1read 100read
2013年06月競輪184: 【締め切り前BGM】競輪音楽【入場曲・ファンファーレ等】 (111) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【87期】松岡健介【兵庫】 (107)
【最強】 本日の穴 【最悪】 (184)
タイトル・特別競輪がなかなか取れない選手 (185)
競輪場と競輪板カス人生比較例  (130)
【鉄火巻】茨城の競輪選手 2【取手競輪場】 (134)
予想スレッド241 (876)

【締め切り前BGM】競輪音楽【入場曲・ファンファーレ等】


1 :2012/10/20 〜 最終レス :2013/06/13
について語ろう

2 :
ビア樽ポルカ

3 :
入場曲と発走前ファンファーレは前のほうがよかった。
確か和歌山かどこかでまだ使ってたはず
一時、携帯の着信音に設定してたからな

4 :
競馬や競艇の入場曲はようつべに新旧あるのに競輪だけ今使われてる曲がない

5 :
基本
選手紹介曲
「銀河」
入場曲
「新星」 F1・F2用
「彗星」 G3用
「流星」 GP・G1・G2用
ファンファーレ
Fanfare for GP&GI・GII〜Final
Fanfare for GI・GII
Fanfare for GIII〜Final
Fanfare for GIII
Fanfare for FI・FII〜Final
Fanfare for FI・FII
上記すべて佐藤直紀氏作曲

6 :
京王閣の締切あるいはダイジェストのBGM好き

7 :
>>4
あるよ
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5832585
あと入場曲のフル音源の入手は場の審判とか放送室の人とか
関係者でもない限りは非常に困難かと
(著作者との契約期限も切れたのでCDも今後出されないだろう)

8 :
旧音楽
光の天使(OPテーマ(開門時?))
ON THE BANK(選手紹介曲)
BY MYSELF(インターバル)
ラブフォーメーション(〃)
VOYAGE(〃)
テイクアウトリム(締め切り前音楽、3パターンあり)
WAY TO VICTORY(入場曲)
ファンファーレ 普通競輪 記念競輪 特別競輪
カップイズフル(EDテーマ(閉門前?))
一部は今でも使用している場あり

9 :
>>7ファンファーレじゃなく入場曲は難しいか…

流星が本当好きなんだが

着うたとかでは配信されてるんだよなぁ

10 :
>>8
旧曲は岸和田で使われてますな。
着うたは競輪情報ライブ!でダウンロード可能のはず。
一部はいわゆるフリー音源なのではなかったかな。

11 :
昔の曲が好きだけど、今のも慣れたせいか好きだ。
でも着メロも旧はあるのに現行のものがない。

12 :
>>8
さすがにこの前の世代の音楽は誰も覚えてないだろうな…

13 :
松山の入場曲とか発走前も独特で好きだな
さすがにあれは着メロないよね?
ま、探したこともないけど…

14 :
立川と京王閣の入場局は、平成の初め頃までラデツキーマーチだった。
川崎は、バンク内でRがエレクトーンの生演奏してた。

15 :
宇都宮の締め切り1分前の曲が何気に好き
あの曲の詳細希望

16 :
1分前じゃなくて3分前だった
あの、妙に焦らせるような曲

17 :
DAT落ちした前スレが濃くて面白いですねw
http://unkar.org/r/keirin/1013217133
>>8
ある程度メジャーなのはダウンロードできますな。
http://www.kdhs.net/kouei-live/f_tyakuuta_keirin/index.html

18 :
>>9
会員になってダウンロードすりゃいいじゃん!
俺は電話着信を彗星。メール着信を新星にしたぜ。
まさか会費がもったいねえとか言わんよな?

19 :
花月園の締め切り前メヌエットも好きだった。
メジャーな曲だけど、聞くといまでも花月園を思い出す

20 :
高松へ行った時、締め切り前の音楽が今は無き西宮と同じ音楽だったのでとても切なかった。
玉野は桃太郎(笑)

21 :
場外サテライトで聴いたんだが、平塚ナイターの締め切り5文前のピアノの曲がスゴくいい、CDあったら即買いするんだけどなぁ…
誰か知ってる人いる?

22 :
別府は締め切り直前だけじゃなくてレースと選手紹介中以外常時流してるな
締め切り前音楽は5分前からカップイズフルのサビ部分のリピート→3分前からテンポうp

23 :
平塚は、はよーレッツラゴーに戻してほしい
名古屋の新しい入場曲とファンファーレは、なかなかよい
GTは流星以外はかけないでほしい
防府記念はGVなのになぜか流星

24 :
彗星は神曲 ケイリンJPでダウンロード出来なくなったね

25 :
>>2
まさに豊橋はそうだった。

26 :
武雄の締切三分前からの音楽はなんか良いと思う。
佐世保の締切前のもGOOD!
小倉のは最悪。聞いててすごく急かされようで頭にくる。
以前のジェンカがほのぼのとして良かった。

27 :
川崎競馬の締め切り前の音楽大好き
川崎競馬だよ、競輪じゃないからね

28 :
近畿の場はなんで入場時にファンファーレ鳴らすんだろ
あと一部では未だに旧曲使ってるが

29 :
以前、大宮&西武園で締め切り5分前音楽で使われてた「ソウルボサノヴァ」が良かったな

30 :
25年前の玉野のレース前の音楽は良かった。
1レース、1レースで曲が全部ちがう。
基本、運動会の時のような音楽だったが聞いていて元気がでた。
曲名分かる人がいたら教えてほしいな。

31 :
オンザバンクが好きだった
あれが流れて選手が入場して来ると
こっちもなぜか気合いが入った

32 :
今日初めて小田原行ったけど
あの締切3分前の音楽はひどいな。
緊急地震速報のチャイムが鳴り続けているような
人を不安、不快にさせる不協和音だ。
小田原関係者は、住之江のジャンピーラブを一万回聴いて
いかに自分のとこで、かけてる曲がひどいか気づいてほしいよ。

33 :
>>32小田原って締め切り3分前が異常に長いよな

34 :
熊本の次レース発売開始音も嫌な音だな

35 :
>>32
ジャンピーラブ癒されるよね。
試聴
http://www.suminoe.gr.jp/faq/faq.htm
上から二行目に

36 :
琵琶湖の3分前が天国と地獄だったのは、昭和の頃か…

37 :
>>30
知らん

38 :
久留米の5分前〜、なんて曲だろう?
http://www.youtube.com/watch?v=pUMszKeg1oY

39 :
>>38
アトリエビジョン NATURE 森

40 :
これか,thanks
http://www.ateliervision.jp/professional/music/al/detail.html?id=AL00506&g=%E7%92%B0%E5%A2%83%E9%9F%B3%E6%A5%BD

41 :
>>32
小田原はモーツアルトであれこそ最高だろ
平塚の昔のBGMのが欝な気分になるよ

42 :
姉妹スレ
競艇場で流れるBGM
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kyotei/1211065365/

43 :
昔の豊橋競輪
締切三分前曲
http://www.youtube.com/watch?v=f8VWJgzOdOQ&sns=em

44 :
↑ある意味神曲

45 :
川崎は今もヴィヴァルディの「四季」(春)だな。
クラッシックのBGMなら歓迎だよ。
(あと主催者側からすれば著作権料が掛からないのもあるし)

46 :
何とか「銀河」をスマホに入れる方法は無いものかと、考えているのだけれど、
ダウンロードできるのはガラケーだけだからな。

47 :
思い起こせば西宮競輪の発売中BGMはジェンカだった
あの頃は窓口も手売りのみで混んでいて記念の時なん
か並んでる前の肩に手をあてて皆でジェンカを踊ったものだった

48 :
熊本他(愛のオルゴール/フランク・ミルズ)
http://www.youtube.com/watch?v=lV6AIqVyJz8
>>23
レッツ&ゴーのあれはJASRACが・・・

49 :
競艇やオートレースの試走音楽は、各場でそれぞれ違ってるけど
競輪の試走音楽は全国共通なんだね。
あの試走音楽かっこいいね。
競輪の発走ファンファーレもかっこいいよ。

50 :
結果、奈良競輪場がすきだ。

51 :
今の音楽になる前の小倉の締め切り前音楽聞いたことねえや
どっかで聞けないかな

52 :
>>48
20年くらい前、赤緑とか黄黒の頃、久留米で聴いてた記憶がある。

53 :
静岡の締め切り前の曲なんて曲か、知ってる方いらっしゃいませんか?

54 :
廃盤になった勝利の理念が聴きたい

55 :
しかの〜まーくのならけ・い・り・ん はいってくるのはすじばかり〜

56 :
岸和田の音楽、DL出来なくなってるな・・・あの音楽好きなのに

57 :
やっぱり昔の京王閣競輪場のカチューシャ電子音が良かった♪

58 :
『way to〜』の着メロは今も着信音で使ってる。

59 :
ドコモ携帯なら今でも情報ライブから取り込める

60 :
>>49
10年くらい前までとか選手紹介とか選手入場とかファンファーレは良かったが今のは糞だろ

61 :
川崎のファンファーレは去年まで使ってた
オリジナルに戻してほしい

62 :
豊橋競輪
締切5分前 テイクアウトリム
締切3分前 高中正義 early bird
締切1分前 ンモモモモ…(埼玉と同じ)
選手紹介と入場曲はグレードに関係なく当場オリジナルソング「君こそヒーロー」のインストゥルメンタル。
ファンファーレは多くの他場と同じ(※東西王座戦はGIII用)。

63 :
久留米と前橋の締め切り前音楽が一緒だったんだね
本場いって初めて気づいた

64 :
松山の入場曲とファンファーレってどっかの市販音源か?

65 :
平塚ははよーれっつらに戻せや

66 :
平塚も川崎も以前のオリジナルに戻せ!!
どちらも名曲なのによ。

67 :
平塚は20年くらい前の陰気な曲でよかった

68 :
小倉の祇園太鼓をちゃんと聴いてみたい

69 :
松山はG1だろうが相変わらずオリジナルの曲を使うのね

70 :
武雄5分前〜
http://www.youtube.com/watch?v=DM0WDNwpSe8

71 :
>>70
今のバージョンは、途中から
ちがう曲に、変わるから残念

72 :
旧小倉もジェンカだった気がする。
門司も確か。

73 :
ジェンカのころの場内音声だれか持ってないかねぇ

74 :
俺も20年前の平塚の締切音楽が好きだった。

75 :
びわこの締切前音楽が好きだったが、立川でも同じ曲がかかるようになったよな、何年か前に。
サテライト福島に行ったら前橋の音楽だった。

76 :
前橋の音楽って埼玉トヨタのラジオCMのBGMだよね

77 :
そうだね、埼玉トヨタに行けばCDくれるかも

78 :
サテライトあだたらの音楽
http://www.youtube.com/watch?v=gLdyHsVkFs0
サテライト宮崎と系列の場外でも同じ音楽を使用

79 :
大宮の締切前音楽と、小田原で締め切り後に流れる音楽って一緒だね

80 :
>>79
違う

81 :
>>80
今年の大宮記念と小田原普通開催で聴いた時は同じだと思ったんだが・・・
違うのか?

82 :
ごめんなさい。よく読んでなかった。
締切後に音楽なんかかかってたっけ?

83 :
>>81
ttp://m.youtube.com/watch?hl=ja&client=mv-google&gl=JP&v=86MY-quTiJs
これ?

84 :
>>83
http://www.kdhs.net/kouei-live/f_tyakuuta_keirin/index.html
ガラケーじゃないとだめかもしんないけど
ここの光の天使って曲が流れていた

85 :
平塚の昔の音楽に戻せ。賭博場らしくて良かった。

86 :
>>85
これかな?
http://www.mu-tech.co.jp/music_files/musicbox/Black_Eyes.html
会社の電話の保留音がこれだった時期があるが。

87 :
http://alp.jpn.org/up/s/13454.wav_wuHQrNtnq7J40BFDsnzg/13454.wav

88 :
>>87
岸和田の締め切り前か、これなんて曲だろう?

89 :
http://alp.jpn.org/up/s/13582.mp3

90 :
静岡競輪と平和島競艇のネットライブ画面同時に見てると、締め切り前に流れる音楽が同じで混乱する。

91 :
場外発売で岸和田のライブを観ていたら脚見せと入場曲が、懐かしく聞こえたが・・
昔の曲だが、良いものは、良い 

92 :
>>84>>91
いよいよ今日でおしまいになる情報サイト
タダで取り込めるし、アクセスしてみたら

93 :
近畿は入場前にファンファーレ鳴らすんだな

94 :
岸和田BBで流れていた「Carry On」を誰か持っていませんか?

95 :
>>94
あれいい歌だったね

96 :
平塚競輪の入場曲。
「春畑道哉 - Solid Sky」
http://www.youtube.com/watch?v=c1uK4RwUip0
TUBEのギタリストの人らしい。

97 :
流星ってどっかでダウンロードでけへんの?

98 :
平塚の選手紹介。
「春畑道哉 - Jaguer '08」
http://www.youtube.com/watch?v=Xth3aPQfByk
以前のもの
「爆走兄弟レッツ&ゴー! - AR BOOMERANGS」
http://www.youtube.com/watch?v=2RMWhwaeOCM
「安藤正容 - Moon Over The Castle」
http://www.youtube.com/watch?v=7FxQ5C83Mro

99 :
あんた

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
エドガー帰国スレ (190)
最近、イン斬りって無くね? (132)
競輪乞食の男女 3 (117)
【スリル】岩橋則明パート1【パンティー】 (151)
【中野の故郷】久留米競輪3【優良新人続々】 (179)
雑談スレ♪コテハンさんいらっしゃ〜い127記念日 (572)
--log9.info------------------
【マミ・ペルシャ】魔女っ子倶楽部4人組【エミ・ユーミ】 (169)
凸凸凸 新造人間キャシャーン part8 凸凸凸 (127)
★★ ゼロから語る 機動戦士ガンダムZZ Part37.5 (214)
【昭和】聖闘士星矢テレビシリーズ総合38【TVアニメ】 (813)
【ビデオ】ルパン三世 スペシャル総合【TVSP】 (168)
┠╂╂╂ アルプスの少女ハイジ☆Part28 ╂╂╂┨ (118)
■■グレートマジンガー Par11■■ (110)
【再放送】装甲騎兵ボトムズPart90【暗闇】 (440)
DAICON(アニメ限定) (175)
おかわりボーイ☆スターザンS (147)
24時間テレビのアニメ総合スレッド (154)
【がんばれ!渚】戦え!!イクサー1 Act.W (318)
アニメ版ベルサイユのばらを語ろうpart34 (546)
カ リ メ ロ (121)
【ニューヨークへ】愛の若草物語12【行こう!】 (230)
わんぱく大昔クムクム (100)
--log55.com------------------
ケーターショップの制服を語るスレ
【小中生】子供に携帯は必要か?3
尊大なる政商・孫正義
買取店総スレ Part.70
ドコモ「iPhoneは出せない」 事実上の敗北宣言
携帯電話編集ソフト 「携帯万能17」
auってドコモソフトバンクに比べて何でショボいの?
だーいしがhtcJなんか使いこなせてる訳がない