1read 100read
2013年06月料理509: グラハム・カーの料理って美味しいの?その2 (197) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
できたてのカレーが好き (199)
とろろ昆布の使い道をいろいろ教えてくれ! (143)
塩漬け脱水乾燥倶楽部 (159)
料理板的ミスター味っこを語るスレッド (410)
【簡単】 ザワークラウトって最高!! 【保存食】 (114)
浅漬けレシピ教えて 【1夜目】 (152)

グラハム・カーの料理って美味しいの?その2


1 :2007/11/07 〜 最終レス :2012/12/06
ここの皆さんでグラハムの料理作った方、いませんか?
美味しそうにも不味そうにも見えるんですが、作ってみたって
話聞こえてこないので実際どうなんでしょうか?

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/974694606/
前スレ


2 :
スティーブ、次スレもよろしくだよ!

3 :
http://www.grahamkerr.com/
グラハム氏のサイト

4 :
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E6%96%99%E7%90%86%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC
世界の料理ショーについて

5 :
捕手

6 :
hosyu

7 :
パンサンドならあるよ。

8 :
新の方ばかり再放送してたね
旧の方がコッテリした料理でうまそうだったのに
とかしバター最高w

9 :
旧の方はもしかしたらVが存在しないとか…

10 :
世界中で放送していて
日本でも繰り返し再放送していたのに残っていないなんてあり得ない
DVD出せばいいのにと思うが
もしかしたら、今のグラハムの考えとは異なる料理だから許可を出さないのかもな

11 :
>>10
旧の方があきらかに美味しそうだけどね、見てて
ヘルシー指向っていってもご馳走料理なんだから美味しくすればいいのに
NHKの今日の料理とかじゃないんだし

12 :
>>11
自身が脂質やアルコールを断ったといっても、
料理酒までノンアルコールは極端すぎだよね。

13 :
>>12
アメリカ人は極端だからね
今までさんざん高カロリー食しておいて
健康志向になったら一気に神経質にカロリーダウン傾向だし
普通に三食、野菜と肉とかバランス良く食べればそれでいいのに

14 :
しかし、もし世界の料理ショー2008とかやってたらどんな料理するんだろうね
和食とか作ったりするグラハムカー見てみたいよ
野菜の煮付けとか鰤の照り焼きとかさ

15 :
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ なんだか無償にコピペしたくなる
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ なのに変態にしかコピペできない
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺

16 :
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ なんだか無償にコピペしたくなる
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ なのに変態にしかコピペできない
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺

17 :
誰か他のうpしてくれねーかな

18 :
保守を兼ねて前スレのミラーとか
グラハム・カーの料理って美味しいの?
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/974694606/
  ミラー ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/974694606/

19 :
昔だからブログがないのが残念。見たことあるけど
簡単に作れそうもないかな。結構手間かかりそうだし。

20 :
スパイスとかが手に入りにくいのがね

21 :
シャンピニオンスープだけ作ったことあるけど
おいしかった。

22 :
グラハムのビデオの海賊版って昔
出たんじゃなかったっけ?

23 :
>>22
エ? グラハム役をジョニー・デップがやってんの? とネズミ花火を投下

24 :
ようつべでも一本見れるな、アイスクリームのやつ
でも料理ショーが挙がってるは日本版だけで
グラハム・カーショーは誰も挙げてないんだな
相当多くの国で放送されたはずなのに
カナダ人なんかすっかり忘れてしまってるのか

25 :
海外では日本ほどビデオは普及してなかったろうしね

26 :
おいおいスティーブ
まだこんなクソスレが存在するのか?
(笑い声のSE)

27 :
>>26
おいおい、グラハム
キミのスレだろうが
(笑い声のSE)

28 :
「世界の料理ショー」の録画ビデオ売ってください。
1本5000円で買います。
motchyuzo@yahoo.co.jpまでメールください。

29 :
さてー、このスレをオーブンの上に入れて、下から取り出すとー
こんがり焼き目の出来上がり!

30 :
>>29
オーブンの上に入れたのはどうしたんだろうね
放送終了後にスタッフの人たちが焼いて食べてるのかな

31 :
age

32 :
【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】
アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が
先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。
「パタゴニア」はこの事実を指摘されて
今後もシーシェパードを支援していくと明言、
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、
反捕鯨の立場を明確にしました。
日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で
海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して
採り尽くさないように環境にも配慮しながら
行われてきたものです。
白人のように鯨の油を取る為だけに
鯨を殺戮した捕鯨とは違います。
パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して
「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を
日本に押し付けようとしています。
パタゴニアはアウトドア用品などを売って
人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら
反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている
自己満足の偽善者たちです。
日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!!

33 :
ごきげんなソース♪

34 :
>>32
パタゴニアR。
パタゴニア買う奴も刺ね。

35 :
なんのかんの言ってインテリジェンスのあるいい番組だったよな
俺は当時まだ子供だったんだけど面白いと思っていた
…関係無いけど同じ頃、バイオニック・ジェニーってドラマやっていたよね

36 :
『バイオニック・ジェミー』だよ。『600万ドルの男』の姉妹編。
ジェミーを演じたリンゼイ・ワグナーは、日本で凄く人気があった。

37 :
やっぱ「ジェミー」だったか
迷ったんだよな
あとちょっとワンダーウーマンと記憶がごっちゃになってる…

38 :
リンゼイ・ワグナーって元祖チャーリーズエンジェルかな。

39 :
そちらは『600万ドルの男』の主演、リー・メジャースの当時の奥さん、
ファラ・フォーセット(・メジャース)。

40 :
ジェミー・ソマーズってフルネームも覚えておいてあげてね。
懐かしいなあリンゼイ・ワグナー。
ぺちゃパイだったよなあw

41 :
>>40
俺が書きかけて自制した事をはっきりとw
ベリーダンスがエロかった

42 :
で、グラハムの料理のお味は?

43 :
100%オレンジジュースに卵黄を加え、ミキサーでシェイク
してから塩胡椒で味を調え、ローストした鴨に添えて供する。

44 :
昔はカロリー気にしてなかったのと、割と高級志向だった覚えが…。
普通にロブスターとか出てくる。

45 :
本人もそう言ってるから

46 :
まだ現役で動けるのなら日本の料理番組とかがゲストで呼べばいいのに
もちろん、放映時には吹き替え使ってもらってさ

47 :
トークは同時通訳で客席に笑ってもらう?

48 :
>>47
もちろん客席の笑い声も合成で

49 :
お笑い番組とかでよくある、おばちゃんのがはは笑いだけは勘弁w

50 :
とんでもねえ、
 
 
 
 
 
あたしゃカミサマだよ

51 :
どなたかお願いします、いくらでもお支払い致しますので

52 :
>>51
ニコニコ動画とかファイル共有ソフト使えよ

53 :
>>52
いえ、ビデオで見たいんです。
それにファイル共有系にあがってるのはすべて見尽くしましたし。

54 :


55 :
保守ついでにギリギリ憶えている回の話。
当時見たことも聞いたこともなかったクレープ。
薄〜く焼いて、何か書いてある上に乗せ、カメラに見せる。
その文字は確か「BOO」だった。

56 :
BOOってどういう意味?何かの俗語?

57 :
嫌いな奴が舞台に上がったらBooと言う場合もあるし
あっかんべーのような意味で使われる場合もあるし
ただ場をうるさくしようとBooBoo言うときもあるし
日本語だと何に近いかな、うぜー、かな。

58 :
グラハムが女性を引っ張る時の料理はおいしいらしい。
男性の時は例外のけて大した事無い出来の時らしい。
でもあくまで噂だけど。

59 :
ナツカシス〜
この番組大好きだった

ハンバーグの中に、
オリーブの実を入れた氷を入れ込んどいて焼く
すると焼いてる間に氷が溶けて肉は柔らかくなり
オリーブの実を楽しめるハンバーグができる


これ、なぜかよく覚えてる作り方なんだけど、
まだやったことない
肉がぐちゃぐちゃになりそうで怖いw

60 :
グラハムが水道の蛇口をひねる。が、水が出ない。
壁をコンコン”「スティーブ!水が出ないよスティーブ!」
水がジャーッ・・・・・・てのが好きだったな・・・。
当時小学校の一年生だった。グラハムって金持ちなんだなぁって思ってたよ。
観たいね。ああ観たいねぇ・・・。

61 :
DVDで発売しねぇかな…。

62 :
見たい。古い方のやつ。

63 :
「なんだって?スティーブ。塩が多い?良いんだよ、俺が食うんじゃないんだから。」
場内爆笑
こんな感じだったか。

64 :
>>62
新しい方は健康志向とかなんだけしらないけどあまり美味しそうに見えないよ・・・

65 :
そういえば、グラハムカーって日本に来たことがあるんですか?
世界の料理ショー全盛時とか
まだ足腰が動くなら料理番組とかゲストで呼べばいいのにね
映画スターみたいにギャラも馬鹿高くないだろうし

66 :
http://www.geass.jp/others.html

67 :
スティーブって何してんだ?

68 :
グラハムは井上順に料理ふるまったってホント?
また和食にも興味があったって。

69 :
>>68
詳しく、どこかに書いてたの?
日本にも当時来たことがあるのかな?
今でも料理できるなら日本の料理番組とかにゲストで呼んでくれたらいいのにね

70 :
そういえば世界の料理ショーで日本食作った回とかあったのかな?
スキヤキとかやりそうだけどね

71 :
http://mblog.excite.co.jp/user/dvd14box/entry/detail/?id=10139797

72 :
>>71
うそ・・・!?夢じゃなかろかw
嬉しいけど、「¥31,760」は切ないお値段だなぁ・・・><

73 :
阿修羅すら料理するスレッドかと思ったが違うのか

74 :
よしっ、予約しとくか。
アマゾン行って「世界の料理ショー」で探せばいいんだな。

75 :
前スレで、パンフレットを上げてた474です。
DVD欲しい。けど高い。

76 :
【番組】グラハム・カーの『世界の料理ショー』DVD-BOX、来年3月25日発売!日本語版を完全収録!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228897535/1

77 :
この番組で東北新社の名前を覚えた

78 :
DVD買った人いますか?感想を聞かせてほしいです。

79 :
2つ上のレスも読めないのか

80 :
●持ちじゃないととっくに読めなくなっている罠

81 :
日本の料理番組とかでゲストに呼ぶとかしないのかな?
もちろん放映時はオリジナルの声優さんで吹き替えてもらってね

82 :
>>80
どうしてこういうウソつくヤツが減らないのかねぇ?
●売りたいからかな?

83 :
●持ちだとかじゃなく、スレタイに発売が3月25日〜っとあるから、
まだ発売されてないよって教えてくれてたんじゃ

84 :
amazonから今日届いた。
最後の材料紹介部分の音楽がステレオ化され、日本語版制作がテレビ東京・東北新社になってた。
東京12チャンネルのままで出せよ。

85 :
>>71
いつのまに・・・
ってか、セルよりレンタルのほうが売り上げ伸びると思うけどな。

86 :
あげてみたり

87 :
子供の頃によく観てたけど、
一食で2000キロカロリー超えてそうだったな。
でも本人が楽しそうだったから好きだった。

88 :
白人が考えたごちそう料理だからね、毎日あんなの作って食べてるわけではないし
普段は朝はシリアルとかパン一枚にコーヒーぐらいだし

89 :
ケーキを作ったとき、ケーキの側面に刻んだナッツをまぶすのにびしびし投げつけて
「ヒュー!!だだだだ!」
なんて爆撃っぽい音を口で言ってたな。
東京大空襲を経験した母が「アメリカ人は大雑把ね」と顔をしかめていたけど
兄に「イギリス人だよ」と言われて黙っていた。

90 :
日本での放送は1974〜ってことは
こちらで初めて彼の存在を知ったときはもうすでに
彼は事故を起こしてあちらの番組は中止になっていたんだな(´・ω・`)

91 :
なんで日本の料理番組とか彼をゲストで呼ばなかったんだろうね

92 :
>>91
昭和50年前後って、一介の料理番組が外国からゲストを招くような予算はなかったと思う。
そもそも、外国のテレビ番組を吹き替えで放映するのだって、予算が低く済むからだと思うし。
惜しいよね。あと10年彼の活躍が遅かったら、日本のグルメブームに乗って
テレビだけじゃなく本やらレストランやら、いろいろ楽しめたかもしれないのに。

93 :
>>92
料理の鉄人とかビストロスマップとかチューボーですよ!とか出て欲しかった
もう現役で外国の料理番組とか出てないのかな?

94 :
いや、そもそも日本の料理番組ってグラハムの料理番組の影響をかなり受けてるでしょ。

95 :
グラハムの番組をパクってちゅーぼーができたんだよ

96 :
>>95
本人をゲストにぜひ呼ぶべき

97 :
>>95
それにしちゃ、軽すぎだ。

98 :
ダチにニコ動で「世界の料理ショー」で見るのが楽しみって話したとたん削除された。
もう他人は信じない。特に親友面していい人ぶってるヤツ。

99 :
>>98
ニコ厨がざまぁ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
まな板は何が良いの?[俎板] (179)
東京都内でおすすめの調理師学校って? (104)
物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ4 (329)
おいしいポテトフライの作り方 (126)
ローストビーフの作り方教えてください (145)
カニ缶は、どうやって食べたらいいんですか? (199)
--log9.info------------------
ガレージ、サイケをやってる高校生バンド! (141)
【エレキ】エレキギター購入前の相談室25 (306)
【歴長いだけの】ブルース爺を殲滅しよう【無能】 (206)
【Fender】フェンダージャパン総合Part47【Japan】 (628)
【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室47 (203)
自作エフェクター46 (367)
【アンプ】 LINE6 PODxt X3 HD Part70【シミュ】 (212)
エフェクターケースの中身を見せ合うスレ66 (352)
古澤剛ってヤツがウザイ件 (226)
【age推奨】ギター総合質問スレ 218【age推奨】 (360)
対位法とか知らないでしょお前ら (416)
【素人】マルチエフェクター総合スレ20【玄人】 (235)
ジェフ・ベック Jeff Beck Part31 (209)
BOSS GTシリーズ Part26 (927)
【Fender】フェンダーUSA総合Part9【USA】 (240)
【足】ペダル型チューブ・プリアンプ総合【踏踏】 (213)
--log55.com------------------
宇部鴻城 3
【悲報】明石商業教員が泥酔騒ぎ センバツ出場の野球部の部長も同席
【四月は】第92回 選抜高校野球大会出場校ランキング part5【君の嘘】
頑張れ下関国際! 坂原秀尚監督応援スレ Part2
山口のレジェンドの下関国際と宇部商よ 怒りの握り拳で王者奪回だ
2020年選抜大会最弱代表はどこだ!?part2
【悲願】北海道からセンバツへ二校、お願いします!
【悲報】星稜の林監督が指導自粛