1read 100read
2013年06月楽器・作曲16: 自作エフェクター46 (367) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【虎】Gibson Les Paul Traditional Part2【トラ】 (462)
[何でもOK]楽作雑談総合スレ[アンチ禁止] (725)
【BIG】福山雅治・木村拓哉・反町隆史【3】 (115)
ギター持った女の子の画像&動画 11 (746)
ベースについて質問したら誰かが答えてくれるスレ (116)
【アコギ】弾き語りをうpするスレ (192)

自作エフェクター46


1 :2013/04/24 〜 最終レス :2013/06/22
★★★ 以下の話題は基本的に‘スレ違い’(※)です ★★★
※このスレッドで取り扱う話題ではないということ
既製エフェクターのモディファイ(改造・調整)について
アンプ自作
※電気・電子板も検索してみてね
小規模/個人の製作〜販売のエフェクター(オークション出品を含む)の評論・使用レポート etc.
→ 該当の専門スレへどうぞ
よくある質問。これらの質問はスルーすること。
 Qパーツ合ってます。配線完璧です。ハンダも完璧ですが音が出ません
 A完璧と思いこんでいるだけです。自分で全てやり直して原因追求してください。
 Q自作エフェクターの作り方がわかりやすいサイトや本てありますか?
 A「自作」、「エフェクター」 なんかのキーワードでググって、まずは自分で調べる事。
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1359276625/
前スレはミスにより44と表記されているが実際は45である、もともとは43スレ目を再利用したため

2 :
>>1


3 :
1乙

4 :
1乙

5 :
>>2
初心者が言いがちだねそれ

6 :
じゃぁ、前スレからのネタ振り。
「自作によさげなオートワウ」

7 :
連書きスマソ。
MXRのエンベロープフィルタってどうなのかな?
あれって、たしか5MΩとかの滅茶苦茶高抵抗使うっしょ。

8 :
MXRって10Mとか22Mとか平気で使う印象ある

9 :
10M抵抗一本たかだか\30ぽっち

10 :
>>8
そのトンデモ抵抗値はMicroAmpか

11 :
>>(前スレの末尾あたり)
東京ラジオデパートの何階だったかの西側にある店で、
ナットもワッシャも、それぞれ一袋50枚だか100枚入りのを置いていたよ。
ポテンショ用もフォーンジャック用もあったよ。
四〜五年前のことなので、今も同様かどうかまでは知らんけど...

12 :
いまアキバの高架下ってパーツ屋あんの?
なんか行きにくい街になったから4、5年行ってないわ。

13 :
キモヲタの仲間だと思われるしな
メイドカフェ基地外が前スレでも沸いてたしマジできめぇ

14 :
まだPCキモヲタがネタひっぱってんのか…
粘着質だな

15 :
>>11
どうもありがとう。
機会があったら見てくる。
最後に秋葉行ったのは鈴蘭堂がまだ有った頃だなあ・・・

16 :
>>14
メイドヲタくっそきもいわw
ここに書き込むんじゃねえよ
同類だと思われるだろうが

17 :
粘着キモヲタ同士仲良くしろよwww

18 :
どっちのヲタもキモいが、わざわざスレを荒らす様に煽って「俺はヲタじゃない!」
とか言う奴はRばいいと思うわ

19 :
>>16の方が悪質なニートでVipからきました的なノリがあるな。
メイドとかどーでもいいから消えろよ

20 :
>>13-20
この範囲をなかったことに

21 :
>>19
>>14のクソキモメイドヲタに言えや

22 :
荒らしは消えてください

23 :
ニコ厨みたいなキモヲタだな

24 :
アニメ系ヲタは差別主義者で右翼よりの奴がおおいのがきもい
どっか山に集落つくって近親交配でもやってろよって感じ

25 :
なにその差別的発言

26 :
変な差別主義者なキモヲタに粘着されたな…
>>24って在日なの?

27 :
ほら典型的な差別はじまった 
誰かに洗脳されたんだろうな
昔のネットはこんなやつ居なかったし 
中国なんかネットすらつながってないと思ってた
韓国はネットカフェくらいのイメージしかなかったぞ
だれか教祖的な奴がいて洗脳したんだろうなw
俺は爺さんが戦争行ってたから日本人だよ
ただ元をたどれば中国大陸からきたかもしれない
筋通して原爆2発も落とした米から叩けや 

28 :
>>27
ネタで書いてるかと思ったらマジ者なんだな
お前自身が差別主義者だという事に気付かないのか?
だから馬鹿にされてんだよ

29 :
マジもんのバカはアニヲタの方な

30 :
無慈悲な日本人僭称

31 :
>>24,27,29辺りは本物の差別主義者だろ
キモヲタを通り越して、隔離すべき危険人物だわ

32 :
>>21-32
ここまで隔離

33 :
エフェクターの話しろや

34 :
>>31
差別主義とかどうでもいいんだが
荒らして楽しいの?

35 :
中国製とかのセカンドソース2SC1815使ってみた人いる?
あれ、マトモに使えるんだろうか?

36 :
sage

37 :
1815ってサムソンかUTCくらいじゃないの?中華製は知らん

38 :
フェアチャイルド

39 :
ド初心者なんですが
歪みエフェクターに使われる回路素子の役割みたいなものを教えていただきたい
特にコンデンサは何のために存在するの

40 :
>>39
コンデンサにも色々あるよ。
回路図示して、どのコンデンサか示さないと、何にも答えられないよ

41 :
>>39
電子回路上でのコンデンサの役割
・直流は通さず交流だけを通す働きを使う。
 → ACカップリング、ACバイパスなど
・抵抗やコイルなどと組み合わせると、ある周波数を境にインピーダンスが変わる働きを使う。
 → フィルタ回路(ハイパス・ローパス・バンドパスなど)、トーンコントロールやEQなど
・電気を充電したり放電する働きを使う。
 → 平滑回路やタイマーなど
プリアンプやエフェクターはもちろん、電子機器では色々と目的があってコンデンサは使われる。

42 :
TSの低音を出したいんだけどどうしたら良いですか?
ハイは残っててローだけ足す事できますか?

43 :
>>42
http://www.muzique.com/lab/fatt.htm
TS系でBASSコントロールある奴もこの箇所のMODがほとんど

44 :
>>43
ありがとう試してみます

45 :
>>39
それすら調べられないなら自作やめろ屑

46 :
ド素人のためのオリジナルエフェクター製作って本を参考に作ってみたけど、
基本知識もっとつけないとダメだわ・・
足スイッチの部分、えふぇくたON/OFFの切り替えだから
 ・普通のON/OFFスイッチ三つ分を、1個で3経路切り替えられるはずだ!
 ・スイッチに123とだけ書いてある。ということは、456(1を左上にして、真ん中列)が入力側だ!
 ・スイッチを切り替えると、123側有効、789側有効が切り替えられるんだ!
で配線したがならねぇ・・・ここに気付くのに丸二日かかったわ・・・

47 :
ここはおまえの日記帳じゃないよ

48 :
言ってる事が分からないです
本通りに作れば良いだけだろ?

49 :
よくわからんがテスターくらいは持っとけ

50 :
テスターは必須。
ジャックやSWの接続・機構なんかは、人に聞くより実際にテスターで調べたほうが、早いし確実。

51 :
でも自分で失敗してそこから学習することは大切だよ

52 :
>>51
賛成しとくよー

53 :
なんでそんな失敗すんの?チェックが足りてないんでね?
初心者がいきなり作るものなんか難しくてもTSやケンタ程度だろうし、
難しいことなんかないと思うが・・・
初心者とか関係ないと思うけど
簡単そうだからとFuzz作って、石選定ミスで音が残念とかなら理解するが
そういうのは失敗ともまた違う気がするし
こういう事書くと顔真っ赤にして反論する奴かならず出るんだけど、
失敗なんかそういう顔真っ赤反論君しかしてないよw
殆どの人は初心者の頃からそんなバカじゃありません

54 :
何回もいうけど….
このネット時代に、あんな雑誌買う事自体アホなんだから相手する必要ないと思うね
しかも表紙がメイドコスプレでk-onの流れを持ってきてる
完全に悪趣味です

55 :
ハンドメイドだからメイドの格好してんじゃないの?

56 :
これは恥ずかしいw

57 :
>>54
つかネットも電波な情報多いからどーとも言えんな。
つか、自作初心者にオススメなサイトって例えばどこよ?
俺は最初から基礎知識ある人だからひよこなページ辺りで十分役に立ったけど
回路図読めないレベルの素人からオススメサイトなんて見たことない
めちゃ遠回りしてLED光らせる回路からスタートするのもアリだけどおそらく90%ほど脱落するだろうな

58 :
”ネット時代”なんていう奴は例外なく物凄いすこぶる特筆に価する目を見張らんばかりのばか

59 :
ぶっちゃけけいおんで始めたやつの大半はエフェクター自作なんてする前に
楽器自体脱落してるだろうからメイドの表紙とは何ら関連性は無いだろ
出版社側もそんなところターゲットにしてないでしょ

60 :
>>55
なるほど

61 :
>>57
98%だろ。
LEDチカチカはアンプ作ろうと思う以前にやってないと。

62 :
ネットの時代とか言っても初心者が調べるにしても情報が溢れすぎていて、返って手間だと思うが。
本なら一応はまとまってはいるから調べやすいだろう。
あと俺はメイド本と土日に作る本とか持っているけど、>>46のネタはメイド本にはちゃんと記載されているので
この件は100%の確率で>>46アホの子なだけ。ネットで調べても同じミスする。
素人なのに本の基礎知識部分をすっ飛ばして作業してただ自爆しただけ

63 :
>>62
情報の取捨選択すらできないなら自作なんかやめとけば?
作るほうが断然難しいんだからそんな頭じゃ無理無理

64 :
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |

65 :
ネットの時代さんが誰彼構わず噛み付く様になったなw

66 :
これ貰ったんだけど、側面のセレクターの用途がわからん。
http://i.imgur.com/oUv1qPS.jpg
http://i.imgur.com/jHeIz2i.jpg
誰かこの画像でわかる人おらん?

67 :
ダイオードクリッパ切り替えだろ
それとスレチ

68 :
9V←→18Vの電圧セレクターじゃね

69 :
フィルタの切換説

70 :
LEDまわりにオーディオ抵抗w

71 :
なんか不思議なこだわりを感じる造りだな

72 :
これ自作じゃ無いの?
ちなみに音が変わる感じはしなかった。
スレチならすまん

73 :
他作だろ

74 :
こだわってこその自作

75 :
遺作じゃね?

76 :
三段階で若干音圧が増し増しになっていくようです。
微妙にだけど

77 :
本当はこのケースだけ貰ってケンタウルスのコピー作ろうとおもったんだよね

78 :
ケンタが入ってるのにケンタのコピー作るのか
頑張れ

79 :
ケンタとはほど遠い音なんだが、そうなの?

80 :
一応はケンタなんじゃね?
しかし配線ってみんな単線でやってる人なのか?
完全な固定部なら問題ないと思うが、動きそうな部分まで単線でやってるっぽいのは凄いな。

81 :
因みにどんな音がするんだよ

82 :
単線ポキパキ配置が一部の自作界隈で流行ってたけど
見た目が微妙なんだよなぁ

83 :
>>81
俺の聞いたことあるやつでしか表現できないけど、sobbatのdb-2みたいなバシャっとした音。
ケンタみたいに芯がある感じでは無い

84 :
単線大好きです

85 :
おれも単線好き

86 :
>>66
丁寧に作ってあるやん、総入れ替えでケース利用だけなんてもったいなく感じるなあ。
回路追っかけて改造してみたら?

87 :
そういえばタクマンの抵抗は向き指定があったけど
現在塗りつぶされてるね
http://www.takman-e.co.jp/pdf/rey.pdf
グーグルのキャッシュには残ってる 

88 :
向き指定といyかこれだろ?
>さらに1/4W品(REX25)は方向性を管理する従来にない対策を施すことにより、オーディオ用として最適な性能を具備した製品となっております。
それをオーオタがカラーコードを読む向きに信号を通したほうが音が良いとか適当なことを言い出したからタクマンも消したんだろうな

89 :
> さらに1/4W品(REY25)は方向性を揃える従来にない対策を施した製品の製造も可能です。
PDFはこんな文言になってる
TAKMANにオーダーすれば方向性を揃えたREY25を納めますよってことなのか
REY25で外見上の方向性を揃えると特性も揃いますよってことなのか・・・?

90 :
どうせエフェクター程度だと聞いても違いとかわからんだろうな…

91 :
ピュアオーディオでもわからんだろw
交流のSPケーブルに方向性とかいうバカの集まりなんだから

92 :
どっちでも良いなら揃えてみるけどな

93 :
>>91
んな事言い出すとあの画像のエフェクターはなんでDCの電池スナップの線をよじっているの?
と似たノリになってくるなw
俺は面倒なのでそのままストレートだ

94 :
ヘッドフォンアンプで抜き差ししたら違いが微かにわかる気がする程度だった
ABXブラインドテストだと当たらないと思ったね
REYよかピンクの方は中域がキンキン割れた感じに聞こえる 
ギターで目立ちたいならこっちの方が向いてると思う
秋月の1円抵抗は高域にかけて音場が狭くなり金物系がカサカサ歪んでるような抜けきれない感じ

95 :
スナップの線ねじねじするよ

96 :
電池スナップねじねじはバラけにくくなるしいいけど、
ねじねじでも片方を中心にもう片方を螺旋状に巻く方法があるじゃん?
あれがなんでプラスの方をねじってんのかが理解できない

97 :
そもそも直流でねじねじは意味ない点について
単に素人相手のハッタリでやってるだけだろ

98 :
>>96
あれ長年の謎だ
マイナス側を螺旋にするなら気持ち的に分からなくもないけど
ハッタリだとしてもやってる人何人か見かけたから余計不明

99 :
プラス側うねうねさせてインダクタンスが発生するおまじないってことじゃない?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
歪み系エフェクター総合スレ 64台目 (287)
音楽理論を勉強する 9拍目 (120)
fenderってジャパンとメキシコとUSAあるけど (109)
【良い店】ビンテージギター屋について【悪い店】A (682)
【歴長いだけの】ブルース爺を殲滅しよう【無能】 (206)
【fender】Black Topシリーズ【ハム】 (304)
--log9.info------------------
【オタリア】村上凛 5【オタク・リア充】 (406)
【売上】ラノベレーベル比較スレ7巻【部数】 (497)
蒼山サグ ロウきゅーぶ!63本目! (216)
【ゲート】柳内たくみ総合スレ31【自衛隊】 (707)
【あやかしがたり】渡航スレ69【はまち・俺ガイル】 (1001)
【はたらく魔王さま!】和ヶ原聡司 13 (392)
【神祖の計画】菊地秀行スレッド32【今日もまた】 (967)
僕は友達が少ない 平坂読総合146 (426)
伊達将範総合スレ Part17 (863)
【俺の妹】伏見つかさスレ561【十三番目のアリス】 (1001)
【庶民サンプル】七月隆文X (851)
米澤穂信 その36 (889)
鎌池和馬総合スレッド 1464 (459)
橘公司 蒼穹のカルマ/デート・ア・ライブ part27 (251)
ロリコンにおすすめなライトノベル 21冊目 (938)
川上稔と作品総合スレッド The 356th Horizon (608)
--log55.com------------------
【個室】カスタマカフェ5【防音】
リラックスコンビニ 快活CLUB PART111
google home Part.25
Google アンケート モニター Part.20
誰もいないだろうから日記として使うわ
【信者・腐】鬼滅愚痴吐き雑談スレ22【なんでもあり】
721スレ734
Sky Twitter関連スレ Part7