタマネギと人参を入れて沸騰を維持する。
2)その間にジャガイモをむいてさいの目に切っておく。
3)スビョクラ(ビーツ)は短冊状に切りフライパンで焼いておく。
4)肉が柔らかくなったら、取り出し小さく切る、香味野菜も小さく切る。
5)スープにトマトピューレ、生トマト 2)から4)を入れ塩コショウで味をつけ煮込む。
1)の工程は圧力鍋で代用できると思う。目新しかったのは3)の工程でそうすると
スビョクラの味がスープに溶け出さず残るようだ。だから出来上がりのスープの色は
トマト色が強くて、赤紫色のスビョクラの色は余り出ていない。ウクライナ風かもしれない。
最後にサワークリーム(なければヨーグルト)をかけていただく。

3 :
プロフ
944+1 :ぱくぱく名無しさん [↓] :2011/11/03(木) 05:51:53.26 ID:d7lSCI+90 (2/2) [PC]
1.骨付き鶏肉を1時間ほど煮込んで出汁を取る(煮込んだら塩で調味)
2.鶏肉は鍋から出して身だけほぐす
3.米は洗ってある程度水気を切る。
4.水の代わりに1.の鶏肉でとったブイヨンを米の量に合わせて入れる(炊飯器の釜の目盛り頼り)。
5.玉ねぎとニンジンをみじん切りしたものをフライパンで炒めて、4.に投下。2.でほぐした鶏肉も投下。
(玉ねぎ、ニンジン、鶏肉は水分とは別なので4.の後で適当に入れる)
6.プロフ用の混合スパイスを適宜入れて炊飯器のスイッチON!
これで激旨プロフが出来るんだけどなぁ

4 :
前スレからレシピ移動  レス一部省略

233 名前:ぱくぱく名無しさん[] 投稿日:04/07/07(水) 15:56
僕が日本在住のロシア人主婦から教わったレシピは、ビーツ、トマト、じゃが芋、
炒めたタマネギ、ピーマン、セロリ、ローリエ、つぶ胡椒を、水で煮て、灰汁を採ったら
塩で味を調えて、パセリを散らして完成というもの。日本では、スメタナが手に入り
にくいので、生Rの生クリームとヨーグルトを1:1で混ぜて冷蔵庫で寝かした物を
代用している。作ってみたが、肉やブイヨンがなくても美味しい。
レシピにある野菜たちは、ボルシチの核となるビーツを引き立てる役割となっている。
トマト、じゃが芋、タマネギの甘味旨味成分は、ビーツの甘さを引き立てて、
ピーマン、セロリ、ローリエ、つぶ胡椒、パセリは、ビーツ独特の泥臭さを消す働き
をしている。
教えてくれた主婦曰、肉やブイヨンを入れても美味しくなるが、肉を入れると、
ビーツの風味がぼやけてしまうので、個人的には肉なしが好きだそうだ。

5 :
シャシリク
853 :ぱくぱく名無しさん [] :2011/06/16(木) 09:55:34.02 ID:qieAb8jF0 [PC]
ロシア人とシャシリック(バーベキュー)をやったが
肉を前日からレモン汁でマリネしていた。とても柔らかくなる。

854 :ぱくぱく名無しさん [↓] :2011/06/16(木) 20:39:36.50 ID:UiR9WDr3P [p2]
ロシアのバーベキューってどんなの?
レモンだけで漬け込むのかな。日本の焼肉みたいにタレみたいなのあるの?

855 :ぱくぱく名無しさん [↓] :2011/06/16(木) 23:15:35.77 ID:tMKlrJY20 [PC]
シャシュリックのレシピは人によって色々あるよ。
玉ねぎ、ワイン、塩で漬けこむ人もいるし。
共通してるのはタレは無いので、先に付け込んでから焼く。
焼いたらそのまま食べるか、シャシュリック用のケチャップを付けて食べる。

856 :ぱくぱく名無しさん [↓] :2011/06/17(金) 02:44:32.50 ID:AGYKT2LJ0 [PC]
スーパーにシャシリクソースたくさん売ってるね
おいしいシャシリク=タタールってイメージがあるのか
タタルスキー何とかって名前が付いてた気がする

6 :
>>1
シャシリクソースってどんな味なんだろ・・・・

7 :
バーベキューの火にウオツカ、火柱発生、重度のやけど負わせる → 職員に賠償3500万支払い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321105845/
熊野市で開かれた交流会で、県の男性職員がバーベキューの火にウオツカを注いで
男性2人に重軽傷を負わせた事故をめぐり、県は重傷男性に3500万円余の
賠償金を支払い和解することを決めた。
重傷男性は顔やのどに重度のやけどを負い計13回の皮膚移植手術を受けたが、
のどに障害が残った。先月、県が男性に治療費1400万円や慰謝料を含む
計3588万円を支払うことで合意した。

8 :
>>1 Спасибо

9 :
ロシアでは、安全圏でないかぎり商店は全て食品放射線量検査機を設置している。
消費者はそこで測った数値を確認して買うかどうかを決めている。
それに比べて日本はどうか?
抜き打ち検査で、国の基準以下ですから安全です・・では全く信用できない。
しかも、その基準値というのは世界の数十倍〜数百倍だったりする。
とに角、国民を騙す政策ばかり。
日本人の平均寿命を短くしたいというのが、政治家、官僚たちの目標だろう。
ロシアのほうが人道的だよ。

10 :
チェルノブイリ原発事故では、半径700km圏内でホットスポットがいくつも発見された。
米国の放射線学のカルトフェン教授は全米公衆衛生協会に対して,米国西海岸で今後10年、
20年後にはガンが増える、と報告した。
福島第一原発から飛来したセシウムはロッキー山脈によって西海岸一帯の土壌に沈着。
日本人はのん気すぎる。間違いなく10年、20年後にガンの発生はウナギ登りだ。

11 :
仕入れた品物の数値が高かったら平気で偽装するのがソビエツキクオリティ
心配なら買い物するときに自分の機械で測らないとw
自分の目で確かめたもの以外は信用できません

12 :
ロシアで生活したら自意識とか自己管理能力とか
高まりますか?

13 :
忍耐力、ずーずーしさ、口喧嘩のスキル、ウオッカ耐性がつくw

14 :
或いは死ぬ

15 :
ベラルーシの放射能専門家ウラジーミル・バベンコ氏は語った。
旧ソ連では最初暫定規制値は小さく設定されたが、それだと生産者が出荷
出来ないので、緩めた結果、高い数値になったと言う。
日本でも、そういうことが行われている。生産者のために数値を高く設定して
しまうが、消費者の健康は考慮していない。
だから、日本ではフクシマ産などが”風評被害”になってしまうのだ。
”風評被害”は消費者のギリギリの抵抗の姿勢だ。

16 :
近所の自家製パン屋さんで
欧州フェアをしていて
各国3〜4種類はあったけど
ロシアはピロシキだけだった
まだ壁は厚いのだろうか…

17 :
1 膨張剤(イーストじゃなく)使わないと採算取れない→ロシアの黒パン白パンじゃなくなる
2 レピョシカ作るにはタンドーリが必要
3 レシピが無い

18 :
日本に伝わって日本流にアレンジされて定着した
外国の料理って沢山あるけど ロシアのって言えば
ピロシキ(しかも中華風)位しかないよな・・・

19 :
ビーツ無しトマト味のボルシチも日本流アレンジじゃないか
定着してたかどうかわからないけど

20 :
それもうカレー粉の入らないカレーみたいなもんじゃんw

21 :
ロシア料理に何があるか知られていない・・・

22 :
ロシアの小説を5,6冊読んだけれど、出てくる人物が何を食っていたか、
まったく覚えていない。

23 :
ボルシチとピロシキしか知らないロシア料理。みんなボルシチは知っているけど、
「ああ、ボルシチ食べたい!」と言った日本人に会った事が一度も無い。ロシアは
今も寒くて遠い国だ。

24 :

 「あぁぁ キャビア いっぱい食べたい!」

25 :
>>24 語学研修でいったときいろいろな国の学生と一緒だったんだが
アメリカ人は田舎者で「わあ生の魚卵を出しやがって!野蛮な国め」といって
キャビアに手をつけなかったんだ。それを集めてたまたまライスがついていた
日だったからキャビア丼にした。一人分はちょっとだけど20人分くらいあつめると
山盛りに成った。魚卵でありながらブチブチ感がなくバターみたいにヌメッとした
食感でもう堪らん!!!

26 :
ロシア料理のことなんかロクに知らない自分が,適当にロシア料理店メニューを
検索して、知ってた料理を並べると
キャビア ボルシチ つぼ焼き ビーフストロガノフ ピロシキ
こんな物でした。

27 :
バイト先の隣がロシア料理店だったよ
ピーマン肉詰めとか学校給食チックな物出してた
今は潰れた

28 :
ビーフストロガノフとつぼ焼きは家庭料理としてはあまり一般的ではないらしい
ビーフ〜(スメタナ抜き)とつぼ焼き作ってあげたら初めて見る&食べる料理だと言われた
ビーフストロガノフは近所のおばさん連中が興味しんしんで作り方を探りに来たよ
でもちょっとめんどくさかったらしくその後彼女たちが実際に作った様子は無い

29 :
米シャトル引退で宇宙を独占するロシア
http://jp.wsj.com/World/node_267683
億万長者の数1位はロシア・モスクワ
http://japanese.ruvr.ru/2011/05/12/50197486.html
世界のオフィスのランキング、2位モスクワ
http://www.observer.com/2008/real-estate/london-moscow-worlds-priciest-office-markets-new-york-not-even-close
OECD:米国、ロシアでトレンドを上回る拡大が続いている
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-20987820110509
米フォーブス誌の世界有力企業ランキング:ロシアのガスプロムが純利益で世界のトップ3
http://japanese.ruvr.ru/2011/04/30/49684393.html
米MIT、ロシアに技術高専を露NPOと共同設立
http://eetimes.jp/ee/articles/1108/03/news039.html
プーチン氏が大統領に返り咲き、そしてルーブル上昇へ: シティグループ予測
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aI5tQTM1q0e4
世界水泳 シンクロナイズドスイミング・ロシア代表 全7種目で金メダルを獲得し、世界選手権史上初の完全制覇達成
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311600070/

30 :
ロシアの富豪、日本の美術館の作品一括購入
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110713-OYT1T00162.htm?from=main1
ロシアの富豪に大人気、日本の瓦は最高にゴージャス!
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20110705-OYT8T01115.htm
ロシア企業、2016年に「宇宙ホテル」開業
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2762662/6268416
スイス市場にひしめくロシア企業
ttp://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=30855598
ロシアの空母が中国で富裕層用の「海に浮かぶ超豪華ホテル」へ
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0809&f=national_0809_105.shtml
ロシアの富豪、あのレディーガガとの共演に1億円出す
http://news.livedoor.com/article/detail/4840265/
ロシアの富豪、Twitterに“大規模”資金調達
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/17392
ロシア人富豪,慈善団体に全資産を寄付
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=newsarchive&sid=auFNuVEd5AVw
ロシア富豪の豪華ヨット、超ゴージャス!(動画付)
http://jp.wsj.com/World/Europe/node_54242

31 :
米国「ロシアは米国の最重要パートナー」
http://japanese.ruvr.ru/2011/10/16/58774151.html
米国「ロシアのWTO加盟、強く支持。露米両国関係の強化が重要」
http://japanese.ruvr.ru/2011/10/04/58157978.html
米露の合同軍事演習「太平洋の鷲」
http://japanese.ruvr.ru/2011/10/13/58645783.html
米国「ロシア次期大統領との協力、米国と全世界にとって利益」
http://japanese.ruvr.ru/2011/09/27/56787877.html
米露、宇宙ホテル計画を策定
http://japanese.cri.cn/881/2011/10/19/201s181727.html
米Apple、iPhone4Sにロシア版GPS「GLONASS」採用
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/28787
国連、露パイロット134人にメダル授与
http://japanese.ruvr.ru/2011/09/03/55599795.htm

32 :
ピロシキは家庭では作らないね。
店や屋台で買うものというイメージが強いな。
うちでは、ボルシチやペリメニ(シベリア風水餃子)をつくる。
それも、ペリメニは皮をこねて具を詰め込むことからやる。
出来合いのものを買ってきてただ煮ることはしない。
ペリメニこそが、それぞれの家庭の味が出る。

33 :
自分の知る範囲では自作ペリメニの割合は日本の餃子や春巻きと同じ感覚だと思う
みんな作り方は知ってるけど普段は冷凍品購入、気が向いた時に作っろっか〜って感じ
ペリメニの型抜き、売ってるのは見るけど実際に持ってる人を見たこと無い
コップを使ってるね
ピロシキは外で小腹が減ったときの食べ物のイメージで定着してるよね

34 :
カルディコーヒーファームのレトルトいいよ
買い溜めしてる

35 :
昔新宿のチャイカって店でチャイカ丼食ったなあ
只のサーモン丼だった
ロシア料理店が流行らんのってジャンルがマイナーなのに
フレンチ並みに高いせいじゃ無いか?

36 :
今日 東京ロシア語学院の学祭がありバザーでビーツを1Kg買ってきた。
ボルシチが楽しみ。

37 :
ブリヌイをうまく流行らせられないものか
ピロシキの具をはさんでタコスみたいに売るとか

38 :
【格闘技】ロシア・モスクワで開催された『第一回空道ワールドカップ』はロシアの圧勝に終わる=大道塾
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299238036/l50
天才柔道家プーチン首相
http://webcitation.org/5xTd5ZyEy
http://webcitation.org/5xTdDggt6
http://webcitation.org/5xTdKobi4
http://webcitation.org/5xTdNgvAs
http://webcitation.org/5xTdRfYtN
http://webcitation.org/5xTdHGtNp
http://webcitation.org/5xTdVC4Kg
http://webcitation.org/5xTdr8MJq
http://webcitation.org/5xTdyJJND
http://webcitation.org/5xTe86bL3
http://webcitation.org/5xTd9uQvb
http://webcitation.org/5xTdvBVVn
その他画像
ttp://thechive.com/2011/06/01/vladimir-putin-the-real-life-most-interesting-man-in-the-world-30-photos
プーチン氏が大統領に返り咲き、そしてルーブル上昇へ: シティグループ予測
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aI5tQTM1q0e4
プーチン首相、世界で最も影響力ある人物 第2位、米Forbes
http://japanese.ruvr.ru/2011/11/04/59881729.html
2012年「プーチン2.0」日本企業に好機到来
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20111013/223176/
プーチン大統領登場で日露貿易活発化
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/26168
プーチン首相に美女ばかりの親衛隊
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210723031.html
「プーチン首相大好き」「ウラジーミル愛してるわ!」「1対1でお祝いしたいわ。電話して…」プーチンファンの美女たち
http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/data/2011/07/0723putin/

39 :
プーチン首相、リンクに日の丸投影、被災者に哀悼の意と激励「
必ず復興する」
http://youtube.com/watch?v=OR_YsFOTmF0
http://47news.jp/CN/201104/CN2011042801000023.html
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-20862720110428
日本への支援、プーチン首相の機敏なそして強力なリーダーシップ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5659?page=2
プーチン首相、最大級の支援へ「日本は親しい隣国。我々はエネルギー資源の供給支援に全力を尽くす必要がある」
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/archive/news/2011/03/13/20110314k0000m030076000c.html
プーチン首相、LNG・石炭・原子力専門家・医師を含む救助隊、必要なだけ派遣する
http://jiji.com/jc/zc?k=201103/2011031300018
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/21139.html
プーチン首相、ヨーロッパ向けの液化天然ガスを日本向けに切り替え、日本優先
http://news24.jp/articles/2011/03/20/10178952.html
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110416-OYT1T00445.htm

更に先月6月も対日支援でLNG追加供給
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0E3E2E7E28DE0E3E2E4E0E2E3E39494E0E2E2E2;at=ALL
プーチン首相がクジラ狩り「気分を爽快にしてくれる」
http://afpbb.com/article/politics/2751273/6109374
http://desktop2ch.jp/news/1282893633/
プーチン首相「クジラ撃ち讃歌」を露誌コラムに執筆
http://afpbb.com/article/politics/2759001/6228308

40 :
プーチン首相、「日本の原発の使用済み核燃料の処理は全てロシアで請けおいたい」
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111124k0000m040128000c.html
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111124k0000m040130000c.html
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111124k0000m040129000c.html
プーチン首相の故郷で「日本の春」フェスティバル
http://japanese.ruvr.ru/2011/07/17/53338125.html
プーチン首相、公式サイト地図の北方領土を日本領と記載
http://unkar.org/r/newsplus/1226104957

41 :
>>3 プロフって語源はピラフと同じだろ???

42 :

↓こんな事をして、ロシア政府やロシアの学者らから注意されまくりなプーチン首相。。。

プーチン首相、公式サイト地図の北方領土を日本領と記載
http://unkar.org/r/newsplus/1226104957
---------------------------------------
ロシアの学者や元外交官らが
プーチン首相あてに「ロシア領」に改めるよう求めるメールを送ったが、
7日現在、地図はそのまま使われている。
---------------------------------------


43 :


で、今回のロシア選挙の概要:

米国がロシアの野党を買収して傀儡にし、その野党が選挙で与党の不正を演出したというのが真実。

買収された野党は、米国からの資金をもとにデモを煽動。

米国はロシアという国をもう一度崩壊させようとしています。



44 :

今回の選挙で不思議だったのは、きちんと与党が、世界中から選挙管理団を呼び、
予め、クリーンな選挙をアピールするように綿密に注意していたにも拘らず、不正が確認されたこと。

つまり、不正をせずとも最低過半数は獲得出来ると踏んでいたので、選挙管理団を世界中から呼んでチェックしてもらっていた。
野党が不正しても見逃さないように。

しかし、実際に野党の売国奴が仕組んだのは、与党側が不正したかのように見せかける演出だったわけだ。

選挙後ずっとおかしいとは思っていたが、露米米露の協調路線を支持していただけに、米国にはとても残念に感じています。

以上。


米国国務省が、ロシア野党とデモ扇動者へ900万ドル以上支援した疑い強まる
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/10/61964560.html


45 :


北方領土もアメリカが原因。マジでほら吹きで信頼出来ない国アメリカ。
-----------------------------------------------------------------
英国ロナルド・ドーア氏…「北方領土、原因を作ったのは米国」[2/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298469808/
-----------------------------------------------------------------

☆極東密約(ヤルタ協定)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%AB%E3%82%BF%E4%BC%9A%E8%AB%87

アメリカにとっては、ドイツ敗戦後も長く続くことが予想された太平洋戦争での
自国の損失を抑えるため、日本と日ソ中立条約を結んでいたソ連に条約破棄・
対日参戦させることに比重を置いた会談であった。
ルーズベルトは千島列島をソ連に引き渡すことを条件に、
 
日ソ中立条約の一方的破棄、すなわちソ連の対日参戦を促した。


46 :
ロシア料理ってピロシキとボルシチしか知らなかったけど、ビーツ(赤カブ)とマッシュポテトとニシンをマヨネーズであえたサラダ食べたけど、ポテトサラダ+カルパッチョみたいな感じで美味いな

47 :
>>46 シューバね! なかなか新鮮な鰊がないから自分でやるときは〆サバで代用すると良い。
自分は今度は鰤の刺身で作ってみようと思う。

48 :
しめさばは身が固いから、おおきい鰯の丸のままの酢漬けはどうかな?

49 :
>>48 とても良いけど骨は取らないとね。
一番上のビーツの層はビーツだけだと取れやすいのでマッシュポテトと
混ぜたほうがやりやすい。ビーツは茹でてから使う必要がある。
下の層はゆで卵と混ぜ赤白黄の三層にすると綺麗だよ。

50 :

 _____________ ノ`-、_,-一ー- ,_ _____________
                    _)  r'´ ,____ `★、
              ___ /^'~/フ´,r--、`、``'ヽ、`、 l i /, ______
            ━━━━/   .}i  {;;;;;;;;;;} .}:::u::r´`}、i|州|i/ム'__,,━━━━
  ┏┓  ┏━━┓     / U  ,!{  ゝ;__ノ ,ノ:::::::{ r^ヽ}` "=三__       ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    /     i::::゙ミ、___,,ノ::::u::::! !;;;;} !,  、ミミ、、       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━,/     ,!i_j:::::::::::::::::::::::::::::::`、`´ノ`、'ミミ、,━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ /     ,!:::::::u::::U:::::__:::::::::::::`´!  i`  `'      ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗・{     メ-一ー-ー'T´   `>、:::::;ノ  |━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃ _`、   ノ `>、,   `ー--'´ _,,>. v. .|_______   ┏━┓
  ┗┛  ──┗┛ ── '`-''´,r' ̄;r'/`ー-、__,,-'´ _ノ _,ノ─────    ┗━┛
────────────/::::::/ / __ノヽ_`ト=ニ-一''´──────

51 :

米FOXがロシア集会を過激なデモであるかの様にギリシャの映像を用いて捏造報道
http://youtube.com/watch?v=yvnj5VIDsNI

ロシア中央選挙管理委員会委員長、「投票の場面を映したと称する動画は捏造」
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/13/62155455.html

米国国務省が、ロシア野党とデモ扇動者へ900万ドル以上支援した疑い強まる
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/10/61964560.html
米国カーニー大統領報道官は、これらの支出はロシアにおける野党グループへの援助、
すなわちロシアの内政問題への介入を意味しているのかとの質問に対し、そのプログラムの
詳細については知らないとこたえ、米国は「世界中の民主主義を支援する」活動をしているとのみこたえた。


52 :

天才柔道家プーチン首相
http://webcitation.org/5xTd5ZyEy
http://webcitation.org/5xTdDggt6
http://webcitation.org/5xTdKobi4
http://webcitation.org/5xTdNgvAs
http://webcitation.org/5xTdRfYtN
http://webcitation.org/5xTdHGtNp
http://webcitation.org/5xTdVC4Kg
http://webcitation.org/5xTdr8MJq
http://webcitation.org/5xTdyJJND
http://webcitation.org/5xTe86bL3
http://webcitation.org/5xTd9uQvb
http://webcitation.org/5xTdvBVVn
その他画像
ttp://thechive.com/2011/06/01/vladimir-putin-the-real-life-most-interesting-man-in-the-world-30-photos
【格闘技】ロシア・モスクワで開催された『第一回空道ワールドカップ』はロシアの圧勝に終わる=大道塾
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299238036/l50
2001年、2005年の柔道世界選手権優勝者のロシア人アレクサンドルミハイリン、2011年グランドスラム100kg超級優勝
http://www.sanspo.com/sports/news/111211/gsi1112112226006-n1.htm
ロシアのセルゲイ・サモイロビッチ、2011年グランドスラム100kg以下級優勝
http://www.afpbb.com/article/sports/sports-others/sports-others-others/2845309/8191677


53 :

柔道家としてのプーチン首相
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%B3
-------------------------------------------------
2000年9月の来日時には、講道館より柔道六段の名誉段位贈呈を提示されたが「私は柔道家ですから、六段の帯がもつ重みをよく知っています。ロシアに帰って研鑽を積み、一日も早くこの帯が締められるよう励みたいと思います」と述べて丁重に辞退した。
-------------------------------------------------


54 :

プーチン首相、ブラック企業の労働者を救う
http://www.afpbb.com/article/economy/2609511/4230130
トヨタ自動車や日産自動車等のロシア進出が初めて決定したのも、第1次プーチン政権時代
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20111013/223176/
2005年のプーチン大統領来日時には、100人以上の露大物財界人が同行
http://mimizun.com/log/2ch/news/1131941326/
2009年のプーチン首相来日時には、200人以上の露大物財界人が同行
ttp://blog.mori-yoshiro.com/index.php?e=36
プーチン首相、KGB軍団を引きつれ日本上陸 6閣僚中5人がシロビキ(武闘派)
http://www.logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1242145959/
プーチン大統領登場で日露貿易活発化
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/26168
Citi、プーチン首相が大統領に返り咲くことでルーブル上昇へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aI5tQTM1q0e4


55 :

ロシア富豪、編集者や社長ら全てを処分−プーチン首相に対する不適切な記事掲載で
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LW61971A1I4I01.html
プーチン首相、世界で最も影響力ある人物 第2位、米Forbes
http://japanese.ruvr.ru/2011/11/04/59881729.html
プーチン首相、大統領選で9万全ての投票所に24時間誰でも監視可能なウェブカメラ設置
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/15/62259730.html


56 :

米シャトル引退で宇宙を独占するロシア
http://jp.wsj.com/World/node_267683
億万長者の数1位はロシア・モスクワ
http://japanese.ruvr.ru/2011/05/12/50197486.html
世界のオフィスのランキング、2位モスクワ
http://www.observer.com/2008/real-estate/london-moscow-worlds-priciest-office-markets-new-york-not-even-close
OECD:米国、ロシアでトレンドを上回る拡大が続いている
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-20987820110509
米フォーブス誌の世界有力企業ランキング:ロシアのガスプロムが純利益で世界のトップ3
http://japanese.ruvr.ru/2011/04/30/49684393.html
米MIT、ロシアに技術高専を露NPOと共同設立
http://eetimes.jp/ee/articles/1108/03/news039.html
プーチン氏が大統領に返り咲き、そしてルーブル上昇へ: シティグループ予測
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aI5tQTM1q0e4
世界水泳 シンクロナイズドスイミング・ロシア代表 全7種目で金メダルを獲得し、世界選手権史上初の完全制覇達成
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311600070/


57 :

ロシアの富豪、日本の美術館の作品一括購入
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110713-OYT1T00162.htm?from=main1
ロシアの富豪に大人気、日本の瓦は最高にゴージャス!
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20110705-OYT8T01115.htm
ロシア企業、2016年に「宇宙ホテル」開業
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2762662/6268416
スイス市場にひしめくロシア企業
ttp://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=30855598
ロシアの空母が中国で富裕層用の「海に浮かぶ超豪華ホテル」へ
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0809&f=national_0809_105.shtml
ロシアの富豪、あのレディーガガとの共演に1億円出す
http://news.livedoor.com/article/detail/4840265/
ロシアの富豪、Twitterに“大規模”資金調達
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/17392
ロシア人富豪,慈善団体に全資産を寄付
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-KX8XZB1A1I4H01.html
ロシア富豪の豪華ヨット、超ゴージャス!(動画付)
http://jp.wsj.com/World/Europe/node_54242


58 :

プーチン首相 「ロシアは米国との関係構築を継続」
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/15/62296298.html
米国「ロシアは米国の最重要パートナー」
http://japanese.ruvr.ru/2011/10/16/58774151.html
米国「ロシアのWTO加盟、強く支持。露米両国関係の強化が重要」
http://japanese.ruvr.ru/2011/10/04/58157978.html
米国「アメリカは露米の貿易拡大へ全面的に協力する」
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011121700083
米露の合同軍事演習「太平洋の鷲」
http://japanese.ruvr.ru/2011/10/13/58645783.html
米国「ロシア次期大統領との協力、米国と全世界にとって利益」
http://japanese.ruvr.ru/2011/09/27/56787877.html
米露、宇宙ホテル計画を策定
http://japanese.cri.cn/881/2011/10/19/201s181727.html
米Apple、iPhone4Sにロシア版GPS「GLONASS」採用
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/28787
国連、露パイロット134人にメダル授与
http://japanese.ruvr.ru/2011/09/03/55599795.htm


59 :
ポツダム宣言により、日本は無条件降伏した、その後・・・
ロシアは日本人を抑留した
アメリカは沖縄を返還した
ロシアは直ちに樺太・千島列島を返還し、不当抑留者に損害賠償せよ!
「千島列島を全て返せ」ソ連の占領は国際法違反
http://www.youtube.com/watch?v=DfwC3YNf5U8

60 :
>>59
☆英国ロナルド・ドーア氏…「北方領土、原因を作ったのは米国」[2/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298469808/
☆極東密約(ヤルタ協定)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%AB%E3%82%BF%E4%BC%9A%E8%AB%87
アメリカは、戦争での自国の損失を抑えるため、千島列島をソ連に引渡すことを条件に、日本と日ソ中立条約を結んでいたソ連を騙し、条約を破棄させ、対日参戦させた。
☆ダレス(第52代米国国務長官による圧力)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%AC%E3%82%B9
アメリカのダレス国務長官は、日本の重光葵外相に、北方領土を二島返還で妥結するならば、沖縄の返還は無いと指摘して、圧力を加えた。

61 :
ぷーR

62 :
ロシアといえばイワシかニシンの漬けたやつ、壷焼きシチュー、ピクルスみたいの、ボルシチ、ストロガノフ、ピロシキ、ジャム入りの紅茶、

63 :
>>62 >ジャム入りの紅茶、 ロシアで一回も見たことが無い。
>壷焼きシチュー これもあまり見ないな。

64 :
大阪で本格的なロシア料理のお奨めの店はありますか?
あれば教えて欲しいです。

65 :
>>64 すれちというか板違いです。
グルメ外食板に同じようにロシア料理スレがありますのでそっちでお願いします。
過去ログを見ると全国のロシアレストランが網羅されているはずです。

66 :
>>65
網羅してないがw

67 :
時々アジ使ってなんちゃってウハーやるけど、旨いね。

68 :
>>66 向こうの前スレを見よ。

69 :
>>67 日本のお吸い物とどうやって違いを出している?

70 :
ダシじゃないの?
なんちゃって、と書いてるから違いを出さなくてもいいのかしらん

71 :
>>28
ロシア人は普段なに食べてるの?

72 :
>>71 Щи да каша - пища наша.

73 :
ロシアンティーってほんとにジャムなめるわけじゃないでしょ

74 :
「千島列島を全て返せ」ソ連の占領は国際法違反
http://www.youtube.com/watch?v=DfwC3YNf5U8
●チェチェン支援活動費の募金(主にアドボカシー用途)
郵便振替加入者名:チェチェン連絡会議 口座番号:00180-6-261048
ゆうちょ銀行 019店 当座 0261048 チェチェンレンラクカイギ
サイト: http://chechennews.org/clc/

75 :
ロシア関連スレにことごとくコピペしてるバカがいるが、何とかならないものだろうか・・・
荒らしより性質が悪いよ
[―{}@{}@{}-]
このバカ!

76 :
>>59
>アメリカは沖縄を返還した
もうね、この一文で何が言いたいかわかるよね笑
きちんとレスで、日露国交の阻害因子がアメリカだって伝えているのに、
何 故 か アメリカの非難だけは一切せずにスルーし、ロシアだけを非難する。
もうね、わかりやす過ぎるアメポチ過ぎて、辟易するね。


☆英国ロナルド・ドーア氏…「北方領土、原因を作ったのは米国」[2/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298469808/
☆極東密約(ヤルタ協定)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%AB%E3%82%BF%E4%BC%9A%E8%AB%87
アメリカは、戦争での自国の損失を抑えるため、千島列島をソ連に引渡すことを条件に、日本と日ソ中立条約を結んでいたソ連を騙し、条約を破棄させ、対日参戦させた。
☆ダレス(第52代米国国務長官による圧力)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%AC%E3%82%B9
アメリカのダレス国務長官は、日本の重光葵外相に、北方領土を二島返還で妥結するならば、沖縄の返還は無いと指摘して、圧力を加えた。

77 :
>>59
アメポチ、よく読みな
米司法長官「真珠湾攻撃の山本五十六搭乗機の撃墜と同じ」ビンラディン殺害の正当性強調
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110505/amr11050522460015-n1.htm
多数のアメリカ人「くたばれ日本人!俺達はパールハーバーのことを決して忘れない」
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/morningcoffee/1300113860/
米脚本家「気分を楽にしたければ、グーグルで『真珠湾の死者数』を検索してごらん」
http://desktop2ch.jp/mnewsplus/1300172040/


78 :
>>74
チェチェン支援者=イスラム教徒支援者=公安監視対象者
☆<警視庁流出資料>国内イスラム教協力者(チェチェン支援者)情報も。
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1288602669/
☆流出公安テロ情報全データ イスラム教徒=「テロリスト」
ttp://hanmoto.com/bd/isbn978-4-8074-1037-8.html
第3章 「国内のイスラム・コミュニティを監視せよ」
テロ対策のターゲットとしてのイスラム・コミュニティ/132
イスラム・コミュニティはテロのインフラになりうる/134
イスラム系住人の実態チェック法――宗教に関する言動はしない/136
イスラム関係の警察への情報提供者は275人/153
「イスラム教徒を苛める奴をぶっつぶす」発言のインド人を「解決」/155
監視対象外国人11,171名と団体、食料店、等の個別調査/184
「アメリカのイスラム政策は誤り」発言の留学生を監視対象に指定/203
イスラム・コミュニティの施設内偵結果/217
イスラム・コミュニティの団体内偵結果/229
イスラム・コミュニティの支援組織内偵結果/236
イスラム食品店監視対象リストと内偵結果/249
イスラム・コミュニティの学校・病院内偵結果/273
☆英政府、テロ対策で大学に「イスラム教徒の監視」を要請
http://afpbb.com/article/life-culture/life/2126546/982330
☆CIA・警視庁公安部外事3課監視下の日本のイスラムコミュニティ
http://www.youtube.com/watch?v=sfpnu1Vi_iE
※※※チェチェン人=イスラム教徒※※※

79 :
>>74
★イスラム原理主義テロ国家チェチェンは世界中から非難されています。★
国連  正当化できない暴力行為 強く非難する
http://topsy.com/sankei.jp.msn.com/world/news/110125/erp11012509090037-n1.htm
各国首脳がチェチェン国際テロ組織との共闘表明 モスクワ空港事件
http://www.asahi.com/international/update/0125/TKY201101250215.html
http://webcitation.org/63h5GX1VW
NATO29加盟国、深刻な悲劇、犯罪 厳しく非難する
http://japanese.ruvr.ru/2011/01/27/41466577.html
アメリカ  極悪なテロ行為   強く非難
http://topsy.com/sankei.jp.msn.com/world/news/110125/amr11012509160061-n1.htm
ドイツ 臆病な攻撃  非難
http://www.asahi.com/international/jiji/JJT201101250026.html
http://webcitation.org/63h68hrjP
※チェチェンの無差別テロによって、ロシア人だけでなく世界中の人々が死傷しています。

80 :
チェチェン人とロシア人は外観的には区別がつかない。
中国人、韓国人とロシア人は一目でわかる。 それで、中国人がたびたび
ロシア人の攻撃にあう。

81 :

ロシアから日本へのメッセージ
http://yaar.jpn.org/がんばれ、ヤポーニア!/
「モスクワではなくて東京に行くのが夢。ロシア人は多くがヨーロッパロシアより日本に愛着を持っている。」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5659?page=4
「日本よ頑張って。わたしたちがついているから」「ただただ、私は日本人が好き」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5659?page=5
ロシア副首相「日本は真の友人」
http://47news.jp/CN/201104/CN2011042001000170.html
ロシア全土で日本ブーム
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3198
http://www.fsight.jp/article/3409
ロシア人は日本製品を世界で一番愛してる
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/16488
メドベージェフ大統領夫人、被災者招き交流
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110718/erp11071818060005-n1.htm
ロシア大統領「日本は重要なパートナー」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4776526.html
日本の宇宙飛行士3人にロシアから勲章が贈られる
http://47news.jp/CN/201104/CN2011041201001286.html
露富豪カスペルスキーCEO「福島第一原発の事故が起きても日本の科学技術への信頼は揺るがない」日本への投資強化&日本赤十字社に義援金寄付&日本語化済み放射線測定器寄贈
http://asahi.com/special/10005/TKY201104290143.html
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110412_439033.html
露富豪カスペルスキーCEO「日本は震災・原発の危機を乗り越えられる」
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1104/18/news013.html


82 :

ロシア文化フェスティバルの開催費をメドベージェフ大統領とプーチン首相が援助、
同フェスティバル収入は東日本大地震被災者救援のため寄付へ
http://megalodon.jp/2011-1217-1058-20/www.russian-festival.net/
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/16/62359286.html
復興祈り奏で続ける
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110718/tky11071821130010-n1.htm
ロシアのサッカークラブ 東日本大震災で被災したサッカー少年たちを招待し2週間の休暇を
過ごす
http://japanese.ruvr.ru/2011/07/20/53475531.html
日本の、若田、秋山両氏にロシアがメダル、宇宙開発の貢献で
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011080200737
ロシア人チェブラーシカ原作者、日本版を絶賛「著作権は全て差し上げたい」
http://www.cinematoday.jp/page/N0028044
プーチン首相、公式サイト地図の北方領土を日本領と記載(誰も処分されないまま)
http://unkar.org/r/newsplus/1226104957
ロシアの映画監督「北方領土、日本に返すべき」(不当な扱い等は一切受けないまま)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111215/plc11121522200016-n1.htm
ロシア在住のロシア人、日本への四島返還と真の日露友好願い書籍自費出版(政府の検閲もスルー)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1211093423/l50


83 :


【震災】ロシアで被災地の子供達へ国賓級の特別待遇
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/211223013.html
http://www.webcitation.org/648ZBIxWl
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/22/62721323.html
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111223/erp11122308460000-n1.htm

被災した子供らがロシアで普段は外国政府の要人との会談に使われるクレムリンの一般公開されない場所へ招待され、国賓級のおもてなしがほどこされました。
歴代ロシア皇帝が住居とした大クレムリン宮殿内を案内されるとともに、ロシア大統領が就任式を行う、
金色に輝くアンドレイの間でメドヴェージェフ大統領夫人が一行を出迎え、お茶やお菓子を楽しみながら歓談。
メドヴェージェフ大統領夫人が被災者の代表である子供達に記念品をプレゼントし、
クレムリン内の観光が特別に催され、他にモスクワ滞在中にボリショイ劇場へ行ったり、
サーカスを見物する予定。



84 :
>>69 アジは三枚に店で下ろしてもらって、頭と中骨と昆布と塩と酒(清酒)で出汁とって、
じゃがいもと玉葱と細切り人参入れてしばらく煮てからアジの身入れて、火が通ったらおろし生姜少々で臭み消して、挽きたて黒胡椒一振りで吸い口にする。
じゃがいもと玉葱と人参あたりでウハー気分なんだが…簡単ロシア料理だお、と出してもなかなか信じてもらえんのも事実ではある。

85 :
なんだか三平汁みたいだなw
ロシア料理に特徴的なものってスメタナ、ケフィアくらいしかないものか・・・

86 :
キャビアをふり掛けるとか

87 :

ロシアで大人気、日本文化フェスティバル 会場を変更、入場者数は一気に2倍に!
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/30956
メドベージェフ大統領夫人「私は日本の方々の勇気と忍耐強さに感銘を受けました。私達は日本が試練を乗り越えることができると確信しています」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4910898.html
http://www.webcitation.org/649xqcagv


88 :
ロシアを襲うテロはロシアが自分で作り出した
http://www.slownet.ne.jp/sns/members/kbfB9U3B/blog/201102041426-2000000.html

89 :

ロシアの妖精シャラポワ、福島県の中高生を大会に招待
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1317144604/
http://gendai.net/articles/view/geino/131555


90 :
★日ソ共同宣言、(1956年10月)、
日本およびソ連は、日本の要望にこたえかつ日本の利益を考慮して、歯舞群島
及び色丹島を日本に引き渡すことに同意する。 ただし、これらの諸島は平和
条約の締結後に現実に引き渡されるものとする。

91 :
★東京宣言 (1993年10月)
エリツィン大統領の訪日時に細川首相との間で調印。 北方4島の島名を
列挙した上で歴史的、法的事実に立脚し、両国間で合意された諸文書及び
法と正義の原則を基礎として平和条約の早期締結を目指すとした。

92 :

>>90-91
森喜朗氏のブログをきちんと読むといいと思うよ。
プーチン首相はきちんと日本に領土返還しようと尽力しているってのがわかるはず。
ttp://blog.mori-yoshiro.com/index.php?e=36


93 :
ウクライナ製の「ボルシチの素」を買った。野菜のピューレみたいなもので
出汁味(化調)は入っていない。出汁は自分でとる必要がある。
ビーツも入っているがトマト味が強く日本のロシアレストランで出しているのと似ていた。

94 :
>>3 ローストチキンの残りでプロフ作ってみた。プロフ用の混合スパイスは
ないのでガラムマサラで代用したが激うま!!!

95 :
>>90-91
プーチン首相、公式サイト地図の北方領土を日本領と記載(
誰も処分されないまま)
http://unkar.org/r/newsplus/1226104957
ロシアの映画監督「北方領土、日本に返すべき」(
不当な扱い等は一切受けないまま)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111215/plc11121522200016-n1.htm
ロシアのメディア「北方四島を無条件で日本へ引き渡そう」(不当な扱い等は一切受けないまま)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/tohokujisin/list/CK2011031902100032.html
ロシア在住のロシア人、日本への四島返還と真の日露友好願い書籍自費出版(政府の検閲もスルー)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1211093423/l50


96 :
>>93
そんなものがあったのか!

97 :
С Новым годом!

98 :
インスタントボルシチは現地では何種類か売ってる
カップに粉入れてお湯で溶くやつ
どこ製か覚えてないけど自分用に土産で買ったやつは
変な甘ったるさがあって美味しくなかった
土産にするなら何種類か買って味見してからまとめ買いだな
きのこスープやサリャンカのインスタントはまあまあだった

ペットボトル入りのクワス、これも何種類か売ってるけど
当たりはずれが大きい
粉末クワスも売ってるけどこれは現地でも美味しくないと評判

チョコレートなどお菓子系で美味しいのは大抵ウクライナ製だった

99 :
即席ボルシチなんてあるんだ。
旅行に即席味噌汁持って行くけど、
ロシアの人も持って行くのだろうか。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
味噌汁に具を複数入れる奴ってなんなの (122)
【避難所】新今日のご飯を潔く晒せ【画像】 (124)
【避難所】新今日のご飯を潔く晒せ【画像】 (124)
味噌汁に具を複数入れる奴ってなんなの (122)
アク取りって要らなくない? (101)
test (159)
--log9.info------------------
【常にポジティブ】毒島誠@【今日もまくるぜ】 (209)
【住之江の名解説者】 泥 谷 重 次 【泥ジイ】 (100)
名前を見ただけで買いたくなくなる選手 (112)
【SGV3】登録番号4028 田村隆信5【G1V7】 (200)
中野次郎って絶対バカだと思う (954)
【ドキドキ】プリキュアin競艇板【スマイル】 (152)
糞コテ追放運動を盛り上げよう (112)
競艇場にいるウザイ客 (131)
【ねずみ男似】4680後藤美翼【後藤三兄弟】 (167)
  競艇の事をボートレースとか言ってる奴何なの?   (136)
糞コテ集合!! (150)
【烏合の衆】東京支部を語る【雑魚専】 (144)
愛知支部 細川裕子 (172)
【静岡】4190長嶋万記を応援するスレ【祝出産】 (147)
【艇界の至宝】加藤峻二御大2【選手生活50年】 (503)
【オーシャン】 石野貴之 SG初制覇 (195)
--log55.com------------------
プリンタの設定ができずに困っている人々 二人目
Linuxデスクトップ画像 Part28
Linuxプログラミング 2
【1CD】Berry Linux【FC2】
Office Suite 統合スレ その2
作るぞ ギコ猫アプレット
おまえの hddparm -tT 教えてください。
時刻合わせ総合スレッド2