1read 100read
2013年06月楽器・作曲561: ここはヘビメタギター板ですかっ? (182) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【HUSH】Rocktron総合2【RAMPAGE】 (212)
こんなけいおんは嫌だ! (173)
オートワウについて語るスレ (157)
【アコギ】弾き語りをうpするスレ (192)
【AX/JP】Sterling by MUSICMAN【RAY/SB】 (462)
有名音楽家きどりでもっともらしいことを言うスレ (562)

ここはヘビメタギター板ですかっ?


1 :2012/10/12 〜 最終レス :2013/04/14
大変なところへ迷い込んでしまいました。

2 :
ヘビメタギターの話ばかりじゃないすかw

3 :
TEST

4 :
>>1
分かったからメタル板に帰れ

5 :
最強のヘビメタ用ギターってなんですか?

6 :
エアギター

7 :
やっぱりルックス的にエクスプローラーだろうな フロイドローズ仕様の
けど案外使われてないという

8 :
使われてないよね。
Rattの人がFirebirdっぽいのにフロイドローズ載せたのは弾いてたけど。

9 :
RATTのどっちの人?

10 :
>>9
ロビン。
これ。
http://www.robbincrosby.net/guitargallery/catfish.htm
「付恋」ってのがよくわからなかったけど、このHPによると、
with loveってことなんですね。今初めて知った。

11 :
ヘビメタギターにはフロイドローズという風潮w

12 :
ヘビメタ言うなヘヴィメタルと言え

13 :
>>12
やーいヘビメタヘビメター(キャッキャッ

14 :
あえてシングルコイルのままのストラトでHRHMをやるカッコいい人誰がいる?
イングヴェイはスタックで、純然たるシングルでは無いよね?
最近はシングル使ってるんだっけか?

15 :
リッチー

16 :
リッチーにはこっちの世界に戻ってきてほしいね。

17 :
>>14
アルカトラス時ののイングヴェイはスタックじゃないシングルですよ

18 :
>>17
あ、そうなんだ。ありがとうございます!

19 :
クソみたいな音だよな

20 :
P90(若干モディファイ)でありえないハウリングの唸りをコントロールしてたアイオミがシングル最高峰

21 :
一昔前のクリスインペリテリ

22 :
ありがとうありがとう。
やはりシングルは数えるほどしかあがらないよね。
ヘビメタにはやはりフライングV系か。
というかジャクソンかな。

23 :
DEAN、ESP、シェクターもあるぞ

24 :
あとCharvel、Ibanezですかね。ヘビメタ御用達というと。
どれもこれも弾いたことないですw

25 :
現行ギブソンのクソ音も実質メタル専だろ

26 :
>>11
しかも1H一発

27 :
最近、雑誌に載ってたジョーペリーの1Hで1Vol.のレスポール
(ブリッジはフロイドでなくウィルキンソンだけど)
これはメタルだなと思いました。

28 :
B.C.Rich Warlockはルックスがかなりヘビメタテイストじゃない?
音とかは知らないけど。

29 :
ルックス的にはアレキシかエクスプローラでしょ

30 :
アレキシってなに?
アレキシライホモデル?

31 :
ヘビメタってレオタードみたいな服を着てバンダナ巻いてる昭和なイメージ

32 :
それ、昔のふかわりょうでしょ。

33 :
ヘビメタギターが好きな俺でもほんとそう思うわw
クラリネット談義もしたいのに・・

34 :
タッピング、スイープ、スキッピング、チキンピッキング、
ギターテクニックはヘビメタギター主導ですから(キリッ

35 :
ヘビメタはギターが主役ですから

36 :
一般人のヘビメタのイメージは絶対ジーンシモンズだと思うね。
白塗りして火吹いたり、血吐いたり、斧みたいなもの振りかざして、
舌ベロベロだすという。

37 :
ヘビメタの元祖ってオジー?

38 :
オジーと言うか、ブラックサバスかなぁ。
そろそろDio様が人間をやめるぞー、JoJo!とか言う頃かな。

39 :
そのサバスのルーツは日本だけどな
http://www.youtube.com/watch?v=yhumujgzBoM

40 :
>>37
諸説あって、はじめてヘヴィメタルと呼ばれたのはブラックサバスだ!とか、
いやブルーオイスターカルトだ!とか、それ以前にステッペンウルフの
ボーントゥービーワイルドの歌詞に「ヘヴィメタル」って単語が出てくるとか。

41 :
ヘヴィでも、ブルース色が強いとヘヴィメタルっぽくないのが不思議なんだよね。
マウンテンとか当時としては超ヘヴィだけど、全然メタルっぽくないし。
まあ、今はストーナー系とかもあるから一概に言えないけど。

42 :
ハーマンの真似してた高校時代

43 :
>>1
ナイススレ立て。
ちょうどメタルギターの話がしたかったところだ

44 :
>>37
Blue Cheer

45 :
B.C.Rich 変人メタル
Jackson おっさんメタル
DEAN マイナーメタル
シェクター ニコ厨メタル
ESP ミーハーメタル
CAPARISON 買収メタル
アイバニーズ 性能厨メタル
フェンダー 豚貴族メタル
ギブソン 無難メタル

46 :
シェクターってそんなに使ってる人いるんですか?ヘビメタで。
わたしのイメージではルカサーやベック。

47 :
ミラージュ/アイスマンはヘビメタっぽい。
いやポールスタンレーのイメージが強いか。

48 :
ミラージュは80年代後半〜90年代って感じ。
ガーゴイルの与太郎くらいしか使ってるのみたことないけど。

49 :
ランディローズのポルカドットVは彼のイメージが強すぎて
誰も持てないよねー。

50 :
オズボーンバンド的スタイルはBlack Sabbath/Technical Ecstasyで萌芽していた
http://www.youtube.com/watch?v=ERNayQHFl9Q

51 :
http://www.youtube.com/watch?v=Pkl5tc3CE4o なんかも

52 :
>>40
そういや昔に読んだジミヘン伝説みたいな感じの本にファンがジミの音楽はヘヴィだって言ってたのを聞いて
「俺の音楽はヘヴィーメタルじゃない!!ロックだ!!」って怒ったとかなんとか
ジミヘンの時代だから60年代半ばから終盤ぐらいのことなんだろうが
けどまあサバスぐらいが一般的なメタルの始祖かもね
重低音が効いたおどろおどろしいやつで言えば

53 :
アイオミは「ヘビーメタルはツエッペリンだ、俺たちはハードロックだ」といい続けてるよ

54 :
呼び方の件はまあいろいろ説や意見があると思うけど、
音楽的に実質、ハードロックからメタルへの転機と言ったら
やっぱりJudas PriestとIron Maiden?
メイデンは主流派のわりには実は音楽性は独特だからなぁ・・・。

55 :
鳥も付けないクソコテがうざい件

56 :
ヘビーリフ・ジャムバンド的なスタイルを失ったのはサバス自身のコマーシャル化のせいもある
あるいは大会場の大音量にあわせたシンプルな演奏に変化せざるを得なかったとか
レコーディングでテンポ固定が常識になりノリ演奏が無くなった事とかもマイナスに作用してる

57 :
ZEPをヘビメタというのはちょっと抵抗感があるね。

58 :
ヘビメタではギターは単なる入力手段に過ぎないので
ノイズさえ少なければあとはルックス次第なんじゃないかという見方。

59 :
ご飯にかけるのは納豆か生卵か。
その違いに近い感覚だね。

60 :
とりあえずパワーコードさえおぼえればなんとかなるぜみたいなw

61 :
それパンク

62 :
そだねw

63 :
演奏中の表情が重要なんだよね。

64 :
ギターはやはりテクニカルであって欲しい

65 :
>>54
なんで出てきた年代がまるで違うバンドを横並びにしてるの?

66 :
>>65
いやでてきた年代は違うけど、Judas Priestがヘヴィメタル化したのは、
80年のブリティッシュスティールあたりからじゃない?
エキサイターあたりからその気はあったけど、70年代はメタルというより
ハードロックだったのでは?

67 :
>メイデンは主流派のわりには実は音楽性は独特だからなぁ・・・。
だって、スタレ見ても分かる通り、主役がギターじゃなくてベースだから。

68 :
メイデンはクライブ・バーのドラムとあいまってブリティッシュ・ビートなロックだった
クライブが抜けて後クソみたいなオモチャメタルバンドになった
これはモーターヘッドからフィル・テイラーが抜け大味なアメリカ向きサウンドに変化したのに近い

69 :
今のギターヒーローって誰だ?
アレキシ、キコ、ルカ、マイケルアモットに・・。

70 :
>>69
バーカw

71 :
PlayerもGuitar Magazineも、中身読んでみたら、
もはや「ヘビメタギター雑誌」じゃんねw

72 :
>>69
70後半〜80年代の現役の方々が未だヒーローだね

73 :
時代はハーマン

74 :
糞支那のゴミか

75 :
>>71
ヤングギターは昔っからそれがメインだったけどね

76 :
YGはそうだよねー。
昔はBurrn!以外にもMetal Gearがあった。

77 :
最近、おそまきながらDeath Metalにハマりつつあるんですけど、
デスメタル勢のテクニックは凄いものがあるね。

78 :
スイープ(昔はブロークンコードとも言った)をもっと練習しなきゃな。

79 :
ハーマンはイケメン

80 :
高速アルベジオ…

81 :
メタルギタリストたるもの、
弾く姿もカッコ良くなけりゃイカン!

82 :
>>81
豚貴族はどうなるのw

83 :
ぐぬぬ…

84 :
スレ主のジョンは何が言いたいんだ?
駄スレ立ててんじゃねーよ!カス野郎

85 :
マルチのプリセットとかヘビメタ用ばっかw

86 :
笑っちゃうねw

87 :
>>82
若い頃は贔屓目なしにイケメンだった
それでいいじゃないか

88 :
御意。

89 :
ザックもなよっちかったのにね。
ビール飲んでたくましくなったな。

90 :
とんがったギターw

91 :
がすりーごーばんかっこいい
でもメタルじゃないねごめんね

92 :
ザックってザック・ワイルドのことか?
あいつってオジーのバンド入ったころはめっちゃ可愛かったよなwwwwww

93 :
>>92
かなり細かった。
それと髪長くて顔が見えなかった。

94 :
昔は貧乏で食うもんもなかったんだろw
売れてから一気にガッシリしやがったなw(呆れ笑)

95 :
イメチェン大賞をあげよう

96 :
ザックのギター、同心円デザインは特徴的だよね。個性的だ。

97 :
どうだ、ワイルドだろう?

98 :
く、クソ、これしきのモンに笑ってしもた

99 :
ザックも袖なしGジャンとか着てなかったっけ?(ジーニスト笑)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
自作エフェクター46 (367)
【オワコン】黒澤楽器について【クソ代理】 (141)
機材盗難 (159)
ギタリストがライブでPOD HDを使いまくるスレ (227)
【HR】ギター速弾き練習所 【HM】part33 (214)
Fender Jaguar Part14 (822)
--log9.info------------------
WindowsをLinux化する!! (136)
おまいら! sed の使い方教えて下さいm(_ _)m (178)
sun linuxに前もっって文句をいうスレ (107)
常にrootで行動してる奴 (185)
PC98x1にPlamo Linux (169)
LinuxMLDってどうよ? (190)
不具合多発でUbuntuフォーラムが阿鼻叫喚になってる (188)
Nature's Linux (134)
LinuxでSIPサーバ、IP-PBX (105)
【streaming】Linuxでストリーミング (174)
Linuxの起動と終了の遅さはどうにかならんのか? (130)
【美観】 テーマ・アイコン・スプラッシュ総合スレ (104)
MSとNOVELL、Linuxで提携-技術開発や特許で協力 (176)
【HELP】会社のWeb鯖がWindowsになりそうです (112)
全事務職員がLinuxを使用している役場は実在する (134)
LinuxユーザーがFreeBSDユーザに勝てない理由 (180)
--log55.com------------------
【毒者】小説家になろうヲチスレ【錯者】61
CH界隈の迷惑行為14
【DQ10】【FF14】シンジってさ スパチャ 3円【姉ちゃんのススメ】
痛い育児ブログをヲチ83
【PC】APEX LEGENDS 晒しスレ 【エーペックスレジェンズ】
TalesWeaverローゼンバーグ鯖晒しスレPart27
チラシの裏@キャラサロン in bbswatch Part40
いらじ周辺スレ7