1read 100read
2013年06月楽器・作曲199: JAZZ BASS ジャズベーススレpart10 (479) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
LUNA SEAの音、楽器スレ Part35 (126)
Fender Jaguar Part14 (822)
washburn part1 (124)
歪み系エフェクター総合スレ 64台目 (287)
耳コピってどうやんの? 2音目 (954)
サックス マウスピース & セッティング 6 (117)

JAZZ BASS ジャズベーススレpart10


1 :2013/04/04 〜 最終レス :2013/06/21
ジャズベースの魅力に取り付かれた人たち、楽しくこの名器について語りましょう。
尚、このスレはジャズベに関することならどんなことでもOKです。
オールド、現行、フェンダー、他メーカー等の垣根を越えて楽しくやりましょう。
ただし、ローカルルールは守ってマターリとお願いします。
前スレ
JAZZ BASS ジャズベーススレpart9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1328526393/

2 :
過去スレ
【楽器・作曲】 - JAZZ BASS ジャズベーススレpart8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1286111449/
JAZZ BASS ジャズベーススレpart7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1227968226/
JAZZ BASS ジャズベーススレpart6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1190232537/
JAZZ BASS ジャズベーススレpart5
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1157642316/
JAZZ BASS ジャズベーススレpart4
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1133410896/
JAZZ BASS ジャズベーススレpart3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1118863426/
JAZZ BASS ジャズベーススレpart2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1102753398/
【60年代】Fender JAZZ BASS 専用スレ【70年代】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1031818932/
【オールド】JAZZ BASS ジャズベーススレ【現行】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1062397348/
【みんな】JAZZ BASS ジャズベーススレ【仲良く】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1086193933/

3 :
スマンかぶっちまった
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1365007052/

4 :
>>3
ごめん、確認不足だった
スレに貼っちゃったしもうこっちでいいよね

5 :
>>4
数秒差だし仕方ない、こっちでおk

6 :
>>5
サンクス。

7 :
フェンダーベース推しはカルト宗教のようなものなので相手をしてはいけない。
うさんくさい勧誘や営業から身を守るには、疑似科学を見破る科学的な視点を身に付けるとよい。
ここでは、高校の教科でいう物理の視点を使おう。
フェンダー系で物理的に最高の満足は得られない。ヘッド落ちを嫌う人にとってはなおさらだ。
フェンダーのデザインとバランスはギブソンSGベースよりましだが、最高ではない。
理想はもっとボディ側に重心をもたせる必要があり、
ボディが太くなりすぎるのを嫌うなら厚さ方向に加工するべきだ。
現代にはそんな最高の質を誇るベースがたくさんある。
なお、重心にこだわった先駆として知られるスペクターやスタインバーガーは
ネッド・スタインバーガー氏の設計によるものだ。
どちらも本物はすごく高いのだが、廉価版や類似モデルが多いので安価で満足の行くものが入手できるはずだ。
重量バランスはカタログやネットの商品説明ではわからないので、お店で選ぼう。
それと、ネックについてはワンピース構造より多ピース構造のほうがいいだろう。
ギターだと負荷が小さいのでどうでもいいのだが、ベースはやっぱり多ピース構造でないと質が悪い。

8 :
ところでみんなは1弦のペグに手が届く?
私は少し姿勢を変えないといけないので演奏中に回すのは厳しいです

9 :
俺は届くけど曲の途中で触る事は無いな

10 :
>>7
こいつなんなんだ???

11 :
このスレだけじゃないけどさ
特定のメーカーやブランドを貶したりこき下ろしたりするのに、ここまでしつこく異常に執念燃やすのって
何でなんだろうね?
こんなところでいくら貶そうが褒めようが、売り上げに影響なんてあるわけ無いんだし
きっとただのキチガイに違いないと思って書き込みをよく見ると、結局そのギターが嫌いなんじゃ無くて
そのギターを貶す事を通じて「人を貶したい」書き込みばかりなんだよな
他の同様な荒れ方してるスレでもよく言われてるけど、ようするにただたんに他人を虐めて喜びたいだけ
きっとネットを離れた現実の生活では虐められたりバカにされたり惨めな日々を送ってるから、こういうとこで
逆に自分が人を虐めたり傷付けてやったりして憂さを晴らしたい
自分の人生に対する失望と劣等感がすごく強くて、だから2chを荒らさずにはいられないってとこなんだろう
フェンジャパがどうの、なんてそのためのただのネタだから、他にも同様の荒れ方してるスレがいくつもある
同じ奴が荒らしてるスレも多いんだろうし、ようするに何だっていいんだろうな
惨めな自分の劣等感を少しでも慰められれば、な

12 :
ふむ。

13 :
>>1
乙。
ありがとう

14 :
そもそもフェンダー製以外はジャズベースじゃないんだけどね

15 :
サイケデリズムのジャズべ使ってる人いたらインプレお願い

16 :
ベースはじめたての頃ジャズベースってジャズにしか向かないベースだと思ったよね

17 :
そもそもフェンダー製以外はジャズベースじゃないんだけどね

18 :
レシプロ軽飛行機が全部セスナって呼ばれたりオフロード四駆が全部ジープって呼ばれたりするようなもんかね

19 :
音楽雑誌でもジャズベタイプとかで今は一括りだぜ
fenderなら専用スレあるし

20 :
>>15
ブランド自体は聞いたことあったけど、ZAZEN BOYS吉田一郎の黄色いベースって、ここの特注だったんだね。

21 :
シェルピンクってどういう服装とあわせればいいのか困っちゃう
※特におっさんの場合

22 :
うろ覚えだけど、ピンクのベースを黒っぽいスーツを着て弾いてるオッサン(プロ)をみた事がある

23 :
>>21
某ラルクのベース思い出した
俺はナチュラルカラーのジャズベ使ってるけどライブハウスで意外とかぶるからピックガード自作したりして遊んでる

24 :
こうして無難なサンバーストが増えていく

25 :
塗りつぶしカラーは新品だと段々微妙に思えてくるけどレリックされると超かっこいい

26 :
キャンディアップルレッドのジャズべが欲しい。おっさんにも似合うだろ。

27 :
>>25
うちのジャズべタイプ、プレべタイプ合計すると
サンバーストが二本、赤系が二本、
ナチュラルが二本、白系一本、黒一本だわ。
サンバーストは持ち出すと年寄り臭いといわれる…まあ、おっさんだからいいんだけど。

28 :
デジマにやたら安いUSAレイクランド出てるな

29 :
>>26
自分の好きなベーシストが使ってるなあ。
で自分も色だけ真似た。

30 :
音に影響はないと言われているけど塗り潰しに多ピースを用いる場合があるってのも
サンバーストやナチュラルカラー人気の原因の一つだと思うの
そう緑か青系が欲しい自分は思っているけど

31 :
事実潰しのいい音する個体はあるし
ナチュラル塗装でうんこ音のもある

32 :
オイルフィニッシュすき

33 :
立って構えたときのボディの位置って体の中心辺りにある?
フロントPUを体の中心あたりにしたら急に弾きやすくなった気がしたんだけど

34 :
>>33
俺は座った時と変わらん位置に構えてるので、
多分高めの方なんだと思う。ストラップは
いつもかなり短いよ。
この位置になってから、ベースにバックルのスクラッチがついた事がない。

35 :
>>33
自分は、座ってる時に、左の腿にボディーのくぼみをのっけて弾いてて、
立った時も、変わらない位置に来るようにストラップでつってるので、
ほぼ、フロントPUが体の中心に来てますね。

36 :
僕ちゃんはRRさせてボディをのせてるんで
ストラップなんて必要ありまてん

37 :
ジャズベのボディってプレベと違って肋骨に角が当たって痛くない?

38 :
ストラップ短めで高い位置に構えると胸骨(胸の真ん中の骨)に
ホーン部分が当たって痛いよね
プレベは知らんけど

39 :
俺はコンターのホーン側を鳩尾に沿わせるようにしてるから、ぴったりフィットしてる感じ。

40 :
うちは左R首をグイグイやられる感じ

41 :
なんでそんなところにポジション置いてんの?
一番弾きやすいポイントに探せばいいのに

42 :
かっこいいと思って縦にして弾いてた時がありました
過去に戻って殺してあげたい

43 :
高い方が弾きやすいけど痛い

44 :
普通に弾きやすい高さにするとR首なんだが…
低いのにガシガシ引ける人ってある意味凄いと思う

45 :
気持ちいいんだろ?

46 :
低ければ格好いいみたいなのがまずねぇ…
うまければ高くても低くても格好いいとおもうけどね

47 :
R首は高すぎね?
そこまで高いと、ローポジションがつらい。
て言うか、右手も縮こまり過ぎてスラップ以外しんどい気が。

48 :
R首が弾きやすい俺特殊だったのか…
ローポジション普通だよ、ハイポジションでも楽だな下げるとハイポジションで手首折れそうになる
ツーフィンガーでも弾きにくさを感じた事ない、始めた頃から高めで弾いてるからこれが普通になってる
座って弾く時より3p位しか下がらないから立っても同じ感じで弾けるのも利点かと思ってる
見た目がダサい?オッサンはそんなの気にしないのである

49 :
ストラップが短くてダサいとか思ってんのはベース始めたての厨房工房くらいのもんだろ

50 :
おっさんになったら、お腹がちょうどいいベース台になるんだけどね。

51 :
>>48
>座って弾く時より3p位しか下がらないから立っても同じ感じで弾けるのも利点かと思ってる
>>47だけど、それで座って弾くより3cm低いんだ?
もっと高いのかと思ってた。
角度や慎重の差かな?俺は>>39で、座って弾くより、3cm低い程度だ。

52 :
おまえらネタに食い付きすぎだろ
やってみればわかるけどR首の高さだったらストラップの作りと長さ的に
頭を前に出した状態の首でベース本体の全重量を吊り上げることになるから
まずまともに弾けたもんじゃない

53 :
ていうか、体はいんねぇ

54 :
ネタじゃないんだけど…
斜めに持ってるからかな
ひょっとしてみんなベース水平に持ってんの?

55 :
斜めに持ってて、ホーンはR首の高さ超えるけど、R首には当たらない。

56 :
質問スレから誘導されてきやした。
ブリッジを変えようと思ってます。
優先したいのはサスティン。
色々眺めて見てるけど選択肢多くて逆に困る。
ざっと見て気になったのはSTRとバビッツ。
バビッツは構造が面白くて気になるけど、弦にダメージいかないか?ってのと
サスティンは残念なことになりそうに見える。
STRはどこにも在庫ないようだけど、単品では手に入らない?

57 :
バビッツてブリッジの駒が回転する奴だっけ
構造上弦高があまり下げられないとかみた気がするなあ…

58 :
バダスとバビッツの比較動画みたら
バビッツのほうはもうジャズベの音じゃなくなってたよ
構造的にはものすごく正しい気がするんだけど

59 :
だからサスティン欲しいなら、バダスでいいでしょって。

60 :
ヒップショットがお気に入りだなぁ。弦交換も楽だし。

61 :
そうなのか

62 :
ノーマルがゴトー510の引っかけタイプで、ボールエンドを横にずらす必要があるからヒップショットに変えたいけど
困ったことにゴトーは4点留
なんでフェンダと共通じゃないのだろう
新たに穴開けるのは嫌だな

63 :
何でカスタムショップってポリ塗装じゃないのかな?

64 :
ヴィンテージ模して作っているからじゃない?

65 :
>>63
そりゃ、値段を高くする為さ。

66 :
20世紀でも、まして昭和時代でもないんだからして
いまやブリッジがどうこうじゃないっしょおよ
リミッタ、コンプこそが正しい道
考え直しいや

67 :
>>66
釣りだよな?

68 :
演奏しやすさな関係でブリッジ交換ならわかるが音でブリッジ変えるのはアホ
音づくりだったらPUやアンプ、エフェクター関連見なおすのが先

69 :
>>68
!?!!??????wwwwwwwww

70 :
ギターで、アームつきなら演奏製で帰ることも多いと思うが、ベースってブリッジで演奏製変わるか?
ってか、サスティン伸ばすなら、ブリッジ含めた調整が一番先でしょ。

71 :
重さでもバランス変わるし音も変わると思うが
low-Bとか張ってると割りと如実に音の輪郭が出たりする
まあ弾いてる自分にしかわからない変化きもしれんが

72 :
あ、だから演奏性云々ではブリッジから考えるケースは少ないと思う
ブリッジ変えたら弾きやすくなりました!なんてのはきいたことない

73 :
ブリッジで演奏性変わるよ特にピッキングする方の手
弦間が違うとかじゃなくてね

74 :
で、そのためにブリッジを換えるやつがどれだけいるんだ?
とりあえず、俺は今まで聞いたことないが。

75 :
煽る側の方の頭が少し悪くて、残念な流れになってる感じ

76 :
ワイのはサドルのイモネジが出過ぎてるから当たると痛いで

77 :
ネタにマジレスの嵐

78 :
>>77
ネタじゃなくガチだろ
傍観しようとすんなクズ

79 :
傍観しようとってか、ネタと言うことにしたかったんだろw

80 :
ワロタ

81 :
ネタにいつまでもウジウジ言ってんなよチンカスどもがw
文字しか見えないから酷い罵倒も平気なリアル弱虫虚弱男は中にはいると思うがwww
俺がおまえらにリアルに出くわしたら鼻血とか出すし前歯も折れたりするから 強がりとかじゃなく
まあ端的に言うとリアルででかいツラできん奴がVIPとかネットで吠えるのは許したるつうことwwwww

82 :


83 :
   い
  し
 が

石窯?

84 :
ブラックナイロン弦って劣化するとどうなるの?

85 :
>>83
ピザなんだよ!!!!

86 :
演奏性のためにブリッジ変えるのは上級者
音のためにブリッジかえるのは一般人
これ常識な

87 :
そう…(無関心)

88 :
ベーコンエッグにすれば調味料はいらないなッ!・・・(無関心)

89 :
音のためにブリッジ変えるのが上級者
見てくれや、評判を鵜呑みにしてブリッジ変えるのが一般人
これが常識な

90 :
壊れてなければブリッジごときに拘らないのが初心者と達人
これ常識な

91 :
39 : ななしのよっしん :2010/06/17(木) 14:25:25 ID: DjjTMR9MU2
リアルで「常識的に考えて」発現するババァが居たが、
人や国・時代や立場によって常識ってもんは変わるんだから、軽々しく口にしてほしくないものだ。
40 : ななしのよっしん :2010/06/17(木) 14:53:42 ID: 2munueap1L
>>39
一番簡潔に自分を正当化できる表現だから仕方ないんじゃない。
悪く言えば論理的に物事を説明できない人達の逃げ道。

92 :
↑ こいつは非常識で桶?

93 :
>人や国・時代や立場によって常識ってもんは変わるんだから
間違いではないんだけど大体こう言うのって非常識な人間の言い訳なんだよな

94 :
>>93
何が大体なのか全く分からない
どうやって統計取ったの?
簡単に言うと、君に常識が有るのか無いのかが、そもそもその文章からは全く分からないので
同意を求めているような文章だと言うのは分かるが、とても同意は出来ないと言う状態

95 :
俺はどんなグロでもみることができるけど
普通に怖がらずに全部の画像を淡々を開いて、
淡々と見てしまう自分が怖いわ・・・。
一般人には無理な境域に自分は来ているんだなって。
ちょっと一般人に対する優越感?
みたいなものを感じてしまうダークな自分が怖い・・・。
でもすこし勇気に対する自分への尊敬もあるな。

96 :
なんだ?中2こじらしたやつがいるのか?
どれだけ理屈をこねくり回してても、スレチのレスをし続けて、
ルールを無視している時点で、言葉を駆使して常識について語っても、
説得力のかけらもないんだけどね。
ところで、サブのフェンジャパのPUをリンディに交換したけど、
やっぱり扱いやすくなるね。

97 :
どんな感じに変わる?
音の特性というか

98 :
ブラナイ弦使ってる人いんの?

99 :
いる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【デパーゴ】D’Pergo Custom Guitars【カスタムギター】 (126)
【Beta4】ATELIER Z アトリエ Z Part4【JHJ-189】 (114)
ストレイテナー7 (108)
ギタリストがライブでPOD HDを使いまくるスレ (227)
【ジャニーズ】TOKIOって演奏してんの?【宙船】 (139)
【アンプ】 LINE6 PODxt X3 HD Part70【シミュ】 (212)
--log9.info------------------
ホルコンで割制御できるのに糞釘にする理由★2 (483)
CR ローズテイルEX8 (130)
パチンコが全く楽しくなくなった (242)
CR牙狼FINALの一部の演出で体調を崩す人続出 (115)
【羽根モノ】デビルマン倶楽部α part3 【王道】 (236)
パチンコ業界の終焉を願って雑談 (172)
【死亡】パチンコやめようやめたやめました9 (123)
今って完全に不正全盛期だよな???? (161)
原発廃止の前にパチンコ廃止しろ (121)
CR新世紀エヴァンゲリオン〜使徒、再び〜YF38 (424)
なんだろう・・・個人遠隔って絶対に実在するよな (148)
京楽台が全て通路状態な件 (266)
【サミー】ぱちんこCR鉄のラインバレル2 (464)
2013年パチンコ糞台大賞決定戦 part3 (705)
CR餃子の王将 餃子群警報が発令されました!! (114)
発作か〜!!爆笑じゃ〜!! (331)
--log55.com------------------
ロボアドバイザー Part26
数万から億を目指すスレpart1
■奥様sien隊【株人-402】■機会は短く待つは長い■
俺以外は詐欺師 P2FX Buddhaブッダ 成績-40%で逃亡
【中小型】日本中小型株投信74【含み損の行方】
■本物ロコ■※クサマン?んなもん嘘に極ってんだろ
米国VIX指数総合スレ その10
cis6764 僕どうすればええですか男